番組名:エンジン
【エンジン、万歳!】
第5回見ました。子供にもキチンと謝ることができる神崎次郎はカッコいいし、お互いに気を使うとおるとあおいの兄弟愛には泣けました。今回は神崎次郎=木村拓哉が子供達にどう向き合っていくのか注目して見ていました。(薄葉影郎・男・会社員・40's)2005/05/16 22:49:04
【カッコイイ!!】
毎回楽しく見ています!!とくに大ちゃんと裕翔の演技は上手です!!マジカッコイイです!!これからも撮影頑張って下さい☆(瞳・女・高校生・10's)2005/05/16 22:29:48
【毎週見ています】
初めてカキコします。本当はカキコするつもりなかったんだけど、やっぱりカキコしてしまいました。エンジン毎週欠かさず見ています。D話見ました。うまく言えないけど、ガツンときました。私もいろんな事に負けたくないと思いました。強くなりたいです。エンジンみたいな日常にあるリアルなドラマが私はすごく好きです。出演してるみなさんこれからも応援しています。(megu・女・フリーター・10's)2005/05/16 22:28:08
【大人と子ども】
エンジン大好きです!!僕は毎回の放送が楽しみでどんどんこれから盛り上がっていきそうです。でもいつか終わりがきちゃうからそれって残念ですよね。すごい感動していてずっと見ていたい、その世界で自分も生きたいって自己投影しています。大好きです♪さて、みなさんいろいろ言われてる大人の子どもへ対する思い、大人と子どもの関係については元一郎も次郎もどちらのやり方も間違いではないと僕は思ってます。元一郎の子どもへの思いは、「社会で幸せに生きてほしい」って感じ、次郎の思いは「自分を信じろ・好きであれ」という感じ。二人の言葉・行動から言うならこういう感じと思います。二人の子どもへ対するそれぞれのかかわり方・考えが違い(ドラマ内で)二人は衝突してますが、それぞれ二つのやり方は子どもが生きていくうえで必要な環境であるとも思うしどっちが正しいかなんてのは口では言えない世界じゃないかと思います。話長くなりましたm(__)mもちろん今僕が言ったことも正しいとは限らない。子どもを育てていく世界は無限大です。一応僕も保育の仕事をしてるので自分の思いを言いました。ちなみに、僕の理想の教育像は『次郎』です☆(しほと・男・その他の職業・20's)2005/05/16 22:21:43
【良かった〜】
嘘をつきたくてついたんじゃなくて、本当の事を言うタイミングを逸したんだよね。あと、最終目標はドライバー復帰だから、これ説明するのも・・・ねえ。正直、私も仕事の事って家族に全ては話してない。たとえ家族でも、同じ土俵に立ってないから説明してもなかなかわかってはもらえない。面倒になってしまうんですよね。次郎の気持ちわかる・・・ってつぶやいてました。もう、今回も一言では感想言えない!葵ちゃん、いい女になるわ、絶対。徹もいい男になるわ。大輔の表情も軟らかくなったね。寝たふりが本寝になっちゃったもっちゃん、素敵。うう〜、全員好き!最初、朋美先生の暴走(笑)にヒヤヒヤしたけど、子ども達の心に寄り添って涙を流せる人だもの、素敵な先生になれるわ。登場する人、全部好きです。誰一人として悪人はいないのが、安心して見られる理由かな〜。来週が待ちきれなくて困るーーーーーー(笑)!(みっつ・女・40's)2005/05/16 22:16:42
【結局…】
最後まで明かされなかったカレー(?それともビーフシチュー?)の隠し味はなんだったんでしょうかね〜…すんごい気になるんですけどw(コウ・男・大学生・10's)2005/05/16 22:09:45
【ステキっ!】
次郎がメカニックなんて!…と思ってたけど、メカニックのユニフォームもすっごくカッコ良く着こなしちゃいましたね〜次郎!!殴りかかりそうになった時、まわりの人に止められて冗談みたいに誤魔化したケド、ホントはどーだったのかな。キラキラした目でレーシングカーを見つめ修理してる次郎、瞳を閉じてエンジン音を聞いている次郎、本当にレースを愛してるんだなぁ…って感じました。メカニックのユニフォームに着替えた時、第1話の最初のシーンと同じ動きでしたね。ステキだったけど、でも今度あの動きを見る時はレーシングスーツだよね、次郎!(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/16 22:09:32
