みなさんからのメッセージ

<<
1
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
154
>>

毎日楽しかったです

お昼の最終回感動して子供みたいに泣きました。大好きな番組が終わるときに泣いたことなんてなかったのですが。。1回目から携わっていたスタッフの方々が最後出てこられてタモさんとの絆の深さを感じました。毎日楽しいお昼をありがとうございました!

(まど・女・主婦・30's)

ありがとうございました。

タモさん、今まで、感動と笑いをありがとうございました。これからも、たくさんの人を笑顔にする番組をつくりつづけてください!応援しています!

(応援していいとも!!・女・小学生・)

大好きな番組でした!

32年間本当にお疲れ様でした。笑っていいともはお昼の楽しみで皆さんも書かれているように私にとってもかけがえのない生活の一部でした。朝からフィナーレのニュースを観ては泣いてしまいました。こんなにもさみしくて悲しい気持ちになるなんて…またいつか、フジテレビでタモリさんの番組を観たいです。よろしくお願いします。観覧は5回行きました。最後の5回目、母と前列真ん中で見せさて頂き、CM中、母がタモリさんにいじられた事が思い出です。ありがとうございました。

(けいちゃん・女・主婦・30's)

ありがとう、笑っていいとも

タモリさん32年間本当にお疲れ様でした。私が中1の時から始まったいいともは、お昼になったら当たり前に始まる生活の一部みたいな物でした。中居君ファンの私は火曜日生放送の中居君を楽しみに観てました。中居君のスピーチにあったように、本当に淋しくて残酷です。今の私はいいともロス、生中居ロスです。いつかまたみんなで一緒にスペシャルで番組やって下さい。スタッフ、出演者の皆さん本当にお疲れ様でした。そして楽しい番組をありがとうございました。

(女・会社員・40's)

感謝

タモリさん、ありがとうございました。お疲れさまでした。やっぱり寂しいです。変わることも大切だけど、変わらないことも大切な時があると思います。

(ちぃー・女・会社員・40's)

ありがとう

ひとりで食べるお昼休みも、ズル休みした日も、楽しい日も、悔しい日も、イライラする日も、いいともが一緒でした。タモリさん、スタッフの皆さん、レギュラーの皆さん、ありがとう。ほんとにありがとうございました。

(にゃん太・女・会社員・30's)

ありがとうございました

東京から熊本に嫁いで言葉もわからないときに「いいとも」が始まりました。「いいとも」はいつでも私を助けてくれました。いいともがなかったらうつになってたかも。その後息子が二人生まれ、子どもとともにいいとも見ていました。ここ1年半はいいともが見られない仕事でしたが、私にとってお昼の時間はいいとも以外ありえません。本当にありがとうございました。感謝×1000000000

(いいとも・女・会社員・50's)

寂しいです

私が結婚した年に笑っていいともが始まりました。旦那さんの家族全員との同居生活にも町にも慣れずすごく辛かった日々の中で、お昼にタモリに会えるんだ!と嬉しかった気持ちを今も覚えています。お昼に週に一度でいいからタモリさんにお会いしたいです。

(よしりん・女・主婦・50's)

今までありがとう!!

『笑っていいとも』最終回、フィナーレ、何度も何度も泣きました。終わってしまったことが本当に本当に寂しいです。物心がついた頃からずっと見てきた番組ですし、自分にとってこんなにも大きな存在であるTV番組は他にありません。いいともが終わってしまったなんて、今でもまだ信じられません‼タモさんが歌うウキウキウォッチング♫大好きです!!お昼には必ず居てくれるタモリさんの姿、レギュラーの方々の楽しいトークにいつも元気をもらってきた32年間。タモリさんだからこそできた、日本のお昼にふさわしい素敵な番組だったと思います。タモさん、レギュラーの方々、スタッフの皆さん、本当に今までありがとうございました。いいとも大好き!!またいつか『いいとも』と出会える日を願っています☆彡そしてその時こそ、観覧が当たりますように…☆彡

(いいとも大好きっ子♪・女・主婦・30's)

お疲れ様でした

タモリさん、出演者の皆さん、スタッフの皆さん、32年間お疲れ様でした。番組終了の発表を聞いた時は、放送するのが当たり前過ぎて、大きなショックを受けました。それからは、ずっと意識して見る様になり、終わってしまうのがもったいないぐらいの面白さで笑わして頂きました。グランドフィナーレで鶴瓶さんが言われた様にフジテレビでタモリさんの番組を30分だけでもいいので、レギュラーでやって下さい。タモリさんの人生に為になる様なトークをまた聞きたいです。宜しくお願いします。

(けんけん・男・会社員・20's)

タモリさん大好きです

小さい頃から12時になったらいいとも!が習慣でした。いいとものくだらなさ(笑)がとても好きです。今日から新番組が始まったけど、やっぱり毎日タモリさんを見れなくなるのがとても寂しいです。どうにか、タモリさんの番組を復活させてもらえないでしょうか。

(SZK・女・会社員・30's)

ほんとうに。。

いいとも!終わってしまったんですね(T.T)タモさん、スタッフの皆様、レギュラーの皆様ほんとにお疲れ様でした!グランドフィナーレすごく感動したのと同時に寂しくなりました。タモさんはほんとに素敵でした!歴代レギュラーが集まって一つの画面に映るなんて歴史的瞬間でした(^^)鶴瓶さんが言っていたようにタモさんに会える番組作ってほしいです!

