番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:不機嫌なジーン



PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【ありがとうございました!】
環境のこと、恋のこと、夢のこと…人間って悩むことたくさんあるなって思うとため息出る。遺伝子だけ残すために生きてゆけばどんなに楽か…だけどこんな考えは人間らしくないのかな?って仁子の最後の言葉聞いて思いました。『辛くて悲しくて嬉しくて、でももしかしたらそんな無駄なところに宝物がある』無駄なところがいっぱいあるからこそ人間らしいのかな?何かちょっと気が楽になった。クヨクヨ悩んでいることも笑えるかも…私らしく生きてゆこう。このドラマ楽しかったです。(ジーン・女・大学生・10's)2005/03/31 01:13:15

【うむむ・・】
もともと、竹内さんがダイスキでみていたドラマ。でも、中身が楽しくて毎週みて、笑ってました。でも・・・ 最後は・・やっぱりうまくいって欲しかったです。あそこまで楽しいドラマだったから、最後まで、明るい^^笑える感じででもよかったのでは??また、見てみたい!!(ひっちゃん・女・フリーター・30's)2005/03/31 00:39:06

【素敵なドラマでした】
こんなにハマったドラマは久しぶりでした。最終話を見終わってもしばらく涙が止まりませんでした。ジンコの決断の末の南原との別れ…本当に辛かったけどそれが彼女の最良の判断だったんでしょうね。きっとどちらを選んだとしても後悔は残る。どちらも大切だったかからこそあの涙に含まれる色々な感情がこちらにまで伝わってきました。また色々な事を乗り越え成長していくジンコに出会いたいです。スタッフの皆さん、個性豊かなキャストの皆さん、本当に素敵なドラマをありがとうございました。(内野さんステキ・女・主婦・20's)2005/03/31 00:38:58

【ありがとうございます】
人間って不器用で思い通りにいかない事の方が多い。思い描いた通りになれない自分に憤りを感じる。後悔する事も多い自分の人生だけどそれでも良いんだと思えた。心に残る素敵なドラマでした。(ゆりか・女・大学生・20's)2005/03/31 00:33:22

【考えが変わった!】
最終回を見た直後や翌日は「こんなラスト嫌だ」と泣いてばかりいたけど、みなさんのカキコ見て、「そぅか、こういう考えもあるんだな」と気付きました。切なすぎる悲し過ぎるラストであるという考えことに変わりありませんが、それも一味変わったドラマ・不機嫌なジーンっぽいかなと、今は思います。それに、ラストは涙だったけど、10話まではいつも笑顔だったし。元気も勇気も全てジーンから頂いてました。それとジーンのおかげで、内野聖陽サンの大ファンになったし☆こんなにも素晴らしいドラマをありがとうございました。この3ヵ月間幸せでした☆(10虫・女・大学生・10's)2005/03/31 00:32:01

【おそらく・・・】
最終回をもう一度見ています。おそらく今までの大森美香作品の最高傑作・・と思います。ひとつ一つのせりふのテンションはずっと高いままで、だからこそのめり込むんだけど、作者の想いが憎いほど感じられて・・それが良質の演出のお陰で心地よいリズムで心地よく響き、またそれを聴きたくなる。また書いてくれるなら、そんな音楽をまっています。(T.S・男・会社員・40's)2005/03/31 00:29:44

【地球】
最後のおさらいで、地球には、たくさんの生物がいることを改めて実感しました。どの生物も地球にはなくてはならない存在。人間が地球の中で必要ない生物と言われないようにしなきゃいけないということを学びました☆(さや・女・大学生)2005/03/31 00:20:48

【ちょっと意外・・・。】
最近の月9の中ではかなりすきなドラマでした。月曜はそっこー家に帰ってきて見てました。研究者のドラマっていうのも好きだったし、有明海問題にすごい関心あったし、笑える内容も好きでした。まあ月9だからもちろん最後はハッピーエンドだろう!と思ってたら、な、なんと結ばれなかったとは・・・・。以外&切なかったです。声が出なくなってしまった・・。いや〜予想もしてなかった展開だ。びっくりしましたよ。悲しくなりました。楽しく見てたのに最後に落とされたってかんじでした。まあこーゆー終わり方もあるのかな!?なにはともあれ出演者皆様・スタッフの方々いままでお疲れ様でした〜&ありがとうございました!!(研究者!?・男・フリーター・20's)2005/03/31 00:09:33

