みなさんからのメッセージ
ありがとう!!!
生まれた時から、当たり前にそこにあって当たり前に見ていた笑っていいとも。学校が休みの時や、ズル休みをした時にお昼にゆる~っとした気持ちで、ゆる~っとしたいいともを見て、あぁ~お昼だなあという気持ちになっていました。笑っていいともというのは日本のお昼であり、当たり前にそこにある日常でした。番組が終わってしまうというのはいつも寂しくて、だけど、どこかで新しい番組に期待している自分もいて、けれど今回は本当に終わらないでくれ、頼むから終わらないでくれ、と思ってしまいました。それくらい視聴者にとっても大きな存在でした。まだ信じられません。でも、ありがとうございました。タモリさんお疲れ様でした。スタッフのみなさん、レギュラーのみなさん、お疲れ様でした。歴史に残る最高の番組です。
(はっしー・女・専門学校生・10's) 2014/04/02 01:12:16
寂しいです。
終わることを告げた放送から終わるまで、気づいたらその日が近付いてました。最後の1週間、最終回、グランドフィナーレ…徐々に寂しくなる自分がいました。グランドフィナーレのSMAPの歌、みんなの言葉に涙ぐむ自分がいました。タモリさんがこれを読んでくれることはかいかもしれないけど、本当に寂しいです。本当に楽しかったです。お疲れ様でした。【明日も見てくれるかな?】で締めたタモリさん、あそこ最高に笑えました(笑)。番組を笑って見終えましたよ(^o^)
(まなぶんぶん・男・会社員・30's) 2014/04/02 01:11:37
笑っていいとも
復活してください、お願いします。
(hiro・男・会社員・30's) 2014/04/02 01:10:40
ありがとうございました
32年間連続生放送、お疲れ様でした!私が生まれて2年後に番組が始まったので、共に成長した気持ちだったので終了は寂しいです。お昼は「いいとも」にチャンネルを合わせウキウキウォッチングを聴いてタモリさんを見る事を無意識にしていたので放送終了が信じられませんでした。いい意味で脱力感のあるタモリさんが大好きでした。元気と笑いをありがとうございました!タモリさん、これからも応援しています。
(流浪の民・女・会社員・30's) 2014/04/02 01:06:30
寂しい
寂しいよ。私の大好きだったいいとも!を返して下さい。私の日常を返して下さい。
(ともちゃん・) 2014/04/02 01:06:27
グランドフィナーレ、リピしてます。
お笑い界を引っ張ってきた豪華メンバーのわちゃわちゃから始まり、SMAPの「ありがとう」♪で泣けてきて、最後のレギュラー陣のスピーチで号泣して…。今、私は36歳です。小学生の時からほぼ見ていました。お昼と言えば、『笑っていいとも!』でした。その『いいとも』が終わるというのは、学校の卒業で沢山の事を分かち合った友達と違う道を行く事になる別れや会社の仲間との別れと同じ感覚です。「みんなと離れるのは寂しいけど、ありがとう!またいつか会いましょう!!」またフジテレビでタモさん司会の『笑っていいとも!』を見れる日を待っててもいいかな!?
(みーやん・女・会社員・30's) 2014/04/02 01:03:55
いいトモロー
私はいいともと同じ歳です季節ごとの休みや風を引いたり祝日だったりした平日は、いつもいいともを見ていましたすごく残念だけどタモさんもそろそろもう少し自分の時間を過ごして欲しいと思いましたでもタモさんがいないと森田一義アワーじゃないし、それはもういいともじゃないですね毎日いいトモローありがとうございました!
