第28回「高松宮殿下記念世界文化賞」 授賞式典開催
[2016年11月9日更新分]
世界で優れた芸術家を表彰する「高松宮殿下記念世界文化賞」(主催・財団法人日本美術協会=総裁・常陸宮殿下)の授賞式典が、10月18日に東京の明治記念館で行われました。
第28回高松宮殿下記念世界文化賞受賞者 (10月17日会見時) |
||
![]() |
||
(左から) | 建築部門 演劇・映像部門 音楽部門 彫刻部門 絵画部門 |
パウロ・メンデス・ダ・ホッシャ(ブラジル) 代理出席:ペドロ・メンデス・ダ・ホッシャ マーティン・スコセッシ(アメリカ) ギドン・クレーメル(ラトビア) アネット・メサジェ(フランス) シンディ・シャーマン(アメリカ) |
謝辞を述べる音楽部門受賞の
ギドン・クレーメル氏 受賞者を代表して、バイオリニストとして初の受賞となったギドン・クレーメル氏が「これまでにこの賞を受けた卓越した芸術家の仲間入りができたことに感謝したい。彼らがいたからこそ、われわれも未知への探求を続けることができた」と謝辞を述べました。
式典には、安倍首相がビデオメッセージを寄せたほか、小池百合子都知事も出席して祝辞を述べました。
女優の鈴木京香さんと(左)
シンディ・シャーマンさん(絵画部門受賞)式典の後に行われたレセプションは、女優の鈴木京香さんら文化人、政財界人およそ250人がお祝いに駆けつけ、華やかに行われました。
![]() |
![]() |
俳優の塚本晋也さん(左)、 マーティン・スコセッシさん(演劇・映像部門受賞)、 イッセー尾形さん(右) |
アネット・メサジェさん(彫刻部門受賞)と 木梨憲武さん(右) |
世界文化賞の歴代受賞者はこれで27か国、144人に上ります。