いいとも最高でした!
タモさん共演者のみなさんスタッフのみなさんホントにお疲れ様でした!私は2度観覧させていただきました。ほんとーにさみしいです。タモさんのいいともを永遠に見ていたかったです。
(ジュリ・女・主婦・30's)
2014/04/01 04:20:01
タモリさんの歌声が頭からはなれません
まだタモリさんの歌声が頭からはなれません。いつでも聴けるように携帯に入れたい。そして、タモリストラップ欲しいです。タモリさん、本当にありがとうございました。私は在日12年で、「いいとも」で学んだ事がたくさんあります。一番は笑っていいってことを。なんと素敵な番組。仕事のお昼休みでいつも笑わせてくれました。本当にありがとう。タモリさん、またついて行きます。*\(^o^)/*
(Pepe・女・自由業・30's)
2014/04/01 04:14:30
タモさんと愉快なFamily
タモリさん、32年間、お疲れさまでした。タモさんを始め、共演者のみなさまからたくさんのお笑いと感動を届けてくれてありがとうございます!明日も明後日も、またいつか会える日まで、いいともー!
(ピロリ菌・女・会社員・20's)
2014/04/01 04:11:41
タモリさん❤️
タモリさんは、日本の父です⭐︎いいともと同じ年の私が、4月にお店を始めます。いいともの様にみんなに愛されるお店作ります。ありがとうございました。
(あーみちゃ・女・個人事業主・30's)
2014/04/01 04:11:34
タモリさんと家族のみなさん
タモさん、32年間お疲れさまでした。お昼12時=笑っていいとも!でした。タモリさんを始め、共演者のみなさまたくさんの面白さ、笑顔を届けてくれてありがとうございます!
(くろめがね・)
2014/04/01 04:05:20
お疲れ様でした^o^
いつか、生でみてみたいと、おもっていて、去年から、夜勤になり、昼間の時間ができたので、本気で観にいきたいと意思が固まったとこでの終了でした…>_<…そして、せめてこのメッセージを送ることが、精一杯の距離で、近さ、かなとおもいました^_^タモリさん。笑っていいとも!お疲れ様でした(´▽`)ノ
(へのへのもへじ・女・フリーター・30's)
2014/04/01 04:00:47
すごく楽しかった!
ほんとに、なんで終わるのか、、香取慎吾くんが言った言葉になきました。でも、タモリさんが居る毎日がたのしくていいとも!のオープニングでお昼を食べて、幸せに楽しい毎日でした!タモリさん、スタッフのみなさん、出演者のみなさん、本当にお疲れ様でした!笑えるお昼をありがとうございました!
(ゆーみん・女・主婦・20's)
2014/04/01 03:59:12
感動しました。ありがとうございました。
ラストのコメント…特に、慎吾の笑顔と涙に感動しました。10代から20年は大きいですよね(^-^)辛い時も笑顔で頑張ってる慎吾を見習って…私も頑張りますぅ(^-^)
(いつりん・女・会社員・40's)
2014/04/01 03:58:32
共に過ごしてきた時間
タモリさん32年間本当にお疲れ様でした。いいともが始まった時は私はまだ10歳で、番組の面白さをよくわからずに見ていました。でもそんな自分も大人になり、気がついたら自分が子供の頃に見ていたいいともを、今度は自分の子供達が見るようになっていました。私の人生の中でもいいとも、そしてタモリさんの存在は永遠に変わりなく、ずっと続いていくのだと思っていました。でも最終日を迎えてしまい、本当に寂しい気持ちでいっぱいです。タモリさん32年間本当にお疲れ様でした。そしてこれからは御自身の人生を楽しんで下さい。同じ九州人としてずっと応援しています。
(hiropii・男・会社員・40's)
2014/04/01 03:56:54
お疲れ様でした!そして、ありがとう!
タモリさん、お疲れ様でした。お昼は必ず、いいともを見ながら昼飯を食べていました。生活リズムの一つとしてあったものが欠けてしまうと大きな虚無感があります。僕はまだ最終回が終わってから、この余韻を味わっています。というよりも、寝てしまうと思い出と自分が切り離されてしまうようで、とても寂しいし、怖いです。でも、ウキウキウォッチイングを聞いて前向きに、元気になれました。この曲の歌詞で泣いてしまいましが、心がリセットされました。最後に、32年間お疲れ様でした!
(ミズキ・男・大学生・10's)
2014/04/01 03:56:15
終わらないでほしかったよ~!!!!
すっかり穴が空いた感じです、私が悲しい日も嬉しい日も変わらずいいともは放送されていた、たくさん笑いをもらいました!!もう見れないと思うと本当に悲しいです。淋しさでいっぱいです!!なんで終わってしまうの…??長い間タモリさんお疲れ様でした!!!
(AN主婦・女・主婦・20's)
2014/04/01 03:54:49
寂しいけど…
今後のタモさんの活躍に期待してます。いいともはホント作ろうと思って作れるようなもんじゃない伝説の番組ですね。
(あまさん・男・会社員・30's)
2014/04/01 03:54:15
感謝‼︎
タモリさん、レギュラーの皆さまお疲れ様でした‼︎そしてスタッフの皆さまもお疲れ様でした‼︎ずっと見ていた大好きな番組が終わってしまって、とても悲しいです。まだまだ見ていたかった…。でも仕方ないですね…。これまで楽しませて頂いて本当にありがとうございました‼︎
(さや・女・フリーター・20's)
2014/04/01 03:42:44
笑っていいともありがとう
32年間本当にありがとうございました。必ずお昼に観ていた番組当たり前の様に毎日あって増刊号もあって。楽しみに観ていた番組が終わるのは残念です。いいともを観ると元気が出ました!こんな番組をありがとう。そしてお疲れ様でしたまた復活してほしい
(犬と猫・女・主婦・20's)
2014/04/01 03:42:08
なんしー
小さい頃からの生活の一部みたいな番組でした。台風で学校が休みになった時、「いいとも」が見れるからと祖母の部屋で一緒に見てたのを思い出します。亡くなった祖母との良い思い出になりました。そんな「いいとも」が終わってしまうのは寂しいですが、こんな番組がまた出来る期待もあります。タモリさんのゲストとのゆる~いトークが見れる番組をまたお願いしますw
(ナンシー・女・フリーター・20's)
2014/04/01 03:42:03
32年!
タモリさん32年間、本当に、お疲れさまでした!本当に、ありがとうございました!お昼は、いいとも!が当たり前になってます!これは、全国民一緒かと!いま、思う事は、明日から、「お昼といえば!?」って聞かれたら何て答えればぃぃんだろか。ってこと。本当に、信じられないです。いや、でも、本当に、本当に、ありがとうございました!しばらくは、ゆっくりな自由な時間を楽しんでください!
(きゃみぃ・女・会社員・30's)
2014/04/01 03:40:57
最後は泣いちゃった…
一つの伝説が終わってしまいました。平日の12時からは必ずいいともを見てここまで育ってきて自分ですが、まだ、この事実がしっくりきていません。この番組は唯一無二の番組です。本当に出演者のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。本当にありがとうございました!!!
(またお・男・専門学校生・20's)
2014/04/01 03:36:53
ギネスおめでとう(*^^*)
タモリさん、レギュラーの皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。そして、世界一って、本当に素晴らしいです❗️最後まで爽やかに、さり気なく笑を取りながらフィナーレを迎えたタモリさんの姿に、より一層感動と尊敬の思いが止みません。いつも楽しませて頂き、ありがとうございました。
(あやぱんだ・女・会社員・)
2014/04/01 03:35:30
いいともー!!
地方住みのわたしが唯一観覧に行った番組です!初めて行った時の印象は近すぎるって思いました(^_^)SMAPファンのわたしにはあんな近くで見るSMAP初めてでした。増刊号は毎週録画しててすごく大好きな番組なのに終わると聞いてショックすぎました。タモさんがいないお昼なんて考えられません。また戻ってきてとは言いませんが絶対また特大号でみんな集結してやって下さい!!32年間ありがとうございました(>_<)
(ゆな・女・大学院生・20's)
2014/04/01 03:35:10
感動をありがとう!!
私が生まれるずーっと前から始まっていた、いいとも。。お昼になれば始まるのが当たり前でした。終わることがこんなに寂しくなる番組は、もう今後現れないと思います。タモリさんお疲れ様でした!楽しいお昼をありがとうございました!!!
(えりたん・女・個人事業主・20's)
2014/04/01 03:34:38
ありがとうございました
タモリさん32年間お疲れ様でした。私も今年で32歳になり、『いいとも』がお昼に流れているることが当たり前でした。これからも、たまたま自分が見ていないだけで、いいとまもはずっと続いている気がしてなりません。さまぁーず三村さんもスピーチでおっしゃっていましたが、学生時代は学校が休みの特別な時にしか見れなかったたので、見れるときはすごく嬉しくてウキウキしていたことを思い出しました。自分の青春が、いいともと一緒にあったんだと改めて感じ、終わってしまうことに寂しさを感じます。タモリさん、笑っていいともスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。そして、青春をありがとうございました。ゆっくり休んでいただいて、たまに特大号をやっていただだけたら嬉しいなと思っています。
(クロ・女・主婦・30's)
2014/04/01 03:33:47
ありがとうございました
タモリさん32年間お疲れ様でしたお昼にはいいとも!!を観るのが当たり前だったのでとても寂しいです。タモリさん☆ありがとうございました私もタモリさん大好きです(о´∀`о)X'masの特大号とかあったりいいなぁ。
(女・フリーター・30's)
2014/04/01 03:32:12
タモリさん、お疲れさまでした
いいとも!大好きです一度でいいから観覧行きたかったですお疲れさまでした。
(タコス・女・主婦・)
2014/04/01 03:32:02
お疲れ様
長い間お疲れ様でした!
