みなさんからのメッセージ
本当に
終わってしまったんだなぁと今日いつもの時間にチャンネルを合わせてあの曲が聞こえなくて寂しい気持ちになりました。何も考えずに見ていた当たり前の日々に感謝です。今まで本当にありがとうございました。
(keiko・女・会社員・30's) 2014/04/01 22:34:13
寂しいです。。。
いいともは私にとってあって当然!空気みたいな家族みたいな存在でした。毎日観れなくても、観れない時期が続いてもいいともが放送しているだけで戻る場所がある。みたいな安心感がありました。とても残念で寂しいです。タモリさん32年間ありがとうございました。これからもご活躍楽しみにしています。
(muw☆・女・30's) 2014/04/01 22:34:03
有終の美を飾ったタモリさん
32年も続いた人気バラエティ長寿番組に、多くの人たちに惜しまれながらも、終止符を打ったタモリさん・・芸能界での絶大な地位も人気もある、タモリさん。惜しまれつつ、人気番組の司会者にピリオドを打ち、潔く去った姿に有終の美を見る思いがしました。タモリさんの軽妙で洒脱な芸風もさながら、生き方も素敵です!
(ねこ友・女・主婦・50's) 2014/04/01 22:31:22
ありがとう、そしてお疲れ様です
私が産まれたときからいいとも!はあって...ちっちゃい頃からずっと観てました。タモさんや他のレギュラー陣の方々が笑顔だと、私達も笑顔になれるそんな番組でした。まだまだ終わった感じがないです。最後も「それじゃあ、明日も観てくれるかな!?」「いいとも!」で終わったので続くでしょう!と思って翌日その時間にいいとも!はやってなくて...寂しくなりました。そこにタモさんは映ってなかったのだから。なんで終わったかまだ考えちゃいます。私の母は「タモさんも疲れたんだよ」と言ってました。それだけが理由じゃないと思うんですけどそれが解らないんです。慎吾ちゃんと同じこと言いますけどそもそもなんで終わったんですか?答えは返ってこないけれど聞きたいです。本当いいとも!が無いと寂しいです...またいいとも!やってくれるかな!?いいとも!ってなるのを期待してます(@・∀・@)
(悠李・女・中学生・10's) 2014/04/01 22:30:37
ありがとう、しか思い浮かばない
タモさん、ありがとう!毎日、私の生活にはタモさんがいた、いいともがあった!タモさんと一緒に歩んだ人生だった!ありがとう!!
(ringo・女・会社員・40's) 2014/04/01 22:29:35
終わってほしくはなかったけど・・
タモリさん、そして、いいともを支え続けた皆様。。32年間、本当にお疲れ様でした。たくさん笑顔にしてくれてありがとうございました。タモリさんと同じ時代に生まれ長い間「いいとも」と言う偉大な番組を観られた事に感謝しつつもまだ、本当に終わったなんて信じられないし信じたくないです。昨日のお昼の最終回、運良くお休みでしたのでテレビにかじりついて、リアルタイムで観ていて、オープニングの曲が流れたとたん、いきなり号泣してしまいました。いいともは、毎日の生活に当たり前の様にあり、とても安心できる空間の一つでした。タモリさんのMCも本当に心地良く、番組が終わるなんて、想像も出来ませんでした。と、同時に改めて全てのモノには必ずいつかは終わりが来るんだなと、思い知らされた瞬間でした。考えると何とも言えない寂しさがこみ上げてきます。でもタモリさんが最後にいつも通り「明日も見てくれるかな?」と言ってくれたので、寂しさが少し和らげたのも事実です。さすがですね、やっぱりタモリさん最高!!って思いました。タモリさん大好き。いつまでもお元気で、これからも楽しませて下さいね^^
(女・主婦・30's) 2014/04/01 22:29:14
32年間お疲れ様でした。
タモリさんがいないお昼はこんなにも淋しく感じるんですね。いいともが生活の一部だったことが物凄く感じます。最終回録画して良かった…。もう消すことが出来ません。一般人の私でもタモリさんを見るとホッとしてしまいます。鶴瓶さんが言ってた『タモリさんに会える場所』つくって下さい。よろしくお願いします。本当に楽しかったです。ありがとうございました。
(悠ママ・女・主婦・30's) 2014/04/01 22:26:53
ありがとう!
