みなさんからのメッセージ
いいとも大好き
タモリさん32年間お疲れ様でした!いいともは私が生まれる前からやっていて物心がついた頃から当たり前のように観ていました。今では娘が生まれ、娘と一緒に毎日観ていました。毎日昼ご飯を食べながら楽しみに観ていたいいともが終わるなんて寂しくてたまりません。今日朝、2歳の娘が『ママ、今日もいいともみようね♪』といいました。そのときにもう観れない実感が湧いて涙が出ました。毎日当たり前のようにあったものがなくなるのは辛いです。どうしてなくなるのか納得できません。胸が締め付けられます。それくらいいいともが大好きです!いいとも復活してほしいです。また毎日娘とみたいです!不定期でもいいのでやってください。お願いします!
(riserasera・女・主婦・20's) 2014/04/02 11:45:13
お疲れ様でした!
最後の一週間は毎日いいともを見ながら泣いてました。そして最後の生特番何回も見直して何回も泣いてます。物心ついた時から見てたいいともが終わって、心に穴が開いたみたいです。最後の豪華共演もタモさんだから実現したんだと思います。タモさん!大好きです!本当にお疲れ様でした。いつでも帰って来てくださいね。そして絶対特番やって下さいね!
(あゆ・女・会社員・30's) 2014/04/02 11:44:37
いいともは青春でした
タモリさん、スタッフの皆さん32年間、本当にお疲れさまでした!!いいともは物心ついた頃から常に生活の中にある番組で、学生の頃は夏休みや、体調不良でお休みの時にだけ見られる特別な番組でした♪それをすごく楽しみにしていて、、、そんな番組に出会えた事、本当に感謝します!
(CAN・女・会社員・) 2014/04/02 11:41:02
さみしい
完全なタモロスです。これからこのさみしさをどうやって乗り越えていけばいいのでしょうか。。。
(ちー・女・主婦・20's) 2014/04/02 11:40:27
悲しいです
番組が終わると聞いてから、ずーっとショックでした。小さい頃から、見ていた番組。しんどかったとき、楽しかったとき、病気になり家から出られなくなったとき、タモリさんの笑顔や人柄に救われてきました。自分の人生に当たり前のようにあった、いいとも。こんなに励まされた番組はありませんでした。たくさんの力を分けていただき、ありがとうございました。
(サン・女・個人事業主・30's) 2014/04/02 11:39:42
感謝感謝~!
タモリさ~ん。今何してますか??会いたいでーす。本当に会いたいでーす。涙。タモリさんの笑顔が生活に足りません…。笑。今年の春は桜が満開でも心がさみしい…。落ち着いたら新番組お願いします。
(ゆきみだいふく・女・会社員・30's) 2014/04/02 11:36:28
また、逢ってくれるかな?
とても寂しいですいいともの、森田さんは、波平さんでした暖かく、礼儀正しく、だけど、頑固者だけど、私は、イグアナのタモリさんが好きです鶴瓶師匠が、おっしゃったように若手芸人が育てる番組を作れるのは、森田さんたと思いますぜひ、もう一度、帯番組でなく、いいともを復活戦。期待したいですフジテレビの皆様、お疲れさまでした
(昭和世代・女・その他の職業・40's) 2014/04/02 11:36:20
楽しかった
タモリさん、出演者、スタッフのみなさん、32年間お疲れ様でした31日の最終回、フィナーレ、とても楽しく、泣きながら笑いながら見てましたベッキーさんが、失恋みたいってコメントされたのをどこかで見ましたが、本当そう思います悲しくて寂しくて、復縁したくて仕方ないけど、またいつかお別れしなきゃいけないのがつらいから、我慢して乗り切りますいつか、また晴れ晴れした気持ちで、いいともにバッタリ再会できる日を望みながら、毎日を過ごしていきますいいとも!大好き!ありがとうございました!
