笑顔ひろがる社会のために

2023年7月18日更新

ハロー!どっこくん。

6月23日 調布市立宮の下保育園で食育出前授業『ハロー!どっこくん。』を実施

食育の出前授業では、巨大な紙芝居を使い『ハロー!どっこくん。』の冒険を通じて旬の野菜を楽しく覚えます!なんとこの日の給食には、その紙芝居に登場する夏の食材、オクラと糸寒天が入った和え物も登場。知識だけでなく、実際に味わって食や排泄の大切さを学びました。

我々が保育園に到着した時、園児のみんなは中庭で元気に踊りを踊っていました。
その勢いのまま室内に移動し、どっこくんスタート!
序盤のうんちのできる仕組みパートは、新美アナウンサーの丁寧な説明に静かに耳を傾けて、しっかり理解してくれたと思います。

その後、紙芝居の食べ物を指さしで当てるところでは、全員が大きな声で『はい!』と言いながら手を挙げて答えてくれました。全員を当ててあげられなかったのが心残り…

そして、ラフくんが登場してみんなで『どっこくん。体操』!
ラフくん大人気!子どもたちよりも先生方の方が興奮していた感じもありましたが…笑
『どっこくん。体操』も元気いっぱい踊ってくれました。

なんとこの日、保育園の給食の献立に【糸寒天】などの紙芝居に登場するメニューが組み込まれていました。フジテレビと保育園が一緒に食育に取り組めている感じがして、とてもありがたかったです。

文:谷岡慎一(フジテレビ アナウンサー)

久しぶりのマスクなしでの食育出前授業でした。
何やら楽しそうな盆踊りの音楽とみんなの声が聞こえると思ったら、夏のお祭りの練習真っ只中でした。集まってくれたのは4歳と5歳のみんな。自分で椅子をもってきて綺麗に並べている様子に、一緒に担当した谷岡アナウンサーと感動です…☆

食育授業では、私たちがご飯を食べてからうんちをするまで体の中を一緒に勉強していきます。かっこいいうんちのどっこくんと毎日お友達になるためにも、好き嫌いは禁物。
嫌いな食べ物、ピーマンが圧倒的…でしたが、しっかり好き嫌いしないでよく噛んで食べることは既に知っているよー!というお友達もいました。

とはいっても、どっこくんの紙芝居に出てくる春夏秋冬の食べ物たちは意外と見たことがないものもあったようで。
きのこにもいろんな種類があることや、よく食べている野菜も調理される前はこんな形や色をしていること、新たな発見の機会になったようです。

ちなみにこの日の給食には、どっこくんの紙芝居でもおなじみの糸寒天やオクラといった夏のおまじないの食べ物を入れてくださったそう!
緑色の細長いおくらも切ると星型になっていることや、ねばねばしていることを知るだけでなく、食べることで愛着も湧きますよね。

積極的に手を上げたり、声を出したり…前のめりで参加してくれた宮の下保育園のみなさんに感謝です!
これからもどっこくんと、もちろんラフくんともお友達でいてね!

文:新美有加(フジテレビ アナウンサー)

カテゴリー別記事一覧へ

活動カテゴリー

活動リポート一覧

笑顔ひろがる社会のために

地球環境のために

番組・コンテンツをつうじて

働きやすさ・マネジメント