番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:エンジン



PREV← | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【二人の演技は逸品!】
Lap4、すごく心に沁みました。自分に同情する事の無い次郎のところに身を寄せて、ちゃんと気持ちを言えた俊太・・それまでは大人の言うことに本音を言えず、でも明らかに表情は暗かったですよね。里親についてはいろいろ意見があると思いますが、今回に限っては、「かわいそう」というのが前面に出てしまったので、俊太なりに何かを感じ取ったのだと思います。同情を押し出してしまっては、引き取った子を育てるのは難しいと思います。血の繋がった子でも簡単ではないですから。俊太の叫びに小さいながらもプライドを感じて胸を打たれました。そして次郎の対応も・・もし次郎がいなかったら、自分の気持ちを封じ込めたまま引き取られていた思うと、今回の展開で本当に良かったと思います。俊太によって次郎も一歩前に進みましたね。次回からもますます楽しみです!家族で楽しめるドラマをありがとうございます。(さっこ・女・主婦・30's)2005/05/12 19:40:11

【神崎親子がすてき!】
次郎が「絶対に入るな!立ち入り禁止」の張り紙をしているのにちぃねぇはお構いなし。寝ている次郎のお布団をさっとめくって目指す俊太がいなくても、ごめん、も言わずに部屋を出て行きました。次郎パパも同じ。張り紙が落ちてたよ、と持ってきてくれたけど、次郎の悩みなどどこ吹く風。あれこれ考えるより腹括れ、と一喝。簡単に腹など括れるかとつぶやく次郎だけど、最後はちゃんと男らしく決心して車の整備作業をすることに。実の親子でもないのに、こんなに言いたいことを言い合い、しかし心の奥では人一倍心配しているし、信頼もしている様子が実によく描かれています。脚本家の井上さんが木村さんでホームドラマを書きたかったというお気持ちがとてもよく分かります。出来ればもっと3人の親子間のエピソードが見たいです!(W.K・女・その他の職業)2005/05/12 19:36:15

【子供たちは次郎のエンジン?】
Lap4、僅差とはいえマッチレースに勝ったのに、監督から「メカニックに・・」といわれ、鬱屈している次郎。まわりからは、「セカンドからメカに格下げ(?)か、可哀そうにな・・・」といわれる状態でしょう。そんな次郎の前で「僕は可哀そうじゃない!」と毅然と言い放った俊太君。次郎が俊太君の肩を押し出した時、次郎も俊太君に背中を押されたんだと思いました。二人の想いを何気にシンクロし、クロスさせる、繊細で緻密な脚本、演出がお見事です。これからの回もとても楽しみです。(乙女座・女・主婦・50's)2005/05/12 17:14:14

【俊太、メッサかわいい!!】
俊太、本気でかわいいし♪目くりくりやし!でも18になったら出ていかなあかんのやな〜。。なんかかわいそうや。でもそれ考えたら俊太も養子になった方が正解やったんちゃうかな〜って思う。あ〜↓でもどうなんやろな〜。よく分からんヶロ。。うちやったらって考えると微妙やな。大輔は親の考え方が悪い。ってか大輔がメインの話がみたいヶロ、最後のトリで残しておいてほしい!!(2組ゆか☆・女・高校生・10's)2005/05/12 17:03:03

【次郎の視線の先にあるものは…?!】
「もっと知りたいんです、レースを」第4話の最後のシーンで、メカニックになる決意をして一ノ瀬監督にそう伝えた次郎。それまでの迷いが吹っ切れたような、かすかに微笑んでいるような、爽やかな表情がすごくよかったです。監督に気持ちを伝えた最後に少し上に向けた視線の先には、どんな未来が待っているのか…。次郎がますますイイ男、ますます手ごわいガキ(?!)に、成長してくれること期待しています。次郎、簡単に大人にならないでね!!(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/12 16:49:02

【松下さん頑張って☆★】
エンジンゃばく楽しいです★出演者の演技も素晴らしいし。中でも、松下由樹さんの演技が素晴らしいです!!もう本当に大好きです!これからも応援しているので頑張ってください。(カーリー・女・高校生・10's)2005/05/12 16:44:11

【エンジンみてます!!>_<】
4話みました!!とても感動しました>_<俊太が、ぼくはかわいそうじゃない。と言ったシーンをみて、こころがぐっときました。そんな俊太に、優しく言葉をかけた、次郎が、とてもよかったです。次郎が、俊太を抱っこしたシーン!!一番好きです。その時の次郎が、かっこよかった!!エンジン応援してます!!(エンジン・女・中学生・10's)2005/05/12 16:41:53

【ちひろ】
由樹さんファンで彼女の演技力+年齢も近いせいか感情移入しやすくこのドラマでもちひろはホームで子供たちにとってお姉さん的存在で慕われてる。まだ朋美に対しては 「何こいつ」的態度のころの美冴はちひろが考え込んでる(?)とき「どうしたの?」と心配そうに声かけられたり。子供たちとはいい関係がみえますね。今後ちひろはホームにおいてまた次郎との関係ますます目が離せません!!(ゆきゑ・女)2005/05/12 15:19:04

【元ニィ怒っちゃいましたね〜】
これまで、次郎に対して不快感を表しながらも、あまり事を荒立てなかった鳥居さん。今回は次郎と直接対決&ついに大声を!ちょっと驚きました。毎回面白く観ていますが、風の丘ホームでは、皆があまりにあっさり次郎の側に付いているような気がします。自分に引き移して考えてみると、働いていても、暮らしていても、「やたら態度がでかい異分子」という意味で、次郎は邪魔だろうなと思うのです。次郎を受け付けない元ニィが居なかったら、2回目くらいでしらけてたんじゃないかなあ。元ニィの存在はドラマを引き締める重要なパートだと、回が進むにつれて感じてきました。堺さんの、繊細なリアリティと多様な迫力のあるお芝居に期待しています。(りー・女・会社員・20's)2005/05/12 15:10:59

【大スキ!!】
エンジン毎週楽しみにみてますっ♪木村さんと中島裕翔くんと有岡大貴くん目当てでみてたんですけど、すっかりストーリーにも はまってしまいましたっ子役の子もみんなかわいいし、演技もうまいし サイコーです☆★エンジン大スキっ これからもがんばっていいドラマをつくっていってください♪♪(まりえ☆・女・中学生・10's)2005/05/12 15:10:39

【小雪さんへ】
小雪さんの大ファンです。小雪さんご自身も朋美は自分とは正反対の性格と話してましたが、朋美先生のあせりぶり、からまわりぶりに、いつも、「ガンバッテ!」と応援してます。次郎さんとの今後もとても楽しみです。(女・会社員・30's)2005/05/12 14:46:33

【ほのぼのします・・・】
ほんわかと、そしてピリッと元気も出る様ないいドラマです。Lap4で印象に残ったのは、俊太が次郎に抱っこされるときでした。次郎が手をだしたら、にこっと笑ってすぐに首に手を回したうれしそうな顔が、とっても自然で、演技というよりも、いつもやってる感じでしたね。常に撮影現場でも、木村君にやってもらっているんだろうなーとほほえましい感じがしました。本当にみんな木村君のことが大好きみたいですね。もっともっとたくさんの人達に見ていただきたいドラマです。(りえこ・女・会社員・30's)2005/05/12 13:44:35

【俊太君がんばって!!】
こないだの放送は俊太君大活躍でしたね。次郎に付き合ってもらい勇気をだしてみんなのまえで「僕はかわいそうじゃない!」って、自分の気持ちをはっきり言ったところが、私はすごく好きです。これからも頑張ってね。応援しているよ。(拓哉君大好き!・女・高校生・10's)2005/05/12 13:07:41

【ちいねえ様】
ちひろさんが出てくると ほっとするのはどうしてなんでしょう?あの笑顔は素晴らしいですね。次郎とのやりとりも 姉弟って そう、こうなんだよねと暖かな気持ちにさせられます。松下由樹さんの人柄がそのままなのでしょうね。風の丘ホームの大きなひまわりのような 存在に乾杯!!(Prost!・女・主婦・50's)2005/05/12 11:04:05

【☆次郎くん役の拓哉くんの優しさに夢中☆】
ホームで俊太くんがいなくなり次郎が悪者になりかくまったあげて誰がきても教えないところが次郎優しいなと思いました。ジュースをもってきてあげたり抱っこしてと俊太くんとアイコンタクトされて抱っこして食堂に連れて行くときの拓哉くんの顔はパパの顔をしていました。たばこがLAP4でも吸えなくてかわいそうだなと思いました。松下由樹さんが次郎を起こすシーンもよかったです。(拓哉くんラブ・女・フリーター・20's)2005/05/12 10:12:29

