みなさんからのメッセージ

<<
1
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
154
>>

ありがとう

タモリさんは弟であり兄であり父であり先生であり時々は恋人いいともは遊覧船であり宇宙船であり時々は正体不明のUFOでした。ありがとう。

(鹿児島来てね。・女・会社員・50's)

タモさんは太陽

皆さんのメッセージ素敵でした。「北風と太陽」の話のようなお方だと思います。こんな上司の下で働きたいな~と思いました。

(ラッシュ・女・その他の職業・40's)

32年間お疲れさまでした。

これからもタモリさん応援しています。(^○^)

(りこぴん・小学生・10's)

タモリさんへ

ものごころがついたときには既に笑っていいともの番組が放送されていて、ご飯を食べたり、寝たりするのと同じように、家族がいて当たり前のように、お昼にTVをつけると、タモリさんがでているのが当たり前でした。当たり前すぎて、終わることなんて一生ないもんだ!くらいの感覚で、今日、グランドフィナーレを拝見して、大切なものを失った…くらいの寂しい気持ちでいっぱいでした。野球放送みたいに延長してよ!ってめっちゃ思いました。信じられない。タモリさんはほんと面白いし、知的だし大好きです!これからは違う番組を通して、ずっと変わらず応援しています!笑っていいとも、ほんとに長い間続けてくださってありがとうございました!新しいタモリさんの番組がまた始まることを期待しています!

(カズ・女・その他の職業・30's)

タモさん大好き

可愛くて大きくて面白くてあったかくて。。小さい頃から見てたお父さんみたいなタモさんの番組いいともが大好きでした。長い間お疲れさまでした!!でもまた国民のご要望どうりフジテレビで楽しい番組を楽しみにしています!!

(ヒロちゃん・女・)

明日もいいとも♪

32年間、タモリさん。お疲れさまでした。私にとっては、笑い話が聞けたり見れたりと…なくなるのは残念です。他の番組でのタモリさん応援します。長い間いいともで、「笑い」をありがとうございました。

(いいともみ・女・会社員・30's)

ありがとうございました

私は産まれた時にはもうすでにはじまっていたこの番組。春休み、夏休み、冬休み、それから日曜日の増刊号は欠かさずに見ていました。いつも見ていて笑顔になりました。自分もタレントになった気分で見ていました。凄く楽しかったです。一度でもいいから、アルタでいいともを生で見たかったです。タモさんをはじめ、レギュラーメンバーの皆さんの笑顔やトークを聞いて、自分も笑顔になりました。本当にたくさんの元気をありがとうございました。

(ぱるるん・女・中学生・10's)

いいとも!

タモリさん32年間お疲れ様でした。学校が休みの日には、12時になると無意識にいいともをつけていました。毎日やっていたから、突然なくなってしまうのは本当に寂しいし、明日からどんなお昼になるのか想像がつきませんが、いいともを観ることができたこと嬉しく思います。またいつか、いいともが観られることができたらなぁと思います。おつかれさまでした!

(女・10's)

タモリさん=いいとも

お疲れ様でした。まさか、いいともで泣く日が来るとは思いませんでした。ありがとう、それしかないです。飄々と、いつもどおり、それがいいとも。特別ではなく普通だから毎日見る番組。スタッフの皆様の苦労ははかりしれないものだったと思いますが、これだけの番組に携われたことは、誇りとして、自負してもらいたいです。ありがとう、本当にそれしかない。

(女・会社員・30's)

32年間ありがとうございました!!

タモリさんスタッフの皆さま出演者の皆さま32年間ありがとうございました。私が産まれる前からやっていたいいとも。学校が休みの日に見れる嬉しさ、就職してお昼の休憩にワンセグで見て午後も頑張ろうと思ったり、結婚して妊娠中安産祈願してもらいたいなぁって思ったり、出産して子供と見れたいいとも。私が産まれた時から当たり前にあったいいともとタモリさん。明日から見れなくなるなんてまだ信じられないけど、子供が大きくなった時に毎日お昼にやってた番組を詳しく楽しく教えてあげたいです(;_;)今わ寂しさと何で終わるんだろう。しか考えられないけど毎日勇気と元気をくれたいいともとタモリさんと出演者の皆さまにわたくさん感謝しています。本当に本当に本当にありがとうございました!!!

(カナッペ・女・主婦・20's)

本当に本当にありがとうございました。

32年という本当に長い間、本当にお疲れ様でした。タモリさん、本当にありがとう。大好きです。いいともを見ることが本当に幸せでした。また、いつか

(ありがとう・男・大学生・10's)

ありがとう!

32年間本当にお疲れ様でした!!最初いいともが終わってしまうと聞いたときは全く信じられませんでした。お昼といったら″笑っていいとも!″毎日私達に、元気と、笑顔と、素敵な時間を与えてくれました。もう、お昼にタモリさんを見ることはできないんだと思うと、とっても寂しいです。最後の最後まで、私達を楽しませてくれてありがとうございました。笑っていいとも!のスタッフの皆様、レギュラーの皆様、そしてタモリさんに感謝しています。感動をありがとう!!!最高でした(^○^)

(藍色・女・専門学校生・10's)

32年間お疲れさまでした

タモリさん関係者の皆さま32年間お疲れさまでした。普通にあるものが無くなった時その大事さに淋しさをジワジワと感じていくのでしょうね。明日から淋しくなるんですね(TдT)

(よしぽん・女・主婦・60's)

まさか・・・。

慎吾ちゃんのマジ泣きにびっくり!感動しました。もらい泣きしました。

(Ilike慎吾・女・30's)

タモさん!

ほんまに、小さい頃からいいともみてて、本間にだいすきでした。もういいともが終わるとか信じられへんし、本間に嫌です。いま最終回みてました!ほんまにいいともはみんな大好きやったんやなって思いました。何で終わるんか本間にわからん!タモさんがみられへんようになるなんか思った事なかったから!お昼12時はやっぱりいいとも見やなってなります。もう本間に!めっちゃ寂しいし悲しい!本間に今までありがとうございました。本間にいいともが大好きでした!これからもいいともを越える昼のテレビは無いです。タモさんのテレビ週に1回は絶対に見たいです!タモさん大好きです!本間に長生きして下さい!大好き!今日のいいともはDVDに焼いてずっとおいときます。タモさんは、日本中のみんなに愛されてるから!

(まい・女・主婦・20's)

初めて大きな存在に気付いた。。

いいともと同じ1982年生まれの主婦です。終わると聞いても全然実感がわかなかった。お昼にテレビをつけてやっているのが当たり前だったから。。。フィナーレでタモリさんのアップがうつった時に本当に自然と涙が出てきて今も悲しくて同じ気持ちの人がいないかと、「いいとも」で検索したらここにたどり着きました。鶴瓶さんが言ってた様に、本当にタモリさんを見るとなぜだか安心する。タモリさんに毎日会いたいです。なんで終わりにしちゃったんですか?本当に悲しいです。

(82年組・女・主婦・30's)

たのしかった

素敵なお昼をありがとうございました

(女・大学生・20's)

タモリさん、有難う!

小さい頃から見てきた番組が終わってとても寂しいです。観覧にいつかいくのが夢でした。新しいタモリさんの番組が始まるのを待っています!有難うございました。

(たもたも・女・主婦・40's)

32年間ホントにお疲れ様でした!!!

タモリさんホントに32年間お疲れ様でした。私は17歳でいいとも!は小学生の時から風邪で学校休んだ日とか祝日の日とか親と一緒に観てました。お昼の12時にタモリさんが観れなくなるのはすごく淋しいです。素敵な32年間をありがとうございました。大好きです!ホントにお疲れ様でした!♡♡

(最高の32・女・高校生・10's)

お昼が寂しくなりますっ!!(T_T)

お昼といえば『笑っていいとも』でした。お昼にテレビをつければ自然とチャンネルが笑っていいともになってましたね::多分お昼になると癖でチャンネル変えてると思います(-_-::)うわああ!やっぱり、ドッキリだったとかないんですかあーーーっ!平日見逃していても、休日は必ず見てました!これからも、笑っていいとも忘れませんよっ!忘れられませんっ!タモリさん!今まで出演した皆さんお疲れ様でした!そして、・・・いままで、ありがとうございました!!!!

