2025年8月30日(土)放送 みどころ

ゲスト:本並健治・丸山桂里奈夫妻

料理テーマ:ガパオライス

創業40年タイ料理名店「バンタイ」のシェフが教える“今晩すぐマネできる裏技”を参考に
ガパオライスをミキティ流に調理!
今夜の晩御飯の参考にぜひ!


<レシピ>
「オリジナル ガパオライス」

【材料】(約8人分)
鶏むねひき肉 1パック(300g)
鶏もも肉 1枚
木綿豆腐 300g(半分程度になるまで水切りしておく)
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
赤パプリカ 1個
たけのこ(水煮) 1本
オクラ 5~6本
ゴーヤ 1/3本
なす 2本
しめじ 1/2パック
にんにく 2~3片
しょうが 10g
中華だしの素(ペースト) 大さじ1
オイスターソース 大さじ6
しょうゆ 大さじ3
アガベシロップ 大さじ1/2
卵 人数分の個数
サラダ油 大さじ1/2+適量
ごま油 大さじ1/2
塩・こしょう 各少々
ごはん 適量(人数分)
バジル(葉) 適量(人数分の枚数)
にんにく背脂(市販) お好みで大さじ1程度

【作り方】
(1)鶏もも肉はお好みで皮を取り除き、細かく刻む。玉ねぎ、にんじん、パプリカ、たけのこ、おくら、ゴーヤ、なす、しめじ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
(パプリカ、なす、しめじなどは大きめに切る)
(2)大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1/2)とごま油を熱し、にんにく、しょうがを炒めて香りが立ったら、にんじん、玉ねぎを加え、塩・こしょうして全体に油が回るまで炒める。
(3)ゴーヤ、たけのこ、刻んだ鶏もも肉、なす、パプリカ、オクラ、鶏ひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒めたら、しょうゆ、中華だしの素、オイスターソース、アガベシロップ、水切りした豆腐を崩しながら加え、お好みでにんにく背脂を加え、
水気がなくなるまで炒めながら煮詰める。
(4)フライパンに多めのサラダ油を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。(人数分の個数焼く)
(5)器にごはんをよそい、(3)を盛り付け、(4)の目玉焼きを乗せ、バジルを添える。

<料理長の裏技>

(1)お肉は挽肉だけではなく細かく切った鶏肉も使用することで食べ応えアップ!
(2)かさまし食材として水切りした豆腐を潰しながら細かく炒めるとボリュームアップ!他にも、もやし・キャベツ・いんげんもオススメ!
(3)野菜はゴロっと大きめに切ると食感が良くなり、さらに調理の手間が省けるのでオススメ!
(4)味付けはオイスターソースと濃口醤油、砂糖を使用することで本格的な味に!
(5)目玉焼きは油を多めにして揚げ焼きで作ると白身がパリッと黄身がトロトロの本格的な目玉焼きにできる

キャスト

【MC】
藤本美貴 / 庄司智春(品川庄司)

【ゲスト】
本並健治 / 丸山桂里奈

バックナンバー