(マハロ・女・主婦・) 2014/04/02 11:32:27
不思議な感覚です。
すみません。毎回欠かさずにみていたわけでもなく毎回楽しみにみていたわけでもなくでも何故か今寂しい気がします。終わってみて気がついた事。いいともって空気みたいな存在なんだなぁ親子みたいな関係なんだなぁと、勝手に思ってます。もっと毎回欠かさずに、毎回楽しみにしていればよかったと、後悔しています。32年って、タモリさんにしてみたらあっという間かもしれないけど、改めて長い間同じ時間で続けた事すごいなぁと思います。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。もし、もし、もし、「笑っていいともパート2」ができたらその時は毎回欠かさずに、楽しみにしてみます。それまでさようなら・・・と、言うところでしょうか⁇本当に本当にお疲れ様でした。
(ひろりん・女・主婦・40's) 2014/04/02 11:29:38
ありがとう
私が生まれる前から放送されていた笑っていいとも。いつでも、どんな時でもそこにあったいいともがなくなってしまうのは本当にさみしいです。グランドフィナーレも出演者の皆さんのいいともやタモリさんに対する気持ちがたくさん詰まっててあったかくて感動しました。本当にタモリさん32年間お疲れさまでした。またタモリさん自身が楽しくてしょうがないような、そんな番組が見てみたいです。ありがとうございました。
(ヒロ・女・会社員・20's) 2014/04/02 11:22:34
タモさん、32年間お疲れ様でした。
自分が高校生の頃に始まった番組。当時平日はリアルタイムで見れなくて、日曜日の増刊号で楽しんでいましたが、以来32年間、生活の一部として見てきた番組が3月いっぱいで無くなり、何かむなしい気持ちで一杯です。タモリさんのおちゃらけな部分も楽しかったですが、この番組はタモリさんの様々な気遣いがあったからこそ続いてきた番組ではないかと思います。今後、番組改変時期の特番などで、いいともの特別番組を組んで欲しいなと願っています。フィナーレで鶴瓶師匠が「フジテレビはタモリさんの為に新しく番組を作るべきだ」と言っていましたが、まさにその通りだと思います。
(タモさんありがと。・男・個人事業主・40's) 2014/04/02 11:21:53
ありがとうございました。
お昼はいいとも!しか考えられませんでした。楽しいお昼の時間をありがとうございました。
(ようこ・女・主婦・30's) 2014/04/02 11:17:23
タモリさんありがとう。
32年間長い間お疲れ様でした。私が生まれて間もないころから始まって、物心がついたときからいいともを見て育ってきました。なので、終わってしまったことが寂しくて仕方ありません...お昼=いいともは永遠です。タモリさんのユーモア溢れる人柄が大好きです。ありがとうございました。お体に気を付けて頑張ってください。
(みな・女・その他の職業・30's) 2014/04/02 11:15:15
ありがとう。
いいとも終わって本当にさみしい。いつも昼間にテレビつけたらタモリさんがいた。タモリさんがもう懐かしい。またいつもテレビで会いたい。
(32才肩こり持ち。・女・会社員・30's) 2014/04/02 11:08:49
いいともやってない…
グランドフィナーレも楽しかったけど、もう、いいともが見たくなっちゃったなあ。毎日見てたし増刊号も見てたから一気に7時間分も楽しみにしていた時間がなくなってしまって、しょんぼりしています。でも、タモリさんの新しい番組が出来るだろうからそれを楽しみにします。
(まり・女・自由業・30's) 2014/04/02 11:03:58
【笑い】と【感動】をありがとう!タモリさん!!
「笑っていいとも」は、休みの日などは、毎日見ています。とても面白くて、終わってしまうのがとても悲しいです。タモさん、32年間、本当にお疲れ様でした。そして、笑いと感動をありがとうございました。ゆっくり休んで、頑張ってください。
(ピーちゃん・男・中学生・10's) 2014/04/02 11:02:46
さっちゃん
タモリさん。お疲れ様でした。昨日からタモリさんがいなくて、寂しいです。私は33歳。いいともの記憶は小学生くらいからあります。夏休み、兄弟とソーメン食べながら見てました。暑い夏。当時は、クーラーのある部屋が家に一つだけあって、そこに家族が集まり、いいともをゲラゲラ笑いながら観ていたことを思い出します。でも、いいともはそれ以前から放送されていて。いいともとタモリさんを好きな私でも、放送開始当初の記憶は幼すぎてないんです。それが、悔しいです。いいともの最後が近づくにつれて、過去の映像が流れることがあって、観たい!って思いました。長い歴史のある番組ですから、すべてを振り返ることは難しいと思います。でも、このタモリさんがお昼にいない寂しい時だからこそ、私達のような視聴者のために、いいともの開始当初からの増刊号みたいな放送があったらいいな。深夜にただ、だらだらと再放送を流すだけでもいいな。やってもらえないでしょうか?
(さっちゃん・女・主婦・30's) 2014/04/02 11:01:12
残念です
本当に終わってしまったんですね。。。残念です。タモさんは引退するわけではないけれど、いいともでしか見れないタモさんの表情がいっぱいありました。レギュラー陣もそうだと思います。本当に寂しいです。一つのバラエティ番組が終わって、こんなにも大きな喪失感を抱くことになるとは自分でも予想外です。グランドフィナーレの皆さんのスピーチ本当にすてきでした。慎吾くんもローラも中居くんもつるべさんも、三村さんもみんなみんなステキなスピーチでした。タモさんのスピーチも、感謝の言葉がたくさん並べられていて、タモさんの器の大きさを痛感しました。また、ぜひお昼の時間帯にいいとも見たいです。叶いませんか?慎吾くんのスピーチと同感です。なぜ終わってしまうんですか?色んな事情があるのだと思いますが、世の中がこんなに大騒ぎになっています。中居くんの言葉を借りれば本当に残酷だと思います。ですが、タモさんはじめ出演者の皆さん、たくさんのスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!情報番組が多い中で、笑えるお昼を提供してくれてありがとうございました。
(おこたん・女・主婦・30's) 2014/04/02 10:53:19
復活
タモリさんのいいともがこんなに欠かせないものだとは思わなかった。寂しいこの三日間、涙涙
(isa・女・その他の職業・30's) 2014/04/02 10:42:22
タモリさん、ありがとう‼
長い間お疲れ様でした。物心着いた時から放送開始され、スタジオアルタに憧れて観覧にもいきました。独特の緊張感が楽しい思い出です。また、テレビ業界を垣間見れる貴重な体験でした。ありがとうございました。いいとも!以外では、タモリさんの古地図好きを聞いて、私も趣味になりました。これからも面白い番組作りを期待してます。いいとも!復活も願いながら。32年間もありがとうございました。
(まゆ・女・会社員・30's) 2014/04/02 10:39:33
「笑っていいとも!グランドフィナーレ」再放送希望
タモリさんのファンです。3月31日放送の「笑っていいとも!グランドフィナーレ」の再放送を希望します。いつもあって当たり前だったものが、分かっていたとはいえある日無くなり、ひとつの時代が終わったと言うか、むなしい気持ちです。せめて再放送をよろしくお願いいたします。
(ウキウキ・女・主婦・60's) 2014/04/02 10:30:27
タモリさんお疲れさま
いつも楽しい番組をありがとう。最高のタモリエンターテイメントでした。32年間という旅はもう終止符を打ちましたが、いつでもタモリさんを応援しています。ありがとうございました。
(タモヒロ・男・その他の職業・30's) 2014/04/02 10:25:02
感動しました。
グランドフィナーレのオープニング、放送1回目のステージからフィナーレを迎えるステージへ。32年間が一瞬にして流れて、生放送なのに、タイムワープしたみたいでした。感情を見せないタモリさんの、短いご挨拶の中に、出演者・スタッフ・視聴者への思いが込もっていたと思いました。ずっと「いいとも」ファンでよかったです。ありがとうございました!
(ろし・女・主婦・40's) 2014/04/02 10:17:59
ありがとう
いままでありがとうございました。小さい頃からみていた、笑っていいともすごくたのしい。そして、大好きなばんぐみでした。タモサンそして、慎吾仲居君メンバーがとても、楽しくてみているのが、とてもたのしみでした。たくさんみれた時間がかけがえのない時間でした。最終回ヒィナーレとてもかんどうしました。タモリさんには、たくさんいろいろ、楽しく番組を終わらすことができ、とってもよかったとおもいました。沢山本当にありがとうございました。さいごに笑っていいとも大好きでした。本当にありがとうございました
(まゆ・女・高校生・10's) 2014/04/02 10:13:53
お疲れ様です!!
タモリさん、レギュラーの皆さん32年間お疲れ様です!!私は12歳なので私の年より長く続いたいいともがついにグランドフィナーレを迎えるかと思うととても悲しいです!!休みの日の増刊号とか、時々見れるレギュラー放送がとても大好きでした!私はこのいいともがなくなってしまうのがとても悲しいですが…また新しい夢のために皆さんで力を合わせて乗り越えて行って下さい!32年間お疲れ様でした!!そしてたくさんの思い出をありがとうございました!!これからのご活用期待しております!!
(みーこ・女・中学生・10's) 2014/04/02 10:09:03
水曜日
番組の冒頭で爆笑問題の太田さんがするメンバー紹介が大好きでした。三田アナまできちんと紹介してnoonboyzの一人としてお茶目に自分を紹介した後、最後に「ミスタータモリー!!」と。出演者全員を紹介する礼儀、タモリさんを立てる礼儀、脇役も含めたメンバー全員を大切にする礼儀に満ちていて、他の曜日ではありえなく、とても印象が良かった。いつもはちゃめちゃな太田さんですが、とてもカッコ良く頼もしい存在で、水曜日の雰囲気が好きでした。太田さん、有難う。
(ヒナスケ・女・40's) 2014/04/02 10:07:51
グランドフィナーレ!
いいともグランドフィナーレ、すごく楽しかったです。皆さんの感謝のスピーチが最高に面白かった。悲しいのにあんなに笑える「さよなら」があるなんて。子供の時から見ていた番組「いいとも!」の最終回、大爆笑しながら泣きました。タモリさん、出演者の皆さん、スタッフの皆さん、32年間ありがとうございました。
(せつ・女・自由業・40's) 2014/04/02 10:00:43
感謝。
今まで、いいともを何気なく観てきたけれど、知らないうちに元気をもらっていたんだなと終わってしまってから気付きました。楽しい時間をありがとうございました。
(☆lily☆・女・その他の職業・20's) 2014/04/02 09:47:37
本当に、お疲れ様でした。そして・・・・・・
私は、今回の東日本大震災の被災者の一人ですが、「森田一義アワー・笑っていいとも!」を震災で落ち込んでいた時に、タモリさんの笑顔、レギュラーの一人ひとりの笑顔で、楽しいひと時を頂きました。周囲の方々は、『今後、どうすれば良いのか?身内が亡くなっているのに、なんて不謹慎なんだ!!』って言う人も居ましたが、私は、そんな周囲の方々に気にせずに、笑っていました。ですので、フジテレビ製作を担当している方々に言いたいです、暗い時だからこそ、明るく楽しいバラエティー番組を、タモリさんにしてあげて下さい。お願い致します。
(三毛猫のご主人・男・フリーター・30's) 2014/04/02 09:36:19
笑っていいとも!ありがとう
笑っていいともは私の青春そのものでした。OLになってからはなかなか観る機会が減りましたが、昨年から専業主婦になり、また見ていました。番組が終わって本当に本当に寂しいです。最後の日は沢山泣きました。本当に国民から愛された番組でした。そして、最後の日は懐かしいタモリさんの生歌も聞けて、私もTVの前で口ずさみながら見てました。タモリさんの人柄があふれるいい番組で、なんで終わってしまうのか残念でなりません。でも、タモリさんの年齢を考えると、いい時期だったのかもしれませんね。帯の生は大変だと思います。タモリさんには今後ゆっくりと、いままでできなかったことを沢山してもらいたいです。でも、時々スペシャル番組で復活してもらいたいので、期待してます!
(モコ・女・主婦・30's) 2014/04/02 09:28:59
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。