【泣いた〜(;_;)】
エンジン最高っ!回を重ねるごとに、素晴らしいドラマになってますね☆サーキットでのシーンで泣いちゃいました〜。次郎と子供達の中がまた一つ近ずいたように思います。素敵な時間をありがとう(=^▽^=)(拓哉大好き☆こずえ・女・その他の職業・20's)2005/05/16 22:07:17
【私も嘘ついてました】
今日の放送でじろうが子供たちに現役レーサーといっていたのが実はレーサーではないとばれてしまい、子供たちにあやまっていたシーンがありましたが、実は私も親に嘘をついていたことがあります。仕事をやめていたことを親に言っていなかったのです。私はやめたことをいうのが恥ずかしく、なかなか言えないでいました。じろうの場合はたまたまばれてしまっただけみたいでしたが、わたしもばれてしまい、じろう同様ひっしにあやまりました。あのシーンのおかげで素直に謝ることができました。じろうも夢に向ってがんばっているとは思いますが、自分も夢に向ってがんばりたいと思います。(コチコチ・男・フリーター・20's)2005/05/16 22:05:57
【番組制作の方へ】
私の主人は養護施設に勤務しております。普段ほとんどドラマを見ない主人が、「『エンジン』知ってるか?」といきなり聞いてきました。「キムタクのドラマでしょ?知ってるよ!」と答えたところ、めったに物事を評価しない主人が「養護施設が舞台だけど、あれ、よくできてる。施設の事を良くわかっている人が作ってるんだろうなぁ・・・」とボソっと言いました。主人にこんなこと言わせる番組制作の方に感心しています。哀れんだり、美化したりせず、この先も描いていただきたい物です。楽しみにしています。(だるく・女・会社員・40's)2005/05/16 22:05:44
【感動(>_<)しましたぁ!】
第5話、めっちゃ感動しましたぁ(>_<)もう、最後は涙ボロAでしたぁ!2つにくくってる女の子優しいですね!ここで泣いてしまいました!また、次回も楽しみです☆(ゆうこ・女・高校生・10's)2005/05/16 22:02:24
【ゃっぱ笑顔!】
今回、石田くんの笑顔なところがみれて、私も自然と笑顔になりました^^とっても嬉しい暖かい気持ちになりました。そして人には言えないこと。ということ。私も、誰にもいえないことがあります。それがいつか、とても大切な人にいえることが出来たら、、もっと成長していけると思いました。これからも応援してます。(ゆぅか・女・中学生・10's)2005/05/16 21:59:19
【次郎最高!!】
やっぱ次郎最高!!私は今日の次郎を見て嘘をついた時は素直に誤るその事にきずかせてくれました。次郎のそんな素直なところがすごく大好きです!!これからもみんなのお手本になるようなドラマにしてください。これからも忙しくなると思いますががんばってください。楽しみにしています。(次郎最高!拓哉最高!・女・その他の職業・30's)2005/05/16 21:45:53
【いつも。】
いつも家族で楽しく見させてもらっています。これからも応援しているので、がんばってください!(未来・女・小学生・10's)2005/05/16 21:30:23
【毎週!】
毎週楽しみに見ています! 今回のヒロインの小雪さん演じる 水越先生の空回りっぷりがひどくって 無神経な感じがして「ここまでの人っているかなぁ」と疑問を持ちつつ見ています。一生懸命なあまりにちょっと迷惑な行動?サーキットに子供連れて遊ぼう?とかちょっと???な感じもありますね。 それが見ていてちょっとストレスです〜(もやもや・女・主婦・30's)2005/05/16 21:26:01
【木村拓哉さん、カッコイイ!】
今回の「エンジン」というドラマの中で神崎次郎という役で独特の演技を見せてくれてとっても感動しています。ドラマが大好きで、前のドラマ「プライド」でもとっても独特な今のドラマも前のドラマも一つ一つインパクトのある役で、見ていて「いいなぁ。」こんな人っていいなぁ。っと、うっとりしてしまうほど木村さんの役どころには感動さ。を感じます。演技っていいものだなぁ。と思っています。これからも、木村さんの独特の演技で、応援して見ているのでがんばってください!大好きです!(さく・女・小学生・10's)2005/05/16 17:24:31
【毎週 感動です!】
比呂人さんのマッチレース、「F1」という仕事は毎回…命がけという中でスピードを競うものでほんとハンパじゃないなぁと改めて思いました。レースに勝った次郎は監督に“O.K”してもらず、『風の丘ホーム』に帰ったら、俊太がいなくなる≠ニ騒がれるし・・・次郎も大変。そんなことがありながらでも、ちゃんと子供たちと触れ合っている様子がすごく素敵だし、俊太が言った「ぼく、かわいそうじゃない」と言う言葉にジ〜ンきて泣かされましたね。次郎&俊太がハイタッチするシーンに俊太、よく頑張ったと褒めてあげたい!!子供たちとどんどん仲良くなっていく次郎を見ているのが嫌な鳥居先生の複雑な想いがなんともいいですね。 次郎が来て、子供たちの雰囲気もよくなっているし、ステキな環境だと思います。(花の都・女)2005/05/16 16:03:22
【僕はかわいいそうじゃない!!】
Lap4大感動!俊太ちゃんが僕はかわいいそうじゃないって言ってから、鳥肌を立ってた。次郎がいつも中途半端の調子で、実は子供に対してなく、周りの人たちも面倒してくれるんだと思っていた。あの保育園の男の子の先生は几帳面すぎて、次郎に勉強するほうがいい。友美先生さぁ〜なんか次郎に気になってる気味、Lap5お楽しみ!!(男・大学生・20's)2005/05/16 15:44:21
【徹君!!】
今日の放送が待ちきれません!!すごく楽しみです!次郎と徹くん、葵ちゃんはどんな会話をするんだろう…徹くんは学校で何か問題を起こすみたいですね!いつも妹思いのおとなしくて優しいお兄ちゃんなのに…どーしてなの〜??気になります!お兄ちゃんとは言っても、まだ中学生の多感な時期…次郎との絡みで、どう変わるのか楽しみです!!徹くん役の有岡くんの演技がすごく楽しみです。表情がとってもいいと思います!!楽しみにしてまーす!(*'∇'*)♪(あい・女)2005/05/16 14:56:16
【Lap4良かった!】
ジロウと俊太の男同士の心意気が見事に伝わった回でした。年齢はたしかに違うけど大人とか子供とかに分けて考えてはいけないんですよね。大人がいやなことは子供だっていや。ジロウがなぜ風の丘ホームの子供たちになつかれるのか、分かった気がしました。だってジロウは俊太に対し大人としてではなく一人の人生上の先輩として接しているから。だから対等に喧嘩も出来るんです、意見も言うし、それをまた素直に俊太も聞けるんです。素敵なドラマです!!今日のLap5も待ち遠しい!(ゆうこ・女・主婦・30's)2005/05/16 14:48:23
【子供達☆★】
ホームにいる12人の子供役の方達ゎ1人1人個性がでてて、小さい子から大きい人までがすごい演技が上手で尊敬できる憧れの方達ですwwこれからも頑張ってください♪(奈々希)2005/05/16 13:19:15
【旦那が。。。】
旦那はほとんどって言っていいほどドラマを見ない人なのですがエンジンだけは毎週楽しみに見ています。たぶんF1が大好きだからだと思います。ちなみにわたしは松下由樹さんが好きなのでいっしょに見てます!!(なあひ・女・主婦・30's)2005/05/16 10:32:20
【里親という存在】
毎週楽しみに観させて頂いてます。五年前、両親の反対を押し切り、私は二女の里親をしております。ドラマを観ていて思うのですが、私は堺 雅人さん演じる「元ニィ」派ですね。「一緒に居て楽しい」のではなく、将来のことを最優先に考えて接しています。子供がそれをどうとらえるかは別として、自立できるまでは責任もって面倒をみようと考えております。ドラマを観ていると「大人が子供にどう接するか・・」を色々考えさせられますね。(男・会社員・30's)2005/05/16 06:57:57
【鳥居先生はなぜ?】
鳥居先生はなぜあんなにも次郎を嫌うのでしょうか?生き方、考え方の違いであんなにも露骨な嫌悪感を出せる大人って嫌だなぁと思います。子供にだって何も伝えられない気がします。今後の変化を楽しみにしてます。(まきち・女・会社員・30's)2005/05/15 23:35:27
【第4話。】
前回に引き続き、鳥居元一郎っていう人間の心の中が浮き彫りになってきたようで、そしてそれが次郎の存在と絡まって…見ていて複雑な気持ちでした。元一郎は今までのさまざまな経験があって、何が子供にとっていちばん大切かわかっているつもりで、「仕事として」「プロとして」子供に接してきたんでしょうね。そこへ何の経験も資格もない次郎が来て、しかももう子供たちと打ち解けそうになっている…。元一郎の心の中はきっとやりきれない気持ちでいっぱいなんだろうなぁと、見ていて思いました。この2人が、今後どういう関係になっていくのか楽しみです。(かなゑ・女・高校生・10's)2005/05/15 23:10:29
【サイコー】
四話まで見させていただきました。先週の俊太の僕はかわいいそうじゃないがグット来て涙がこぼれてしまいました。あの小さいキッズながら自分のプライドを持っていてすごいなと思いました。本当にこれからが楽しみです。次郎とたまきと朋美先生との三角形などが楽しみです。(私が本当の竹原です。・女・中学生・10's)2005/05/15 22:06:33
【すごい!!】
毎回、息子と見ています。初めて中二の息子がドラマにはまっています。”エンジン””恋おち”には共通する所があるようで、色々人生があってマイナスから立ち上がっていく様子を見て息子には、すごくいい影響を与えてもらっています。家にあるもので筋トレも始めましてよ!今後も楽しみにしていますので頑張って下さい。(ばんく・女・主婦・30's)2005/05/15 21:45:30
【シグナルが変わる?!】
テレビでレースを観たりする時。スタートのシグナルが変わる瞬間を待つ時間が、ほんの少しの間でもやたらと長く感じてドキドキしてる。そんな感じで月曜日を『エンジン』のスタートを待ってます…?!『プライド』の時はリンクを走る(滑る?)ハルをワクワクしながら見ていられたのに、『エンジン』ではなかなか次郎の走り(サーキットでの…)のシーンが少なくてちょっと寂しいケド。明日は月曜日。もうすぐシグナルが変わる…5話はどんな走り(ストーリー)を見せてくれるのかな。(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/15 19:56:02
【次郎の言葉が…】
シュンタは、初めの頃は次郎のことを嫌っていたけれど、段々恐怖心とかがとれて自然に会話していけるようになったので、次郎はすごいっと思いました。そして1番良かったなと思ったセリフは次郎の部屋から出て行こうとしないシュンタに向かって『隠れてる時間が長いほど出て行きにくくなる』とい部分です。この言葉によって、シュンタは本音をみんなに言う決心がついたんじゃなぃかなぁと思います。次郎のことを快く思ってない人もいるけど、わたしは次郎が大好きです(≧∀≦)(次郎サイコ↑・女・中学生・10's)2005/05/15 19:00:09
【大好き】
次郎は、素であんなんだけど、なんか、すごく見てると次郎の言葉がぐっとくるっていうかじーんときます!エンジン大好きです!小雪さん好きですね。もちろんほかのキャストの皆さんも応援してます!(女・大学生・20's)2005/05/15 14:04:13
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。