番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:不機嫌なジーン



PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【とても楽しかったです!】
予告からおもしろそうなドラマだと思い、毎週欠かさず観ていました。終わってしまって残念ですが、是非続編を作ってもらいたいです。あの最終回の感じだと続編があるはず!と期待しています。竹内さん内野さん本当に素敵でした!!(あき・女・主婦・30's)2005/03/31 20:17:50

【初めて、、、】
初めて最終回まで飽きずに観て、初めてTV番組のホームページを見て、初めて感想を書きます。大好きなTV番組でした。きっかけは、毎日犬の散歩で聞くカラスの鳴き声と偶然観た初回放送でした。近所の海にいるカモメやシラサギの鳴き声にも意味を感じるようになったし、行く手を阻む蜘蛛の巣をむやみに散らすことに罪悪感を感じるようにもなりました。あと竹内結子さんが大好きになって最終回以降、その他の出演作品を時間の許す限り観ています。ありがとうございました。(H.H.)2005/03/31 20:04:27

【放送見て人生観変わりました】
ラストせつない!最初は本当に納得いかなかった。でも自分もジンコだったらどうするか?・・・と考えると、私もジンコのようにしていたかも。毎週本当に楽しませてもらいました。是非再放送して欲しいです。(らりる・女・高校生・10's)2005/03/31 19:58:20

【人生史上最高の作品】
私がこれまで生きてきた中で最もはまったドラマでした!私自身の生活と重ね合わせて、ものすごく楽しめました〜〜♪こんな素敵な作品に、今の時期に出会えて幸せでした☆結末がかなり残念でしたが、なんだか話の続きがあるように思えて、最終回なのに喪失感をあまり感じませんでした。これから先、むしろここから、ジーンと教授が幸せになれるような気がします。私も自分の道をひたむきに進んでいますが、ジーンのように素敵な女性でありたいと思います!(たかしラブ・女・その他の職業・20's)2005/03/31 19:56:28

【すごい良かったです☆】
今まで見た中で一番!良いドラマでした!!!最後、教授と仁子が離れてしまったことが残念だったけど、最後まで二人のラブラブが見れたので良かったです♪内野さんとても格好よかったです☆今までありがとうございましたww(りり・女・小学生・10's)2005/03/31 19:26:14

【楽しかったです!!】
不機嫌なジーンとっても楽しかったです。二人違う道を歩むことを選んだ最終回、教授ファンの私はかなりがっくりして今までHP開けなかったです…でも一緒にならなかったことは続編あるかもと思っていいですよね!いままで出演者のみなさんスタッフのみなさんありがとうございました!!一話からずーと楽しませてもらいました。ありがとうございました!!また楽しいドラマ作ってください。(きのこ・女・中学生・10's)2005/03/31 19:08:09

【大好きなのに。。。】
もう最終回してしまいました。あぁーおもしろかったのにーなんだか寂しいですね。仁子の事をじんこと呼ぶ教授がもう終わって寂しなぁー。再放送してください!!第2シリーズをしてください。お願いします。それとDVD仮してください。絶対絶対買います。よろしくお願いします。スタッフの皆さん3ヶ月という短い間でしたがとっても楽しませていただきましたありがとうどざいました。これからもがんばってください(蒼井仁子・中学生・10's)2005/03/31 18:20:18

【教授ぞっこんラブ】
「不機嫌なジーン」で本当に久しぶりに恋愛ドラマを見る楽しさを味わさせていただきました。仁子の選択は「仕事か?恋か?」の二者選択というよりも「ヒトが求める幸せとは、何が満たされればいいのか?」というようなことを考えさせられますね。仁子ばかりでなく教授にとってもあの別れの選択は”自分の幸せのための選択”だと思います。教授の傍では満たされないことで仁子は教授を幸せにできないことを辛く感じてしまうだろうし、満たされない己を自分(教授)のために自己嫌悪してしまう仁子にしてしまうことはたまらないと教授も思うだろうし…どちらも相手を想うと避けられない選択だったのではないでしょうか。幸せはひとつじゃない。でもひとつ幸せがあると最高に満たされるし、ひとつ幸せを失くすと死にたくなるくらい悲しい。教授も仁子も、視聴者の私も(笑)、今は幸せなんだけど少し悲しい…そんな気分かな。自分に後悔はなくても追憶に恋しくて泣かされる仁子の姿はとてもスキです。仁子を見て少しさびしげな、でも相変わらず女性を傍らにはべらす余裕のある教授にホレまくりです。やっかいな遺伝子を持ってしまったヒトですが、この地球で他の全てできるだけ共存していけるように慮って生きていければいいですね。(虎の尾・女・個人事業主・40's)2005/03/31 18:10:57