【毎週見てます!】
月曜9時を楽しみに 子供を早く寝かせてから旦那と見てます!私も両親を早くに亡くし 養護施設にいたので 共感する部分がたくさんありなんだか懐かしい気持ちになります。それより毎回面白い!次郎カッコイイ!!これからも 楽しみにしてます♪(みぃみぃみぃ・女・主婦・20's)2005/05/12 05:37:50

【次郎へ】
いつも楽しく見ています キムタクのドラマは大好きです あたしは美容師なのでいつも髪型をチェックしながら見ています 子供たちとからみあいながら 次郎も色々自分の悩みを解決しながら進んでいくこれからの物語を妄想しながら 期待しつつ楽しみにしています(女・会社員・30's)2005/05/12 01:27:41

【エンジン☆LOVE】
☆Lap4☆涙・涙でした(>_<)俊太くんの「僕は‥かわいそうじゃない!!」って言った時、鳥肌が立ちました。俊太を見守る次郎の表情にもグッときちゃいました。俊太を抱っこする次郎カッコイイ!次郎っていうよりも優しい木村クンって感じ(^-^)俊太もニコッとしてましたよね★俊太くん可愛いなぁ。Lap5も楽しみ!サーキットシーンも楽しみにしてま〜す!木村くん&堺さん超大好き☆仲良くなった次郎と元にぃが見たいな‥。(拓哉大スキ!・女・高校生・10's)2005/05/12 01:00:32

【すごくいい!!!】
すごく木村さんが輝いています!!素敵すぎます☆これからも応援していきますよ。がんばってくださいね。(サナ・女・中学生・10's)2005/05/11 23:22:43

【いいな〜次郎ちゃん。】
’僕は かわいそうじゃない・・’次郎の部屋に隠れた理由を一生懸命話した俊太くんに 次郎がかけた言葉’そっか・・うん’いいっ!!このシーンすごくよかったです。かなりウルウルしてしまいました。俊太くんの様に 次郎に悩み事を聞いて欲しくなりました・・。どうしよ?我が家にも次郎ちゃん欲しい。(いちご・女・会社員・30's)2005/05/11 23:22:40

【次郎の素敵なところ】
お互いに感情をぶつけあうことは大切なこと。それは大人と子どもの間にも当てはまると思います。しかし単に感情をぶつけあうだけでは、子ども同士のつきあいで終わってしまいます。大人であれば、その子が成長するために必要な一言や態度を見せることも大切となります。次郎はこれが無意識のうちにできていると思います。しかし次郎は、大人同士の間では感情をむきだしにして終わってる感があります。この点が次郎が子どもには受けいれられるが、大人には理解されない理由の一つだと思います。次郎には大人同士のつきあいも学んでほしいです。(にゃん吉・女・会社員・30's)2005/05/11 22:34:17

【次郎の暖かさ】
子供は嫌いという次郎だけど,子供を子供扱いしないで,ちゃんと一人の人間として話が出来る次郎が凄いと思います。次々と部屋に入ってくる人に,ののしられながらも俊太が,自分から出てくるまで、待ってあげたし。やっと出て来れた俊太の訴えを,受け止めたあの次郎のやさしさには,参りました。えらそうな大人ぶった大人じゃなくて,次郎のような大人になりたかったな。で、次郎に暖かーく抱っこされた俊太が、うらやましいな。(希子・女・主婦・40's)2005/05/11 21:54:25

【自然体で最高です☆☆】
いつも楽しく見させていただいてます!!まず、思ったのが木村さんはどんな役でも簡単に演じているように見えます。というか、演技がとても上手いのでアドリブか台本どおりなのか??って感じのときがよくありますが、木村さんの演技は自然体で見ていてとても気持ちがいいです。これからも、その最高なエンジンで突っ走っていってください!!これからのエンジンも期待しています。(次郎ちゃん・女・中学生・10's)2005/05/11 21:50:45

