Vol.73 |
TAKE ME TO THE STUDIO |
| * INDEX Vol.73 |
| * CLAMP |
| * FACTORY |
| * REPRODUCT |
| + CIRCUS |
| - RESP |
| - KEYWORD |
| - CLIP |
| * INFO |
| * MC TOP |
過去の問題と解答について視聴者の山嵜@埼大さんがまとめてくれました.
| [NEW!] |
| [STOCK] |
| 簡単な問題でも判定を厳しくしたほうが当たりにくいもんですね. |
去年の秋ぐらいから,収録が終わるたびにスタジオ前室や控室で部屋飲みをするのが習慣となった中居くんと制作スタッフ,その日も畳のうえでまったりと飲っていましたが,一升ビンが2つも空いた丑三つ時,中居くんが「カラオケボックスに行こう」と言いだし,「冗談だろ」と思いながらもスタジオ近くのよく技術さんが行く場末のBOX へ.
時計回りに全員が歌うル−ルで中居くんが撰んだのが「レイニ−ブル−」.あまりに思いのほか上手だったのでみんな正直驚いたが,スタッフが気をきかせていれてあげた「蒼いイナズマ」では実力を遺憾なく発揮,「何も言えなくて」はイケて2勝1敗の勝ち越し.
ちなみに P:KIK は「時代おくれ」と「卒業」となんか最近のやつ,GIOTZ は「時を駆ける少女」だけ憶えているそうです.
| こっちは難問でした |
実はこんなお話でした.「LOVE LOVE あいしてる」に出演したときの野沢直子さんとボブ,しのらの「プリプリプリティ−」で大暴れしたあと,台本にサインをねだるしのに直子ちゃんが書いてあげたのが「MCAT」と「TRF」!
(木村くんの犬のような)動物と(ボブとかフリオのような)外人(とたぶん言葉が通じないくらいにちいさなこども)にはさすがのしのも勝てないんだけれども,野沢直子にも勝てなかった,のでプリプリで5本の指に入る傑作となりました.