【お疲れさまでした】
最終回、感動しました。教授かっこ良かったです。有難うございました。(教授あいしてる・女・小学生・10's)2005/03/31 17:20:51

【せつない・・・】
仁子と似た分野にいる身なだけに、自ずと仁子に親近感がわき仁子と自分を重ねてみていました。相手に浮気され・・・という失恋パターンも一緒というのもありで(笑) それなだけに、最終話は悲しさや切なさが一入でした。特殊な分野だし性格もすごく似てたから自分もそうなのかな なんて切なく思ってしまいました。 でも、楽しく見させてもらいましたし、仁子の生き方も切ないですが理解できるし素敵です。キャスト、スタッフの皆さんいいドラマをありがとう★(シカ美・女・大学生・20's)2005/03/31 16:51:16

【含みのあるラスト】
私は、二人は結婚するから、続編なんてない、キレイサッパリなラストを想像していました。けど、結果は違った。二人は別れて別々の道を。けど、これって、続編を作ろうと思えば作れるラストですよね?だって、やっぱり二人の間には確かに見えない絆があったと思うから。だから、年月を重ねて、二人が再び出会い、いつか結婚という形でなかったにしろ、二人がベストパートナーとして歩む日が来ると信じたい。それを見れる日が来ると、例えば2007年ぐらいに、そう希望を抱かせてくれるラストだったと勝手に思っています。それと、『ジーン』には、ヨーロッパの香がしました。ストーリーがポップでライトな感じだったのもあるけど、劇中歌がそれをより一層感じさせたように思います。最後に、本当に楽しい時間をありがとうございました☆☆☆(tomo・女・大学生)2005/03/31 15:48:48

【ありがとぅございましたっ。】
終わってしまいましたねぇ〜。ドラマの中の年月はすごぃ経ってるのに(笑)、すごく短く感じました。結末は賛否両論(?)とぃぅか、やっぱり切ないなぁ〜と思う方が多いと思います。私もその中の一人です。けれど、これはある意味、嬉しいです。今まで「月9」っていうと、ほっとんどが男女がくっつぃて終わる…って感じじゃなぃですか?けれど、やはり二人の気持ちは交わらないまま、最終回といぅラブストーリーも、好きですね。勇気をもらえますし、共感しやすいかも。別れて終わるとぃぅのは、『東京ラブストーリー』を思い出しますけど。(再放送で見たんですが;;)こんな感じで、私としては、久々に笑って泣ける、いぃ「月9」を見れた気がします。ありがとうございました。(めた・女・10's)2005/03/31 15:42:13

【ジーン本当に大好きです☆】
最終話のロケ現場を見たんですが、仁子が去っていったのでもしかしたら…と思ったのですが。切なくて悲しかったですけどこんな終わり方もあるんだ、と思いました。みなさんもおっしゃっていますが、不機嫌なジーンはまた復活して欲しいです><仁子と教授くっついて欲しいです!!いままで「ドラマ」というものに関心がなかったのですが、ジーンは毎週毎週すっごく楽しんで見ていましたvvこんな面白い時間を毎週下さって本当にありがとうございました!(かりんとう・女・中学生・10's)2005/03/31 15:25:33

【おもしろかった】
もう一回スペシャルで、番組に「不機嫌なジーン」を出してください。私は、不機嫌なジーンを欠かさず見ていました。感動したり、笑ったり、この番組を見て私は、蒼井仁子さん(竹内結子さん)を見習って生きていこうと、思いました。だから、もう一回「不機嫌なジーン」を番組に出してください。よろしくお願いします。(女・小学生・10's)2005/03/31 14:45:40

【ジーン大好きです♪】
一話目から食い入るように見ていましたが(笑)、もう終わってしまったんですね・・・(涙)仁子のちょっと不器用な所や、南原教授のおちゃらけた所、健一君の素直な所etc・・・。どのキャラクターも大好きでした。特に仁子と健一君が好きでした!仁子は不器用な所もひっくるめて、全部が可愛かったです♪健一君は仁子の事をすごく考えていて、いい人だな〜と思いました(笑)。だから仁子と健一君が別れてしまったのが悲しかったです!!そのまま続いて、結婚までいってほしかったのに・・・(涙)。仁子はそのあと南原教授といい感じになっていたので、結婚までいくだろう!と思っていたら・・・また違う展開になって、仁子はいつ幸せになるのだろうと思っていました。なので、不機嫌なジーン2もやってほしいです!!!!仁子には今度こそ幸せになってほしいです。最後になりましたが、出演者の皆さん、スタッフの皆さん、本当に素敵なドラマを有り難うございました!これからも、いろいろな所で活躍してください!!(プーさん・女・中学生・10's)2005/03/31 14:43:23