(くぅまろん・女・その他の職業・20's)

お疲れ様でした

タモリさん、32年間お疲れ様でした。そして、ずっと楽しませてくれてありがとうございました。いつかは終わりを迎えるものだけど、こんなにもツライなんて…レギュラーの皆さんもおっしゃっていましたが、タモリさんの優しさや温かさが大好き!ほんとは、もっともっといろいろ伝えたいのに…上手くまとまらない。タモリさんの存在の大きさを改めて感じたいいともの最後でした。ほんとにお疲れ様でした。

(うさこ・女・会社員・40's)

タモさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

私、スタジオに行きたかったよう~。タモさんに会いたかったよぅ~。また、復活を願っています(^ω^)

(大野和子・女・中学生・10's)

こちらこそ

タモリさん。感謝の言葉を繰り返していましたが、こちらこそ感謝です。ありがとう。

(男・大学院生・20's)

タモリさんお疲れ様でした。

32年間、お疲れ様でした。いいともの無い昼を迎え、あらためて、終わったんだなって感じています。直ぐにとは、言いませんが、違う形でもいいので、また帰って来て欲しいです。今は、本当に、お疲れ様と言わせて下さい。そして、ありがとうございました。

(なおちょこ・女・その他の職業・40's)

タモリさん!お疲れ様でした!

産まれた時からずっと…ウキウキウオッチングしてました!平日見れない時は日曜の増刊号見て楽しんでいましたよ!終わってしまうのは残念すぎますがまたバラエティで活躍するタモリさんを見たいです!

(sachi・女・主婦・30's)

いいとも大好き!

笑っていいともはお昼にお家にいたら絶対にテレビでお昼ご飯を食べながらみていました♡いつも見るたびにいっぱい笑って安心できるテレビ番組でした。32年間本当にありがとうございました、タモリさん、いいともに関わったみなさま、お疲れさまでした!グランドフィナーレ最高でした。号泣しました><またフジテレビでタモリさんの番組、たまにいいともを特番とかでしてくれたらいいなーっておもっちゃいます♡タモリさんー!!

(しおり・女・自由業・20's)

ありがとう!

毎日、毎日長いあいだ本当にお疲れ様でした。終わってしまって、凄く淋しいです。タモリさんのことは尊敬しています。数々の名言を残されてて。妄想族の神様的存在でもあります。いつか、アルタに見に行きたいと思いつつ叶わなかったことが悔やまれます。いいともは終わってしまったけど、これからも応援していきます!

(りか・女・主婦・40's)

タモリさんありがとう☆

タモリさん32年間お疲れ様でした。子供の時から、大好きな番組でいつも観ていました。たくさんの芸能人がレギュラーで活躍し、テレフォンショッキングでは、各界から様々な人も出演されました。お昼の顔といえば、やっぱりタモリさんというイメージが強いので、『笑っていいとも』が終了してしまうのは、本当に悲しいです。お昼の最終回と夜のグランドフィナーレで、BIG3の共演が観れたので、とても楽しかったです。レギュラー陣のスピーチの時には、感動してずっと泣いていました。しばらくゆっくり休んで、旅行にでも行ってください。タモリさん、32年間感動をありがとうございました。

(TAKUYA・男・専門学校生・30's)

長い間ありがとうございました

寂しいです。グランドフィナーレでのレギュラーのみなさんの話に私も泣いてしまいました。タモリさん素敵です。笑っていいとも!ありがとう!

(ゆこゆこり・女・30's)

さよならいいとも、ありがとういいとも。

タモさん、スタッフさん、32年間お疲れ様でした。正直とっても寂しいです。昨日の香取さんの言葉じゃないですが、何で終わってしまうんでしょうか・・・。幸運にも観覧に数回行かせてもらうことができ、観覧席でお隣同士になったのをきっかけに仲良くなった友人もいます。ただ楽しませてくれるだけでなく素敵な出会いももたらしてくれたいいともは私にとって一生忘れられない番組だと思います。さよならいいとも。ありがとういいとも。

(あじべえ・女・会社員・20's)

タモリさんありがとうございます!

僕が物心ついたときから見てました!この番組がなくなってしまったのは残念ですが、またフジテレビさんがなにかの特別番組などで一夜限りの復活特大号などを放送してほしいです。これからもいいともスタッフのみなさんがんばってください!そして32年間がんばったタモリさん!これからの人生をぜひ楽しんでください!

(よーよーん・男・高校生・10's)

なんだか・・・

始まりがあれば、いつか終わりはきます。でも「いいとも」だけはずっーと続くと、勝手に思ってました。平日の昼12時は、いいとも。会社なので見ることはほとんどできませんが、それが当たり前でした。季節も3月末日、卒業・・・そして新たな出発。いち視聴者ですが、さみしさはレギュラーのみなさんと同じです。たかが、番組の1つなのに、自分の中に大きく占めていました。32年間、有難うございました。私も次のステップでしょうか?またいつか・・・

(TERU・女・会社員・40's)

ありがとういいとも!

32年間お疲れ様でした。「笑っていいとも」は私が生まれた時から当たり前のようにあり夏休みや春休みなどいつも12時になると8チャンネルにして見ていました。私はこれからもそれが日課となり生活を送ると思っていたのでとても悲しいです。香取さんがフィナーレでおっしゃっていた「どうして終わるんですか?」という言葉に共感してしまいました。多分そう思っている方は多いと思います。けど「始まりには終わりがある」とよく言うのでいいともにその時がきたならしょうがないことだと私はおもいます。タモリさんやレギュラーのみなさん、スタッフさん方、今まで本当に楽しく明るい日本の伝統に残る番組を作ってくださりありがとうございます。

(まぁや・女・高校生・10's)

ありがと!

笑っていいとも!昨日で終わってしまいました…私は、まだ学生で全部見れたわけじゃないけど、長年やっていた番組が終わるのはほんとに悲しいです。昨日の、グランドフィナーレ、泣いてしまいました。ほんとに終わってしまったと…。レギュラーメンバーさんのメッセージが聞いていてほんと感動しました。タモリさん32年間お疲れ様でした、そして。楽しい昼をありがとうございます(*´∀`*)また、いつか復活して欲しいです。お昼じゃなくてもいいから、またいいとも見たいです!!

(アスカ・女・高校生・10's)

涙が止まりませんでした

フィナーレの最初から最後まで涙、涙、涙でした。最後まで笑わせてくれたので、泣き笑いでグチャグチャでした。私は笑ってる場合ですよから見ていましたが、いつの間にかいいともが始まって定番になり、増刊号を楽しみにするようになり、SMAPを好きになってからは、ビデオに撮ってまで見るようになって、本当にいつも楽しみにしてた番組でした。さんまさんとのコーナーでCMに行かないのが斬新で、スタッフとのバトルがある番組なんて他になかったと思います。いつかはあの場所に行きたいとハガキを出しまくり、月曜日は行けなかったけど、火曜日と金曜日に行けた時はすごく嬉しかったです!逆に月曜日に行けなかったのがすごく心残りで、まだまだ続けて欲しかった・・・会場の小ささにビックリし、タモリさんやレギュラーの人達の近さに驚き、一緒にいいとも!って叫べた思い出は私の宝物です!またそんな番組を作って欲しいです。もちろんタモリさん司会で。いいともは本当に特別な番組でしたが、またいつか、私達の所に戻ってきて下さい。待ってます!まずはゆっくりやすんで下さいね。タモリさん、レギュラーの皆さん、そして番組を作って下さったスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!

(りょう・女・会社員・40's)

タモリさん本当にありがとう

自分の生活スタイルに合わせ観れる時には、いつも観ていました。たくさんのわらいをありがとうございました

(nae・女・主婦・30's)

32年間おつかれさまでした!!

小学生の頃からずっと、笑っていいともをみていました!お昼にいいともを見るのは当たり前になってしまっていて、もう観れなくなるのがとてもとても寂しいです。タモリさんの人柄大好きです!昨日のフィナーレ感動しました。こんなに偉大な番組がなくなってしまうのが、とても残念です。鶴瓶さんが言ったように、フジテレビでまた新たなタモリさんの番組つくってほしいです。少し休んで、また新たなタモリさんをみせてください!!

(まあま・女・主婦・20's)

タモさん。

タモさん、いいとも32年間本当にお疲れ様でした。私が生まれる前からあった番組で、お昼になれば「いいともの時間だからTVつけよう」というぐらい習慣づいてた番組だけあって、なくなったことが未だに信じられません。でも現実は受け止めなければなりません。いつかいいともメンバーが揃った番組をやってくれると信じています。改めてタモさん、本当にお疲れ様でした。

(みなこ・女・会社員・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
154
>>