みなさんからのメッセージ

<<
1
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
154
>>

お疲れ様でした!

32年間、タモリさんお疲れ様でした!お昼=いいとも!で育ってきたので、お昼は必ずいいともを見てました。そんないいともがなくなるのは本当に寂しく思います。最終回は泣きっぱなしで本当に涙がとまりませんでした。タモリさんだから32年も続いた番組だと思います。本当に笑いをありがとう。お疲れ様でした。

(Mecho.M・女・主婦・20's)

ありがとうございました。

終わってほしくなかった。物心ついたときから、お昼はタモリの笑っていいとと決まってました。まさか終わるとは思ってませんでした。泣きすぎました。

(男・その他の職業・30's)

ただただ、そこにある日常

日常とは、景色であり、自然にあるものであり、また時間を感じるもの。「いいとも」は沢山の人の中にある日常でした。そっと側にいてくれた日常でした。温かく、ほっこりとした日常でした。笑顔の日常でした。私の産まれた366日後に「いいとも」はスタートしました。一緒に育ちました。タモリさん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございます。

(yukibug・女・自由業・30's)

タモリさん、いいとも!の皆さま

私は、いいとも大好きです☆タモリさん大好きです!!小さいときからみていました☆☆☆(*^^*)タモリさんと皆さん達の楽しそうなやりとりをみていて、凄く安心するような、幸せな気持ちになります☆☆☆幸せな気持ちにしてくれて、ありがとうございました!!(*^^*)タモリさんは、私の憧れの人です☆

(いいとも!大好き!!・女・会社員・20's)

ありがとうございました

29才の私にとって、いいともはお昼に必ずかける当たり前の番組になっていました。最終回、お昼も夜も寂しさに涙してしまいました。タモリさんの真面目な姿、時にふざける姿、全ての人に対して同じ姿勢のタモリさんが心地よくてほぼ毎日見させて頂いてました。震災で被災し、何ヵ月も電気が止まり、電気が復活してからいいともを見れたとき、なんだか安心できたのを覚えています。テレビ番組が終わることに対してこんなに寂しさを感じたのは初めてで、明日からはないんだ、、と思うと正直まだショックなままです。。でも、タモリさんが32年間いいともを続けて頂いたおかげで、元気をもらえたことは確かなので、そのぶん少しでも旅行や趣味に時間を費やせるようになるといいなぁとも思います。タモリさん、スタッフの方々本当に本当にお疲れ様でした。毎日元気をありがとうございました!!

(ユンキッパー・女・主婦・20's)

大好きでした

いいとものメンバー、コーナー、そしてタモリさんが大好きでした。あまりにも大きすぎる損失です。またたまにでもいいので特別番組としてやっていただけたら嬉しいです!いいともに携わった皆さん、何よりタモリさん、今まで本当にありがとうございました!!大好きです!

(達筆王・女・大学生・20's)

ありがとう!

いいとも!を観に行った時、CM中もオンエア後も、観客に背を向けず、いつも楽しませてくれたタモリさんに感動しました。辛いときも『いいとも!』を観ると、ただ笑えて。そして、頑張ろう。と思えました。みんなの支えになる、徹底的に、笑いと愛に溢れた番組だったんだと思います。頂いたものを返していかないと。でも、やっぱり笑えなくなった時は、『いいとも!』が必要だなぁ。タモリさん、スタッフ、出演者の皆さん、お疲れさまでした。ありがとう!

(おたやん・女・会社員・40's)

明日もみてくれるかな!

タモリさん、いいともメンバー、スタッフのみなさん。おつかれさまでした。私は二十歳です。今までの人生でいいともがなかった日はありません。あるのが当たり前になってた番組がなくなるのはとても寂しいです。バラエティーを見て泣いたのは初めてでした。なぜ終わっちゃうの。私も聞きたいです。いいともファミリーが好きでした。タモリさん、ありがとうございました。復活待ち望んでます。

(りなりん・女・大学生・20's)

ありがとうございました!