【有難う】
最終回には賛否両論あるようですが、私はこれで良かったと思います。悲しいけど。。 私は、環境問題に関心があって、春から理系の大学に進学します。そういうこともあり、このドラマの内容は色々考えさせられたり、勇気付けられるものでした。感謝しています。目標は仁子さんです☆★☆励みになりましたっ。 それに、笑いの要素も沢山あって、とても楽しかったです。 感謝っ!!(よもぎ・女・高校生・10's)2005/03/30 23:41:06

【でも!】
終わっちゃいましたねー!毎週楽しみにしていたので寂しくなります。最終回にこのラストで、かえって「よかったなぁー」と特に記憶に残るドラマになったと思います。仁子を大好きなのに、年齢のせいか?すべてを見渡して正直に、「こうしてもらいたいけど、君はそれに物足りなく思うかもしれない。でも、その上で後悔しないか?」と聞いてくれる南原教授はフェアでほんとに仁子のことを大事にしているのね、という感じがしていい男でした。なかなか君をつぶしてしまうかもしれない、とか正直にいえないと思います。仁子も自分のこと、相手の言おうとしていることをきちんと掴んでいて、ほんとに二人はかっこいいやら面白いやらでした。でも、確かに結婚てタイミングの仕業っていうところがあるからなぁ。 楽しかったです!(嫁子・女・会社員・30's)2005/03/30 23:18:47

【じゃあ、おいで。】
ドラマとしてはきれいだったけど、自分を理解して愛してくれる人と出会うほうが、打ち込める仕事とであるよりずっと難しいと思う。ましてこのドラマは相手が自分のやりたい仕事とかけ離れたことをしているわけでもないのだし、ジーンには南原教授と一緒になることを選んで欲しかった。そして、その結婚生活のうえで自分が真剣になれる仕事を見つけて欲しかった、と思う。最後に。教授の「じゃあ、おいで。」というセリフにはクラッとしました・・・。(うちのまさあきファン・女・主婦・30's)2005/03/30 23:12:41

【なんで・・・?】
私の中で過去最高におもしろい!と、はまった不機嫌なジーン。前半は仁子と教授と生き物たちとのコミカルな感じのやりとりが楽しくて、後半は一転、干拓問題や別れと再開を繰り返す仁子と教授の切なすぎるストーリーに涙ぐんで見ました。だから、仁子と教授にあんなに辛い別れが待っているとは・・・本当に悲しすぎます。あの涙の最終回から二日。私は何回も最終回を見ましたが、やっぱり涙が出ます。教授を愛しているのに研究を諦められなかった仁子。本当は一緒にいたいのに、仁子の気持ちを最優先させた教授。痛いほどの二人の思いがとっても伝わってきて・・・やっぱり涙が出ます。最後にリムジンの中であの曲を聞いて涙する仁子が気になって仕方ありません。このまま終わりませんよね?仁子と教授の未来は必ずありますよね?どうしても仁子と教授には幸せになってもらいたいのです。あのラスト絶対続きがあると信じています。こんなにも面白く、切ない『不機嫌なジーン』に心からありがとう!(リセママ・女・会社員・30's)2005/03/30 22:49:33

【楽しく見させていただきました】
ジーン、今期のドラマで唯一見ていたのですが、教授とジーンのかけあいが面白くて、月曜日が楽しみでした。けれど、あのテンポの良いコメディタッチの恋愛模様からは、かけ離れたシリアスな最終回、予想を裏切られてつらい気持ちで見終えました。2人の再会そしてハッピーエンド(結婚とかそういった形でなくとも良いので)を期待しています。素敵な2人だからこそ、たとえ結ばれても結ばれなくても生き生きと前を向いた姿で最後を迎えて欲しかったなぁと思います。そうでないと消化不良の曇り空の気分です。(tomo・女・会社員・20's)2005/03/30 22:45:58

