silentとスピッツ
1話から引き込まれました。一人ひとりを丁寧に描かれていてその度に感情移入せずにはいられません。涙してもなぜか悲しいだけじゃなくて前向きになってくる表情が希望あって好きです。スピッツ全盛期だった若い頃を思い出して…嬉しくて持ってるCDを出してきて歌詞カード同じように見てます笑スピッツの曲とリンクしてるよな〜って勝手に想像して楽しんでます。紬と想を見てると希望しかないです。あと2話…寂しいですがしっかり見届けたいです。すてきなドラマをありがとうございます。
(momo・女・主婦・50's)
2022/12/11 21:13:53
録画したのを何回も見てます!!
紬ちゃんと想は、何で付き合わないの?美男美女で最高!!silent、大ファンです!🤍
(Silent大ファン・女・小学生・10's)
2022/12/11 19:21:59
みんないい人
登場人物がみんないい人だというのが、テレビで見るドラマとして新鮮に感じられる。もちろん、人としての弱い面はみんな持っているが、基本的に家族も他人も大切にしようとする気持ちであるのがみてきてとても気持ちがいい。このようなドラマが今後も作られることを祈っています。
(まあくn・男・その他の職業・60's)
2022/12/11 18:10:23
何度も観てしまう
9話をリアタイして録画をもう2回も観てしまいました。そして1話と2話を見直し。こういう心境だったからこうだったのねと繋がる…とても良くできている脚本演出そして素晴らしい演技力だと思います。最後はもしかして言葉という作文の内容とかも繋がってくるのかな?2人の想いとつむぎ出す言葉がどうなるのか…登場人物みんなのこの先も気になります。あと2回で終わってしまうのが寂しいですが、どんな結末になるのか楽しみにしています!
(クク・女・その他の職業・40's)
2022/12/11 00:09:51
辛い涙と嬉しい涙が溢れました。
silent第9話の感想です。開始からすぐにずっと涙が流れる回でした。耳が聞こえなくなっていく想と想の家族には色々な想いがあったことがわかりました。律子が想が友達と会うことを不安に思っていたのは、想の気持ちを汲んでということがわかり、律子の想への想いの深さを感じました。想が実家に帰り、友達や母と話さないことがよりみんなを辛くさせていたことを話している姿や空になったCDラックに箱に詰められた壊れたCDを姉妹と共に戻す姿を見て涙が溢れて止まらなくなりました。律子の車から降りる時に「ごめんね」が「ありがとう」に変わっていたことや音を聞くことができないのにCDを購入したいと思えたことで、想が前向きになれていると感じることができて嬉しくなり涙しました。捨てられていなかったパンダのメモに、湊斗の紬と想を想う気持ちは高校時代から少しも変わってないと感じました。ラストの「ずっと」が紬と想の想いであってほしいです。最終回まであと2話。最後までしっかりと見ていきたいです。第10話も楽しみにしています。
(みかりん・女・会社員・50's)
2022/12/10 20:17:21
9話の想と奈々の手話が知りたい
毎回1シーンも見逃さずに食い入ってみています。9話で、母律子が世田谷代田の駅で改札から出てきた想と奈々を遠目に見るシーン、手話に字幕がなかったのでどんなことを話していたのか気になって気になって‥。インスタかTwitterにでも紹介してもらえると嬉しいです!
(はなはな・女・主婦・50's)
2022/12/10 20:07:09
聴覚障害のこと
次回、想が予告で遺伝のことを調べているところがありました。将来を考えたら当然のことで、自分でも当事者になったらどうなるか、答えがでません。想のように中途で失聴するというのは絶望以外の何ものでもないかもしれません。奈々も想を好きになり、中途失聴の想と健聴者の紬と自分を比べて、想と一緒に聴こえる夢を見て泣いていました。でも奈々は想と会った頃は聞こえなくても幸せだと言っていました。奈々が本当に悲しいのは耳が聞こえないことなのか、想に好きになってもらえないことなのか、考えないといけないと思いました。silentは9話で、音楽を聴覚以外でも楽しめることを感じさせてくれました。手話教室の澤口先生はいつも楽しそうです。そう見えるだけで苦しいこともあるかもしれませんが、生まれたときから聞こえないことが普通の方もいる。聞こえないこと=不幸、とはならないといいなと思います。あと2回、楽しみにしています!
()
2022/12/10 13:32:55
silentに心が動かされた
紬と想、そしてほかの人たちがそれぞれ色んな思いを持ち、関わっていく、そして何より耳が聞こえないというところで、手話を使い、一生懸命気持ちを伝えたりするところに感動しました。この「silent」というドラマに会えて、手話を学び始めたし、耳が聞こえないとか、そういったことがあっても、同じ人間という気持ちを持つ大切さに沢山気付かされました。本当にこのドラマを作ってくれてありがとうございます。
(Mizuki・女・中学生・10's)
2022/12/10 10:50:26
silentのおかげで心に潤い。
毎週木曜日を楽しみに日々を消化するため、仕事をこなしていたら、営業成績トップになりました!会社の子たちともsilentの話題で盛り上がって結束力もアップ。映画化されたら、みんなで一緒に見に行こうね!って話してます。仕事でしんどい時は、FODや公式サイトをみて鋭気を養ってます。何回か後のクールででも続編新シリーズと、映画化をぜひお願いしたいです。心の活力になる素敵なドラマをありがとうございます!
(みかん・女・会社員・40's)
2022/12/10 10:14:07
対比がすごい
毎回対比がちりばめられていてすごい!車でごめんねとありがとう1話の橋の手話で何言ってるかわからないだろと栗ごはんでの通じてるよね?が同じ同じや自己満足も散りばめられてる。いたいからいるだけを律子も言った。一番驚いたのは、湊斗が紬と歩いてる時に言ってた月を見て晴れてるね、が想の言葉だったこと。そういうとこ好きだな〜って紬の言葉で、やっぱり想が好きなんだなと湊斗はわかってどんどん別れを決意したのだと思いました。伏線の回収がすごい!!
(まい・女・主婦・30's)
2022/12/10 08:54:36
Silentメッチャクッチャ感動する
silentメッチャクッチャ感動するドラマだしエンディング主題歌もメッチャクッチャ良い曲だし~~~~~~~~~~~~~~~―!。
(Silent大好き・男・会社員・20's)
2022/12/10 08:03:28
にやにやしてしまいます
9話とってもよかったです。じんわり優しく温かいものが残って、ごちそうさまでした。二人のやりとりが何ともかわいらしく、ずっとにやにやしています。あぁ来週まで待ちきれない。でも、クライマックスが近づいているのもちょっとさみしい。
(つぼみ・女・主婦・30's)
2022/12/10 02:33:01
10話の予告、観ました。
お願い、想。もう紬や湊斗の前から、居なくならないで。そんなの悲しすぎるよ😢紬を抱きしめて、心で紬の声を想いだして
(未来ちゃんママ・女・主婦・40's)
2022/12/09 19:41:21
なくてはならない木曜日
本当に大好きなドラマで毎週楽しみにしています。もう終わると思うと、もうすでにロスが始まっています…ぜひ続編お願いします!!!紬と想をもっと見たいです!
(クミ・女・会社員・40's)
2022/12/09 17:08:59
想君のお父さん
揺るがないお父さんの立ち位置に、安心します。何が起ころうとも、崖っぷちだとしても「想は、大丈夫」と抱きとめてくれる安心感を感じます。紬ちゃんも、不安ながらも「想君、大丈夫、大丈夫」と寄り添ってくれる。
(ミノリ・女・)
2022/12/09 16:18:20
ずっと。。
ずっと、、一緒に。想と紬、幸せになってほしい。これから、まだまだ乗り越えなくてはならない事あると思うけれど、想の心配する事もよく分かる!🥲だけど、遠回りして、いろんな人の優しさを巻き込んで、「紬を幸せにし隊」と1番に想っているのは想だよ。私も「紬を幸せにし隊」隊員です!!
(Yuzume・女・その他の職業・40's)
2022/12/09 14:10:50
みんなに訪れる「希望」
今日一番感動したのは、想がお母さんに「ありがとう」と言ったところでした。かつては「ごめんね」と言ったあの車の中。紆余曲折を経て、ありがとうと素直に言えるようになったのは、紬や湊斗と再び接したおかげ、それ以前になによりも家族の愛のおかげでしたね。辛かったことも、時間と共に受け入れ、理解し、前を向くことができる。誰にでも当てはまる、「希望」ってこういうことだなって思いました。このまま、想と紬が幸せになればいいなぁと心から願います。
(星月夜・女・会社員・30's)
2022/12/09 11:23:14
8話の2人が栗ご飯食べてるシーンほっこりです
8話の紬ちゃんが佐倉くんを家に呼んで栗ご飯食べながら話してるシーンで、紬ちゃんが佐倉くんに「佐倉くんと一緒にいたいから、いるだけ」と思いを伝えてるのがすごく良かったです。あと佐倉くんが栗ご飯を頬張りもぐもぐして「おいしいね」って手話で言って微笑む表情がすごくかわいらしく、癒されます。最後に佐倉くんが「青羽はこれ作れないの?」と紬ちゃんに聞くと「ごめん手話わかんなかった、ちょっと分かんないな」って紬ちゃんがわざと分からないフリ、佐倉くんとのやりとりにほのぼのして佐倉くんの微笑んだ表情が素敵です。
(女・主婦・50's)
2022/12/09 10:54:45
紬の着回し力
紬、度々同じ服着ているのがすごくリアルですね。アルバイトの身でそんなに贅沢できないけど、紬の温かくて気取らない性格を表してるようなリラックス感があって明るい色味のセーターとかカーデを、お気に入り、という感じでパンツと合わせて色々着回しているの、いいなと思います。特にコート!かさばるし、お値段も張るからそんなに、ほんとにそんなにたくさん持てない。紬はちょっと頑張って買った違うタイプのアウター着回してて、そうそう!と思ってしまいます。衣装さんが紬はどんな人かすごく理解されて考えられてるんだろうなと感じてます。想と改めてカフェで向かい合ったときの新しいマーメイドスカート、また登場するかな?と楽しみに見てます。
()
2022/12/09 09:54:30
どハマりしてます。
出演者の方々も、ストーリーも、言い回しも、音楽も、ファッションも、世界観も全てが丁度いいです。紬ちゃんのファッションが好きすぎてスタイルブック作って欲しいです!ご検討お願いします!もうすぐ最終回、、さみしい。素敵なドラマを作ってくれてありがとうございます。
(ビールだいすき・女・主婦・30's)
2022/12/09 01:13:38
幸せになってほしい
想くんと紬ちゃんの手話は、優しさが溢れています。お互いのことを本当に大事に思っているのに付き合っていないのが切なくて…あんなにも素直に純粋に、想くんを好きな紬ちゃん。そんな紬ちゃんを同じように好きな想くん。どんな壁があっても、どうか2人が幸せになってくれますように!誰もが納得する最後であってほしいです。
(あお・女・その他の職業・50's)
2022/12/09 00:18:43
佐倉家の暖かさに感動
想も想の家族もたくさんの葛藤もある中で優しさに溢れていてほっこりした。でも、お姉ちゃんの不安もリアルに描かれていて、実際私もそんなことがあったら思うんだろうなって考えさせられました。家族の愛が素晴らしかった。
(はるはる・女・その他の職業・20's)
2022/12/09 00:09:34
ずっと
「ずっと」が、どんなずっととなるのか?最終回にその答えがわかるはず。silent見てる人みんなが幸せの余韻に浸れる「ずっと」でありますように。
(ガーベラピンク・女・)
2022/12/08 23:58:04
想くんの笑顔
河原で想くんと湊斗くんが話してる場面。お母さんが、想くんの笑顔を見て、ホッとした様な何か吹っ切れた様な表情が印象的でした。湊斗くんといる時の想くんは、紬ちゃんといる時とはまた違う、ホントに嬉しくて幸せそうな顔してますよね。こっちまで、あったかい気持ちになっちゃいました。
(まめちゃん・女・その他の職業・40's)
2022/12/08 23:19:47
みんなに訪れる「希望」
今日一番感動したのは、想がお母さんに「ありがとう」と言ったところでした。かつては「ごめんね」と言ったあの車の中。紆余曲折を経て、ありがとうと素直に言えるようになったのは、紬や湊斗と再び接したおかげ、それ以前になによりも家族の愛のおかげでしたね。辛かったことも、時間と共に受け入れ、理解し、前を向くことができる。誰にでも当てはまる、「希望」ってこういうことだなって思いました。このまま、想と紬が幸せになればいいなぁと心から願います。
(星月夜・女・会社員・30's)
2022/12/08 23:15:03
次回も楽しみです
第八話全部良かったです。
(keizun・男・会社員・40's)
2022/12/08 23:05:05
毎週木曜日が楽しみです
1話目から泣いちゃいました想も、紬も皆演技上手くて毎週木曜日が凄く楽しみにしてます🤍
(ちむれもん・中学生・10's)
2022/12/08 23:04:17
ずっと。
#09をリアタイしました!初めの頃は悲しく寂しい表情の多かった想でしたが、今回のエピソードではニコニコ楽しそうな、時に意地悪そうな笑顔を見られたことが幸せでたまりませんでした。お母さん、華、萌、湊斗、紬のそれぞれに見せる顔が少しずつ違って、誰と話していてもとても微笑ましかったです。想の周りにいる人たちの温かさを感じる回でした。もうすぐ最終話を迎えることがとても寂しいのですが、残りのエピソードも大切に観させていただきます。
(めめが好きだかんな・女・会社員・20's)
2022/12/08 23:02:44
silentメッチャクッチャ感動する~~~~―!。
第1話からsilentを見てるけどメッチャクッチャ良い話だしエンディング主題歌もメッチャクッチャ良い曲~~~~―!。
(silent大好き~・男・その他の職業・20's)
2022/12/08 21:52:39
やっぱり
やっぱりsilentのポスターがいいよね〜素晴らしい
(こむ・女・その他の職業・)
2022/12/08 21:37:52
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。