【久しぶりに毎回楽しみなドラマでした!】
前半と後半で健一君と勝田とフィーチャーされる人が違う点、社会問題を取り扱った点、主人公のあんな悲痛な表情で迎えるエンディング・・と「新」づくしでした!ジーンと教授の選択もお互いを思いあうがゆえ。美しい選択だったし仕方ないと思いながらも、これから社会に出る人間として仕事と結婚を両立させたいと思っているので、ジーンには両方手に入れて欲しかった・・。でも、ジーンの好きだけれど別れるという選択しかできなかった気持ちも分かる気がします。2007年11月、時がたって教授がどれだけ大切だったかに気がついたジーン(私はそう解釈しました・・)が今後どのような選択をするのか楽しみだなぁと勝手に思ってます!教授の帰国を待つだけのジーンではなく、今度は自分から教授に会いに行くぐらいのジーンであって欲しい♪竹内さん、内野さん、小林さんをはじめ共演者スタッフの皆様、いろいろ考えさせてくれると同時に楽しめるドラマをありがとうございました☆(ブロッコリー・女・大学生・20's)2005/03/31 13:00:23

【そんなのあり?!】
最後はやっぱりハッピーエンドじゃないの?ってすこし悲しかった・・・また、最後の車の中のシーンでの音楽が悲しみを倍増!!何があっても二人はくっつくのかと思ってたのに残念でした。それにしても、南原教授かっこよすぎる。(てんとうむしのサンバ・女・会社員・20's)2005/03/31 12:19:59

【まつぼっくりは卵ですよね】
まつぼっくりの話し面白かった。自分もそうだから。最後には不機嫌なジーンなら、まつぼっくりが卵になってくれると思っていたのに、結局松ぼっくりは松ぼっくりだった。有明海の環境のことをあんなにすんなり私たちの心に訴えられたテレビはなかったです。思い苦手と思いがちだから。松ぼっくりの夢は続きますか?ぜひいつか二人の卵を見せてください。(待つ卵・女・その他の職業・20's)2005/03/31 12:12:03

【何回も見たいです】
ビデオ、DVDになる予定はありますか??ぜひDVD販売してください。お願いします。最終回は切なかったです。でもいいラストだったのかも。(chie・女・フリーター・30's)2005/03/31 12:08:40

【がんばってください!】
不機嫌なジーン!かかさずみてました!最後があんまりにも切ない終り方をしたのでかなり涙してしまいました。でもとても面白かったです(ジーン・女・中学生・10's)2005/03/31 12:06:30

【人それぞれ幸せの形は違うけれど・・・・】
最終回まで本当に楽しみに見ていましたが、やはり最後の別れは納得いかない感じが残っています。長い時間をかけて教授と仁子の間に見えない何かを感じた二人。お互いを大事にして、不器用ながら愛を確かめ合ってきたんですよね。教授は仁子のことを考えての別れを切り出します。でも、仁子はどうなの?自分の研究の事ばかりを先に考えていませんか?教授は仁子にとっては何だったの?幸せの形は人それぞれ違うでしょうが、愛がある今、研究の為に教授と別れるの?仁子は教授の事をそんなレベルで愛してたの?二人の愛をはぐくんでいく過程を応援していたファンとしては仁子の選んだ道は・・・。選んだ以上はそれぞれ幸せになったんだと思いたいですが。(天道虫・女・主婦・30's)2005/03/31 12:02:11

【教授 良かったね】
このお話、教授視点で見ると、とても綺麗にまとまっているように感じて感心しました。干潟で研究をしていた青年が、普通に20年過ぎたら、最後のシーンの教授になっていたはずですよね。海を守れなかったことで、自分自信を好きでいられなくなってしまった青年が、天才教授を演じながら、肩肘はって生きてきた。でも、仁子(教授にとっても失われた海)を守ることができたことで、自分自身を肯定できて、もう演じる必要がなくなったのね。良かったねって思いました。でも、せつないですね。(女・主婦・40's)2005/03/31 11:16:49

【すごく切ない。。。でもありがとう】
「教授が好きだっただけの頃に戻りたい」と泣き続ける仁子に共感したし、きっぱり別れを告げる教授に、逆に心からの優しさを感じました。個人的には二人がうまくいく日を楽しみにしてたので、結末はショックでしたけど、理想だけではなくしっかり現実を描いてるストーリーだったのかな、と思います。だからこそたくさん共感できたのかなと。でもでもやっぱり2を期待してます!DVD化も。内野さん竹内さんそしてスタッフの皆さん素敵なドラマをありがとうございました♪(プリモ・女・会社員・30's)2005/03/31 11:12:46