【この番組が大好きです】
不機嫌なジーンありがとうございました教授と仁子が最終回でこんな運命をたどるなんて・・切なくて涙がでました。ジーンが最後にラヴァーズコンチェルトを聞いて泣いてる姿が切なかったです。と、同時にこの後いつか再び教授と仁子が一緒に幸せになったはずっておもいたくてしかたなかったです。できることなら続編お願いします。仁子と教授の幸せな門出がみたいです。神宮寺さんの赤ちゃんが大きくなったところもみたいです。(かずぴん・女・その他の職業・20's)2005/03/30 22:37:41

【こういう終わり方、けっこう好きです!!】
てっきり仁子と教授がくっついて、ハッピーエンドになるのかな?と思っていたんですけれど、あっさり裏切られたかんじでした!あのまま仁子がロンドンで成功して、充実した生活を送る姿で終わっていたとしら別でしたけれど、あのタクシーの中で思い出の曲を聴きながら頭をかかえた姿で終わる…、うーん、なんとも考え深い終わり方で、好きですね。だからこそ、あの続きが気になるし、あのあと仁子はタクシーから降りたら教授に電話するかもしれない…とか、いろんな想像が掻き立てられて、自分だったらこうするな、とか都合よくハッピーエンドに仕立てて勝手に楽しめるところが、ああいう終わり方の私の好きなところです。もしかしたら、何年後かにまた2人はくっつくかも…とか。たぶん、普通に2人が結婚して子供が生まれて…みたいなハッピーエンドに終わっていたら、それなりの観終わった満足感はあっても、こんなに続きが気にならないと思うし、その後どうなるんだろう?というような“気になる気持ち”の強さが、断然違うんじゃないかなーって思います。昔だったら、結果を求める主義だったので、嫌いな終わり方でしたけど、最近は変わりましたね。とにかく、全体的にすごく良かったです。(dちゃ・女・その他の職業・20's)2005/03/30 21:49:55

【仁子らしい終わり方。】
何だかあっという間に終わってしまいましたね。同じ動物行動学を専攻している、というのもあって、毎回楽しませて頂きました。ラストはどうなるのかな、と思いましたが、仁子らしい終わり方で良かったです。結婚してハッピーエンドでは、あまりにありきたりでつまらなく、「これでおしまい」感が押し付けられるような気がしていたので、私はこの終わり方がとても好きです。二人とも、お互いをとても好きで、しかも良い所も悪い所も全部認め合っていて、だからこそ別れる、というのは寂しいと感じる人もいると思うけれど、すごく幸せな事だと思います。うらやましいです。もちろん、最後に仁子が泣いていたように、悲しみという感情は絶対にあります。でもそれとは別の次元での幸せなんでしょうね。本当に本当に理解しあえる人というのは、仁子のような天然だけど強い人間にはなかなかいないです。仁子のキャラクターも良かったです。「褒めないと浮気するの?」という切り返し、最高でした(笑)。動物相手の演技も多くて、とても大変だったろうなと思います。スタッフ、キャスト様方、本当にお疲れ様でした。(女・大学生・20's)2005/03/30 21:37:51

【 跳べ!ジーン!!!】
さっきお風呂にはいりながら、熱くジーンの最終回、思い出していました。結婚と研究、両立できなかったのとか、とりあえず、結婚してみるとか・・・。まあ、それができないのが、わたしの大好きな、ぶきっちょで一途なジーンの魅力。権力に屈しない、進化したメスに。動物と仲良く暮らせる未来を信じて。跳べ!!!ジーン。(最後に、久しぶりに、恋するオロオロ感、ときめきを味わえました。ありがとう)(エスカルゴ・女・主婦・30's)2005/03/30 21:36:27

