気候変動の影響が顕在化しつつある今日、 環境問題への理解を深める取り組みを行っています。 また、地域と連動しながら美しい街づくりをめざす活動を継続しています。
環境行動計画
2022年6月15日更新
清掃活動
夏を思わせる日差しと暑さになった5月5日の「こどもの日」、フジテレビの目の前に広がるお台場海浜公園おだいばビーチで、~ジャパンビーチゲーム®フェスティバルお台場2022~が開催されました。
2022年4月26日更新
地球環境プロジェクト
3月16日に、お台場にあるシンボルプロムナード公園の周辺で行われた「東京臨海副都心まちづくり協議会」の清掃キャンペーンに参加しました。臨海副都心に事業所がある49の会社や団体で構成されている
2022年4月11日更新
春の訪れを感じる3月10日、フジ・メディア・ホールディングス合同清掃活動を行いました。今回は『楽しくアクション!SDGs』キャンペーンの一環として、フジ・メディア・ホールディングス傘下の17社から
2021年12月23日更新
11月25日、フジテレビ本社ビル裏手のガンダムの近くのシンボルプロムナード公園で「花と緑のフラワーフェスタ:チューリップ球根植え」が開催されました。これは東京都臨海副都心まちづくり協議会が、
2021年10月15日更新
緊急事態宣言が解除された10月8日、フジ・メディア・ホールディングス合同清掃活動を行いました。今回の活動には、フジ・メディア・ホールディングス傘下の17社から計60人が集結し、
2021年7月29日更新
オリンピック開幕2週間前となる7月9日、競技会場が多く集まる臨海副都心エリアをクリーンにする合同清掃活動を行いました。この活動は『東京2020参画プログラム』として正式に認証されたものです。
2021年5月6日更新
チャリティ
2016年にスタートした産経新聞社主催の「ふくのわプロジェクト」。この活動は、寄付していただいた衣類をリユース専門業者に買い取ってもらい、その収益をパラリンピック競技団体に寄付するものです。
活動リポート一覧
笑顔ひろがる社会のために
地球環境のために
番組・コンテンツをつうじて
働きやすさ・マネジメント
私たちの活動へ戻る
※お申し込みにつきましては、各HPをご覧ください。