お疲れさまでした
タモリさんをはじめとする、出演者の皆様。そしてタモリさんや番組を支え続けたスタッフの皆様。本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございます。心から感謝と慰労をお送りいたします。グランドフィナーレはとても感動的で涙が止まりませんでした。このような番組は今後なかなか出てこないでしょうが…これを目指して今後もご活躍くださいませ。楽しみにしています。本当にありがとうございました。
(ゆきゆき・女・個人事業主・50's)
2014/04/01 23:08:37
寂しいです…
タモリさん、レギュラーメンバー・スタッフの方々、長い間お疲れ様でした。楽しいお昼の時間を有難うございました。まだまだ、SMAPさんの歌やタモリさんへのメッセージを思い出しては涙しております。年に一度は、皆さんが集まっての特番を期待しております。フジテレビさん、宜しくお願いします。
(momo・女・その他の職業・40's)
2014/04/01 23:08:34
笑っていいともはサイコーです!
タモリさん、32年間、本当にお疲れさまでした。そして、たくさんの笑いや感動をありがとうございました。昨日は泣いてしまいました。いつも見ていた番組なので、終わってしまってほんとに寂しいです。できるなら、終わってほしくなかったです。またいつか、いいともメンバーの同窓会みたいな特番してほしいです!最後に、いいとも共演者の皆さまやスタッフの皆さまにも、お疲れさまでした。
(いいとも大好き☆・女・主婦・30's)
2014/04/01 23:06:52
タモリさんありがとうございました!
32年間楽しいお昼をありがとうございました。笑える楽しみを頂き感謝、感謝です!まさか終了するとは思ってもいませんでした。。。お昼の楽しみが無くなり大変残念でなりません。。。「いいとも」の復活を願います(*^_^*)スタッフの皆様、出演者の皆様もありがとうございました。
(ラブリーママ・女・個人事業主・50's)
2014/04/01 23:06:41
考えられない
いいともがないなんてやっぱり考えられません。復活してほしいです。(涙)(涙)(涙)
(さっち・女・フリーター・20's)
2014/04/01 23:05:51
タモさんお疲れ様でした‼︎‼︎
いいともが終わったなんて今でも信じられません!でもタモさんが決めたことですもんね!まだまだタモさんの活躍を期待してます!!お身体には気をつけてくださいね!!いいとも長い間お疲れ様でした!
(ajico・男・フリーター・30's)
2014/04/01 23:04:48
大好き!!
タモリさんをはじめ、レギュラーやゲストの方々、そしてスタッフの皆様、32年間お疲れ様でした。そして毎日楽しいお昼の時間をありがとうございました!最終回のカメラマンさんを見て泣いてしまいました。毎日の日課が終わってしまって寂しいのは私達視聴者だけじゃないですよね。毎日お決まりの楽屋に通ってたタモリさん、やはり寂しいですよね。私は生まれてからいいともが無かった時代を知りません。なので、いいともが終わってしまった後の日々が想像できません。学校の休みの日に見るいいともが大好きでした。毎日ぐだぐだでほっとしました。大変な現代の癒しでした。ホントに終わってほしくなかった!最終回は号泣でしたが、タモさん達の笑顔が見られて良かったです。みなさんがいいとも、そしてタモリさんが大好きだったことが伝わりました。優しくてひょうひょうとしている素晴らしい司会者でした。でまた特番で笑っていいともスペシャル号を楽しみにしています!!是非ともお願いします!タモリさん大好きです!!明日も見てくれるかな?いいとも!!
(タモリさんになりたい・女・会社員・20's)
2014/04/01 23:03:24
お疲れさまでした
タモリさん32年間本当にお疲れさまでしたいいともが始まったとき私は3才でしたいいともよく見てました学生の頃は見ることができず学生卒業後会社に就職して会社にはテレビがないので見ることができず私の好きなアイドルがテレフォンに出たときのみビデオに録画してましたそして昨日お昼のいいともは録画しませんでしたが夜のいいともは録画しました永久保存にするつもりですいいともが終わるなんて正直寂しいです先程昨日録画したいいとも見てましたが涙が止まりませんでしたできたら年に一度クリスマス特大号をやって欲しいです
(裕美・女・会社員・30's)
2014/04/01 23:02:09
歌詞を勘違いしていました
今までお疲れさまでした♪笑っていいとものあの軽い笑いのりが大好きでした。笑っていいともで知識人のタモリさんから今までかなり多くのことを教わりました。最終回ではじめて気がつきましたが、歌は「処分処分」と歌っていたんすね、いままで「処分しよ」かと思っていました。「笑」タモリさん、お酒を飲み過ぎに注意して下さいね
(カトキッチャン・男・会社員・30's)
2014/04/01 23:01:31
感謝します
タモさんいつの時もありがとう。お疲れ様でした。一番大変なのは頑張る事ではなく続ける事。タモさんのはにかみ笑いが大好きです。
(女・主婦・30's)
2014/04/01 23:00:38
タモさんありがとう!
子供のころから当たり前のように放送していたいいとも。当たり前すぎて、終了してしまったのがまだ信じられません。昨日の放送で一緒に泣き笑いしましたが、今も思い出すと泣けてきます。タモさんはみんなから慕われて、だからこそ32年も続けてこられたのですね。日本のお昼を明るく照らしてくれて本当にありがとう!そしてお疲れ様でした。
(とちおとめ・女・会社員・40's)
2014/04/01 22:57:17
ありがとうございました!
私は小学生の時から笑っていいともを見ていて、学校が午前中で終わったり、平日が休みだったりするといいともが最初から見れるという事にすごく喜びを感じていました。そういう番組は他にはないので終わってしまうのがほんとに寂しいです。タモさんとレギュラーの方がずっとボケ続けたりしてるのがおもしろくていやなことがあってもいいとも見るたびに忘れて笑顔もらってました。またタモさんの笑顔が大好きです!タモさん、レギュラーの皆様そしてスタッフの皆様、32年間楽しい時間を本当にありがとうございました!!
(あられ・女・専門学校生・10's)
2014/04/01 22:57:02
ありがとう。でも寂しいです。
自分が物心ついた頃に、丁度始まったいいとも。友達の友達は皆友達、世界に…のフレーズが、今も懐かしく思い出されます。32年間、ハマって観ていた時期、観れていなかった時期、また観出した時期と、色々ありましたが、どんな時もいいともが、タモリさんが、必ずお昼にはTVに戻ってきてくれる、そんな時報のような、空気のような、安心感のある笑のひと時でした。ザ・日本のお昼。あって当たり前な存在。また明日もTVをつければ、タモリさんがウキウキwatching歌いながら登場して、また明日も見てくれるかな?の一言で締めくくるんじゃないかと…そんな、もう二度と見れないことを思ってしまう。多分、自分だけじゃないはず。タモリさん、スタッフの皆さん、新旧レギュラーの皆さん、32年間楽しいお昼をありがとう!
(モリタモリ・)
2014/04/01 22:56:19
愛あふれて
グランドフィナーレもとても感激しました。やはり現レギュラーからタモリさんへのスピーチは本当に胸も目頭も熱くなりました。みんなのスピーチを受けるタモリさんがそっと涙をおさえる姿に、涙がとまらなくなりました。お互いに大切な存在と認めあっていて、タモリさんがみんなにどれだけ慕われているか、愛されているか、あたたかい気持ちになりました。また集まって何か番組ができたら嬉しいです。
(とまと・女・主婦・50's)
2014/04/01 22:55:35
おつかれさまでした!!
放送開始日が私と同じ誕生日、そう思うととても長くて…最終回涙が止まりませんでした。32年間ありがとう。笑っていいとも!大好きです!!
(さーさ・女・会社員・30's)
2014/04/01 22:55:24
タモさん!!
タモさん、32年間本当にお疲れ様でした!!笑いと感動をありがとう!!また、SPとかやってほしいです(´▽`)これからも応援しています⊂(^・^)⊃
(苺(ノ=´∀`=)ノ・女・中学生・10's)
2014/04/01 22:55:21
ありがとう☆
毎日楽しいお昼をありがとうございました。当たり前のようにお昼になるとウキウキウォッチング流れて……本当に楽しかった(´ー`)タモリさん絶妙なトーク大好きです。歴史に残る偉大な番組です!ありがとう!
(ひと&ひよ・女・主婦・30's)
2014/04/01 22:53:59
やっぱり…
やっぱりいいともを見ないとお昼がすすまないよ。いつも見てたのがなくなると気持ちが悪いよ。なんとなくみてついわらっちゃう、そんな感じのゆるくてあったかい気負わない感じが良かったんだなーと改めて思いました。さみしいよータモさん。すごい。
(あっき・女・主婦・40's)
2014/04/01 22:52:34
愛してます
タモリさん、出演者のみなさま、スタッフのみなさま、本当におつかれさまでした。大好きな番組でした。ずっとずっと大好きです。あしたも見てくれるかな??いいともー!
(ちょり・女・大学生・10's)
2014/04/01 22:52:32
悲しい
グランドフィナーレの時もあまり実感がなく、今日のお昼になって「もう本当にないのか」とやっと実感がわきました。私は学生なので普段は見れないのですが、祝日や振替休日の時にいいともが観れるが嬉しくて!でも、もうないのかと思うと本当に本当に悲しいです。喪失感。
(女・高校生・10's)
2014/04/01 22:52:19
またいつか、、、
32年間笑顔と感動笑いを届けてくださりありがとうございました!また不定期で特大号をやることを願っています!またいつか放送してくれるかな?いいとも!お待ちしています!涙
(タルコン・男・中学生・10's)
2014/04/01 22:48:19
やっぱりお昼はいいとも!
絶対にまたいいとも!スタートしてください。皆の願いだと思います。
(いいとも!大好き・女・会社員・20's)
2014/04/01 22:47:53
タモさん、お疲れ様でした!
タモリさん、32年間お疲れ様でした。笑っていいともを始めて見たのは物心ついたとき。私はまだ、幼くて笑いを知らなかったけれど、家族が笑っていいとものテレビを見て笑っているのを見て、笑いが空気感染して笑っていたのを思い出しました。それから、十代、二十代と大好きな番組でした。番組がおわしまった事とっても寂しいです。本音はまた復活してほしいです。難しいですかね。昨日、笑っていいともグランドフィナーレのタモさんを見て本当に素敵だなと思いました。タモさんは32年間番組を続けただけではありません。タモさんは、作られた笑いを提供するのではなく、自然的に出来た幸せな笑いを提供してくれました。この番組を29年間も、観れて私は幸せです。言葉に出来ない、本当はすごく大切ななにか。それがあると、昨日気付き、これからわたしも歳を重ねるごとに見つけていけたらいーなと思います。タモさん、まだまだお元気で沢山の自然で幸せな笑いを私達へ提供してください。ありがとうございました
(女・主婦・20's)
2014/04/01 22:47:46
笑顔を、ありがとう!
笑っていいとも!タモリさん!32年間お疲れ様でした。僕の生まれる前から日本に笑顔を届けていたいいとも、凄いです。もうお昼にいいともが見れないのは寂しいですが、いいともがあった時代に生きている。これだけで幸せです。タモリさん、歴代のレギュラーの皆様、スタッフの皆様、本当にたくさんの笑顔をありがとうございました!またいいとものように、長年、皆に愛される番組がまた見たいです!本当にお疲れ様でした!
(toshi・男・専門学校生・10's)
2014/04/01 22:43:15
32年間お疲れ様でした
タモリさん、いいともスタッフの皆さん、32年間お疲れ様でした。いいともが始まったのは私が8歳の頃で、物心ついた頃からいいともを見てました。学校が休みの日もそうですが、学校をズル休みをしていいともを見ていた日は、何とも言えない優越感と、心の隅にあったわずかな罪悪感を感じながら見ていた事を思い出します。いいともは日常の生活習慣だったのでポッカリと穴が開いたような気分ですが、とにもかくにもタモリさんにはゆっくりと休んでいただきたいと思います。32年間本当にお疲れ様でした。そして、日本中に笑いの種を巻き続けてくれてありがとうございました。
(しょう・男・その他の職業・40's)
2014/04/01 22:42:54
感謝
笑っていいともは生活の一部でした本当に面白かった
(中澤・男・専門学校生・10's)
2014/04/01 22:41:21
タモリさん!いいとも楽しかったです!
1日経ったいまでもウキウキウォッチング聞いただけで寂しくて泣けてくるわぁ!いいともはお昼につけたらいつも当たり前にやっててなくなるわけないと思ってた!楽しい時も悲しい時もいつもやってたいいとも!ほんとーに楽しませてもらえて元気もらえた!スタジオ観覧行きたかった!うわーほんまにありがとう!また増刊号だけでもたまにやってほしいな!たもさんいままでほんとにありがとう!
(カレーもやし・女・フリーター・20's)
2014/04/01 22:39:17
ありがとうございます
今まで、なんとなく当たり前のように観ていたいいとも。昼の時間はタモリさん。そして日曜日は増刊号。この当たり前の光景がなくなってすごく寂しいです。32年間、お疲れさまでした。ありがとうございます
(みー・女・その他の職業・30's)
2014/04/01 22:35:18
タモさんお疲れ様でした
32年間という時の長さに改めて驚かされます。タモさん凄いです!小学生の時から見ていました。我が家のお昼はいつもいいともでした。昨日の最終回は涙が止まりませんでした。しばらくタモロスです(T_T)タモさん充電してまたお昼に戻ってきてください!
(ミーコ・女・主婦・30's)
2014/04/01 22:35:04
タモリ大好きです。本当にありがとうございました。
32年間本当にありがとうございました。毎日テレビでお昼当たり前に見てました。楽しみでした。それがないと本当寂しいです。
(リンゴ・女・その他の職業・20's)
2014/04/01 22:34:44
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。