【意味】
「不機嫌なジーン」とっても大好きなドラマでした。自分の年齢とも近くて、仁子に感情移入してました。竹内さんはとってもお茶目で可愛くて、綺麗な女優さんですね。ますます好きになりました。最初からコミカルな話だっただけに、最後のシーンが余計に寂しくて切なかったです。南原教授は、仁子が活き活きと研究する姿を応援してるんだけど、そういう仁子とは結婚したくなかったんですね。プライドがあったのかなぁ。。お互い好きなのにホント切ないです。滅多にドラマを最後まで見続けることはないんですが、今回はヤラレました。スタッフの皆様、キャストの皆様、素敵なドラマをありがとうございました。(michi7・女・会社員・20's)2005/03/30 21:30:22

【やっぱり続編が見たい!】
家族の者にはあきらめなさいと言われてるのですが、(--)やっぱりキャストもストーリーも私にとって素敵過ぎたので、ぜひぜひ同じキャストで続編をみたいです(涙)。キャラクターグッズが出てたら絶対ほしい。DVDも出たら欲しいのですが、ストーリーに入り込んでいたため最終回が辛すぎて、(苦笑)もう少し受け入れられるようになったら、、、と思っています。(YUKARI・女・会社員・20's)2005/03/30 21:07:59

【南原教授大好き】
南原教授の頭がいいけど馬鹿なところがとても大好きです。素直に気持ちを表現できたりできなかったり、見ていてとても和みました。2人ともよく泣きましたね。でも最後は笑わせてあげたかった〜最後にはうまくいくんだよ!ってところフジテレビには見せてほしい>^_^<((^^♪・女・その他の職業・30's)2005/03/30 20:23:54

【やはり、人間は地球外生物なのか・・?】
最終回手前の回で南原教授が浴槽にジーンを連れ込んでいたシーン。「ヒトがいなくなっても地球は全然困らない」とてもジーンって来ました。そうですよね。もし、ヒトが元々地球の生命体だったら、地球の生態系を壊すことはできないのでは?と思っちゃいました。そして、最終回、ジーンと教授がいっしょに幸せにならないのなら「いっそヒト(ヒトだけ!)よ、滅亡しろ!」と叫びました・・・。教授のように弱くてかわいくて男なオスなんていないのに・・・。もったいない。(MOM・女・個人事業主・30's)2005/03/30 20:19:45

【毎回みています。】
ほんとこの物語はどきどきハラハラしてきます。とくに山田優さんがすきです。(かおりん・女・小学生・under9)2005/03/30 20:07:53

【やっぱり奥さん??】
不機嫌なジーン、最初から最後までビデオに撮ってしまいました^^;竹内さんが大好きな理由もあるけれど、毎回とても楽しく観させて頂きました。ありがとうございます。皆さんが言っている通り、パート2かスペシャルがあって、2人のその後を見たいと切望です。。私も竹内さんの様な女優さんになりたいと思っています。まだまだですが^^;出演者の方々、スタッフの方々、お疲れ様でした。楽しいドラマを見させていただき本当にありがとうございました。(美穂・女・フリーター・20's)2005/03/30 19:39:02

【切なくて忘れれない】
確かにあの2人はハッピーエンドではないとは予測していました。ジーンちゃんは不器用で一生懸命で研究と結婚二足のわらじを履く事は出来ないかなって思ってましたが、ホントにこうなるとは思いませんでした。今だに心に穴がぽっかり…自立したジーンちゃんはすがすがしい気持ちもありますが煮え切りません。結局ヒナは旅立つんですね教授の中でヌクヌクといる幸せよりも一人で生きていくジーンちゃんは切なくて切なくて…でも一週間こんなにワクワクして楽しめたドラマ一生忘れない。竹内結子ちゃん最高!これからも頑張って下さい。お疲れさまでした。(女・会社員・20's)2005/03/30 19:32:19

【竹内さんサイコウ!】
竹内優子さんの演技はうまいし、どんな顔してもカワイイし、ダイスキです!!竹内さんは、私の憧れです!! これからもがんばってください!!竹内さんには、ジーンのようなドラマ?役?がとても似合っています!!それでは!!がんばってください!!(うちの妹は竹内さんにいているらしい・・・)(美咲・女・中学生・10's)2005/03/30 19:25:53

【想像した通り…】
私の希望とは裏腹ですが、想像した通りの結末でした(+_+)初めから“月9の異端児”だと思っていたのでこういう結末。想像できました。私も今夢を追っている身でありながらも愛する人がいます。でもその愛する人と離れ離れになってしまうかも知れない…という現実に立ち向かっています。2人のようになるかならないかは分かりませんが(^^;)でも本当に気持ちの良いドラマでした。DVD出ないんですか?出たら買いますよ!!!!(あさみ・女・大学生・20's)2005/03/30 19:01:25

【ちょっとショック!!!】
私は、毎週楽しく不機嫌なジーンを見ていました。10話で教授が仁子にプロポーズしたとき、絶対2人は結婚すると思っていました。そう考えたらとてもうれしく思いました。でも、最後の展開は、私の予想とは違いました。最後、教授が他の女の人を連れてるのを見たら切なくて涙が止まりませんでした。仁子には教授のもとで自分のやりたいことをやってほしかったです。(教授LOVE!!!・女・高校生・10's)2005/03/30 18:51:01

【諸所ご意見有るそうですけれど・・・私ははまりました】
最近日本のドラマなんて見たこと無かったのに、まして月9のドラマは初めての私・・・ 前宣伝CMの「仁子」のぼやきが気になり見始めました。どうせ月9って「話題の俳優の恋愛ドラマなんでしょ」なんて思ってたんですけど、内野さん、小林さんの台詞回しについつい引き込まれ、竹内さん演ずる仁子の不器用さに愛しさすら感じ、久しぶりに楽しませていただきました。「このドラマのテーマは・・・、ヒロインの生き方は・・・」なんて諸所ご意見有るようですが、小難しいことは申しません。このドラマに懐かしい20数年から30年数年前のラブコメディ(石立鉄夫演ずるシリーズもの)、ハテ?少女マンガかな?のにおいを感じたのは私だけでしょうか? 放映回数の制限からか、背景やヒロインの研究者としての成長の過程が充分描ききれなかったことで、仁子の決断を結びつけるのには些か無理が有ると思いましたので、改めて補足撮影を加え編集したスペシャル化を希望します。こんな、小気味のいいドラマ、これからも楽しみにしています。 (SCARPIA・女・主婦・40's)2005/03/30 18:44:59

【3ヶ月ありがとうございました!】
最終回はそれぞれに希望をもてる終わり方でした。自分の道を極めようと決めた仁子も、それを許した教授の温かい気持ちも、子供に縁がないと思っていた神宮寺さんの子育て!も、これからみんなどんな風になるのだろうと想像できて楽しかったです(私は仁子タイプだなぁと感じました)。そして、南原教授の「堤防が開けばいつか海は元に戻る。」という最後の言葉で勝田さんも変われたと思います。今までは南原教授や国を憎むことで反対運動をするエネルギーみたいなものを得ていたと思うのですが、昔そうだったように「海が好きだから」と言ってくれました。(勝田さんの猫アレルギーのくしゃみかわいかった☆)忘れていた諫早湾問題をこんなにいろんな動物を登場させて、人間との関わりを描きながら教えてくれたドラマは初めてです。スタッフ・キャストの皆様、かわいい生物達、みんなみんなお疲れさま〜DVD欲しいよ〜(みちこ・女・その他の職業・20's)2005/03/30 18:44:05

【面白かったです〜】
久しぶりに見ごたえのある月9に出会えました!!ジーン役の竹内さんの演技の素晴しさと、かわいらしさ!そして、教授役の内野さんの胸きゅんで強引なかっこよさ!!あと、生き物達や、今までにない面白い映像などサイコーでした。いつもこのドラマを楽しみにしてたので、終わってしまって寂しいです。最後、2人が結ばれなかったのが残念ですが、これもありなような気がします。それでこそ、ジン子って感じです。エンディングのラジオからの曲、せつなくて涙しました。自分の道を切り開いて行ったジン子と、教授の今後の続きがぜひ見たいです!!!(みーこ・女・フリーター・20's)2005/03/30 18:35:54

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright