ありがとうございます
最終回みてたら涙が止まりませんでした。タモさんの表情がまたグッとくるものがあり、いろんなおもいをかんじました。32歳のわたしが生まれた年からはじまり、32年間でも無数の思い出があるその時間もいいともはずっと存在してた。感慨深いです。そして出逢えた出来事をひとつ、長く続けることの美しさがみえてきました。いいともに関わったすべての方に拍手!!!
(女・会社員・30's)
2014/04/01 02:40:19
たくさんの笑いをありがとう。
タモリさん32年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。私は2度も観覧席で笑っていいとも!を見る事ができました。1番の思い出は放送終了後にタモリさんの今日はスペシャルゲストが来てます。福山雅治さんですよというドッキリにひっかかり思わず泣いてしまって皆から注目を浴びてしまった事です。今では笑い話となり大切な思い出です。どれだけの芸能人の方々がタモリさん(笑っていいとも!)を愛し尊敬してるかが昨日のグランドフィナーレを見て感じました。私も1視聴者として笑っていいとも!ファンとして感謝してます。ありがとうございました。
(なあな・女・フリーター・30's)
2014/04/01 02:39:33
ありがとうございました
物心ついた頃からお昼は必ずいいともみていました学生の頃は祝日や、四季の休み、欠席したときにしかみれないという、特別な番組で、永遠に続き、いつか観覧に行けると思っていました土曜日は増刊号もなく、つまらないといつも思い、チャンネルを回して回して、毎週決まらず日曜日には増刊号前に必ず起きて、お昼までみるのが習慣でした最後が近づくにつれて、この習慣がなくなると思うと、涙がでましたタモリさんはこれからも活躍する方だと思っていても、終わることがこんなに悲しいと思ったテレビ番組はありません最終回、家族揃ってテレビの前で涙を流しましたいままでのお昼の時間を楽しい時間にしていただきありがとうございました
(きゃおーたん・女・会社員・20's)
2014/04/01 02:39:17
涙涙…
バラエティー番組の最終回でこんなに泣いたことはなかったです。゜(゜´Д`゜)゜。
(そらっちょ・女・30's)
2014/04/01 02:38:23
マイホーム
笑っていいともは、家庭の次に私が帰れる場所でした。32年間、何があっても帰ればほっとできる、そんな場所を提供してくださって本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
(ちょっちゃん・女・会社員・30's)
2014/04/01 02:35:38
本当にお疲れ様でした
フィナーレ観ました。所縁ある出演者の、タモさんへの贈る言葉を聞き、感動しました。本当に皆に愛されていたんですね。最後の最後まで照れていたタモさんの最後の挨拶も素敵でした。
(ギフト・男・会社員・40's)
2014/04/01 02:35:31
タモリさん32年間お疲れさまでした!
タモリさん32年間本当にお疲れさまでした!学校があるときは中々見ることができませんでしたけど休みの日は必ず見てました!今まで同じ時間にやっていた番組がいきなり終わるのは本当に悲しいです(T_T)今でも信じられません!だけどまたいつの日か復活することを祈ってます。
(mokki・男・高校生・10's)
2014/04/01 02:34:28
タモリさんお疲れ様でした
笑っていいとも!私の青春でした…子供のころから、観てました。そして、今は、私自身の子供も…さみしい気持ちで、いっぱいですこの番組は、終わっていけない番組でした最終回、涙、涙、でした…ありがとうございました。アルタに行きたかったです…
(女・会社員・40's)
2014/04/01 02:34:04
タモリさん!32年間お疲れさま!!
タモリさん!32年間本当にお疲れさまでした!!ずっと見てきた番組が終わっちゃうのはすごくさみしいです!!小さい時から、昼間は笑っていいとも!観るのが当たり前で、テレフォンショッキングのゲストも毎回たのしみにしてるのを覚えています。本当に大好きだったよ!これからもタモリさんを応援しています!体には気をつけて、これからもがんばってください!ミュージックステーションでタモリさんに会えるのをテレビごしだけど、楽しみにしています!ありがとタモリさん!そして、お疲れさまでした!!
(M.aki・女・主婦・20's)
2014/04/01 02:33:53
お疲れさまでした
~してくれるかな?と言うと、誰もがいいともー!と答えられるくらい、みんなが見ていた番組でした。毎日は見れないけど、たまに平日にいいともを見れる幸せ。最後は大号泣してしまいました。駆け付けた出演者の方の豪華さに圧巻でした。座って見ていた方々がチラチラ映る度、すごい面々。現レギュラーだけでなく、過去のレギュラーの方のお話も聞きたかったです(>_<)タモリさん、本当にお疲れさまでした。スタッフ、出演者の方々もお疲れさまでした!
(あさみ・女・主婦・20's)
2014/04/01 02:33:53
寂しいです。
タモリさん、長い間本当にお疲れ様でした。小さい頃からお昼は笑っていいとも!があたりまえでした。風を引いて学校を休んだ日も笑っていいとも!が見れる!ラッキー、と思ってました。またスペシャルでもなんでもいいからみたいです。お昼にタモリさんを見れる日を楽しみにしてます!
(かぴまり・女・主婦・20's)
2014/04/01 02:33:29
ありがとう
タモリさん。特別なファンでもない私は、なぜこんなに寂しいのだろう。いいともはいつの間にか、私の人生に入り込んでいたのだな。今日、実感しました。また、会いたいです。待っています
(淑子・女・主婦・40's)
2014/04/01 02:33:09
お疲れ様でした&ありがとうございました
とうとう終わってしまいました(泣)バラエティー番組の最終回で泣いたの初めてです。物心ついたときから、お昼の番組といえば、いいともでした。いいともがあるのが当たり前になっていたので、明日から急になくなってもなかなか実感がわきません。32年間も生放送を続けるってほんとすごいことです。数年前に一度だけ観覧に行きましたが、一番前の真ん中の席で、タモリさんやタレントさんたちが近すぎて直視出来なかったことを覚えてます。また観覧に行きたいという思いは叶いませんでしたが一度でも見られて幸せです。子供にも見せたかったです。タモリさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
(ハルまる・女・主婦・30's)
2014/04/01 02:32:32
ありがとうございました。
タモリさん、32年間、本当におつかれさまでした。私は、いいともで出会うタモリさんのことが大好きでした。TVの画面を通して、あんなにほっとできる人は他にいませんでした。そんなタモリさんの空気が「笑っていいとも」という番組に、出演者はもちろん視聴者を含めて、それをつくるすべての人たちに、広がっていたのだなぁと改めて感じます。タモリさんをはじめ、「笑っていいとも」を届けてくださったみなさま、本当にたくさんの笑いを、元気を、ありがとうございました。
(K・女・その他の職業・20's)
2014/04/01 02:31:09
サラリーマン
32年続いたのではなく、32年規則正しい生活を続けた事に価値がある。サラリーマンやっていた経験が生きている。たけし、絶対できない。もちろん私も。
(ろくでなし・男・会社員・50's)
2014/04/01 02:29:22
長い間お疲れ様でした・・・
タモリさん、32年間お疲れ様でした。自分は学生でなかなか見れなかったですが、よく覚えています。最近では、テレフォンショッキングで出た安倍晋三さんが出て一緒にはなしていたところです。自分の視聴はこの回が最後になってしまったのが寂しく、悲しい気持ちもあります。ですが、忘れません。社会に出てもきっと忘れません。夏休みでは、元気と笑いを出してくれるとてもレアなお昼番組でした。最後にひとこ。長い間、タモリさんとレギュラーの方々、長い間お疲れ様でした!
(千葉の山口・男・中学生・10's)
2014/04/01 02:28:27
タモリさん
お疲れ様でした私は小学校から親が共働きで、長期休みの日はお昼を弟と二人で食べ、テレビはいつも『いいとも』でしたたまにある平日の祝日、自分の体調悪く休んだ時、12時はいつも『いいとも』でしたお昼の長寿番組が終わるのって凄い辛いです(;_;)/~~~
(MOMO・女・主婦・40's)
2014/04/01 02:26:07
タモリさんお疲れ様でした!!
14年間生まれてから見続けてきたいいともが無くなってしまって本当に悲しいです信吾ちゃんが言っていたようになんでおわってしまったんですか?いつまでも続いて欲しかったですお疲れ様でした!!
(ギンジ・男・中学生・10's)
2014/04/01 02:23:40
お疲れ様でした。
毎日、とまではいかなかったけどお昼にテレビをつけていて、必ず見るのがいいともでした。当たり前のように見ていた番組。その当たり前が無くなってしまうこと…とても悲しいです。またいつか、復活する日を楽しみにしています。本当にお疲れ様でした!タモリさん、レギュラーメンバーさん、スタッフさん。本当に本当にお疲れ様でした!!
(MORU・女・その他の職業・20's)
2014/04/01 02:22:46
残念です
タモリさん32年間お疲れさまでした。東京旅行でいいともを観覧に行こうと何度か応募しましたが、結果一度も当たらず。いつかまた応募して行こうと思っていたのですが終わってしまいましたね。悲しいです。でも、どうしても観たくてアルタ前に行きエレベーターでスタジオのある階まで上り着いたと同時に警備員にとめられた「門前払い」はいい思いでです(笑)
(わだぼん・男・会社員・30's)
2014/04/01 02:22:41
忘れません。
産まれた時からずっといいともを見て育ちました。小、中、高、就職、結婚、出産…変化していく人生の中で、毎日変わらずにいいともがあった。ホッとしていました。やだよ、終わっちゃうなんて。心にポッカリ穴があいたようです。いつも視聴者を元気にさせてくれてありがとう。タモリさん、お疲れ様でした。
(るみえ・女・主婦・20's)
2014/04/01 02:22:00
私の人生といいとも。ありがとう。
フィナーレ。生放送には間に合わず、帰宅後録画したフィナーレをみさせていただきました。私が1歳の時に始まったいいとも。学生時代は夏休みや冬休み、たまに風邪で学校を休んでいいともをみるのがなによりも楽しみだった。大人になってからも12時になると無意識にでもかならずいいともにチャンネルをまわしていた位でした。笑毎日。本当にありがとう。そしてどんなに落ち込んだ時があってもいいともを見て、タモリさんや沢山のレギュラーの方々のトークで沢山笑ってどれだけ励まされたか…本当に、本当にありがとうございました。そして本当にお疲れ様でした。私もこれから、自分の夢に向かい走らなければ行けない中、タモリさんの教えてくれた素晴らしい言葉や姿勢を目標に頑張らせていだきます!!タモリさん大好きです!!