(き・女・中学生・10's)
2014/04/01 03:30:54
ありがとうがございました。
タモリさん32年間お疲れ様でした。『笑っていいとも』がある生活が当たり前で、ないという生活をしたことがないので明日からが想像できません。最終回なのに、明日テレビをつけたらタモリさんに合えるのではないかと期待してしまいます。笑顔にさせてもらった、勇気づけてもらった番組でした。本当に今までお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。タモリさんの笑顔は日本のお昼の象徴です。
(だし・女・大学生・20's)
2014/04/01 03:29:18
タモリさん
全ては、タモリさんの才能で…長い長い間、楽しませて頂きました。小学生から見てました。終わらないで欲しかった!!寂しいです((T_T))
(あたし・女・会社員・40's)
2014/04/01 03:28:26
笑っていいともは永久に、、、
私が5歳の頃に笑っていいともがスタートしました。三村さんが言ってたみたいに学校を休んだ日や祝日は、必ず笑っていいとも!日曜日の増刊号も必ず家族で、観ていました。大人達もとりあえずお昼は笑っていいとも!だったと思います。そんな笑っていいとも!と32年間を一緒に歩んできた世代は老若男女、みんな、きっと笑っていいとも!が終わる事をとっても悲しんでいると思います。お昼の国民的長寿番組の司会を32年間も勤めてきたタモリさん。タモリさん以外の人だったら、こんなに続かなかったし、こんなに寂しい気持ちにもならなかったと思います。年に数回でもいいので、春と秋にドラマの番宣みたいな俳優達が集まるスペシャルとか、年末とか、27時間テレビだけでもいいともやったりとか、全くこれからタモリさんが観れなくなるのは寂しいので、そーいうカタチで拝見出来たらと思います。そして、一旦、本当に32年間お疲れ様でした!そして、32年間健康に過ごされきたので、これから先も変わらず今まで通りのタモリさんでいて下さい。本当にお疲れ様でした!そして、本当にありがとうございました。
(いい友・女・30's)
2014/04/01 03:26:55
心から感謝しております♡
幼稚園小学校中学校高校…といいともを見て大きくなってきました。高校卒業とともに仕事で昼間は寝ていることが多くなりいいともを見る機会も減っておりました。ですが、そんな私も今は3児の母親になり、今は子供と一緒にいいともを見ることが毎日の日課になっておりました。いいともが終わると聞かされた時は何とも言えないとても経験した事のない気持ちになりました。本当に残念でなりません。もっと見ていたいです。タモリさんの笑顔大好きです。32年間本当にお疲れ様でした。本当に心からありがとうございました。
(森瑠美・女・自由業・20's)
2014/04/01 03:26:19
ありがとう!!!
小学生の頃から好きなテレビ番組は?と聞かれたら必ず「いいとも!」と答えていました。そんな大好きないいともが終わる日がくるなんて...一回でいいから、観覧に行ってみたい!と思って何度か応募しましたが、結局一度も行けず...悔しいです。それでもテレビごしでいつも家族や友達と楽しませてもらいました。今までありがとうございました!!そしてまたいつか、すぐにでも、いいともを見れる日が来ることを願って。たくさんの笑いをありがとうございました。
(sun・女・大学生・20's)
2014/04/01 03:22:18
ありがとうございました。
32年間、お昼と日曜の午前中を笑わせていただきありがとうございました。僕は32歳ですが、物心ついた時からいいともを見ていました。でも少年野球や中学の部活が始まると増刊号ですら観れなくなってしまうんですけど、たまに雨降ったり、風邪をひいて休んだりするといいともが観れる!という気持ちを抱いていたのを思いだしました。自分の今までの生活の中にあったいいともがなくなってしまうのはかなり寂しいですが、クリスマスや、27時間テレビで帰って来てくれることを祈っています。タモリさん、これからもタモリさんでいてください。観ていてワクワクするタモリさんでいてください。お疲れ様でした。
(中ちゃん・男・会社員・30's)
2014/04/01 03:21:52
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。