(32歳独身女子・女・会社員・30's) 2014/04/02 01:02:29
32年間タモリさんお疲れ様でした。
本当ありがとうございました。昼は笑っていいとも=タモさんって感じだったのがもう昼の時間にタモさんが見れないと淋しく、切ない感じが致します。自分が生まれた1982年からタモさんが毎日いいともをやっていたと思う言葉にできません。お疲れさまでした。
(you・男・会社員・30's) 2014/04/02 01:02:28
笑っていいとも大好きです
笑っていいとも大好きです。タモリさんも大好きです。病気で学校を休んだ時、いいともを観て笑って元気をもらっていました。終わってしまうのは本当に残念でなりません。平日のお昼に、何も考えないで笑える時間があったのは幸せな事だったんだなぁと気づきました。鶴瓶さんが「タモリさんは芸人にとっての港」みたいな事行ってましたが、視聴者にとっても同じです。とにかく残念。でも本当に本当にありがとうございました。
(ひらりん・女・個人事業主・30's) 2014/04/02 00:59:11
毎日の幸せをありがとうございました♡
32年間とゆう長い間本当にありがとうございました&お疲れさまでした。凄くいいともの一致団結した感じ楽しさは画面から伝わっていたように思います。だから、視聴者の皆様にも愛され楽しまれ長くつずかれたのではないかと思います。毎日当たり前のように流れてるいいともだっただけに終わった事が本当に本当に今だに信じられません。ローラちゃんの挨拶が1番胸にくるものがあり一緒に大泣きしてしまいました。また、いいともがみたいです。
(ハッピードン・女・その他の職業・30's) 2014/04/02 00:57:15
偉大なものを失った
今日のお昼は辛かった。タモリさんがいない。タモさんに会いたい。生放送で同じ時の流れにいるタモさんに。記憶の中のいいともをリプレイして過ごすしかないなんて。苦しすぎる。時を戻して、いいとも終了なんてなかったことにしてほしい。タモリさん、戻ってきてほしい。
(メンタル・女・会社員・30's) 2014/04/02 00:56:53
いいとも!復活
最終回、グランドフィナーレを観て涙が出ました。私を元気にしてくれた番組、今日も放送しているのではないかとテレビを付けました。SMAP、鶴瓶さんのスピーチが今でも心に残ります。本当にこれでいいのかフジテレビ!あれだけの大物芸人をテレビに出せるのはフジテレビだけではないでしょうか?ならばあれだけの大物芸人を出演させて、もう一度タモリさんの新笑っていいとも!スタートさせて下さい。港を復活させましょう、心からお願いします。
(PU-さん・男・会社員・40's) 2014/04/02 00:56:14
タモリさんへ
32年間本当にお疲れ様でした。いいともは私の青春そのものでした。去年のいいともが終了って聞いた時は何かの間違いだろうと…信じられませんでした、だんだんカウントダウンしてとうとう31日がオープニング曲が始まったら涙が…もう色んな事が頭に浮かんできて夜のグランドフィナーレではやっぱ笑ったり泣いたりと32年分の思いが…ホントタモリさん私達に笑いと感動をありがとうございました。「森田一義アワー笑っていいとも」は永久に不滅です。ビデオに録って永久保存版ですね。寂しいです…でも仕方ないですね!!タモリさんゆっくり休んで下さいね、本当に32年間ありがとうございました。
(奈々ッチ・女・主婦・50's) 2014/04/02 00:55:54
32年間ありがとう
まだ立ち直れずに、ウキウキWATCHING聴きながら泣いてます。。ここ数年観ていませんでしたが、いいともが終わるなんて考えたこともなく、寂しい気持ちでいっぱいです。地方出身者の私にとって、東京=アルタ、アルタ=いいとも、という感じでした。番組が終わって寂しい気持ちがありますが、これからの空いた時間で、せめてタモリさんの好きなことをしてほしいなと思います。今までみんながタモリさんに楽しませてもらったんだから、これからはタモリさんも楽しんでください!!いいとも全出演者のみなさま、スタッフのみなさま、お疲れさまでした!そして、ありがとう。
(プリン・女・主婦・30's) 2014/04/02 00:48:05
ありがとう!!
タモリさんお疲れ様でした!笑っていいとも!は生活の一部空気みたいな存在あって当たり前の番組でした慣れるまで時間かかりそうです(T.T)
(さんぽこ・女・主婦・40's) 2014/04/02 00:47:45
ありがとうございました
タモリさん、いいとものスタッフさん32年間お疲れ様でした。そして、今までのレギュラーの皆さん、お疲れ様でした。私にとっていいともは、当たり前のような存在でした。だから、本当にいいともが終わるの悲しいです、もうなんで終わるんですか(:_;)またいつか始まってくれると信じてます
(まみこ・女・高校生・10's) 2014/04/02 00:42:22
タモさん
まずは32年間の長きに渡る間、本当にお疲れさまでした。当たり前の日常がなくなってしまうのは、なかなか実感が湧きづらいものですが、今日のお昼何気なくつけたTVには見知らぬセットが映っていて、思わずチャンネルを間違えたのかと思ってしまう程、お昼の日常にはいつもタモさんが、いいともがありました。それと共にようやく実感しました。グランドフィナーレ、最後のタモさんの言葉は、本当にタモさんらしいなぁって、悲しかったけど嬉しくもありました。「感謝します」こちらこそです。今まで、本当にありがとうございました。そして、本当にお疲れさまでした。
(エマにゃん・女・会社員・40's) 2014/04/02 00:36:04
日常でした
番組関係者の皆様ありがとうございました「お昼はタモリさん」が日常になったのは25年前社会人になったお昼休みからです。3月で終了と聞いた時は全然リアルに受け取れなかった。。。最後までいいともらしいあのぐだぐだ感、ヨカッタです。今日はタモリさんのいない昼休みがおかしいし、あり得ないし、非日常みたい、、、他でも同様の方たちがたくさんいますよね、当り前か、、タモリさんのいないお昼休みがいつになったら慣れるのかしらと。。。最後に、本当にありがとうございました
(おむすびはしゃけ・女・会社員・40's) 2014/04/02 00:35:38
タモリさん大好き(*^O^*)
本当に本当に32年間お疲れ様でしたあメッセージとか書いたことないのですが涙が止まらなくてありがとうを伝えたくてホームページを見つけて書きました私も32才ずっといいともで育ち本当に寂しくて感動してしまい涙が止まらなくてでも皆さんから愛されてるタモリさんをみて本当にお疲れ様ですとありがとうが伝えたくてメッセージかきましたこれからひ旅行もできちゃいますねいいともよりもタモリさんが楽しく過ごせるならいいとも残念だけどタモリさんしかいいともでないしとにかくタモリさんにはゆっくり楽しく過ごしてほしい。タモリさん本当に大好きですフジテレビのかたへタモリさんと中居くんつよぽんで旅をする企画とかどうですか?タモリさんがよければです。タモリさんを拘束しすぎないように一回の旅で一ヶ月放送するとかならタモリさん負担ならないかなあとかタモリさんが心から楽しい内容のテレビをお願いします~タモリさんに会いたいです本当に本当にお疲れ様ですゆっくりしてほしいし会いたいし矛盾していてごめんなさい本当にタモリさんありがとうございました~(^∀^)
(あこ・女・主婦・30's) 2014/04/02 00:35:25
32年間ありがとう。
80年生まれの私にとって「笑っていいとも!」は生活の一部であり、12時になれば自然にいいともを見ていました。小学生の時、風邪を引いて横になっている中、いいともを見て笑って元気になったり、中学、高校の時は中間、期末のテストを終えて自宅に帰るといいともがしていて眠いなかいいともを見て笑い、テスト期間中のストレスを癒してくれたこと、社会人となり、昼間忙しい時でも、いいともを付けてチラ見しながら音だけ聞いてた時、夜勤の仕事で眠らないといけないのに、ついつい見て笑ってしまういいとも!思い出がいっぱいです。終わってしまうのは本当に残念です。10月には戻ってきていいとも!です。特番でいいとも!です。32年間本当にありがとうございました。
(ヨッシー&ロアン・男・会社員・30's) 2014/04/02 00:34:37
1日たった今日
いつもと変わらないお昼の時間辛かったですあの音楽いいともが無い現実があたりまえの日常の日々から大切な故郷が無い感じですお願いしますあたスペシャルで故郷に会える時を視聴者に届けて下さる事を約束して下さい
(もも・女・主婦・) 2014/04/02 00:33:51
笑って・・・。
お疲れ様でした、でもまだまだって気もします、若手の良さを引き出す所は、タモリさんならではと。メンバーの皆さんの涙見ていると、テレビを見てる私も、笑っていいとも!と言う番組、タモリさんに有難うの気持ちでいっぱいです。掃除しながら、お昼休みは・・・って最後まで歌えます。
(エリアス君・女・主婦・50's) 2014/04/02 00:32:18
さみしい
いいともが放送されない平日を初めて過ごしましたなんともいえない気持ちになり泣いてしまいましたいつか終わってしまうことはわかっていたけれど、いままで当然にあったものがなくなることがこんなにさみしいことなのかと思いましたベッキーさんがいいともが終わることに対して失恋のようだと言っていたそうですが、ほんとにそうだと思います。ぽっかり穴が空いてしまったような気持ちですフジテレビさんお願いですタモリさんが元気なうちは月に一回半年に一回、せめて1年に一回でもいいですから、いいともを放送してほしいですこれほどみんなに好かれて愛されてきた番組は他にはないとおもいますし、タモリさんのまた明日もみてくらるかな?を聞きたいです
(まゆ・女・会社員・10's) 2014/04/02 00:30:51
タモリさんありがとう!
本当に終わっちゃったんですね。子供の頃から観続け月曜から金曜まで観るのが当たり前の毎日でした。他の番組を観ることは出来ず、いいとも一筋!グランドフィナーレも涙涙で観てました。とっても寂しいです(T_T)
(かずみ・女・会社員・40's) 2014/04/02 00:30:46
ありがとう、でも又あいたいです。
終了発表からの半年間、ずっとスペシャルな感じで更に楽しかったです。惜しまれて終わるというのはとても素敵で幸せなことだけど、やっぱり寂しい。慎吾ちゃんだ月曜日だ。ツヨポンだ金曜日かー。タモリさんだお昼の支度急がなきゃ、って生活の一部になってました。タモリさんの笑顔や声が聞こえないのは非日常です。生活のリズムが狂いそうです。今喪失感でいっぱいです。さみしいよー。でもでも、夜の特番を見て、タモリさんといいともは幸せだなと思ったのも本当です。始まりの次には終わりが来て、終わりの次ははじまりでしょ?スペシャルウィークでも特番でも、夜のいいともでも何でもいいです。どうか私達をタモリロスから救って下さい。面白いことなら何でもやるのがフジテレビでしょう?期待しています。ひとまず、タモリさん32年間お疲れ様でした。ありがとう。またテレビであいましょう!
(のりりん・女・その他の職業・40's) 2014/04/02 00:30:37
タモさんへ
いざ、いいともがないお昼を過ごしてみると昼御飯を食べている気がしませんでした。それくらい生活の一部でしたいつも何気なく見ていたいいとも。タモさんと出演者のみんなが楽しそうにやっていてまた午後も頑張ろうって言う気持ちになりました!でも、一時期見ていないときもありました。なんでもっとたくさん見れなかったんだろうと今更後悔しています。最終回の歴代のレギュラーの大物芸人たちが集まったときはやっぱり終わりかたまでいいともらしいなぁって思いました。でも、最後のみんなのスピーチではがちで泣きました。自分でもビックリしました!こんなにも好きだったなんて!でも、タモさんのことはずっと応援しています。タモさん32年間お疲れさまでした!タモさん、スタッフのみなさん出演者のみなさんお昼に笑いと幸せをたくさんくださってありがとぉ!!
(yuuuuuma・女・高校生・10's) 2014/04/02 00:25:53
復活希望します(/--)/
タモリさん、みなさんお疲れさまでした。また今日から観てくれるかな?(´;ω;`)のタモさん声が、聞けるその日をを心待ちにしています。どうか検討お願いします!Σ(×_×;)!お昼はタモリじゃなくっちゃ!お昼ぐらいのほほんとしましょうよ♪
(草なぎけろちゅ・女・その他の職業・30's) 2014/04/02 00:25:45
ありがとう!
タモリさん!本当にお疲れ様です。いいともがやってないんだな~と思うととても悲しいです。またいつの日か復活してほしいです!さようなら。いいとも
(世界の始まり・男・その他の職業・) 2014/04/02 00:25:36
もう一度見たいです。
最終回で誰かも言っていましたが、タモリさんは港のような存在です。笑っていいともが終わってしまうなんて、帰る場所を無くしたような気分です。みんなタモロスみたいですね。もう一度、もう一度見たいです。
(愛・女・大学生・20's) 2014/04/02 00:24:29
タモリさん大好き!
32年間お疲れ様でした!!本当に終わってしまい、とても寂しいです。当たり前のように毎日やってるもんだと思っていたので、寂しくてしょうがありません(ノД`)たまにはいいとも!復活させてください!!
(女・会社員・20's) 2014/04/02 00:20:46
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。