私はものごころついた頃にはすでにいいともが日常でした。12時前に8chに設定し、昼ご飯を食べながらいいともを見る。これが当たり前でした。中居君と慎吾くんの20年間というキーワードは今ハタチの私にとって意味は違いますがどっしりと心に響いています。アルタに行けばタモリさんに会える、お昼にテレビをつければタモリさんがいる、あの1時間は笑ってられる、そんないいともが大好きです。いつかまた港に灯りが戻ることを願います。32年間タモリさんお疲れ様でした。そして、番組スタッフの方、出演者の方お疲れ様でした。何よりありがとうございました。私たち視聴者に笑っていられる時間をくれてありがとうございました。
(いいともファン!・女・大学生・20's) 2014/04/01 22:26:40
タモリさんありがとう!
32年間という長い間おつかれさまでした。毎日見れてたわけではないけれど、12時になれば笑っていいとも!はやっていて、タモリさんはそこにいる。というのが当たり前の感覚でいました。終わるということが告げられて、最終回が近づくにつれて、さみしくてさみしくて、グランドフィナーレも終わり、新番組が始まって、タモリさんが見れないのが本当に違和感で、本当に本当にさみしいです。どうしましょう。春や秋の新番組の特番だけでも、いいとも特大号をやってほしいです!!!ぜひお願いします!タモリさん大好きです!!!まずはゆっくり休んで、趣味を楽しんだりしてください。スタッフのみなさまも本当におつかれさまでした。癒しの番組をありがとうございました。
(ちょんかな・女・主婦・30's) 2014/04/01 22:23:26
タモリさん大好きです!
32年間ありがとうございました!ぽっかり心に穴があいたような感じです。タモリさん大好きです!!!
(bibibi・女・個人事業主・30's) 2014/04/01 22:23:07
笑っていいとも大好き
タモさん32年間お疲れさまでした。終わってしまうのが寂しいです。
(男・個人事業主・30's) 2014/04/01 22:22:18
笑わせてくれて、ありがとうございました!!
今までありがとうございました。最終回のグランドフィナーレを拝見し、色々活躍されている方々が一同に集まり、番組のこと、そしてタモリさんのことを思うその姿を思い、とても感動しました。日本の文化を創りあげてきたことを思いました。平日の昼間は、私はなかなか普段は見ることが出来なかったので、たまに見れるのはスペシャルな気分でした。そして、たとえ観れなくても平日昼間には、「いいとも」が放映されていて、日曜には特番があるというのは、日常を過ごす上で、とても安心感があったのだと、改めて思いました。笑っていいとも!という番組名に込められた想い。今までの日本を支えてきて、元気にしてきたことを思います。また、タモリさん、そして皆さんが集まり、楽しい番組を拝見したいです。どうぞよろしくお願いいたします○
(かなえ♪・女・自由業・30's) 2014/04/01 22:21:50
再放送望む!
笑っていいとも!の皆様お疲れ様でした。とても楽しかったです。後続番組ですが、あえてこれから今までのいいとも第一回から再放送したらいかがでしょうか?あと32年!32年前のいいともからコツコツと再放送するのです。画期的で、絶対面白い!ただ再放送すればよいのです。絶対にみんな喜びます。ご検討お願いします。最終回の頃には私は70歳すぎ!わくわくします。
(デイジーちゃん・女・主婦・40's) 2014/04/01 22:17:55
寂しいです
昨日のお昼のオープニング、タモリさんが歌ってる姿を見てたら無意識に涙が出てきました。一緒にいた4才の娘が「なんで泣いてるの?」と不思議そうでした(苦笑)私はいいともと同じ32才。私が生まれた32年も前からタモリさんは毎日毎日いいともをされてたなんて凄すぎです!当たり前だったいいともが終わったのはすごく寂しいけど、タモリさん、本当にお疲れ様でした。これからは、旅行なんかも行けますね(*^^*)本当にお疲れ様でした。毎日笑いをありがとうございました!!
(くるみ・女・主婦・30's) 2014/04/01 22:17:20
ありがとう
生まれる前からやっていた笑っていいとも。私がここまで成長するの時間以上に、笑っていいともは長い月日を生きてきたんだって思うと、その功績の凄さに言葉がつまります。ずっと続いていて欲しかった安心感と思い出がある番組でした。終わってしまう意味も分からないですが、これ以上の番組はないなって思います。32年間、ありがとうございました!タモリさん、スタッフさん、お疲れ様です。
(みも。・女・会社員・20's) 2014/04/01 22:14:39
鳥肌
昨日のフィナーレ。タモリさんがたくさんの芸能人の方をバックに歌ったウキウキウォッチング、鳥肌が立ちました。不思議なものですね。あんなにも多くの人に愛されながらも終わってしまうなんて。あれほど夢のある番組はないと思います。終わらせないで欲しかった。
(しょうた・男・フリーター・20's) 2014/04/01 22:14:10
ありがとう!いいとも♡
お昼の番組でみるといったらいいとも!でした!♡わたしの好きな芸能人さんも出るし、本当におもしろくてはしゃげた感が好きでした♡タモリさんさいこーってともだちといいあってたんですけど終わることを聞いてともだちと悲しみ会いました…いままでありがとうございました!これからも、タモリさんのご活躍見守ります♡
(みいこ・女・小学生・10's) 2014/04/01 22:13:46
お疲れ様でした
私にとって、笑っていいともは元気と笑いの源でした。タモリさんの人柄が好きでした。いつまでも元気に活躍して下さい。ご苦労様でした。思わず涙が出ました。辛いですね。
(童子・女・主婦・40's) 2014/04/01 22:12:49
タモリさん、本当にお疲れ様でした!
