みなさんからのメッセージ
お願い
紬と想がお互いに思いあっていること、湊斗や真子、光や萌、奈々や春尾がそれぞれの立場から二人を応援してること、よくわかってはいるんですが、自分達でどうしようもないことで苦しむ二人を見ていて辛いです。来週木曜日までどうしよう😢と思うくらい。でもSNSやこの場で、他にも同じ気持ちで応援している人がいることを知ると少し耐えられます。嬉しさや苦しみへの共感、もうみなさんと一体感すら感じるくらいです。silentが単純に割り切れない難しい課題を取り上げているからこそ、異なる視点からの色々な意見を拝見することも新鮮です。最終回前にお忙しいと思うんですが、多くの方の意見をここに載せていただければ嬉しいです。みんなが来週まで頑張って耐えるためのお薬だと思って!お願いします!
() 2022/12/16 12:36:35
幸せになって!!
10話が一番切なく号泣号泣号泣でした。想くんも紬ちゃんの声が大好きだったのがよく分かりました。お互いがお互いを凄く想っているけど、想くんが紬ちゃんの事思って・・・。でも紬ちゃんなら絶対大丈夫!信じて欲しい。ずっとずっと辛く悲しい涙しか流していない紬ちゃん。ラストは沢山の紬ちゃんと想くんの笑顔が見たい!!絶対想くん、紬ちゃんと離れたらダメだよ。最終回とても楽しみにしている反面終わって欲しくない気持ちがいっぱいです。もっともっと続きが見たいと思ったドラマに出会えたのは初めてです。どうか最後は嬉し涙を流したい☆毎週木曜日を楽しみに育児と仕事を頑張れています。本当に有難うございます。
(silentロスっ子・女・会社員・40's) 2022/12/16 12:25:18
わかるよ、想くん
息子がひとりいます。出産時の聴覚スクリーニングでひっかかり、高度難聴と診断、6才の今は両耳60db程度の中等度難聴で、補聴器をつけています。原因は遺伝子的なもの。子供、ふたりは欲しいなぁ、と思っていた気持ちに、ぐっとブレーキがかかりました。次の子も難聴になる可能性はあまり高くない、と医師からも言われたし、息子は補聴器を着けながらも順調に育ってくれてるし、次の子も難聴でも別に大丈夫でしょ、と思いつつ…他にもいろいろ要因が重なったのもありますが、結局ふたりめを考えるのはやめました。いろんなこと、考えます。未来が大切であればあるほど。聞こえないの、きっと辛いよね。自分だけ、変わっちゃったもんね。でも、きっと紬も変わったよ。想くんほどわかりやすい変化じゃなくても、みんな絶対に変わっていくんだよ。同じでなんていられない。最終話、ふたりがきちんと、ふたりとも納得のいく未来へ向かっていけるように祈っています。
(マユ・女・30's) 2022/12/16 12:17:02
両思いなのに
なぜ?お互いが好きって気持ちでは、ダメ?どうにもならない?って、その場に行って言いたいです。学生時代ならいけたとしても、いい大人になると将来のことを視野にいれるから・・・想の気持ちも分からないではないけど。10話のあの終わり方は、考えさせられるし、こちらも悩みます。次回どういう風になるのか・・・しんどい気持ちです。とうとう最終回、私の楽しみがなくなる。そして、登場人物みんなが幸せになるって事を祈ります
(SORAN・女・その他の職業・50's) 2022/12/16 11:01:37
想!!!
10話見ました。お互い好きなのに一緒に声が聞こえないのが辛い…見てて切なくなりました。そして、なにより想が紬の声が好きだったことを知って涙が止まらなかったです。音楽聴いてたんじゃないの?って。それだけ大好きだったんだなぁって思ったら切なくてもどかしくなりました。また好きにならなきゃ良かったなんて言わないで、この想いがちゃんと届いてくれたらいいなぁと思いました。来週は最終回。あっと言う間に来ちゃうけど、終わってほしくもないけど、ちゃんと見届けたいです。みんなの想いが届きますように。
(メガネっこ・女・会社員・30's) 2022/12/16 10:50:59
紬のこと
10話辛かったですね。湊斗も光も真子も萌も、二人が前向きに生きていくために自分達ができることを全てやっている。紬ももちろん、大丈夫、いいよ、と言いながら手話を習って想に寄り添ってきて、手話でお話できるよ、と声を出さずに伝え、これ以上想の心を変化させるため紬にできることはない気がします。想が自分で自分の気持ちをどう結論づけるかなんでしょうが、奈々は春尾先生と、コミュニケーションの手段より伝えたいとか受け取りたいとかその気持ちがあるか、というところにたどり着きました。想と奈々の環境は全く同じではないけど、このやりとりが想に伝わって、声が聞けないのは悲しいけど紬から想に大きな気持ちが寄せられていることに目を向けるきっかけになるといいな、と期待してしまいます。それにしても紬はよく頑張ってます。ずっと泣いてる…。最終回、紬が笑顔になれるといいな。応援してます。
() 2022/12/16 09:56:50
silent10話感想
1時間なんてあっという間、もう次、最終回なんて信じられません。とても良いドラマだなっていつも思います。1話から引き込まれて何回も見てました。聖地も行ってみました。ドラマの世界観に浸りながら歩いてみました。とても良い街で楽しかったです。ドラマを通じて色々な感情や楽しみを味わわせてもらい感謝の気持ちでいっぱいです。キャストも皆さん素敵でハマり役でした。来週リアタイで見させてもらいます。
(meme・女・主婦・40's) 2022/12/16 09:46:53
感謝
娘は軽度先天性難聴で補聴器をつけないと、自分が聴きたい音と言葉しか聴こえない人。私は片耳中途難聴。コロナ禍でマスク越しは口が読めなくて、聴こえづらくて、聞き間違いばかりして、自分に自信を無くした引きこもり主婦に落ちた人。このドラマを観て、理解していたけど…再度考え直すきっかけを沢山毎週もらう。娘の先天性の話を結婚決めたら相手にどう伝えるか?とか親として考えとかなきゃいけないことを思い出させてくれたり…聴者の夫や次女は「自分達が対応間違ったり、傷つけてたのを見せつけられるから…辛くて観れなくなった」って1番理解して欲しい人には現実を受け入れるのは当事者より時間がかかる!って再認識したこと。「ドラマは今回どんな問題にぶち当たったか?教えて」ってドラム視聴直後や週末に2人は聞いてきます。観て欲しいって頼んでも…「そのうちね」って2人とも言います。私が聴こえにくくなってから、声での会話が減って…家族の笑顔が減った?って気づいたのも…ドラマがきっかけでした。当事者も家族の葛藤、感情も伝えてくれるドラマに感謝です。昨日、私のいつもの癒し…聴こえる耳を夫の胸に当てて心臓の鼓動と血液が流れる音を聴きながら声も聴く感じ。聴こえない耳を当ててたら紬ちゃんのように「どうした?」って珍しく心境を先に聞かれました。聴こえる方も聴こえない方と同じになったら…どうやって癒されようかな?って思って…聴こえないなら一緒にいない方が良いって感じるのかな?どんな音だった?って悲しくなるのかな?ってドラマの感想込みで伝えました。夫は「聴こえなくなってからメールで素直に伝えるようになったから…そのまま吐き出せばいいやん。娘にも言ったけど、聴こえなくても聴こえても受け取る側が聴く気がないなら伝わらない。娘は聴こえないから知らない!で聴こうって意思が弱いから補聴器がめんどくさくてもつけて!ってオマエが訴え続けたんやろ?文字でもジェスチャーでも手話でも手紙でも伝え方が変わって、癒され方?またその時がきたら…色々と試して考えればいいやん。この行動も聴こえない耳に片方なってからやん。」って自分が忘れていたことを思い出させてくれました。壁にぶち当たったら、一緒に考える。それが出来る人だから夫とずっと一緒にいる。って再認識もできました。家族、親、大切な人…全ての葛藤を描いてくれるドラマに感謝です。今までの聴覚障害者のドラマは葛藤の部分が美し過ぎたから…本当に有り難く、嬉しく…感謝。最後まで自分の周りの人を想像しながら…ドラマを見返して、我が身、心を正そうと思います。親としての課題…娘のパートナーとなる人への伝え方…しばらくの間は我が家の宿題となりました。
(デカちびママ・女・主婦・40's) 2022/12/16 08:14:27
10話観ました
切なすぎて、涙が止まりませんでした。1話殆ど泣いてました。紬と想がいいかんじだったのに、急に切なくなって、好きにならなければよかったって、苦しかったです。最終回、10話の終わりの感じからハッピーエンドに終わるイメージができません。最終回、もしかして、悲しい終わり方なのかと思いながら、今とても切ない気持ちです。ハッピーエンドで終わりますように😭💙
(めめ担・女・主婦・40's) 2022/12/16 07:16:07
辛いです。
佐倉君の気持ちが痛いほど伝わってきて苦しいです。どんなに頑張っても声が聞こえない現実は変える事ができない。好きな人の声聞きたいに決まってるよね。一緒に居ても手話で会話ができても声は聞けないんだな。それって辛いよね絶対。そんな事を考えながら最終回、紬は想にどんな言葉を伝えるんだろう。二人はこの試練をどう乗り越えて行くんだろう。幸せになって欲しいです。
(女・会社員・30's) 2022/12/16 04:52:42
是非再放送を!
友人にすすめられて途中からsilentにはまったものです。もちろんTVerでは何回も見ておりますが、是非最終回までに大きなテレビ画面で1、2、3話を見たいのです。どうか再放送をお願い致します!!
(さえ・女・その他の職業・30's) 2022/12/16 02:55:02
幸せな木曜日
今日リアルタイムで10話を観て、ついに残り1話。来週が最終回となってしまいました。毎週毎週早くsilentの世界観に浸かりたいけど終わりがきて欲しくないと思いながら楽しみに観ていました。2人ラブストーリーだと思っていたけど、それだけじゃなくていろいろな愛が描かれていてキャラクターそれぞれの人生が細かく描かれていて、本当にいつも引き込まれ、目が離せなく、夢中になっていました。この作品を毎週リアルタイムで視聴できる世界線にいることを感謝するくらい、大好きな作品です。これから年月が経っても、ふと思い返して定期的に観たくなる数少ない作品となりました。たくさん泣いたけど、得られるものが何倍もありました。紬ちゃんと想くんもたくさん泣いたぶん、最後にはみんなが幸せに笑えていればいいなと思います。幸せな木曜日をありがとうございました。silent大好きです。
(スヌスムムリク・女・会社員・20's) 2022/12/16 01:24:32
別れないでほしいです。
毎週見たくて見て、その度に泣いています。家族だって、突然認知症で母が自分の名前を間違える事があります。でも心のどこかで好きだから、昔を知っているから一緒に暮らしてます。紬ちゃんと想くんも本心は、好き同士なのだから、絶対別れないで欲しいです。
(すの・女・その他の職業・50's) 2022/12/16 00:39:49
最終話
もう結末はきまってるんだよね…。ちゃんと幸せになってますように。愛し合っていれば。乗り越えられるということが、伝わりますように…想と紬のハッピーエンドで、日本中がハッピーなクリスマスを迎えられますように。
(ママコ・女・主婦・30's) 2022/12/16 00:31:37
最終回
想が「聴かせたいこと」ってこのことだったんでしょうか。確かに8年前別れたことから今の心情までを全部言葉にしてたけど、「また好きになったりしなければ良かった」と言われて紬に返す言葉を探せる訳はなく…まるで通告されてるみたいでした。紬はあまり自己主張することなくいつも耐えてるけど、自分にはどうしようもできない理由で、心の中は悲しみでいっぱいだったと思います。どなたか紬の8年前からの今までの辛い気持ちを聴いてあげてもらえないでしょうか。一貫して「伝えること」に能動的だった紬。黙って涙をこぼしてる紬が、救われるといいなと思います。
() 2022/12/16 00:12:54
10話、とてもつらいです
毎話、毎話、見終わるとすぐもう一度見て…その後も何度も何度も見たくなって繰り返し見返してきました。でも10話はなんだかつらくてすぐに見返せませんでした。それだけ訴えるものがあるって作品として素晴らしいってことなんだろうな、そう思うのですが…自分が考えていた以上に感情移入していたのかな。そうなっちゃうの??本当に?そうなの?って。悲しいです。
(たなちゃん・女・主婦・40's) 2022/12/16 00:00:45
手話もちゃんとした言葉だと思います!
例えお互い聞こえても心の中は、話し合わなきゃわからない!声が出なくて手話出来るなら紬ちゃ?だって好きな人と話そうと一生懸命手話習ったんだし、想君は、何故そこわかってあげないんだろう?お互い好きなら話せる手段使えば良いからHappyend幸せになって最終回、
(kinu・女・主婦・60's) 2022/12/15 23:56:59
毎日楽しみにしてます。
想くんが手話をしてるからもっと手話を知りたいと思った。
(さあやちゃん・女・高校生・10's) 2022/12/15 23:51:37
想くんの願い
想くんにとって紬ちゃんは、本当に大切でかけがえのない人だからこそ、未来を考えて不安にもなるし大好きな人の声が聞けないって事は私が想像する以上に辛いんだって気付きました。手話を使って会話は出来るし笑い合うことも出来る。充分楽しそうに幸せそうに見えたけど、想くんの願いは、紬ちゃんの声が聞きたいって事。どうすれば、願いを叶えられるんだろう。
(まめちゃん・女・その他の職業・40's) 2022/12/15 23:51:25
サイレント
想君と紬は、どうなるの?