【続編希望☆(切実…(._.)】
最終回を見た直後はどうして仁子と教授は結婚しなかったのっ!?って悲しくて切なくて納得出来なかったけど、色々考えるうちにこれでよかったのかもと思えるようになりました!!竹内サンの大ファン☆で見始めたこのドラマ、とっても大事な作品の一つです(^◇^)そしてやっぱり竹内サンは演技が上手っ!!スゴく自然で可愛らしい表情にいつも和んでました☆憧れの女性です。これからの益々のご活躍を期待します(-^〇^-)キャストの皆さんをはじめ、スタッフの皆さん等このドラマを作ってくれた皆さんお疲れ様でした。そして本当にありがとうございました!!!(☆★☆彩☆★★☆・女・高校生・10's)2005/03/31 11:12:19

【いまも心の中に・・・】
日本のドラマで本当に久しぶりに心を動かされるドラマに出会いました。竹内さん、内野さんのコンビはピッタリでした。これからの日々はお二人に会えないのがとても残念です。今も心の中に余韻が漂っています。反発しながらもあんなにお互いを必要としていた二人がどうして最終的に結ばれなかったのか???仁子の研究は海外でも教授と一緒にすることが出来たのではないか?しかし、これはもしや将来的に向けての発展的な結末ではなかったのではないか、などと。きっと2007年に仁子がロンドンで流した涙は教授への真実の愛の確認だったと思うし、最終話で南原教授が流した涙も本物。現時点では教授も仁子の研究者としての立派な成長を願って手放し、大きく羽ばたいていく仁子をほほえましそうに見ていた。それはすごく大きな愛の表現だったと思いました。ステキでした。でもきっとパート2で、成長した二人は結ばれて幸せになりますよね。ハッピー・エンド期待しています。(マキリン・女・主婦・30's)2005/03/31 10:54:00

【素敵なドラマでした。】
ドラマお疲れ様でした。今まで観た作品の中で1番おもしろかったです。タイトルが意味深・・・ ジーン:遺伝子・・本来であれば教授のもとにいくはずだった遺伝子はh機嫌だったから、前に進むことを選んだのかな。でも、最後の終わり方意味深ですよねえ??遺伝子レベルで愛し合った2人だったら、いつかめぐり合うでしょう??そうであってほしいな。続編は余り望まないけど、時々思い返していろいろ考えたい作品でした。脇役の方も全員いい味でした!!!! 有難うございました。アタシの遺伝子は不機嫌かどうかで揺れてますが・・(女・会社員)2005/03/31 09:47:47

【悲しい・・・でも、しばらくたって思うこと】
最終回を見てからもうだいぶたつのに、余韻がずっと続いてます。最終回を見たときは、「えぇ〜!何でぇ〜!!」って感じですごく悲しくって。ラストシーンで仁子がラジオから流れる思い出の曲を聞いて涙するとこなんて、ホントに見るのが辛かった。そういう生き方もあると思うけど、やっぱりそれじゃぁ幸せになれないって言われてるような気がして・・・。やっぱし教授と幸せになってもらいたい!!て思ってました。でも、今は研究を捨てて教授と一緒になってたとしても、結局は同じ結末になっていたのではないか?とも思いました。研究を選んだ仁子の選択、勇気を今の私も見習いたいような気になりました。(だけど、ハッピーエンド編ってのもやっぱり見てみたいです!!)(よっしー・女・会社員・20's)2005/03/31 09:32:06

【仁子は強い!】
とうとう最終回が終わってしまいました。私1話の時からずーっと思っていたことがあります。それは、仁子さんはどうしてやりたくない仕事を引き受けて「ニコニコ」していられるのが不思議です。私だったらそんな「ニコニコ」していられないと思います。(良子・女・中学生・10's)2005/03/31 06:39:42

【大好きです☆】
テレビをあまり見ない私が久しぶりにかかさず見たドラマでした!!仁子が毎回かわいくて仕方なくって。。ホントに終わってしまって残念です。特に最終回は切なくって、泣きまくりました。仁子と南原教授には幸せになってほしかったけど、自分のやりたい道を選んだ仁子が大好きです。またあの二人に会えたらいいなと期待しています。素敵な時間をありがとうございました。(ちーかま・女・大学生・20's)2005/03/31 02:39:56

【お疲れ様でした】
今までの「月9」とちょっと違い最初からドギマギしておりました。仁子と南原教授とのストーリー切ないですよね。いい意味で切なかったと思います。最後でなぜか南原教授である内野さんが舞台俳優のまま挑んでいたりしていましたね。竹内さんはその南原教授に必死になって不機嫌なジーンを演じていたと思います。スタッフの皆様&出演者の皆様本当にお疲れ様でした。(浜崎 璃穂・女・自由業・30's)2005/03/31 01:48:50

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright