番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:不機嫌なジーン



PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【あったかい気持ちに】
またひとつ素敵なドラマに出会えました。見ていてあったかい気持ちになれるのは、キャストやスタッフの方々の人柄でしょうか?大切に見ようと思えるドラマを、これからも作ってください。(MAKI・女・会社員・20's)2005/04/06 02:20:35

【あれから一週間】
私もラストシーンに納得がいかず、一週間も悶々と考え続けた者の一人です。やっぱりジーンと教授には幸せになってほしい!だって、お互い以外に心から分かり合える人なんて、きっと何年たっても現れないと思うから。ただ、今のジーンはやっぱりまだ若く、研究と結婚を両立できる状態ではないんだと思います。もう少し時間が経って、キャパが広くなった状態で教授と再び出逢えれば、今度こそ結ばれるに違いない!と固く信じています。それにしてもキャストが良くて見始めたものの、思いのほか深いお話でした。(内野さん大好き・女・会社員・30's)2005/04/06 01:30:05

【時はたっても‥】
最終回を迎えて随分たつのに私の心の中はまだこの物語が暖かく残っています!ジーンと教授の素敵カツかわいくてコメディ的な恋愛、ジーンの一人の女性としても立派で強くたくましく懍としていてる姿がまだ私の中でしっかり記憶となり心地いい感じに残っています!本当にいいドラマでした(o^-')b毎週が楽しみで仕方なく月曜になると未だにジーンが恋しくなります!!早くDVDが出てくれないかととにかくハマってしまいました!ジーンオタクとして、もっといろんな人に再放送でも見てほしいです!!そしてこのドラマに携わった方にも本当に感謝の気持ちで一杯です!!!ありがとうございました(キャロライン・女・高校生・10's)2005/04/06 00:35:31

【教授ありがとう!】
竹内さん主演に惹かれて見はじめたドラマでしたが、南原教授にすっかりハマッテしまいました…。初回の名台詞「俺の遺伝子が悪いんだ」という言い訳!大人の部分と子供の部分を持ち合わせた本当に魅力的な男性でした。すっかり内野さんのファンになってしまいましたv(^^)スケールは違えど皆、仕事と恋愛について不器用に悩んだ時期はあります。特に最終回、タクシーの中で涙する仁子にはせつなくなりました。自分で選んだ道なのに教授が忘れられない仁子…あと何年か後に再開したら二人はきっと上手くやっていけるような気がします。久々にはまったドラマでした。ありがとうございます。また動物行動学と恋愛の共通点等、うんちくたれるネタが貰えたのもおいしかったです^^;また最近忘れかけてた有明海の干拓問題もこのまま風化させてはいけないと改めて考えさせられました。そういう意味では自分にとって忘れられないドラマのひとつとなりました。(ぴろ姉・女・会社員・30's)2005/04/05 23:44:07

【素敵な物語をありがとう】
大森美香さま、向田邦子賞おめでとうございます。ほんとに、いろいろ考えさせられて、笑いと切なさに溢れたストーリーでした。ジーンと教授はきっと又巡り合う、そう信じています。月9は「ビギナー」(これは、エンドロールで泣けました)以来、久々にはまりました。私も最後に女性と歩いていた教授の指に、指輪がないのを何度も繰り返し見て、確認いたしました。(笑) 教授にはジーンしかいないし、ジーンにも教授以外考えられません。ジーンが研究者として、女性として、気持ちに余裕が出来れば、きっと二人は上手く行く。パート2に期待しています。(じゅん・女・会社員・30's)2005/04/05 23:33:26