(エミコ・女・会社員・30's) 2022/12/15 23:50:36
眠れない!
想くんの辛い想いを紬ちゃんはどんな言葉で払拭してあげられる?明日健康診断なのに、あー眠れない、、、
(ガーベラピンク・女・) 2022/12/15 23:49:16
いよいよ次最終回
今回10話すっごい泣けました。想くんが何を思ってこれまで紬ちゃんと一緒にいたのかと思うと胸が締め付けられるくらい切なくてやっぱり声聴きたいよね?ってなる感じとか、でもやっぱり離れたらダメだよって想くんに言いたい。最後の回想シーンでイヤホンの音消して紬ちゃんの声聞く所?もしかして今までも全部音楽は流れてなくて告白のシーンもホントは紬ちゃんの声聴こえてたって事よね?
(ミュウ・女・会社員・40's) 2022/12/15 23:45:03
切なすぎました
人生初、番組へメッセージを送りたくなるくらい、そして何回も繰り返し視聴してしまうドラマとなり、素敵な作品を作ってくださり、本当にありがとうございます。10話は、紬との距離が近づき、相手は変わっていないと感じる一方で今の自分を見つめざる得ない想の心情を想うと苦しくて、辛かったです…ドラマが最終話を迎えると、間違いなくロスになりそうですが、どうかどうか、最終話は、紬と想と2人で新たに築いていけるような、幸せな気持ちで余韻を味わいたいです…
(てれびっこ・女・50's) 2022/12/15 23:39:19
想君の気持ちが分かります。
私には[脊髄小脳変性症]と言う難病が有ります。妻や周囲の人達は理解してくれますけど、私には同情に見えます。2005年にフジテレビでドラマ[1リットルの涙]を放送していたので周囲の理解は得やすいですけど、本人からは、全て(同情)に聞こえるんです。担当のお医者さんからも(色々なケースが有るから…)と言われていますけど、怖いです。
(ルークス・男・その他の職業・60's) 2022/12/15 23:32:15
10話観ました
切なすぎて、涙が止まりませんでした。1話殆ど泣いてました。紬と想がいいかんじだったのに、急に切なくなって、好きにならなければよかったって、苦しかったです。最終回、10話の終わりの感じからハッピーエンドに終わるイメージができません。最終回、もしかして、悲しい終わり方なのかと思いながら、今とても切ない気持ちです。ハッピーエンドで終わりますように😭💙
(めめ担・女・主婦・40's) 2022/12/15 23:29:40
ハッピーエンド!
気持ちは言葉にしないと伝わらない、ってことを毎回感じさせられる素敵なお話です。悲しい終わりにはしないでほしい。
(いもいも・女・主婦・40's) 2022/12/15 23:26:16
辛いです。
紬の気持ちも想の気持ちも分かるだけに本当に辛い…どうなるんだろう‥1週間が長い。2人には幸せになって欲しいです。
(ともちん・女・会社員・50's) 2022/12/15 23:17:41
どうか幸せになって!!
10話、正直、辛すぎました。想くんの辛さはもちろんわかります。でも…紬ちゃんが…紬ちゃんが可哀想で…あんなにも純粋に、真っ直ぐに、ただただ想くんを想っているのに…好きにならなきゃよかった、は、言ってほしくなかった。紬ちゃんが幸せになってほしいです!誰もが笑顔で未来に進んでいける最終回であってほしいとおもいます。どうかどうか、紬ちゃんが幸せになりますように!
(あお・女・その他の職業・50's) 2022/12/15 23:17:01
想!
#10をリアタイしました!想と湊斗、想と紬の過去のエピソードとリンクするシーンがたくさん詰め込まれており、特に想と湊斗の踏切のシーン、Subtitleが流れたラストシーンでは涙が溢れて止まりませんでした。来週で最終話を迎えてしまうことがとても寂しいです。紬、想、湊斗をはじめ、みんなが幸せに、笑顔でラストを迎えられるといいなぁと思います。最終話、大切に見させていただきます。
(めめが好きだかんな・女・会社員・20's) 2022/12/15 23:15:03
どうか2人がずっと一緒にいてほしい
もう10話…後半から観るのがツラかった…。せっかく距離が縮まって、一緒に行けなかったところ一緒に行こうって言ってたのに…。想がまた紬と離れようとしていても、紬は想と歩む気持ちをまっすぐにぶつけて欲しい。ちゃんと想にも伝わるはず!最終回、楽しみだけど、終わってほしく無い…複雑な気持ちです…
(silent続編希望・女・30's) 2022/12/15 23:14:29
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。