いいともがあるのは当たり前でした。大切な人がいなくなったように、ある時は大切さに気づかないのに無くなって大切さに気づきました。そしてよりタモリさんが好きになりました。本当に素晴らしい司会者であり、芸人さんです。みんなに愛されてるんですね。本当にお疲れ様でした。

(あー・女・大学生・20's)

タモリさん、お疲れ様でした☆

タモリさん、32年間お疲れ様でした!!小さい頃から見ていた『いいとも!』が終わってしまうなんて…本当に寂しいです。残念です。一番面白い番組でした☆これから、またタモリさんをたくさん見たいです‼︎でも、まずは、今までできなかった旅行などをしてほしいですね!どこかで、その旅行話を聞きたいです‼︎タモリさん、これからも、お元気で、また私達を楽しませて下さい‼︎今まで、お昼の楽しみを、ありがとうございました☆

(いいともファン26歳・女・20's)

タモリさんお疲れさまでした☆

32年間お疲れさまでした☆☆小さい頃から、見ていた番組、終わると聞いた時は、びっくりしました。今では、私にも子どもができ、子ども達にママが大好きないいとも!!と言われるぐらい、毎日かかさず見てました♪というか日課になってました♪大好きな番組でした!タモリさんを昼間に見れないのが寂しいです…いつか、昼間にテレビで、お見かけできる日を楽しみにしています\(^o^)/楽しませて頂きたありがとありがとございました☆

(がー子・女・主婦・30's)

タモリさんありがとう

生まれてからいつの頃からか、当たり前のようにいいともを見て育ちました。今日まで32年間本当にありがとうございました。明日から見られないと思うと、日課の一部が無くなってしまったようで、本当に寂しいです。また特番で復活してくれるかな?

(こは・女・会社員・30's)

本当に終わってしまうのか…

今日、久しぶりにオープニングの歌を歌うタモリさんを見ていたら、『ぁ~昔は歌詞の意味が全く分からなかったなぁー』とか、いろんな出来事がいいともの思い出と共に蘇って来ました。SMAPが好きな私は、学校がお休みの時のいいともがとても嬉しかった終わってしまうのが、とても、とても淋しいです。32年間、ありがとうございました。

(アサミ・女・会社員・30's)

タモリさん尊敬してます!

物心着いた頃からいいともを見て育ってきたのでテレビの前でボロボロ泣きっぱなしでした。いつも元気を貰えてました。タモリさんの笑顔にどれだけ癒されたか分かりません。長い間変わらずに日本のみんなを楽しませてくれて有難うございました‼

(いいともロス症候群・女・会社員・30's)

最終回を迎えて

いいとものそしてタモリさんの存在の大きさに気がつきました毎日見られた訳ではありませんが、お昼には存在して当たり前な番組でした淋しいですフィナーレは号泣しました暫く悲しさが続くと思います視聴者もファミリーでありたいですそう思ってていいかな?タモリさん32年間ありがとう☆

(ぽかぽか・女・30's)

感謝とお疲れ様です。

終了の発表があった放送の日から嘘であってほしいって思って見てました。ほんとに終わってしまった…終わらないでって思いながら毎日見てました。香取慎吾くんのスピーチでの、なんで終わるんですかの言葉が印象的でした。いいともを見てた人みんな同じ思いだと思います。お昼と言えばいいともでした。終わってしまったこと、グランドフィナーレみてもまだ信じられません。やっぱりいいとも続けますって言ってほしいぐらいです…こんなに寂しい気持ちになったり、涙が出るなんて自分でもびっくりです。またいいとも見れる日を願ってます

(女・主婦・20's)

ありがとうございました

笑っていいとも!の関係者の皆様32年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。私にとって笑っていいとも!は習慣でした。終わったと同時に涙がとまりませんでした。習慣がなくなってしまうというのは正直ものすごく寂しいですし、これから12時から何をすればいいのかも今はわかりません。こんな心がゆったりする番組はありませんでした。本当にありがとうございました。タモリさん、レギュラーの皆さん、スタッフの方本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。できれば復活してほしいところですが、せめて年末などの特別番組で笑っていいとも!を毎年みたいです。ご検討お願いいたします。

(tadkyt・女・フリーター・20's)

お疲れ様でした!!

いつも楽しく見てました!!私は学生だから毎日は見られなかったので見られる日はとても嬉しかったです。タモリさん大好きです。お疲れ様でした(⌒_⌒)

(リル・女・大学生・20's)

ありがとう。

ドラマよりもドラマみたいな終わり方。久しぶりにテレビを見た気分です。つーか、この番組終わっちゃダメでしょー!!

(佐久間翔太・男・その他の職業・20's)

タモリさんへ

タモリさん、笑っていいとも32年間お疲れ様でした。今日で最後なのに今日またタモリさんがどれだけ色んないみて意味で大きい人かわかっちゃって、やっぱり笑っていいともが終わるのは私的には困ります。でもお疲れ様でした。

(ゆうあつまま・女・主婦・30's)

タモロスです

83年生まれです。小学生の頃は夏休みにいいともを見るのが日課でした。学校が始まったら増刊号を見てて凄く懐かしいです。32年間ずっと続いて私も去年結婚しました。いいともと一緒に大人になった気がします。グランドフィナーレは号泣でした・゜・(つД`)・゜・タモさん、お疲れさまでした!ありがとー!

(sao・女・主婦・30's)

ありがとうこざいました!

小さい頃からお昼の12時にテレビをつけると必ずいいともをやっていて、どんなことがあってもいいともを見ると幸せな気分になりほっとしていました。実際に三回程観覧もさせていただきましたがタモリさんをはじめ、いいとものスタジオのオーラは実に偉大でなんだか伊勢神宮に参拝に行った時のような感動と幸せな気分に似ているなあと思ったものでした。やはり素晴らしい番組だったのだと思います。32年間いいともと共に人生を歩ませて頂いたことに心より感謝致します。タモさん、レギュラー陣、スタッフの方々本当にありがとうございました(´◡`)۶

(うなみ・女・会社員・40's)

ありがとうございました(>.<)

私は32歳なので、いいともの番組に特別な想いがずっとありました。香取慎吾さんが番組コーナーでデザインしたボーリングTシャツが家にあり、今でも母が着ています。子育てをしていく中で赤ちゃんから成長していき、番組冒頭の拍手を真似する姿を見て成長を実感することがありました。生活の中の一部でしたので、とても寂しいです。悲しいことが世の中で起きたとき、どの番組を観ても同じ内容で憂鬱な気持ちになるときも、笑っていいともは普段通りやっていて、鬱から解き放たれるのを覚えています。タモリさん、32年間もの間お疲れさまでした。また、違う番組で拝見するのを楽しみにしています。ありがとうございました。

(かおきり・女・個人事業主・30's)

やっぱりさみしい過ぎます

タモリさん、お願いします!是非又笑っていいとも復活して下さい!やっぱりさみし過ぎます

(naoki7・女・その他の職業・40's)

寂しい気持ちに・・・

32年間お疲れ様でした。タモさんの笑顔大好きで本当に元気をたくさんたくさんもらいました。心の奥底では、ずーと続くのかと思っていて未だになぜ終わってしまったんだろうと思ってしまいます。お昼に会えないのは寂しい・・第二弾としてでも、笑っていいともを是非復活して下さい。スタッフの皆様お願いします。

(ともくんママ・女・主婦・30's)

お疲れ様でした

タモリさん、隔週のレギュラーのみなさん本当にお疲れ様でした。今年高校生になる僕にとって笑っていいとも!は、滅多に無い平日休みの楽しみのひとつでした。気がつけば、お昼=いいとも!が当たり前に。始まればいつかわ終わってしまう、それなのにいつまでも続くものだと思っていました。とても悲しいです。特大号ではなぜか涙が出てきました。タモリさんには悪いとわ思うのですがまたいいともを復活させてもらいたいです。特番とかでは無く今までのいいともをまたお昼にみたいです。毎年一ヶ月限定とかでやってもらえないでしょうか?本気でお願いします。

(復活希望・男・高校生・10's)

ILOVEいいとも!

タモリさん32年間本当にお疲れ様でした。明日からゆっくり休んで下さい。笑顔いつもありがとうございました。

(なおき・男・中学生・10's)

忘れないでくれるかな?

ほんとうに、今までタモさんお疲れ様でした。いいともは、学校が無い日必ずみてました。いつもなんだか、笑顔になって、いいとものレギュラーの人たちの微笑ましい会話にいつも元気をもらってました。いいともが無くなるって本当に想像がつきません。また、いつかあのメンバーで復活スペシャルとかやってください。グランドフィナーレ、とっても感動しました。みんなのタモさんへの感謝の言葉をきいたとき、本当にタモさんは愛されてて、やさしい、おじさんなんだなっておもしました。ローラのスピーチ、本当によかったよ。ローラのスピーチきいたとき、いいともがずっと続いてほしいっておもった。本当に今まで、ありがとうございました。一生忘れません。

(‐〉・女・中学生・10's)

タモリさんへ

タモリさん、32年間ほんとにほんとにほんとにありがとうございました。タモリさんが大好きでいいとも当たり前のように見てたけど終わってしまって自分でもびっくりするくらい悲しくてタモリさんがほんとに大好きだったんだなって実感しました。いいともが終わってもこれからもずっとずっとタモリさんが大好きです‼

(ゆーたん・女・30's)

さみしすぎます

お昼にタモさんの笑顔をみて癒される。いいともみたいな番組はもうないとおもいます。タモリさんの存在の大きさ、懐の深さに改めてすごい人だと実感しました。またタモリさんの番組をぜひお願いします。

(らすかる・女・主婦・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
154
>>