【大森さん向田邦子賞おめでとう】
今朝、新聞で、「優れたテレビドラマ脚本に贈られる向田邦子賞に『不機嫌なジーン』が4日選ばれた」という記事をみつけ思わず小躍りしました。「清潔でリズミカルなせりふで遺伝子という科学的なテーマに挑戦した」と言う部分に、「そうよ。そうよ。」とにんまりしてしまいました。ドラマには脚本家がいるということを強く意識したのは、向田邦子さんのドラマを見たときからでした。向田さんの描く世界に感じた透き通った哀しみ、生きることの切なさは、「不機嫌なジーン」にも確かに存在していると感じました。大森さんこれからも素敵なドラマを書いて下さい。(レッサーパンダ・女・その他の職業・40's)2005/04/05 23:30:15

【最終回】
とても感動的な最終回でした。ジーンの選択に共感を覚え、実行するその強さに胸を打たれました。自分の人生も見失わない賢い女性像を描いていると思います.ジーンの大人の魅力も素敵でした。(もくれん・女・会社員・30's)2005/04/05 22:07:39

【毎回楽しみでした!!】
竹内さん小林さんが出演されていることと、動物行動学という話がおもしろそうで見始めました。みているとどんどん次がみたくなりまりました!!言葉もテンポ良くとても楽しかったです。笑えました。 仁子や教授、神宮司教授の表情や間にもひきこまれました。台詞も構成も演技もほんとうに見事でした。周りを取り巻く人たちもそれぞれ気持ちが出ていて楽しんで見ました。有明海干拓事業の大臣への抗議のシーン。仁子の「何やってるの・・」という台詞が同感でとても哀しく心に響きました。それぞれ言い分がどれだけ理解できても気持ちはどうにも。データを見極められるだけの実力と行動力のあるの仁子はすごい。 最終回、南原教授と仁子が結婚して欲しかったので、ちょっと残念です。後悔してから考えてもありかなと。それくらい強さがあるんじゃないかなあとおもいました。きれいで切なかったです。月曜日の楽しみを、ありがとうございました。(とんと・女・その他の職業・20's)2005/04/05 22:00:18

【拍手 パチパチ】
大森美香さん向田邦子賞おめでとうございます。ジーンが認められてすごくうれしいです。ずっと見ててよかったまた、ジーンに出会えますように祈ってます。(ぷーちん・女・会社員・30's)2005/04/05 21:58:23

【おめでとうございます】
不機嫌なジーン脚本の大森美香さん向田邦子賞おめでとうございまーす\(^O^)/大好きなドラマだっただけに自分のことのようにうれしいです。そしてさらに頑張って続編お願いしたいです。(みき・女・主婦・20's)2005/04/05 21:57:31

【楽しかった!】
私は11才の小6です!今日始業式があって、友達とジーンの最終回の話で盛り上がりました!友達は、終わり方がハンパだったよお!と言っていたけれど、私は感動した、感動的な最後でした。でも、仁子がまた独りになるとは思わなかったな!(未来!!!!・女・小学生・10's)2005/04/05 21:33:55

【せつないけど】
最終回、とっても切なかったぁ〜、胸が痛たたたたぁ〜。だけど仁子は自分の生きる道、自分にとって何が幸せか何が大事なのか、今すべきことが分かっていて、すご〜いっ苦しかったと思うけど、それを決められたことが、すごいと思った。いろんな人生の選択があるけれど、自分のとっての幸せや生きる道を知ってる人、見付けられた人は強い。私も強くなりたい。幸せになるぞーっ!仁子と教授はお互いに一生深いところでつながってる。お互いの原点なんだと思う。(ようちゃん・女・会社員・30's)2005/04/05 21:33:47

【素敵な二人】
向田邦子賞おめでとうございます。いいドラマだったとおもいます。でも、最終回は、見ていて苦しかったです。二人には、幸せになってもらいたかった。又、「不機嫌なジーン2」に、出会いたいです。竹内さん&内野さんホントに、良かったし、かわいい二人でした。(桜・大学生・20's)2005/04/05 21:24:15

【がんばる女はあきらめない】
ジン子は自立するために色々な経験をしてがんばる女だから時間はかかっても道は複雑でも、仕事も恋愛も、私はきっと実らせると思いたい。南原が選んだ別れの選択もジン子ががんばる女の成功を応援したいがためだし、ジン子が学者としていれるのもがんばる女だからだと思う。だからこそ仕事も恋愛もあきらめないと思いたい。あきらめたくないから、がんばる女もいるのだから…。(がんばる女・女・会社員・20's)2005/04/05 20:38:13

【ジーン】
最後南原教授と、結婚するかと思ったけど、結婚しなくてなんか、残念でした。虫や環境のことがよーく勉強になりました。最後、南原教授の気持ちを思うと悲しくなりました。(ジーンラブ・女・小学生・10's)2005/04/05 20:22:07

【遅ればせながら・・・。】
衝撃の最終回からようやく不思議であたたかい雨に打たれたような余韻に変わってきたので、メールしました。近年まれにみる良いドラマだったと思います。ラヴァーズコンチェルトをどこかで聴くたびに、ふたりに幸福が訪れますように。(せつぴぃ・女・自由業・30's)2005/04/05 19:59:25

【さみしい!笑いたい】
不機嫌なジーンが終わって一週間がすきました。まだ興奮冷めやらずで、なんでこんなに心に引っかかってるんでしょう。本当に素敵なドラマで、いっぱい笑わせていただいて最後は泣かせていただきました。今はサウンドトラックを聞きながら浸っています。早くスペシャルか第2弾で2人と友人たちの素敵な姿に出会える日を楽しみにしています。(泣き笑い・女・会社員・20's)2005/04/05 19:36:28

【おめでとうございます】
大森さん、向田賞。おめでとうございます。最近、脚本がいいと思うドラマってほとんどなかったのですが、このドラマのセリフには唸らされる所が多々あり、良い脚本だなぁと思ってました。なんだか、とても嬉しいです。また、楽しいホンを書いて下さい。(花粉症ネコ・女・自由業・40's)2005/04/05 19:19:51

【女性研究者のこころ】
私も大学院で生物の研究をしています。女性研究者も、人より生物が好きなだけで普通の女の子と一緒です!ただ相手にしてるのが生き物だから、実験するから、時間の制約があるだけです!あと、人前にあんまり出ないから、見かけに気を使わないだけです! そんな乙女心を持つ研究者の心情を、見事に表してくれていました! 感情移入しまくりで、ドキドキしながら観てました。実験の関係で見られないときも多々ありましたが、毎回楽しみにしていました☆ こんな月9に出会えて幸せです〜〜 (ごまかび・女・大学院生・20's)2005/04/05 19:10:42

【向田邦子賞おめでとうございます!】
今朝新聞で、大森美香さんの受賞を知り、ガッツポーズをしてしまいました。まるで、自分が受賞したみたいに嬉しくて嬉しくてたまりません。 ジーンファンであることを誇りに思います。(くま)2005/04/05 18:17:22

【淋しくなります】
もう1週間以上すぎてしまいました。遊園地で教授が『もう(昔みたいに)戻れない』と言った時はかっこよくて泣きました。もっとたくさん見たかったというのが私の本音なのです。こんなにも月曜日夜9時が楽しかったのはありませんでした。7月29日にDVDが発売されたら即買うつもりです。今までありがとうございました。できれば最後仁子と教授が別れたあとの出来事(くっついてほしいな)をまたスペシャルとして戻ってきてほしいと思ってます。よろしくお願いします。(内野さん大好き!!・女・高校生・10's)2005/04/05 18:03:23

【是非続編を!】
最後は納得いかなかったのですが、色々な人のメッセージや感想を見て、少しずつ納得できました。でもなにより、私は南原教授にはまり、内野さんのファンクラブにまではいりました。もっともっと内野さんが見たいので、絶対続編してほしいです。(教授大好き・女・主婦・20's)2005/04/05 15:17:49

【賛否あるようですが…】
月9はちょっと苦手で久しぶりでしたが、私は楽しませていただきました。最初は竹内さん目当てでしたが、次第に内野さんの演技にすっかりはまりました。お茶目でクールな南原教授に会えなくなり、寂しいです。スタッフの皆様、今後もこのような大人の恋の企画を宜しくお願いします。(りりこ・女・主婦・40's)2005/04/05 14:21:50

【内野さん素敵!!】
大変失礼ながら今まで内野さんの作品はそれほど見てはいなかったんです。すみません!!でも、今回のドラマで大・大ファンになりました。顔、声どれをとっても素敵!!放送されているときはもうテレビに目が釘付け。仁子を口説いているシーンなんかはまるで自分が口説かれてるような少女の気になってどきどきしながら毎回楽しみにしていました。あ〜終わって寂しい。あの「仁子」っていう甘〜い声がまた聞きたいです。(じんじん・女・20's)2005/04/05 14:18:59

【おめでとうごさいます】
「不機嫌なジーン」向田邦子賞受賞おめでとうごさいます。大好きなドラマの脚本が受賞してうれしいです。ファンとしてはやっぱり仁子と教授が結ばれてほしいな〜っと思うのでをこれを記念して続編やスペシャルやってほしいですね。(けんよめ・女・主婦・30's)2005/04/05 14:17:27

【人を愛するって素敵なことですね☆☆】
最終回からこんなに時間が経っても、やっぱり忘れられなくて伝えることにしました。何気ない気持ちで見始めた『不機嫌なジーン』ですが、すっかりハマってしまいいつしか私のベスト1になりました☆仁子と教授のやりとりに、見てる私も一喜一憂し、笑ったり泣いたり、2人の間にある空気は楽しくて切なくて…そしてとても微笑ましいものでした。毎週月曜日の9時になるとドラマなんて全く見ない母までもそろって一家で楽しみにしていました☆最終回では結ばれなかったけど、仁子と教授のお互いを思う強い気持ちはこれから先も消えることは決してないと思います!!いつか絶対2人が結ばれることを祈ってます…☆素敵なドラマをありがとうございました♪♪(仁子と教授大スキ・女・大学生・10's)2005/04/05 13:05:46

【寂しい・・・】
今更ここにきて書き込むなんて遅すぎでスミマセン。たぶん皆さんが感じたことと同じなのでしょうが私にとって本当に心に響くドラマでした。何が良いのだろう??っと毎回考えたのですがふさわしい答えが出ないまま終わってしまい寂しいです。。。なぜか私は教授と仁子のシーンを見ているとそれがコミカルな場面でも涙が出てきたのです←この事は本当に自分でも分析できず不思議な気持ちになりました。教授の仁子への思い仁子の教授への思い・・・ハッピーエンドに終わらず残念でしたがぜひぜひ数年後の二人に会いたいです。いまだに録画を見ては涙してます。(30's)2005/04/05 11:53:15

【おめでとうございます!】
今、向田邦子賞受賞のニュースを読みました。心に残る一本になったんですね!私もとても楽しみに見ていたドラマでしたので、なんだか自分のことのように嬉しい〜〜!!です本当におめでとうございました。(piccolo・女・会社員・30's)2005/04/05 10:20:23

【はや1週間…(ToT)】
私的に納得のいかない最終回から1週間が経ち、やっと今日最終回を見返すことができました。最後横浜で教授と出会ったときに教授が指輪をしていなかったこと、私はこの目で確認しました!そしてロンドンでのジーンの涙、あれは教授を愛しているからこそ!!そしてそして最終回おさらいの次回を予感させるフレーズ!!!次にジーンと教授に会えるまでラヴァーズコンチェルトに浸らせてもらいます(/_;)シクシク(壁紙は教授です♪・女・会社員・20's)2005/04/05 01:20:29

【俺は本気だよ】
どうして勝田さんのことを思うだけで涙がでてくるのでしょう。どうして勝田さんは無駄にワイルドなのでしょう。いつかもう一度1話から見て勝田さんのよさを再確認しようと思います!(かりめろん)2005/04/05 00:53:48

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright