番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:エンジン



PREV← | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【『エンジン』】
第5話かなりよかったです!!木村拓哉さんは本当にかっこいいですね、男の俺でも惚れちゃいそうです。これからどんなふうに物語が進んで行くのか次郎の過去にもものすごく興味がありますキャストやスタッフのみなさんエンジン全開で頑張ってください!!(ロータリーエンジン・男・高校生・10's)2005/05/17 22:09:51

【瑛子さんかっこよかった! 】
何故、高島さんが地味な割烹着きた調理師役なのかな?と思っていましたが、Lap5で分かりました。瑛子さんすごくかっこよかったです!ちひろ姉ちゃんもなんか秘密がありそうだし・・・なにげに、ファッションが明るくなっているのが気になります。最後は、泣き虫の朋美先生に、泣かされました!元にいも、とってもいい味だしているし、次郎と子ども達だけではなく、出演者みんなが魅力的です。これからの、展開が楽しみです。次郎の指切りの約束が叶うといいですね!表彰台の次郎楽しみにしています。(jiamari・女・その他の職業・40's)2005/05/17 21:39:45

【個人的には、鳥居先生の意見の方に賛成です。】
5話もいいお話でした。兄妹愛に感動しました。周平君と大輔君、ものすごく仲悪いのかと思ったら、そうでもなくて、バスの中でほほえみあうシーンがとてもよかったです。鳥居先生も悪い人ではないですね。本当に優しいいい先生だと思います。そのうち次郎と打ち解けるのではないでしょうか。今後の次郎次第のような気がします。風の丘ホームは、園長先生が父親で、調理師さんが母親で、鳥居先生が兄で朋美先生が姉といった感じで皆で仲良くやっていたのに、次郎がやってきて、兄の役割が2人みたいになってしまったから、鳥居先生は面白くないのではないでしょうか。個人的には、鳥居先生の意見の方に賛成です。次郎はやはり、まだまだ精神的に子供のところがありますもの。子供達の方が、次郎より大人なんじゃないかな。鳥居先生じゃなくても、私も、次郎の子供達に接する態度、乱暴でちょっとそれはないんじゃないのと思う時が多々ありますもの。これから次郎が、子供達と接していく上で、もっともっと成長して、大人になれればいいと思う。そうすれば、鳥居先生とは完全にうまくいくと思います。2人とも、根はいい人なんだし。(聖子・女・フリーター・20's)2005/05/17 20:44:38

【バランス最高!!】
「お兄ちゃん可哀想だから」と葵ちゃんの言葉に感動して思いっきりウルウル泣かされた(?!)すぐ後で、次郎と葵ちゃん&葵ちゃんと朋美先生の「ホント?」「どうかな?」のセリフでほのぼの気分になり、次郎と朋美先生がバスに戻った時にみんなの寝たフリに笑わされて、次郎の「約束」にまたウルウルして…と、『感動』と『笑い』の絶妙なバランスがお見事!!って感じでした。1週間のスタートに『エンジン』があることが嬉しいです。爽やかな感動のおかげで今週も優しい気分で過ごせそうです。来週の『エンジン』も楽しみにしてます!次郎ありがとう!!(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/17 20:40:51

【伊吹くんかっこいい!!】
石垣さんのファンです。毎週エンジンを見るのがとってもたのしみです!!これからもお仕事頑張ってください!(ゆう・女・中学生・10's)2005/05/17 20:32:54

【感動ドラマ!】
エンジンハマッテみてます☆毎週かかさず・・。五話で涙たらして見てました。私はそんなに感動屋だったか!なんだか癒されます。六話楽しみにしてます!(kuni・女・中学生・10's)2005/05/17 20:29:13

【感動】
昨日の放送はかなり感動しました。ひとつは、徹が葵のことを思いやる姿が良かったです。でも、葵が次郎に父親のことを知っていたのに知らない振りをしていたという話をしていたのを見て、感動しました。徹に美冴たちが「聞いてゴメン」と言っていたのも良かったです。一番、いいなって感じたのは、仕事のことを隠していた次郎が子供達に謝る場面です。子供と対等に謝る姿は良かったです。次回も楽しみにしています。(蘭・女・会社員・20's)2005/05/17 20:22:45

【次郎役の拓哉くんの優しい目線にくぎずけになってしまいました。】
次郎が比呂人に怒られてレーサじゃない事がわかり子供達にうそつきと言われ逆ギレして謝ってマシンの部屋に葵ちゃんがきて事件の事知ってたけどお兄ちゃんかわいそうだからと言った時は兄妹っていいなと思いました。次郎にいい女になると言われて照れてる葵ちゃんがかわいいなと思いました。子供達に怒られ比呂人に怒られ泣かない次郎は負けず嫌いだなと思いました。朋美先生が泣いていると葵ちゃんが次郎頼むねと言った時子供なのに大人だなと思いました。葵ちゃんの話を聞いている次郎の目線が優しい目線だなと思いました。次郎と朋美先生の指きりのシーンはいいシーンだなと思いました。子供達が寝たふりしてたのがかわいいなと思いました。(拓哉くんラブ・女・フリーター・20's)2005/05/17 20:21:30

【エンジンマジ好き〜☆】
昨日もばっちり見ました〜☆エンジンもぅ5話まで済んじゃった〜(T0T)エンジン見てるとスグ時間過ぎちゃいます!てか朋美先生のキャラがから回り過ぎてウケちゃいます^皿^あと、次郎と子供たちが段々馴染んできてるので微笑ましい♪次郎のキャラ最高に楽しくてマジ毎回楽しみにしてます!これからも怪我しないように撮影頑張ってください!応援しています^w^(ュぅ☆・女・専門学校生・10's)2005/05/17 20:17:48

【感動!!!】
Lap5☆…徹くんと葵ちゃんの兄妹愛に感動しました(o^o^o)あと次郎が子供達の名前を全員覚えていたことにビックリしちゃいました!(いつのまに…)これからも私達に感動と笑いを届けて下さい♪応援してます(^^)☆(ゆめ・女・高校生・10's)2005/05/17 20:01:18

【ありがとう】
Lap5 感動しました 木村くんファンで見始めたエンジンですが脚本も登場人物の方も素晴らしい 次郎の演技は演技を超えていました木村くん凄い役者さんだと改めて思いました 子供達も素晴らしかった 何回繰り返し見ても涙が出てきますスタッフの皆様も撮影大変だと思いますがこれからも心揺さぶるドラマ制作をよろしくお願いします。(ハルラブ・女・その他の職業・40's)2005/05/17 20:01:13

【はじめから涙が。。。。】
とかく養護施設の子と言うだけで悪いレッテルをはられがちで養護施設のことを孤児院といいがちで世間にはまだまだわかってもらえない現実エンジンで理解してもらいたいです。次郎が孤児院じゃない風の丘ホームといったときはうれしかった!子供たちのマシーンを見る顔表情輝いててまぶしかったです。葵ちゃんとってもかわいいね!とにかく昨日は最後まで泣きました。(smap5・女・主婦・40's)2005/05/17 19:56:39

【とってもいいドラマです】
現在、私は児童養護施設でセラピストとして働いています。「エンジン」は、現状の核心を突いたドラマですね。私の働いている施設には50名弱の児童が入所していますが、ドラマで描かれている子どもたちと共通したバックグラウンド、性質を持っているため、毎回毎回、木村さん演じる次郎から学ばされることが非常に多いです。今後の展開を楽しみにしています!(やまやま・女・会社員・30's)2005/05/17 19:22:09

【次郎好き】
毎週楽しく見ています。昨日の5話、見ていて涙が止まらないくらい引き込まれました。自分でもびっくりするくらいです。うまく言葉で言い表せませんが、大好きなドラマです。もうじき私も親になるのですが、このドラマで感じたことを大切にしたいと思いました。(優希・女・会社員・30's)2005/05/17 19:14:01

【私の生きがいです!】
毎週欠かさず楽しく見させていただいてます☆私は木村拓哉さんの大ファンでちゃんとビデオで永久保存版にしています。いつも子供たちが楽しそうに演技しているので見ていてこっちが楽しくなります♪うらやましくもなります笑笑これからも頑張って下さい!!!(Cocco・女・高校生・10's)2005/05/17 18:28:35

【感動屋】
出演者及びスタッフのみなさん、こんにちは、いつも楽しみに拝見させていただき、感動しております。初め拝見したときは、レーサーのドラマなの?と・・・思いつつ見ていて、拍子ぬけしましたが、以前からの木村拓哉さんのドラマに対する演技、姿勢から、ありのままの、等身大の、ヒューマンなすばらしい感動作であることにすぐ、気がつきました。どんな職業のドラマを演じられても、人間の中身の大切さ、心、精神面のすばらしさを、なにげない、努力とセンスで表現されていて、毎回、ほろっとさせる感動につつまれています。もちろん、木村拓哉さんをはじめ、各俳優の方や、スタッフのみなさんの努力とすばらしさから、このすばらしい番組が生まれているのだと思います。以上、とりとめもなく長々のべさせていただきました。これからも皆様方には、十分身体に気をつけられ、よい番組をつくってください。最後まで番組応援させていただきます。番組の最終回までの成功心よりお祈りいたしております。頑張ってください。(I.S・男・その他の職業・30's)2005/05/17 18:07:39

【生き様】
次郎の一言一言の重みのある言葉。けして,優しい言葉とは言えない時もあるが、毎回、胸に残ります。私も新しい原動力を見付けてスタ〜トラインをきりたいと思います。(あじゅ・女・会社員・20's)2005/05/17 18:03:08

【ありがとうございます。】
毎回、ドラマはもちろんですが・・・皆さんのメッセージも楽しみに拝見しています。いろんな感じ方・理解があり、気づきが広がりとても面白いです。ところでLap5での初めての大輔の和らいだ顔を次郎は見逃すことなく、さりげなくエンジン音まで聞かせちゃうところは心にくいです。良く人を見ているなあ〜と関心。そしてエンジン音を目をつぶって聞き入る次郎レーサーをあきらめていない!て気持ちがヒシヒシ伝わります。また、比呂人が突き飛ばしたもっちゃんをかばう次郎・・・なんだかんだ言っても頼りになる。そして比呂人より先に車体(?)ハンドル(?)が流れる原因を突き止め直しちゃった次郎!やったね!!思わずヨッシャーってガッツポーズしちゃいました(^^)vその後、嘘をついてた次郎を子供達が攻めるシーンへ・・・。子供達のまっすぐさは大人には時に残酷です。次郎が一番レーサーでない自分に納得出来ていないから言えない(元ニイに聞かれたときに答えられなかったもんね)葛藤が心の中に絶えず有るところへ子供達は容赦なく入って来た。本当に悔しくて泣きたいのは次郎のはず・・・見ていて心が痛かったです。でもごまかして逃げてしまいたくなるのを次郎は正面から受け止め謝ってしまいました。すごい勇気と人間の大きさが伝わるシーンです。そして今を見失う事なく平然とネジを留める次郎!現実から逃げない人にはきっとすてきな明日がやってくるはず!!(子供達は好きな次郎だから嘘ついた事が許せなかったんだけどね。)これからのエンジン楽しみです。スタッフ及び関係者の方々最後までがんばってください。素敵なドラマありがとうございます。(南ちゃん・女・会社員)2005/05/17 17:58:42

【せいぎ】
こんにちは。第一回目から見ています。毎回毎回次郎(木村拓哉)は、何でもさりげなく解決していてすごいと思いました。中島裕翔君と有岡大貴君大好きです。これからも頑張って下さい。(裕貴・女・小学生・10's)2005/05/17 17:46:27

【兄妹愛って素敵!!】
私がエンジンを見始めた理由は徹ちゃん役の有岡大貴くんが出演すると聞いたからです。でも、毎回見るたびにエンジンのおもしろさにハマっていきます。今では、毎回見ないと気が済まない位ハマっています。そして今回徹ちゃんの葵ちゃん思いな所メッチャ感動しました。兄妹愛って2人がお互いの事を思っていないと成立しないんだなって教えられました。葵ちゃんが事件の事知ってるって言ったときビックリしちゃいました。『お兄ちゃんがかわいそう』ってお兄ちゃん思いの葵ちゃんに泣かされました今回のお話を見て兄妹愛って本当に素敵だなって教えられました。これからも徹ちゃんと葵ちゃんの兄妹愛に注目してエンジンを見ていきたいです。(Express・女・中学生・10's)2005/05/17 17:31:43

【感動】
Lap5も本当に良かったです。もう中盤から涙が止まらなかった、みんな一つぐらい人に言えない事ぐらいあるよね。常に言いたいこと、このドラマの中で伝えてくれてなんか安心した。みんな一緒なんだって今後、次郎、朋美先生、子供達らがどのように変わっていくか楽しみです。(ハウルの恋人・女・主婦・30's)2005/05/17 17:30:01

【感動しました!!】
大ちゃんと裕翔頑張ってますね!!とっても演技上手です。昨日のエンジンはまじ感動しました!!これからも応援してます!大ちゃん、裕翔頑張って!(大ちゃんらびゅ☆・女・中学生・10's)2005/05/17 17:24:41

【大人として考えさせられる】
第5話を観て大人として考えさせられました。兄と妹が互いに気を使い生きている。あるい意味痛々しくとても考えさせられました。そして風の丘ホームへ乗り込んできたPTAの親たちにも考えさせられました。最後に次郎が最後に誓ったセリフが最終回まで実現してもらいたいです。(エンジンボーイ・男・会社員・30's)2005/05/17 17:24:22

【有り難う!】
毎回毎回、楽しませて頂いてますが、昨夜のLap5が終わった後、泣きすぎて家人には見て欲しくない、顔になっている自分がいました。本当に、良いドラマを【有り難う!!!】(桑の実・女・会社員)2005/05/17 15:34:47

【涙がとまらない】
どんな言葉をもってしても言い表せないくらい感動しました。次郎がみんなに「家族にだって言えない事があるんだ」と絶叫して頭を深く下げ子供たちに謝ったシーンから涙が止まらなくなりました。次郎の姿を見て、徹もお父さんの事を話し始めたし、葵も自分の気持ちを話せたし。こんなに清々しい涙は久しぶりです。牛久保さんの(うるさいおばさん達に対する)啖呵!?も「良く言ってっくれた」と言う感じで気持ち良かったです。とにかく、このドラマに陳腐な言葉は必要ないです確かにメッセージ受け取りました。感動をありがとうございました(タンポポ・女・主婦・30's)2005/05/17 14:28:55

【あおいchan】
あおいchanは、凄いなぁ!って思いました。辛い事があっても、笑顔で頑張ってる時とか私には出来ないやろなぁ・・・って思いました。あおいchanは、親が生きてる事も知ってたのに、お兄ちゃんのためにも頑張ってるのが凄く伝わってきました!次郎も言ってたけど、あおいchanはいい女性になると思います☆次郎につかまって歩いてたのがむっちゃ羨ましかったです(>_<)次郎と朋美先生が指切りした所、凄く好きです!次郎は、強がってるけど嘘ついた事を素直に謝った所、涙が出ました(;_;)でも、家族にでも言えない事あるのは共感しました。私も言えない事とか素直になれない時もあるけど、素直になって悪い時は謝る!単純な事やけど、凄く大事やなぁ!って思いました。(☆SMAPLOVE☆・女・高校生・10's)2005/05/17 13:49:58

【勇気】
メカニックをすることをステップとし、ドラィバ-の夢を叶ぇようと、嫌な事を言ゎれたりしてもがんばってぃる次郎を見て、私はぁきらめょぅとしてぃた夢を叶ぇょぅと思ぃました。夢を叶ぇるのゎ大変な事ですが、そのたびェンジンを思ぃだして励みにしてぃこぅと思ぃます!!ェンジンゎ私に勇気をくれるドラマですッ☆(智子・女・フリーター・20's)2005/05/17 11:54:42

【Lap5★】
なんだか分からないけど、泣いちゃったよぉ(T_T)次郎が嘘ついたり、見栄を張りたい気持ちもすごく分かるし。大人に嘘つかれて嫌になる気持ちも分かる。なんか次郎と子供達のどっちの気持ちも分かるから、あの場面で謝る次郎はほんとかっこいいと思った★葵チャン、きっといい女になるよ★ほんと、エンジン最高ダヨぉ♪♪(えりぃ・女・大学生・20's)2005/05/17 11:32:28

【一緒に泣きました。】
子供たちがマシンを見て顔を輝かせるのをみたとき、自慢しようとする気持ちが゛働いたのかエンジン音を聞かせてしまった次郎君。その気持ちすごくわかります。メカニックだと知れてしまってごめんって言った次郎君。いさぎよかった。とおるくんとあおいちゃんのおたがいを思いあうきもちにうたれました。ともみ先生と一緒に泣きました。それとバスと車の間を飛び越えた次郎君かっこよかった!!そろえてピーンと伸びた足がかっこよかったです。(さくら・女・主婦・60's)2005/05/17 10:50:04

【ポロポロ・・・・】
ジロの’家族にだって言えねぇ〜事あんだよ’辺りから 涙がポロポロと出始めて・・朋美先生の比じゃないくらい泣けてしまいました。これ見よがしの泣ける場面じゃないのに 心からの涙が出るのです。ジロちゃんの悩みと子供の悩みが 本当に上手にシンクロしていて。朋美先生の泣き顔とても綺麗でした。ジロちゃんが子供の名前を憶えていた所、指きりの場面・・よかったです。ドライバーに復帰したいのに 叶わなくてますます現実には ドライバーから遠ざかって行ってるけど 必ず復帰出来るよう祈ってます。木村さんに 12人の天才と言わしめたホームの子供たち。共演者の方々・・本当に素敵です。叱責されて 嫌味を沢山言われて それでも 這い上がっていこうとするジロちゃんの意思の強さ。内面から輝いているようでした。(いちご・女・会社員・30's)2005/05/17 10:44:15

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright