笑顔ひろがる社会のために

2024年7月23日更新

ハロー!どっこくん。

「KTSすこやかふれあいフェスティバル2024」で『ハロー!どっこくん。』を実施

6月23日、今年も鹿児島テレビの「KTSすこやかふれあいフェスティバル2024」のステージイベントとして食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を開催しました。
今回の先生は、堀池亮介アナウンサーとKTS鹿児島テレビの新人の河内杏月アナウンサー。そして鹿児島テレビのキャラクター・ぽよも登場してステージを盛り上げました。

鹿児島県で行われた「KTSすこやかふれあいフェスティバル2024」にて、フジテレビ食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を担当させていただきました。
食育授業を担当するのは2019年の入社1年目の時以来。
そして鹿児島県を訪れるのは初めてだったので、少し不安と緊張がありました。
しかしいざイベントが始まると、子どもたちがキラキラした笑顔を見せながら積極的に参加をしてくれて、気づけばそれまでの不安はどこかに消えていってしまいました。

また、一緒に食育授業を担当したKTS鹿児島テレビの河内杏月アナウンサーは、新人とは思えないほどの落ち着きと安定感があり、とても頼りになる存在でした。
みんなで声を出したり踊ったりしながら「食」について学んだ今回のイベント。
子どもたちの元気な姿や笑顔にたくさんパワーをもらい、とても楽しい時間となりました。
ありがとうございました。

文:堀池亮介(フジテレビ アナウンサー)

この度、KTSの子育て応援イベント「すこやかふれあいフェスティバル2024」で、フジテレビの堀池亮介アナウンサーと食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を担当させていただきました。
午前と午後、合わせて2ステージ行いましたが、どちらも多くの子どもたちが遊びにきてくれました。
子どもたちはみんな元気いっぱいで、手を挙げてクイズに答えてくれたり、体操でめいっぱい体を動かしてくれたり、積極的に参加してくれました。何より、子どもたちの笑顔がたくさん見られたことが嬉しかったです。

また、ご一緒した堀池アナウンサーは、子どもたちと目線を合わせて体操をしたり、優しい声で問いかけたり、終始子どもたちに寄り添っていた姿が印象的でした。堀池アナウンサーに引っ張っていただいたお陰で、無事にステージを終えることができました。
私にとっては入社してから初めてのイベントで、当日までは不安もありましたが、始まってからは子どもたちと一緒に楽しんで「食」について学ぶことができました。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

文:河内杏月(鹿児島テレビ アナウンサー)

カテゴリー別記事一覧へ

活動カテゴリー

活動リポート一覧

笑顔ひろがる社会のために

地球環境のために

番組・コンテンツをつうじて

働きやすさ・マネジメント