(コンブ・女・自由業・30's)
2014/04/01 02:21:35
タモリさん楽しい時間をありがとう!
タモリさん、長い間お疲れさまでした。昼の最終回、夜のフィナーレ、どちらも最後はいつも通りタモリさんの「明日もまた観てくれるかな?」が聞けて良かったです。特別な日に特別な事をしないことにタモリさんの「特別」を感じた1日でした。同時に「明日同じ時間にTVをつけた時、初めていいともの重みが伝わる。だから明日もTVを観ろ」という職人タモリの深いメッセージでは?なんて深読みしちゃいました。寂しいですが、楽しいお昼をありがとうございました。
(ゆっきー・男・会社員・20's)
2014/04/01 02:21:21
特番で復活を
タモリさん、番組のスタッフの皆様、32年間お疲れ様でした。幼い頃、タモリさんとさんまさんが、丸テーブルで面白い話をしているのを見て、笑っていいともを観るのが楽しみになりました。長年観ていたお昼の番組が、まさか終わるとは思いませんでした。本当に残念です。しかし、笑っていいともは、いつか必ず帰って来てくれる事を信じています。いつかいいとも帰って来てくれるかなー?
(ココナッツ・男・会社員・20's)
2014/04/01 02:20:22
ありがとうございました!
ここ2年半は特に、毎日欠かさず見ていました。タモリさん・出演者の方々とお昼を共有して、自分も愉快で洒落た大人になれた気分です。お別れは寂しいですが、皆様の新たな活躍を楽しみにしています!
(塩田・女・30's)
2014/04/01 02:20:19
タモさんお疲れ様でした
タモさんお疲れ様でした。いいともは小さい頃から大好きで、いいとも観覧しにいくのが夢でした。福岡に住んでいるから中々行けずに、永遠にいいともはあるって思っていたからいつか行こうと思っているうちに最終回を迎えてさしまいました。いいともレギュラー陣の方々のスピーチをきいて、やっぱりタモさんは愛されてて、いいともはなくなってはいけない番組だと実感しました(/_;)/~4才の子供でさえ、もういいともないと?って淋しがっていました。またいつかいいとも復活してほしいです★本当にお疲れ様でした(*^^*)
(ゆあ&かなママ・女・主婦・20's)
2014/04/01 02:19:34
タモリさん
ありがとう出演者の方もテレビの前の方も、この32年間、色々な苦難があるはずです。どんなに辛いときも、仕事がなくて、リアルタイムでいいともを見ながらのお昼を食べられるのが私の幸せでした。辛くても辛くても、いいともを見ている自分が笑っていたりしました。私は1982年11月生まれです。同じくらいに生まれたことを誇りに思います。涙が止まらないくらい寂しいですが、今まで本当にありがとうございました!特番などで会えたら嬉しいです。タモリさん大好きです☆
(*しとりん*・女・フリーター・30's)
2014/04/01 02:18:46
タモリさん、優しい笑顔をありがとう♪
32年間続いた「いいとも!」がとうとう終わってしまいました。タモリさん長い間、本当にお疲れ様でした。中学生の時からずっと見ていた「いいとも!」…もうお昼にはタモリさんのあの優しい笑顔が見れないなんてとっても寂しいです。12時には必ず8チャンネルにかえ、タモリさんを拝見するのを楽しみにしていました。あの優しい笑顔にどんなに癒されたことでしょう♪タモリさんのおおらかな優しい人柄が本当に大好きです。どうぞお身体を大切にいつまでもお元気でいらして下さい。32年間楽しい「いいとも!」をありがとうございました。
(taitai319・女・主婦・40's)
2014/04/01 02:18:46
もう2度と見ることができない共演!!
グランドフィナーレ奇跡の共演ダウンタウン・ウンナン・とんねるずこの3組が同じ画面で観れた感動。本当に凄い画でした!タモリさん・さんまさん・ダウンタウン・ウンナン・とんねるず・ナイナイ・爆笑問題あのゴチャゴチャ感(笑)腹筋崩壊しました(大笑)是非、最終回とグランドフィナーレの増刊号が見たい!!お願いします!フジテレビさん!
(鳥の巣頭・男・会社員・30's)
2014/04/01 02:18:30
有り難うございました。
物心ついた時から当たり前の様に流れてたお昼の番組、そしてオープニング曲。色んな職場や状況で自然に流れていました。終わるのは寂しいけど、長い間、日本のお昼を明るく照してくれて有り難うございました。笑っていいとも!改めて素敵な言葉ですね。
(のぞ・女・主婦・40's)
2014/04/01 02:17:23
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。