【いつも見ています。】
4話、個人的には少し胸の苦しくなる展開でした。次郎さんのように、人の心を引きつける才能を持ち合わせない、朋美さんのように、真っ直ぐになれない。そんな捻くれモノの私には、鳥居さんの苛立ちが我が事のようで…。シュンタ君の事も、あれでよかったのかな?と少し、思っています。子供にだってプライドがある。それはそのとおりです。『かわいそうだ』というのは勝手な言い草です。でもそのことと、里子になる事は別問題な気がしてなりません。里親に、認識を改めてもらうことも出来たと思うのですが、あのまま話が流れてしまったので…。私が捩じれているだけでしょうか。(皐月・女・専門学校生・10's)2005/05/11 21:49:38

【ちいねぇカワイイ!!】
毎回ちいねえのファッションに注目してます☆(^o^)☆オシャレで可愛いです!!公式HPを観たところちいねぇはアパレル関係出身なんですね☆★納得デス!!これからもちいねぇのファッション+次郎との絡みを楽しみにしてます(^^)!!由樹さん★☆撮影頑張って下さい☆☆全力で応援してます!(^o^)!(マコ・女・大学生・20's)2005/05/11 21:43:29

【男の友情?!】
「ここから出ていって1発キメようぜ!!」とジュースで乾杯した時の『次郎』と『俊太』。そしてみんなの前で「ボクかわいそうじゃない!」と言う直前に次郎を振り返った俊太と、その俊太を見つめた次郎の眼差し。大人と子供…ではなく、男と男、って感じがしました。次郎と一緒にいる時の子供たちは、なぜか子供に見えません。それは次郎が「子供」とか「大人」として接しているのではなく、1人の人間として接しているからなのでしょうか?俳優・木村拓哉さんも子役の子供たちを「子役」としてではなく1人の「俳優」として接しているんでしょうね…、目と目の演技には演技を超えた信頼関係や友情が感じられます。3話のもっちゃんと次郎のアイコンタクトにも素敵な信頼関係を感じましたが、今回の俊太と次郎も「男の友情っていいなぁ…」って思っちゃいました☆(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/11 21:09:51

【受験生なのに・・・(笑】
毎週ホントに楽しみに見させてもらってます!特に今週、次郎が菅原を押さえてコーナーを立ち上がったシーンは腹の底から「っしゃぁぁ!!!!!」と叫んでしいました!(笑それと回を増すごとに子ども達と次郎の距離が縮んでいくのも、「こういうのいいなぁ〜」と思います♪これからも高回転でエンジンふかしまくってください!!(Daiki・男・高校生・10's)2005/05/11 20:10:04

【感動です】
Lap4、最高に楽しめました。特に次郎と子供たちの心が少しずつ通じ合っていくところは、うれしく、家族で感動でした。次郎はどうせ子供なんだから〜などと思わずに1人の人間として、子供の心を本気で理解してくれ同じ目線で、本音で言ってくれるのでみんなが自然についていきたくなるような人なんだろうと思います。木村君本人も、次郎と同じように子役の子達を、下に見ないで、自然に、いい仲間という目で接しているらしいので、こどもたちからもなつかれ、慕われているんだろうと思います。あんなに忙しい人なのに、気取ったり偉そうにするわけでもなく・・・心から尊敬します。そして、本当、演技がうまい!!惹き込まれます。めったにドラマなんか見ない父が、感動していたのも、私的にはとってもうれしかった。今後も、我々へのすばらしいメッセージを届けてください。(和美・女・大学生・10's)2005/05/11 19:57:12

【毎週観ています。】
前回あった「プライド」から、木村拓哉さん主演エンジンを観ることは、今の私の楽しみになっています☆今度はどんなカッコいいキャッチフレーズが出てくるのか、わくわくしていますよ。頑張って下さい♪(エンジン大好き・女・高校生・10's)2005/05/11 19:12:45

【やったぁー!】
養子に、と会いに来た方が「かわいそうに。」と言うことばを聞いて私は思わず叫びました。〔やめなさい!同情だけでは親子になれないし、幸せにはなれないよ!〕と。逃げ出して次郎のもとにいた時小さなガッツポーズをしました。そして自分で「僕はかわいそうじゃない!!」と言えた時はやったぁーと大きなガッツポーズをしました。涙が出ました。子供達にとって次郎はとてもいい存在ですね。私も次郎を見習ってせめて身近なわが子にとってそんな存在になりたいな。(ドジな亀・女・主婦・50's)2005/05/11 18:08:25

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright