みなさんからのメッセージ
何故かわからないけどリピートせずにはいられません。
毎回切なかったり、心が苦しかったりするのに何度も見てしまう、不思議な感覚です。元々は目黒さんが好きで見始めましたが、もうそこには目黒さんはいなくて、佐倉想くんという一人の青年にしか見えません。そんな俳優さんも初めて。最終回の時のリピートが、ほっこり幸せな気持ちでできますように(^^)
(saya・女・会社員・40's) 2022/11/20 12:04:07
好きなドラマ
1話を見忘れTVerで見て最後のシーンで号泣。いまでは毎週リアルタイムで見てます。目黒くんの演技に脱帽!泣きながらの手話笑顔の表情上手すぎる。脚本も繊細でもうなんて言うか…このドラマに出会えて良かった。次の木曜日はお休みなのでもう1週間待たなければいけない。早く見たいです。みんなが幸せな結末を!!終わったら絶対にロスになるなぁ〜DVD化お願いします!!
(S・女・その他の職業・50's) 2022/11/20 11:12:48
心持っていかれっぱなしです
日頃1度見ると見返えさない私が何回も見返してます。嫌なことあるとsilent見て心落ち着かせてます。まだ見てない友人に「川口春奈ちゃんの泣きの演技が上手過ぎる。演者みんなが上手い。セリフが突き刺さる。とても丁寧に撮られてる。目黒蓮くん人気はスゴいことになるよ」と、おすすめしました。silentに出会えてよかった、素晴らしいドラマを作ってくれて心から感謝しています。
(ガーベラピンク・女・) 2022/11/19 10:10:10
毎話感動してます
もう中学生の頃からずっとスマホを触りながら流し見するくらいの存在だったテレビでしたが、silentは無音の時間に凄く大切なことが沢山詰まっているので、いつ何時も手放すことのなかったスマホを置いて、本当に久しぶりにお話に没頭することができる作品です。みんなそれぞれに悩みだったり思うことがあるけれど、みんなあったかくて優しくてそれが連鎖していく、そんな風に感じます。ただただ夢中でテレビの中で繰り広げられるドラマの世界に引き込まれて喜怒哀楽を感じてた幼い頃を思い出せて、この作品に出会えて本当によかったなと回を重ねるごとに感じます。これも一重に繊細な演技をされるキャストのみなさんや脚本家さんや監督さん、手話を教えてくださる方、セットを組んでくださる方、silentに関わる全ての方々のおかげなんだなと思ったときに、この気持ちを直接お伝えしたいと思い、初めてこのようなフォームへお送りしました。素敵な作品を作ってくださり本当にありがとうございます。これから先あと数話、拝見できるの凄く楽しみにしております。制作頑張ってください。
(yuuna・女・会社員・20's) 2022/11/19 03:00:39
毎回楽しみにしています
7話を視聴して、どんな形でも伝えようとする紬の気持ちが想に届いたことがとても嬉しかったです。ぜひ7話再放送されることを願っています。
(ひまわり・女・大学生・20's) 2022/11/19 02:49:30
奈々の想いと通じ合った二人の想い
silent第7話の感想です。想が奈々を追いかけずに紬を追いかけたことで、奈々は想の想いが自分にないことをはっきりと感じたんだと思いました。想に借りていた本を返しに行った奈々が想を気遣ってかけた言葉が切なくて涙がこぼれました。奈々は紬のこの8年の想いと奈々への想いを知って、想への想いを諦めようと思えたのではないかなと感じました。図書館で子どもと接する想を見つめる奈々の眼差しが優しく穏やかで、紬と向き合う前の奈々とは全く違っていました。そして、まだ想を好きな気持ちは残っているように思えました。図書館で想と奈々が話すシーンでは、二人は笑いながら話していましたが、想の夢の中で奈々の夢が叶っていたことに涙が溢れてしかたがなかったです。ラストの言葉がなくても手話をしなくても通じ合えた想と紬に穏やかに泣きました。夏帆さん、春奈ちゃん、目黒くんの演技の上手さに今回も心動かされました。第8話も楽しみにしています。
(みかりん・女・会社員・50's) 2022/11/19 00:13:01
毎回涙しながら観ています
私も手話を習ったり、聞こえないお友達と出かけたりしていた時期があったので見始めました。このお話の登場人物はみんないい人ばかりで、はじめは湊斗の優しさに涙し、最近は奈々に感情移入しすぎてまた涙…。主役を取り巻く人たちの心情も丁寧に描いてくださっていて、すごく素敵なドラマ!木曜日が待ち遠しいです。どうかみんなが幸せになれるエンディングでありますようにと願っております。
(nunu・女・主婦・50's) 2022/11/18 22:07:38
終わって欲しくない
普段ドラマを観る方ではありませんが、サイレントは旦那が観ているのを横で観ていて、私の方がどハマりしました。優しさが溢れるこのドラマを観ていると、切ないけど幸せな気持ちになります。役者さんの演技に引き込まれます。ドラマの面白さを改めて感じました。
(ハトさん・女・会社員・30's) 2022/11/18 14:52:57
男の子からの「シー!」
図書館で男の子に読みたい本が上段にあるから「取り出して!」と頼まれた想。どの本か迷いその子を抱き上げて一冊ずつ一緒に探すシーン。「この本!」っと分かった時の2人の笑顔は温かく想が笑ってくれたことに涙が流れました。目黒蓮さんの子どもを思う笑顔、輝いて見えました。加えてその本の表紙が白い花に止まる鮮やかなてんとう虫だったことに涙が溢れてしまいました。想、そして偶然居あわせ心配そうにその様子を見ていた奈々の方向に表紙が向いていて、それぞれに幸せが訪れる知らせだといいなっと思って見守りました。笑い声だけが漏れ手話で会話する想と奈々に「シー!」っと注意をしに来た先ほどの男の子は声で喋る人喋らない人に関わらず、"うるさい"と感じたらそれを注意していて、まだ幼くて障害の意味を理解していないのかもしれないけど、その真っ直ぐな心、大人になっていくにつれ忘れてしまっていることもあるのではと気づかされました。大人になるまでに、いろんな情報や雑音が入り無意識に区別や選別をしてしまってはいないか、みんな同じも心地よいけど、そこに自分にとっての信念があるならみんなと違っていてもそれは素敵なことで尊重されるべきことではないか、無邪気な男の子が教えてくれたような瞬間でした。来週はsilentにお会いできずとても寂しいですが、何度も見返しながら再来週15分拡大を楽しみにしております。もうドラマも後半に差し掛かりいろんな方向からいろんなことを考え、迷い、考え直すことも多い静かに学ぶ温かいsilentが大好きです。
(moco・女・主婦・40's) 2022/11/18 11:04:22
せつない
奈々ちゃん良い子だなぁ・・・すべての事を受け入れようとしている。現実から目をそらさないでいる姿勢。素敵すぎます。まっすぐな紬ちゃんもまたすべてを受け入れようと出来る子。周りの人たちがすべてを包み込んで、もがいて葛藤している。思いやりのある子たちで構成されたストーリが美しいのとせつないのと、演じてるキャストの皆さんが魅力的な演技をしていて。だからこそセリフとして登場しない事柄までもが鮮明になっているのですね。来週無いのが悔やまれる・・・とにかく待ち遠しいです。
(あきんこ・女・主婦・40's) 2022/11/18 09:33:39
Happyending希望
この閉塞感のある昨今において、silentは日々の糧であり潤いです。こう来るか…という展開や言葉に一喜一憂しながら楽しんでいます。どうか悲しい結末だけにはしないでください。ピュアで美しいendingにしていただけたらと一視聴者として望みます。
(CafeSam・女・) 2022/11/18 04:43:26
美しい愛をありがとうございまふ
この不確かな時代に、美しい愛を描いてくださりありがとうございます。紬と想のハグの瞬間に、見ている私たちの涙腺も崩壊し、電流がはしりました。すばらしい脚本、演出、演者の皆さまの表現、すべてに感服しています。静かで、かつ、揺るぎないますますの愛のきらめきに期待しています。
(Smoothy・女・) 2022/11/18 03:02:01
ラストシーン
紬が手話を使わず話してた時、想はじっと見つめて止めず最後には優しくギュッとしてるのが聴こえないけど伝わってる感じがした。想と紬は心で繋がってるんだろな〜って思いました。
(はるちゃん・女・その他の職業・20's) 2022/11/18 01:00:37
自己満足だけど…
自己満足ってネガティブな意味だと思いますが、今回は、自分はそれで満足、幸せだった、という意味もあったのかなと思いました。奈々は失恋してしまったけど、紬から話を聞いて、想から自分と同じ夢を見ていたんだと聞いて、自分と想が過ごしてきた時間も嘘じゃなかった、幸せだったんだってちゃんと納得できた。夢の見え方はやはり違うけれど、それでも同じ時間を過ごしてきたんだなって思うことができて本当に良かったです。少年と笑い合う想は、もう自分がいなくても、誰かと意思の疎通ができる、前を向いて歩いて行けると安心したんですよね。ラストシーンは、想と紬の想いが伝わって、2人で目を見つめるだけでちゃんと伝わって、ドキドキきゅんきゅんしながらもホントによかった〜って、あったかい涙がこぼれました。2人には言葉はなくてもいいんですね。silentだけどlisten。でも早く紬の名前を呼んであげてほしいです。続きが気になりすぎて、次週お休みなのは残念ですが、TVerでリピートします。
(星月夜・女・会社員・30's) 2022/11/18 00:57:45
切ないけどそれぞれの優しさが好きです。
想にとって紬が特別なように、奈々ちゃんも自分が1番苦しい時に支えてくれて唯一のお友達で別の特別なんだなっと。奈々ちゃんが「プレゼント使いまわされた感じ」って言ってたのを今は「おすそわけ」って言える奈々ちゃんがかっこいい。そして、図書館シーンで手話だから喋っても怒られないねって言ってたのに、笑いの声がでて男の子に「シーッ」って言われるのが伏線回収すぎる。
(haru・女・その他の職業・20's) 2022/11/18 00:57:21
シーンは少ないが
萌のシーンは少ないですが、萌ちゃん役の桜田ひよりちゃんの演技には圧巻されます。少しのシーンでも印象に残ります。お兄ちゃんを思う萌ちゃんの優しさが大好きです。
(ハル・女・その他の職業・20's) 2022/11/18 00:45:22
耳鼻科医として
東京都の大学病院で耳鼻咽喉科医をしています。想のような中途失聴者の患者さんも多く診てきましたが、どれだけ色々な想いを抱えながら日々を過ごしているのか、周りの環境がどれだけ変わるのか、他の人よりは知ったつもりでいましたが、実は何も知らなかった、と気付かされました。このドラマと出会ったことで、診察室で話しているだけでは分からない、難聴者の家族、友達、恋人、その方の人生と向き合っていきたい、と感じました。医者としても人間としても成長させて頂いています。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。
(りこ・女・その他の職業・30's) 2022/11/17 23:34:06
優しい気持ち
毎回、見終わった後、なんだか優しい気持ちになります。ドラマの中のセリフに優しさや思い遣りが溢れていて、私にまで連鎖しているのでしょうか。素敵なドラマを本当にありがとう。
(女・) 2022/11/17 23:32:09
伝わりました
きっと一生懸命に伝えようとすれば、どんな方法であっても、相手に想いがちゃんと伝わるんですね。紬ちゃんすごいです。相手と逃げずに向き合える。来週は、お休みですね。。1話から見返しながら、次回を楽しみに待っています!
(まめちゃん・女・その他の職業・40's) 2022/11/17 23:25:52
毎回楽しみにしています
私は、小学生のとき1つ下に難聴の子と時々一緒にいました。その子は、生まれつき耳が聞こえなくて、手話を使ってコミュニケーションとってました。まだ子どもだった私は、その子のことを純粋に一緒に遊びたいかららジェスチャーを使いながら話していたことを覚えています。話したいと強く思って、自分の名前を指文字でひっしになって覚えました。その子の手から、自分の名前が呼ばれることが嬉しかったです。今、『silent』をみながらその子のことを思い出しました。小学校の学童を辞めてから、その子と会えなくなりましたが、時々思い出すことがあります。あれから、10年以上経った今、自分が聴覚の勉強をしていることも縁を感じています。『silent』をみることが、受験生である自分の楽しみでもあります。キャストさん、スタッフの皆さん素敵なドラマを作ってくださり、ありがとうございます。
(まるぼうろ・女・その他の職業・20's) 2022/11/17 23:22:25
木曜日の夜が好きに
どうなっちゃうのかな?と、ドキドキしながら見ていました。紬、想、奈々、3人とも向き合って、スゴイなと思いました。心配なのは、想のお母さんかな。私も障がい者の母だけど、誰と付き合いたいか、選ぶのは想君と悟ってほしいなぁと思いました。
(水玉・女・会社員・50's) 2022/11/17 23:20:34
癒しの時間
まさに、今まで私が求めていた恋愛ドラマの内容で、毎週楽しみに見ています。ドキドキしながらも、最後まで安心して見れることが、何よりも癒しになっています。来週は、1話から、7話まで、一挙再放送をして欲しいです。
(めめらぶ・女・会社員・40's) 2022/11/17 23:15:37
想&紬
毎週楽しみにしています。想君、紬の二人の気持ちが一つになり嬉しかったです。二人の演技見てて、すごく気持ちが伝わります。毎週泣いてますが、今日は号泣😖😢😭でした。来週は、お休みなので寂しいですが12月1日二人に会えるのが楽しみです。
(民恵・女・会社員・40's) 2022/11/17 23:11:24
あっという間でした
やっとみんなの輪がつながったきがします。そうとつむぎはその中心に立ったとおもいます。あった高い絆をかんじました。早く待ち遠しいです。
(れおぽん・女・その他の職業・40's) 2022/11/17 23:09:22
奈々のことが大好きです
silent今回は泣かないかなと思ってたのですがやはり図書室での手話シーンでグッと来ました。好きな人と似たような夢を見るのってシンプルにめちゃくちゃ嬉しいと思うんですよね。日頃から頭の片隅にいる人が出てくる確率が高いし、しかもその中で奈々の声が想に届いてるって私が奈々だったらガッツポーズしてると思います。奈々がちゃんと想への気持ちを大切に保管して前に進もうとしている姿に聴者ろう者関係なく恋する人を応援したくなる気持ちになりました。紬と奈々の2人での手話のシーンも覚えたての紬と慣れている奈々の対比がしっかり描かれていたしでも対比している中でも2人の共通する気持ちがあってやっぱりこのドラマすごいなと思わされました。12/1は私の誕生日なのです。15分拡大のプレゼントありがとうございます。楽しみにしております。
(アラサーにんじん・20's) 2022/11/17 23:04:56
まっすぐ。
#07をリアタイしました!想、紬、湊斗、奈々それぞれが自分の気持ちを声や手話でまっすぐに伝えるところがとてもリアルで、毎シーン、伝えられる側に感情移入しまるで自分に伝えられているような気持ちになり感動しています。そして#07は特に想と少年の図書館のシーンとラストシーンにキュンとしました…!次のエピソードが気になりすぎます!
(めめが好きだかんな・女・会社員・20's) 2022/11/17 23:04:24
毎週楽しみにしています。
毎週、涙なしでは見れないドラマです。こんなにドラマにハマったのは久々です。皆さんの手話の表現が素晴らしいです。
(ひー・女・会社員・30's) 2022/11/17 22:59:47
実の兄も
1度治った難聴が再発をしてまた辛い思いをしている実の兄。耳鳴りも含めてどれだけ辛いことだろう。ドラマを通じて沢山の気持ちや思いを受け取っています。
(ライトグレー・女・) 2022/11/17 19:16:08
奈々という温室
奈々は、想との恋が叶わないと泣いてました。「振らなくていい」「好きなふりしてた」って、奈々の言葉?お付き合いも、恋も始まってないよってこと?就職セミナー会場で、奈々は想の悲哀を感じ取った。想が笑顔でいられるように、本来の元気を取り戻せるようにと、奈々は心を尽くしたと思います。でも一方で、想は奈々の気持ちをうすうす知りながら、奈々に甘えていたのだと思います。性別とか障がいとか、心がつくり出した障壁とか、認めたくない現実や嘘なんかを払い落としたら、違う自分に気づくかもしれません。奈々の肩にそっと触れてほしい。
(ミノリ・女・60's) 2022/11/17 15:49:48
引き込まれています
耳が聞こえないだけでなく周りの人の理解がないことは想にとってどれだけ孤独で辛いことだったかと思いますその真っ暗な世界に奈々という一筋の暖かい光すがってしまうのもわかりますでもいくら特別であっても相手は自分に好意を持っている女性友達なら手は繋いだら反則じゃないかなだってみなと君とは手を繋いで歩かないよね期待しちゃうよなんで手を繋いでしまったの?
(夢子・女・会社員・60's) 2022/11/17 13:21:55
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。