みなさんからのメッセージ

<<
1
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
154
>>

COMEBACKいいとも!!!

4月から、録画していたいいともを見ています。そして、気が付くと歌っています♪特大号とかで、復活しましょうよ。タモリさんの番組の観覧をしに行くのが私の夢です!!

(佳穂・女・高校生・10's)

楽しくなければお昼じゃない!

タモリさん、32年間楽しいお昼をありがとうございました。お疲れさまでした!でも、これで終わるのは寂しいです。ぜひ、年に一度は特大号をやってほしいです。お願いします。本当にありがとうございました!

(ランドリー・男・中学生・10's)

これから先

今すぐ辞めるなんて撤回してください!!元気の源がなくなったらどう生きていけばわからないし、それだけいいともが大好きです(ToT)!こんなに悲しくて寂しいことはないでしょう(T_T)またすぐ帰ってきてくれることを期待してます(>_<)!とりあえず32年間、おつかれさまでした(T-T)!

(絶滅危惧種・男・会社員・20's)

ありがとうを

心から伝えたい。タモリさんはベテランのレギュラーにも若手レギュラーにも同じように「ありがとう」と声をかけて頭を下げる。フィナーレのスピーチの時もそうでした。これまでタモリさんから沢山の笑いと元気と励ましをもらいましたが、それだけでなくタモリさんから人として大切なこと、ありがとうの深さを教わりました。素晴らしい姿勢を教えて下さり、ありがとうございました。またテレビで早くタモリさんを見たいです。毎日、見たいです。

(しめじ・女・主婦・50's)

いいともと、共にすごせました!!

タモリさん、レギュラーのみなさん、関係者の皆さま、32年間、本当にお疲れさまでした!そして、ステキなお昼の時間をありがとうございました♪未だに、喪失感で、タモさんの、ウキウキウォッチングを思い出すだけで、涙が溢れてきます…番組が、終了する日も、沢山のファンの方々が、名残を惜しんでアルタ前に殺到するなんて、こんなに皆から愛される番組は、今まで、ありませんでしたし、これからもないと思います!!本当に好きでした!!凄く寂しいです…いまも、録画してある、いいともをみさせていただいて、浸っています!!毎日の日常が消え、ポッカリと、穴があいてしまった感じです…でも、そんなステキな番組の、最終回を、しっかりと見守ることができて幸せです本当にありがとうございました!!

(あきき・女・会社員・30's)

たくさんの笑いと感動をありがとう

いいともが終わったてしまったのは、本当に悲しくてつらいです。タモリさんも他の出演者の皆さんもみんな大好きです。スタッフの皆さんも本当に素敵な番組を今まで本当にありがとうございました。一生忘れません。

(まさみ・女・その他の職業・30's)

三日三晩

タモロスといいともロスが止まりません。どうしてもさみしくて毎晩毎晩泣いてます。笑っていいともは人生にあって当たり前の「景色」だったんです。その景色がある日突然消えてしまうなんてやっぱり考えられない。辛すぎます。真相はわかりませんが、長年そばに居て一緒に番組をやってきたレギュラーのスピーチを聞いていると、みんな全然腑に落ちてない気がします。だから、どうして!という気持ちでいっぱいなんです。タモさんが言い出すまではやめてはいけなかった番組だと思います。残念無念、ただただ、さみしいです。

(当時小学一年生・女・会社員・30's)

タモリさん

いいともが終わるて聞いた時、実感がなかったけど、お昼と夜の最終回を見て、2日たった今日もまだ悲しいです。いいともとという番組とタモリさんは本当に偉大だった。

(ともみ・女・20's)

ありがとうございました!

お昼にあるのが当たり前だったいいとも。子供の頃から今では息子と見る生活の一部の様な番組でした。終わってしまったなんて、今でも信じられずタモさんのいないお昼なんて本当に悲しいです。タモさん、出演者の皆さん、番組を作られていた全ての方々、本当に32年間お疲れさまでした。ぜひまたタモさんの番組に出会えることを信じております。本当にありがとうございました!!

(HOO・女・主婦・30's)

当たり前のいいとも!

いいとも!開始当時、小1だった私。いいとも!の存在が当たり前過ぎて、いいとも!のない昼がまだ信じられません。フィナーレで泣いて、いいとも!放送してない寂しさから泣いて。。もうこの数日はいいとも!の事を考えると涙しか流れません。暫くはどうやって現実を受け入れていいのか・・たぶん悩みますね。年に1度でよいので特大号で見たい!!どうか...再会できることを切に願います。32年間ありがとう!!

(えみりん・女・会社員・30's)

寂しい…

平日のお昼の時間にいいともが放送されていない事がものすごく違和感で、受け入れる事がまだできません。いいともっていう番組は、和ませる番組だったんだと終わってしまい気付きました。復活して欲しいけど…無理なんだろうなぁ。心に穴が空いてしまった。

(さか・女・会社員・30's)

さみしい・・・

32年間タモリさんお疲れ様でした!レギュラーの皆さんスタッフの方々ありがとうございました。いいともがなくなって2日、さみしすぎて耐えられません。とても大切な番組だったんだと改めて思い知らされてます。だからきっと戻ってきてください!特番でもいいので!お願いします!!

(じゃばら・)

お疲れ様

もう、お昼にあの音楽が聞こえて来なくてとても寂しいね♪でも、タモリさんもお疲れ様でした。

(女・主婦・50's)

またみたい

お昼にいいともがないなんて信じられません。タモさん何しとうとかいな??タモさんと同じ福岡に住んでいます。お昼に笑っていいともが映っているとなんだかホッとしていました。生まれたときからあっていた番組なので終わったのかと思ったらとても寂しいです。またいつかスペシャルでもいいので笑っていいともを放送してほしいです。

(ちーやん・女・フリーター・20's)

やっぱり寂しいです…

お昼にはいいとも、日曜日には増刊号、それが小さい頃から当たり前でした。当たり前にあったいいとも…終わってしまってとても寂しいです。最後まで本当に暖かい番組でした。最終回、感動しました!出演者の皆さん、スタッフの皆さんもいいともが大好きだったのが伝わる最終回でたくさん泣きました。こんな気持ちになる番組、この先あるのかな…。お昼の最終回、やっぱりタモリさんピンクが似合う!ピンク色を着ているタモリさんがすごく好きです!32年間本当にお疲れ様でした!!

(emem331・女・会社員・30's)

ありがとうございました。

学生時代社会人になってからも長い間、見るチャンスがある時に見ていました。自分が、大病になり入院先でも楽しみにみていました。こんな番組今後は出難いのではないでしょうか?タモリさんの力や他の出演者のみなさんには、ただお疲れ様、ありがとうございました。と申し上げたいと思います。

(男・会社員・50's)

グランドフィナーレ

感動的でした。特に笑いの中の涙。タモリさんと向き合って、メンバーが思い出や感謝のメッセージを言いましたね。特に、香取慎吾さんと中居正広さんの言葉には涙があふれてしまいました。感動を有り難うございました。

(一輪の薔薇・女・会社員・40's)

32年間有難うございました!

自分が小学生の時からあった「笑っていいとも」。社会人の今、平日に観られることがほとんどなかったけれど最終回を終えた今、観たい時観れる時にいいともが放映してない事実を受け止められないでいます。いいともが自分の人生にどれだけ根付いてたから終わって気付かされました。タモさん、本当にお疲れさまでした!

(Yu・男・会社員・40's)

タモさんカムバック(T^T)

タモさん、みなさんお疲れさまでした。しかーし、やっぱりお昼はタモリじゃなきゃ!なきゃ!なきゃ(o^-^o)安心出来るんです。いいともがあると。今日また観てくれるかな?この言葉を、待っています。切実です。どうか検討をお願いしますm(。≧Д≦。)m

(草なぎけろちゅ・女・その他の職業・30's)

タモリさんの笑顔は癒されます

15歳の時に始まり、私ももう今年47歳になります。どんな時も毎日お昼にタモリさんがいて、タモリさんの笑顔で癒されていました。それが当たり前の毎日で変わることはないと思って過ごしていました。いいともが終ると知ったとき、はじめてタモリさんの笑顔に逢えるのは当たり前だと思っていた事に気づきました。これまでずっと笑顔でいて下さったタモリさんに本当に感謝しています。ありがとうございました。また少し落ち着かれたら、フジテレビでタモリさんの番組を見たいです。タモリさん本当に長い間お疲れ様でした。今は早くタモリさん見たいです、タモロスですよー。。。

(まりも・女・会社員・40's)

ありがとうございました

32年間お疲れ様でした。小さいころから楽しみにみてました。タモさんに変われる人はいないです。またタモさん司会の番組を作ってください。

(女・会社員・30's)

ありがとうございました

最終回、昼も夜も泣きながら見ました。子供の頃からお昼のテレビはいつもいいともでした。つらいことがあっても、生放送の独特なハプニングやタモリさんとのやりとりで起こる笑いに何度助けられたことか。タモリさんがメンバーと作るあったかい雰囲気。見ているこちらがメンバーに入れてもらってるような錯覚を起こすくらい、テレビ越しにタモリさんのあたたかさがいつも伝わっていました。いいともは私の日常にあったので、それが終わってしまった今、本当にさみしく思います。お昼にいいともを見て笑って過ごした時間が貴重であったことを実感し、ぽっかりと心に穴が空いてしまったような気持ちです。番組が終わってしまうことで、これほどまでに自分の日常が変化するなんて思いもしませんでした。少し休憩したら、またタモリさんのいいともを見れたらと願ってしまいます。32年間、ありがとうございました。

(くまこ・女・主婦・30's)

最高をもう一度!

こんなすごいlive初めて観た!もう一度観たい!たぶん今後こんなすごいメンバーが結集する事はないでしょう!タモさん番組関係者のみなさん(社長を除く)本当にお疲れ様でした!

(きみちゃん・女・その他の職業・40's)

書籍化について

32年間続いた番組なので何かしらの思い出に残るものとして書籍にならないか。30年前のタレントさんの写真が見られるなら楽しめるかもしれない

(岩盤浴・男・会社員・50's)

感動をありがとうございました。

私は20歳になる女です。生まれた時からずっとお昼はいいともを見ていました!お昼イコールいいともが当たり前でした!タモさん、いいともレギュラーのみなさん、そしてスタッフのみなさん、本当にいつも元気と安心感、笑顔をありがとうございました^^そして32年間お疲れ様でした。番組が終わってしまうのがこんなにもかなしいのは初めてです。まだこの悲しみをどこにぶつけていいかわかりません(._.)またタモさん、いいともレギュラーのみなさんのご活躍を楽しみにしています!素敵な番組をありがとうございました☆

(ささのみゆき・女・)

タモリさん

やっぱりお昼にタモリさんが見れないと寂しいです。32年も続いた番組を終わらせるのはあんまりだと思います。またいつか復活するのを心から願っています

(もんごる800・男・会社員・30's)

悲しさを癒してー

やってて、当たり前も当たり前だった笑っていいとも!まさかの最終回に、あまりにも大きい存在だったんだと実感してます(T_T)何故終わらせてしまったのか…?これだけ多くの人が涙を流し、惜しむ位の番組なのに…これは1日も早く復活させないと…って感じですね!それはやはりタモリさんの大きさが物語っています(^o^)/タモリさんの出演者の人達への配慮思いやり素晴らし過ぎます!フジテレビさん!本当に本当にまたタモリさんのいいとも!を私達に返して下さいm(__)mお願いします\(☆o☆)/

(ファン・女・主婦・50's)

ぽっかりあなが空いた心

いまだに笑っていいとも!が終了したことが信じらません。。しかし、お昼のアルタからタモリさんやメンバー皆さんの姿がチャンネルに映らない。淋しい実感です。仕事の間に立ち寄った定食屋、昼食の準備中、風邪で休んだ学生、とりあえずチャンネルは、笑っていいとも!の家。ごくありふれた日常生活と共にあった番組。隣の仲良しのご家族が引っ越ししてしまったような感覚。本当に残念ですが森田一義アワー笑っていいとも!の復活を願っています。タモリさん、各曜日メンバーの皆さん、スッタフの皆さん、楽しいお昼をありがとうございました。くれぐれもお身体にご自愛ください。

(チームタモリ・女・主婦・30's)

悲しいです

お昼にタモリさんに会えないことがさみしくて仕方ないです。お願いです。お昼にタモリさんの顔が見られる番組を放送してください。

(ぱらこ・女・主婦・40's)

ありがとうございました

タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした!!笑っていいともを見ることができて幸せでした!!終わって本当に寂しいです!!

(いいとも最高!・男・専門学校生・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
154
>>