昨日の最終回、泣きました。今朝もニュースみて、泣きました。仕事中も、思い出して何度も泣きそうになりました。いいともが終わってしまった事が寂しくて、寂しくて、、、タモリさんの笑顔が大好きです。上手く言葉に出来ないけど、タモリさんの笑顔に癒やされてました!もっともっと、その笑顔に癒されたいです!またいいとも第2弾が始まってほしいと願っています。お体に気をつけて、今後のご活躍をお祈りしています。
(タモリさん大好き!・女・会社員・30's) 2014/04/01 22:07:58
タモリさん、淋しいです。
いいとも本当に終わってしまったのですね。タモリさんがお亡くなりになるまで続くものだと勝手に思っていたので、まだ現実を受け止められません。私は学生の頃いじめられ、学校を休みがちでした。だから、お昼はいいともを見て過ごす時間が多かったです。いいとも見ていると淋しくなかったし笑顔になって嫌なことも忘れられたから。タモリさんみたいに力を抜いて、今やっていることを楽しんでやる、そして周りにはしっかり感謝できるそんな素敵な大人になりたいと思って生きてきました。20代後半になり、まだまだ未熟者ですが、適度に力を抜いて今やっていることを楽しんで、周りの方々には感謝しながら生きています。きっと、いいとも・タモリさんを知らなければ私はこの世にいなかったかもしれません。だから、本当に感謝しています。ありがとうございました。また、どこかで復活してくれたら、、ってちょっと期待をしています。お疲れ様でした。
(ミラクルガール・女・会社員・20's) 2014/04/01 22:06:14
寂しいです。残念です。
タモさん、スタッフのみなさま32年間お疲れ様でした。楽しい楽しい番組をありがとうございました。私は関西から2度アルタ生放送へ伺いました。それはもう芸人さんたちと同じ夢のいいともで、感動し一瞬で終わってあまり記憶がありません(笑)幼少の頃から見ていたいいとも。おじいちゃんおばあちゃんと一緒に見ていたいいとも。思い出たくさん詰まっていて一言では語れません。小学校3年位から社会人になり会社でもお昼はいいともつけてました。わざわざチャンネルはいいともにしていました。私が。タモさんの体調など考えると終わるの仕方ない事なのかもしれませんが、ただただ寂しいです。悔しいです。お昼の当たり前日常がそうではなくなるのですから、こんな寂しい事はないです。タモさんは、あたたかく私達視聴者を楽しませてくれました。32年もの間平日5日休まずずっとずっと楽しませてくれました。ありがとう。それならそろそろタモさんも休ませてあげないといけないのでしょうか泣それなら私は納得します。タモさんのためなら寂しいですが、理解します。タモリさん、長い間私達のために笑いをありがとう。そのおかげで毎日学校や会社で頑張って生きて来れました。ありがとう。こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。これからは、どうぞ自分のために時間を使って下さい。好きなことし、楽しい幸せな人生送って下さい。ありがとうありがとうありがとうタモさん☆☆
(桜ai・女・その他の職業・40's) 2014/04/01 22:05:47
死ぬまで続けて欲しい
笑っていいともグランドフィナーレを見ていたら、タモリさんの人間性が伝わってきて、番組が終わるのが嫌だと思いました。やっぱり続けよう!続けてもいいかな?に変わらないかなと番組が終わるまで願う自分がいました。私は、小さい頃から笑っていいともが好きでした。お昼といえば、いいとも!と毎日見ていました。クリスマスの紅白戦もよくビデオに録画して何度も見ました。まだ、信じたくないです。お昼に笑っていいともが始まらない。シヨックでたまりません。
(笑っていいとも大好き・女・その他の職業・30's) 2014/04/01 22:05:41
特番で戻って来て欲しいです
【笑っていいとも】このまま「終」にするのは、勿体ないと思います。年に1回戻って来て欲しいです。タモリ×いいとも新旧レギュラー観たいです。宜しくお願いします。
(ジュリ・女・) 2014/04/01 22:05:04
さみしくて仕方ありません。
数年前に離婚しました。出だしから変だと思うでしょうけれど。打ちひしがれて過ごしている時も、お昼になってフジテレビにチャンネルと合わせるといつでもタモリさんとみなさんの作る楽しい番組がテレビの向こう側にありました。子どもの頃から見ていたその番組が変わらずに、大人になってもずっとそこにあったことに救われました。そこにずっと変わらずにいてくれる安心感。失礼ながら役にたつ情報番組ではないでしょうが、ただそこにあるだけで日常に抱える重さを、見ているその時は忘れさせてくれるような、横に置いておくことができるようなずっと変わらない安心感がこの番組にはあったように思います。タモリさんはじめ、番組をずっと裏側で支え続けていたみなさん、出演者のみなさん、長い間この番組を続けていただいてありがとうございました。すごくさみしいですが感謝の気持ちでいっぱいです。
(ありがとう!!・女・会社員・40's) 2014/04/01 22:04:20
ありがとう
私は本当にいいともが好きで学生だけど録画してまで見てました!!高校生以上になったら観覧絶対に行こうと決めてたので1度も行けなかったことは悲しいです。正直言って、いいともは終わらないと思ってました。やっぱり好きな番組だからこそ終わるのは名残惜しいです。この番組が、またいつか再開する事を心から願っています!!タモさん本当に今までお疲れ様でした!!
(ペリ・女・高校生・10's) 2014/04/01 22:03:06
いいとも、永遠に!
タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした。お昼の番組といえば「いいとも」でした。そんな面白かった番組が終わりを迎えるのはとても寂しいです。また会える日を楽しみにしています。いいト~モ~ロ~
(龍・男・中学生・10's) 2014/04/01 22:00:42
さみしいよ
タモリさん32年間お疲れ様です。もう、いいともがきけないなんてまじさみしい。あと中居くん香取くんも二十年間お疲れ様でした。ありがとうの歌の時なみだがとまりませんでした
(じゃりんこちえ・女・主婦・40's) 2014/04/01 22:00:32
私の青春です
いいとも!とほぼ同い年。お昼にタモリさんを見るのは私にとって当たり前でした。小学校に上がってダウンタウンが大好きになり、火曜の放送をどうしても見たくて放送委員会に入り、放送室でこっそり生で見ていました。タモリさんを、さんまさん、ダウンタウン、とんねるず、ウンナン、爆笑問題、ナイナイが囲み、さらに歴代レギュラーが客席にいる豪華すぎる共演をテレビで見ることができるとは夢にも思いませんでした。あらためて、いいとも!の偉大さ、タモリさんの懐の深さを感じました。終わってしまうのが寂しくてたまりません。タモリさん、本当にお疲れさまでした。そして笑っていいとも!ありがとう!!!
(みるくちぃ・女・会社員・30's) 2014/04/01 22:00:04
ありがとう
いいとものテーマソングがこんなに悲しく聴こえる日がくるなんて思っていなかった。なんでもいつかは終わりがくるんだなって改めて思いました。タモリさんって言葉が見つからないくらいほんとうにほんとうに偉大な方だったんだって思いました。これからのこどもたちはいいともを知らないで大人になるなんてかわいそうです。私もいいともと同じ年齢です。なにか感慨深いものがあります。テレビの力ってすごいですね。フジテレビ、盛り上がってほしいと思います。
(ミホ・女・その他の職業・30's) 2014/04/01 21:56:34
さみしい!でもありがとう!
番組が終わってしまって凄くさみしいです。子供時代、青春時代を共に過ごしてくれた番組なので終わってしまうと故郷を無くした気分で悲しいです。もう、見れないのですね。いいともを観覧するのが夢でしたがついに叶いませんでした。もっと若い時に観覧のチャンスがあった時に応募すれば良かったと後悔しています。人生は思い立ったら吉でいつまでも機会があるとは限らないのですね。ずっとあり続ける番組だと思っていたので、スタジオでいいとも!って自分の子供と言いたかったです。タモリさん、お疲れ様です。今までお父さんのように、全国のみんなと時間を過ごしてくれてありがとう(*^^*)いいとも!を思い出すと自分の学生時代を思い出して懐かしく切ない気持ちになります。またスペシャルでやってくれるかな??♡
(ちぃ・女・主婦・20's) 2014/04/01 21:55:41
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。