番組名:エンジン
【ありがとう!】
初回からはまってたけど4話5話のじわーと涙(ぼろぼろ涙じゃない)脚本の井上由美子さん、演技最高の木村拓哉さんそして子供達このドラマにたずさわった皆さんに感謝です。ありがとう!もちろん最終話まで見ますがパート2期待します。(ykin・女・会社員・50's)2005/05/18 21:23:41
【カッコイイ!】
木村さんがとってもカッコイイです。私は、プライドのときに木村さんにハマりました。なので、エンジンでもビデオに撮っているのに、見てしまうほど毎回楽しみです!これからも、たくさんのドラマに出て、私達を幸せにしてください!頑張ってください!(木村ラブ・女・10's)2005/05/18 21:11:54
【魔法の言葉】
次郎が子供に向けて発する言葉は、“魔法の言葉“ですね。決して綺麗な言葉では無いかも知れない、でも心に深く浸透し、心を揺さぶる言葉です。子供が嫌いだのなんだの言いながら、次郎は、子供達のことを一番理解しているんだろうと思います。他の大人は、子供達の心情を想像し、考えなければ理解できないけれど、次郎は彼自身が、子供達と同じ気持ちを味わい、体験して来たのだから、考えなくても理解出来るのでしょう。だから、ごく自然に子供達を勇気づける言葉をかけられるのだと思います。(拓哉くんを永遠に愛す・女・会社員・30's)2005/05/18 21:08:20
【本当にいい脚本ですね!?】
私は、保育士になりたくて大学で学んでいます。うちの大学の先生が「児童養護施設の様子が丁寧に描かれているから、『エンジン』いいですよ!」と言っていました。毎回、子ども達のかかえる問題がクローズアップされるけど、答えを一つに決めつけないところがいいですね。次郎の子ども達への接っし方も魅力もあるけど、鳥居先生の考え方もとても大事だと思います。簡単に解決できない問題を描きながら、毎回、ドラマを見て、暖かい気持ちになれるのは、ご飯の食べ方だったり、日常のなにげないことをステキに演じてくれるキャストと、井上さんの脚本のすばらしさだと思っています。(なすび・女・大学生・10's)2005/05/18 21:01:30
【エンジン最高です!!!】
毎週欠かさず見ています(^o^)キムタクかっこよすぎ!!!小雪も今の役があってるじゃん!って感じ〜!!!なにげない次郎の言葉がみんなを「グッ」としちゃうんですよね〜(@_@)もう最高です!!これほど楽しい番組はありません!!先週も先々週も最高!!次郎を見ていると勇気がでてきます♪いつまでも応援しています☆これからもがんばってください(☆_☆)(お菊ちゃん・女・小学生・10's)2005/05/18 19:17:15
【毎回感動!!】
私はエンジンのすごさにビックリしています!!この時代、みんなを毎回、感動させられるドラマはこれだれだと思います。友達みんなも『エンジン超感動!まじ最高』ってうわさになってます!!これからもみんなの感動させられる演技!!注目したいです。(大チャン大ちゅき・女・中学生・10's)2005/05/18 19:12:12
【次郎を応援してます☆】
次郎が瞳を閉じてエンジン音を聞いているシーン、なぁ〜んかよかったなぁ…セリフや動きじゃなく気持ちを演じてしまう木村拓哉という俳優に惚れなおしてます。ただ瞳を閉じてるだけであんなにレースを愛する気持ちを表現しちゃうなんて…それなのにメカニックというポジションにいる次郎、「神崎次郎」の気持ちが伝わってきて、せつなくなります。でも、まだ何もはじまってないんですよね、次郎にとってここがスタートなんですよね。『エンジン』の「神崎次郎」を応援せずにはいられない…次郎のこと大好きです。来週も楽しみにしています!(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/18 19:06:20
【毎週の楽しみ☆ミ】
私の毎週の楽しみは、エンジンを見ることです!毎回楽しみにしています。これからもずっと楽しい番組であるといいです!応援してるので頑張ってください!(女・小学生・10's)2005/05/18 18:48:56
【木村さん・小雪さん】
僕は今中学3年の男子です。僕は男だけど、木村さんがメチャメチャカッコ良いと思います。木村さんは男女関係なく誰でもカッコ良いと思う人だと思います。そして、小雪さん。小雪さんは元モデルだけあってやっぱりボディバランスがとても良いと思います。顔も綺麗で僕のタイプです。笑 だから、この2人にはこれからも頑張ってほしいし、また何かの機会に2人でドラマをやってほしいです。(木村小雪・男・中学生・10's)2005/05/18 18:37:50
【拓哉君はすごい!】
夜のサーキットで素人に近い次郎が車を直したのもすごかった。そして何より私がすごいと思ったのは、あの狭い閉ざされた空間の中でエンジンをかけてあんなそばでうっとりあれだけの爆音を聞いていた事です。私は富士スピードウェイに行ってレースの臨場感を味わって言葉では言い表す事が出来ない位の耳を劈くようなかなりの爆音をあんな近くでうっとり聞くなんてすごーいと感心しました。木村拓哉はすごい役者だ!と改めて思いました。自分の目と耳で体感できたらドラマを体で感じられると思う。拓哉君同じ時に生きれた自分は幸せだなとつくづく思っている私です。拓哉君のおかげで未知の事もいろいろ知り、体験し、学べ私もステップアップできます。次郎も拓哉君もファイト!(ドジな亀・女・主婦・50's)2005/05/18 18:07:26
【好きですー!】
普段はあまりドラマは見ないんですが、CMでエアロスミスの「エンジェル」が流れてて、その時にはもう「見なきゃ!」と思いました。ドラマ事体も、すごくおもしろくて、はまってます。大輔が好き!!(ちはる・中学生・10's)2005/05/18 17:37:30
【ごめんなさい!はカッコイイ(^^)】
私は、人にごめんなさい!を言うのがなんとなく苦手でしたが、次郎が素直にごめんなさい!を言ってた姿を見て、ごめんなさいを言えるって事は…なんてカッコイイんだろうと思いました。すごく気持ちが軽くなれました。(智恵造・女・会社員・30's)2005/05/18 17:06:26
【すごく感動でしだ。】
次郎〜本当にかっこ良かったです。徹が葵のことを思うシーンでは自然に涙が出ちゃいました。あと次郎が皆に約束するシーンも素敵でしだ。これからもエンジン楽しみにしてます。頑張ってぐださい。!(ビスケット・女・会社員・20's)2005/05/18 16:28:41
【愛する気持ち…伝わってきました。】
子供たちと朋美先生がサーキットのコースに入って遊んでいるところを見た次郎、すっごい勢いで走って行って手加減なしで叱ってましたね。最初「え?なんでそんなに怒るの、次郎?!」って思ったけど、でもレーサーにとってコースは「命」を懸けている場所…「聖地」とも言える所なんですよね、きっと。ヒロトのマシンを一生懸命に修理している姿や、瞳を閉じてエンジン音を聴く姿、そしてこの「コースを守る」姿を見て、次郎がそんなにもレースを愛しているんだと思ったらなんだか切なくなりました。次郎が少しでも早くレーサーに復帰できますように…☆(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/18 16:15:52
【小雪さんステキ!】
小雪さんのファンで見始めた私ですが、今ではすっかりこの物語のトリコに。こういうジャンルにありがちな押し付けがましさやわざとらしさがなくて、一緒に怒ったり笑ったりしながら、見てる間は自分も素直になれる気がします。これから、みんながどういう風に成長していくのか楽しみです。小雪さんの芯の強さを感じさせる演技はやっぱり心を打ちます。眉間にシワ寄せてる朋美先生がふっと笑顔を漏らすとき、こっちもほっとします。(みけっち・女・会社員・20's)2005/05/18 16:03:10
【鳥居先生の考えを具体的に知りたかったです。】
学校の保護者が風の丘に押しかけて来た時に、もう少し保育士としての鳥居先生の意見が聞いてみたかったです。そして瑛子さんの子供さんとの過去の事も知りたかったです。ドラマでおいおい明かされていくのだと思いますけれど。今回兄弟がそれぞれを思いやる姿はよかったです。次郎さんの姿から、子供たちはいろいろ学んだり、救われたりしているんですね。次郎さんはその事には気がついていないのでしょうけれど。朋美先生も。ドラマも半分位きてしまいましたけれど、スタッフ&キャストの皆様、がんばってください!そして今回クスッと笑った堺さん、応援しています!(ママ・女・30's)2005/05/18 15:05:31
【Lap.5も次郎も最高っっ(*≧∀≦*)v】
エンジン毎週見てますっ☆彡回を増すごとにどんAハマっちゃってます!!特にLap.5は超感動しましたぁ(>_<)先週の俊太の「ボクはかわいそうじゃないっ!」にもジーンときたけど、今週は兄妹の素晴らしさにすっごく感動しました☆人に言えないヒミツってあると思うし、でもそれを徹も葵もお互いを思いやってヒミツにしてるってトコが優しいなぁって思いました。あと、次郎もレーサーではなくなっちゃった事を子供たちに言えなかったケド、ちゃんと言って「ごめんなさい」って素直に謝って、良かったなぁと思いました。次郎のコトがもっと好きになりましたっ(*^∀^*)トンAって部屋をノックされて何も返事をしなければ、もしかしたらいないフリができるかもしれないのに、いつも「いねぇ〜よ!!」とか「もう寝てます!」とか言っちゃう次郎が可愛くて大好きですっ┗(^▽^*これからも毎週月曜日、すっごい楽しみに待ってますっ♪♪皆さん大変だと思いますが、エンジン全快で頑張ってくださぁいヾ(о´▽`о)(りんご・女・高校生・10's)2005/05/18 14:01:55
【すべてが愛しい…】
あふれて来る涙が止まらず、いつもなら何度もリピをするのですが、五話だけはあまりにも心を揺さぶられて、リピさえ出来ません。今回このような展開になるとは思ってもいなく、不意打ちでした。何を言っても言葉が足りない…。ただ誰かをしっかり抱きしめたい!ジローが、子供たちが、みんなが愛しい…。最後の指切りも、男女のと言うより、子供の約束を、寝たふりをした大人が見守っているようで微笑ましい演出でした。照明を落としたサーキットは、真っ暗になりましたが、夜明け前が一番暗いって言うよねっ!ジロー…。(しんぷる・女・会社員・30's)2005/05/18 13:19:59
【なかなか】
やりますねー。毎回面白いです。しかも、面白いだけじゃない、心に響くものがある。木村拓哉さんの出演しているドラマの中で、木村さんと子供達が同じ目線・同じ質量で拮抗しあっているドラマは初めてではないでしょうか?そのバランスがすごくいい。だから大切なメッセージがとても良く伝わってくるんでしょうね。来週も楽しみです。(kz・女・会社員・30's)2005/05/18 12:53:29
【次郎チョウー格好いい(^ε^)-☆Chu!!】
次郎が子供たちとふれあっていきながら子供の悩みや今自分の今置かれたたちばを一話一話が楽しかったり悲しかったりして今私は楽しく見ています。早く又かっこいいレーサーにもどて(◎-◎;)(◎-◎;)させてください(次郎さん大好きよ。・女・会社員・40's)2005/05/18 09:31:29
【ドライバーしか体験しないこと…】
僕も家庭環境が複雑な上、今はFJでレース活動をしているので(ちょっと休んでますが…)、非常にリンクしている所があり、毎回楽しく見ています!1〜2話辺りまではがっかりしていた部分もありますが、最近は期待以上の内容です!全く皆さん書かれている通りですね!これからも、子供達との絡みは、奥深い内容で御願します! ただし、次郎さんにはレーサーしか体験していないことを、今以上に出して行って欲しいです!日本のレース界が活気づいて行くのにはまたとないチャンス!!もっとレーサーしか言えないこと言って〜! 確かに端から見ると華やかな世界…でもレースって、自分の全財産と命をなげ打って夢をかけて追って行くもの。クラッシュも辛い…なのに、シートを失しなったらただの人になってしまう。結果が全てです! これからも期待しています!!(FJ・男・その他の職業・20's)2005/05/18 08:39:29
【初めて投稿します。】
毎回楽しく拝見しています。今週は涙を流してしまいました。ガレージでの佐藤さんと木村さんのシーンです。あの台詞とあの間に僕は耐えることが出来ませんでした。…ありがとうございます。もともと木村さんの非常に男性的な演技が好きで、今回のレーサーの役も(僕はF1が好きなのもあって…)わくわくしながら見てます。堺さんとの仲がどうなっていくかも楽しみです。あと子供のリーダー的な存在の上野さんがどうなるかにも注目してます。上野さんのような表情の(豊かというか)素直な女優さんを見てると気持ちいいです。話は半分を過ぎようとしてますが、出演者、スタッフの皆さん頑張ってください。楽しみにしています。(ようへい・男・会社員・20's)2005/05/18 07:00:04
【次郎の生き方】
段々変わりつつありますよね。以前は、周りのことなんて全く視界に入って無かったのでしょうね。速く走りたい!それだけで…。夢を追う男なんだから、それでも良いのだろうけど、プロとして走るには、欠けている物があったのでしょう。それが、ここ二話くらいでかなり変化して来ました。周りのこと、他人のことを考え始めました。このまま、もっと変化して行けば、レーサー復帰も出来るかも。私も彼の変化を楽しみにしています。このドラマを見て、木村さんに好感を持ったと言う方もいらして嬉しいです。(拓哉くんを永遠に愛す・女・会社員・30's)2005/05/18 04:04:47
【今の世の中・・・】
普段のニュースで夫婦間、家族の間で毎日のように悲惨な事件がおきているのを見て徹君や葵ちゃんのような子供達が増えているのかと思うと、やりきれなくなります!葵ちゃんだけでなく徹くんも、きっといい男になると思うな!ガンバレ(次郎の彼女・女・会社員・30's)2005/05/18 00:14:10
【結論はだしていないけれど】
今回の場合のように情状酌量の余地がありそうな事件で被害者でもありそうな兄弟に対して犯罪者の子供というだけで、世間一般ではおばさん達に家の中に土足で上がりこまれ抗議されることになるという常識が悲しかった。このドラマは1話から常識ではこうだけど別の見方もあるんだよと主張しているのが目からウロコで新鮮です。そして5話では人の痛みを分かり思いやることを学んだ子供達と寝ている子供達の名前をそっと呼びながらレースの復帰を約束する次郎に感動しました。(たいむ・女)2005/05/18 00:02:17
【次郎ステキ!】
大輔くんと、周平くんの笑顔がとても印象的でした!徹君と葵ちゃんの兄妹愛も良かったです。それにしても、ジローはオトコマエだね☆☆見た目はもちろん、中身がオトコマエです!かっこよかった。上手く言葉で感想書けないのが悔しいけど、とっても感動してるんですよ!ヒロトがモッチャンに手を出しそうになったときのかばい方は、次郎の中での子供たちへの愛情というか、気持ちの現われでしょうね!あと、次郎にとってレースがどれほど大切なものなのか、マシンを触る姿や、エンジン音を聞いてる顔や、サーキットではしゃぐ子供に叱った場面では、サーキット場がとても神聖な場所だと言うことが伝わってきて、「この男、かなり深くて、一途な人だな」と思いました。朋美先生と子供たちとの約束、本当に叶う事を願ってます。美冴ちゃんの次郎へのほのかな恋心もいい感じに伝わってきます。朋美先生の涙も人間性が見えて良かったです。次郎のおばさん達へのアクションにうけてる元二イも面白かったです。なんだか、本当にステキなドラマだと思います。それに、毎回いろいろ考えさせられる事が多々あります!来週はもう折り返し地点ですね・・。早いな〜。最後に一つ、約束の場面で、次郎が「朋美先生」って言った時の声が、個人的にかなり、好きです!ドキっとするステキな声でした。(ゆめ・女・20's)2005/05/17 23:54:40
【ひたすら良かった】
Lap5、すごく良かった!Lap1からずっと楽しく観させて頂いてましたが、前回のLap4と今回のLap5は心まで染みる良いドラマに昇華してたと思います。特に、今回のLap5は、それぞれの秘密を隠す気持や、それをちゃんとお互いの思い遣りで受け止めている展開が、素晴らしい出来だと思いました。最後、騒がしい一日が終って、ライトを落した後に静かに帰って行くバスに、しんみりとしつつも心地よさを感じました。このまま一話一話、丁寧に創って行って下さい。最後まで楽しみにしてます(出来れば、全11話じゃ足りないので、SPとかやって欲しいです)。(まりこ・女・その他の職業・30's)2005/05/17 23:46:03
【指きりげんまん】
「ほんとのこと言いたくても言えない時ってあるんだよ。家族にも言えない時ってあるんだよ。」この場面から滂沱の涙。もちろん徹君と葵ちゃんのお互いを思いやる心に触れた場面も。でも5話で一番気に入ったのは、冒頭部分での猛園長と七恵ちゃんが歌った「指きりげんまん嘘ついたら針千本飲ましょ♪」という何気ない場面でした。この歌の「嘘」に視点を置くと、夜のサーキット場での告白に、「指きり」に視点を置くと次郎と朋美先生の指きりにつながる。う〜ん、唸ってしまった。脚本の井上さんはじめ制作者、キャストの皆さん次週以降も楽しみにしてます。(タートルネック・女・その他の職業・40's)2005/05/17 23:45:19
【感動をありがとう】
毎回、楽しんで見ています、今週の兄弟のお話も凄く素晴らしかったです。家族だから何でも言えるわけではなく、逆に愛しているからこそ言えない事もあるんですよね、それは日常の生活でも実感している事です、そんな表には出ない細かい感情表現が今回、秀逸でした。それを次郎との葛藤とシンクロさせて、とても素晴らしい作りになっていました。実際には、ドラマとは違う結末を迎える事もあると思いますが、答えはひとつでは無いという事も考えさせられます。木村さんを始め、役者さんの演技、脚本、構成全てが素晴らしいです、ありがとう。(次郎大好きママ・女・主婦・40's)2005/05/17 23:41:03
【大人の男】
「嘘をついたんです!見栄をはったんです!!カッコつけたんです!!!」とハッキリ言って子供たちに謝った次郎。なんだかとっても素敵な大人に見えました。「ホントのこと言いたくても言えない時もある」という言葉…心に響きました。謝る時は潔く謝り、気持ちの迷いは体裁を考えたりしないでストレートに相手に伝える…相手がたとえ子供でも。つい見栄はっちゃってカッコつけちゃって、特に相手が子供だったりしちゃうとテキトーに誤魔化しちゃいがちなのに…次郎は違いましたね。なんて素敵な大人なんだろう。ますます次郎に惚れてしまったワタシです☆(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/17 23:08:13
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。