2020年度以前の活動はこちら
オフィシャルホームページ
2024年10月30日更新
今回の食育出前授業は、東海テレビの新人アナウンサーふたりと、9月19日は、愛知県豊川市立の一宮東部保育園。翌日の9月20日には、同じく愛知県名古屋市の久国幼稚園の子どもたちに向けて、食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を開催しました。
2024年10月4日更新
9月7日、広島市内の順正寺こども園で食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を開催しました。今回の先生は、新人・宮本真綾アナウンサーとTSSテレビ新広島の河野行恵アナウンサー。そして、TSSテレビ新広島のキャラクター・
2024年7月23日更新
6月23日、今年も鹿児島テレビの「KTSすこやかふれあいフェスティバル2024」のステージイベントとして食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を開催しました。今回の先生は、堀池亮介アナウンサーとKTS鹿児島テレビの新人の河内杏月アナウンサー。
2024年1月18日更新
今回お邪魔したのは、鎌倉しろやま幼稚園。入り口で出迎えてくれたのは、なんと園庭で飼育している白ヤギさん!この園では近くの畑で野菜を収穫するなど、自然豊かな環境の中、園児がのびのびと過ごしていました。まずは約160人の園児たちの部屋中に響き渡る『おはようございまーす』から食育出前授業はスタート。
2023年11月29日更新
10月21日、食品ロスの削減をテーマにした「ハロウィンかぼちゃ祭り食べKID秋フェス」が宮崎県高鍋町のルピナスパークで開かれました。
2023年10月17日更新
今回はNST新潟総合テレビの杉山萌奈アナウンサーと一緒に、久しぶりの食育出前授業『ハロー!どっこくん。』in新潟でした!実は入社一年目の時もNSTさんと一緒に新潟で食育出前授業を担当したことがあり、新潟に運命を感じました(笑)。
2023年8月10日更新
春のおまじないは…『こごみ、フキの葉、フキノトウ!』この春のお野菜が、紙芝居のどこに隠れているか、わかる人?」「ハーイ!ハーイハイッ!」え?本当にわかるの?おじさんは1つもわからなかったのに…
2023年7月21日更新
去年11月以来の食育授業『ハロー!どっこくん。』伺ったのは、なんと前回と同じ保育園でした!どっこくんを覚えていた元気いっぱいの園児たちが出迎えてくれました。教室に入ると、早速「どっこくん、だいすきー!」と何度も言ってくれて、とても嬉しかったです。
2023年7月18日更新
食育の出前授業では、巨大な紙芝居を使い『ハロー!どっこくん。』の冒険を通じて旬の野菜を楽しく覚えます!なんとこの日の給食には、その紙芝居に登場する夏の食材、オクラと糸寒天が入った和え物も登場。知識だけでなく、実際に味わって食や排泄の大切さを学びました。
2023年6月6日更新
4月23日、昨年に引き続き鹿児島テレビの「KTSすこやかふれあいフェスティバル2023」のステージイベントとして食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を開催しました。今回の先生は、藤井弘輝アナウンサーとKTS鹿児島テレビの新人の川路あかりアナウンサー。
2022年12月1日更新
食欲の秋まっさかり。今回は、子育て真っ最中の2人の“ママアナウンサー”が、約35人の園児たちに食育の出前授業をお届けしました!
2022年11月21日更新
爽やかな秋風が、きんもくせいの甘い香りをふんわりと運んでくれる穏やかな日でした。今回は、愛知県の建中寺幼稚園と大口中保育園を訪れ、合わせて約350人の園児に食育出前授業をお届けしました。
2022年9月21日更新
7月3日、3年ぶりに実施した鹿児島テレビの「KTSすこやかふれあいフェスティバル」のステージイベントとして食育出前授業『ハロー!どっこくん』を開催しました。
2021年12月23日更新
11月11日、新型コロナウイルス感染症対策を講じて食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を愛知県名古屋市にある滝の水保育園と金城幼稚園で開催しました。
活動リポート一覧
笑顔ひろがる社会のために
地球環境のために
番組・コンテンツをつうじて
働きやすさ・マネジメント
私たちの活動へ戻る