(いいとも大好き中学生・女・中学生・10's)

お疲れ様でした。

私がこの番組を初めて見たのは小学校4年生の時でした。学校の時は見れませんでしたが風邪を引いて休んだり学校が休みの時でしか見れませんでした。中でも好きだったのはテレフォンショッキングの時にタモリさんが言った明台詞、友達の友達は皆友達だ、世界に広げよう友達の輪!でした。これは当時私のクラスで大流行しました。必ず朝のホームルームでこのフレーズを言ってたんです。後は3000回記念の時に歌ったウイアーザいいとも!でした。数多くの思い出、そして数多くのレギュラーが誕生した番組笑っていいとも!は永久に不滅です。タモリさん、ローラさん、指原さん、ベッキーさん、渡辺さん、ユッキーナ、そして数多くのレギュラーメンバーの皆様本当にお疲れ様でした。友達の友達は皆友達だ、世界に広げよう友達の輪!!いつか必ず復活してください!!全国のいいともファンはそれを願っているはずです。私もその1人です。本当にありがとう!お疲れ様でした。

(スニーカー・男・フリーター・40's)

楽しかった☆

32年間お疲れさまです(^-^)日曜日は必ず見てました☆毎日は見れなかったですが、見るたんびに笑えました♪何か寂しい感じが......笑いをありがとうございます☆(⌒‐⌒)

(女・その他の職業・20's)

寂しすぎる。

私は、36才なので、物心ついたころから、お昼にテレビをつけると、タモリさんの顔がみるのが、当たり前でした。主婦になっても、お昼にタモリさんの顔をみれるだけで、心が落ち着いていましたよ。寂しすぎます。必ず、タモリさんの笑顔を見せ続けてください。

(れふと・女・主婦・30's)

タモリさんお疲れ様でした!

私は、1982年9月29日生まれで、笑っていいとも!と同い年です。小さい頃から笑っていいとも!をテレビで見て、育ちました。辛いときも、悲しい時も、苦しい時も、笑っていいとも!を見ると、タイトル通り笑って笑顔になれました(*^^*)そんな、サプリメントのような番組が、もう見れなくなるのは残念です(涙)またいつか、何らかのかたちで笑っていいとも!か帰ってくる日がいつか来ることを楽しみにしてます(^^)タモリさん、本当にお疲れさまでしたm(__)mいいとも!スタッフの皆さん、レギュラーの皆さん、歴代レギュラーの皆さんそしてタモリさん、楽しいお昼の時間をありがとうございましたm(__)m

(ももっこ・女・フリーター・30's)

沢山の笑いをありがとうございました(*^▽^*)

いつもお昼は「笑っていいとも」を家族と食卓の話題にしてたり、困った時などの気分転換に観ていました。今日の最終回は自分の中で目指そうと思える夢に向けて後押しになりました。「笑っていいとも」ありがとうございました(≧∀≦)

(ナッツ4・男・大学生・20's)

明日もやってくれるかな?

まず、タモリさん!32年間お疲れ様でした!!でも、やっぱり寂しいです!そこで提案があります!明日、タモリさんアルタに行くとおっしゃっていましたよね!?明日はエイプリルフールですから、いいともやっちいましょうよ!!

(ここあ・女・自由業・30's)

タモリさんお疲れ様でした!

いいともが終わるのはすごく寂しいです!私は小さい頃からずっと観てました。辛い時も、寂しい時も、笑っていいともを観ると楽しい気持ちになれました。いいともを観たい為に、走って家に帰ることもありました。いいともを観れる夏休みがすごく楽しみでした。日曜日は増刊号に間に合うように起きていました。これが無くなると思うと、寂しくて仕方ないです!!タモリさんに関われた方々はすごく幸せですね。あなたは福岡県民の誇りです!お昼の顔はタモリさんです!これからもずっと、そう思って過ごします(>_<)楽しい日々をありがとうございました。お身体に気を付けて過ごされて下さい。

(福岡県民・女・会社員・30's)

ランチタイムの笑顔。

お昼になると自然にチャンネルをいいともにしていました。平日に見れないときは、当たり前のように増刊号を見ていました。ホっとして、笑えるお昼の時間・・・。タモリさんに感謝です。本当にどうもありがとうございました!

(とそまみーやん・女・個人事業主・40's)

本当にありがとうございました(;;)

笑っていいともは小学校の頃からずっと見てきて、体調を崩して学校を早退したときに祖母宅でよく見てたことが本当に懐かしいです。タモリさん、たくさんの元気と笑いを提供して下さり、明るくして下さってありがとうございました(;;)最終回涙が止まらず私もずっとレギュラーのみなさんかのようにいろいろな想いが溢れてまだ、終わるなんて本当に信じられないです。でも、いつまでも、いいとも!から教えていただいた元気、笑い、明るくを胸にがんばります!タモリさん本当に32年間おつかれさまでした!!笑っていいとも!最高!万歳~\(^o^)/☆

(えみちい・女・大学生・20's)

8054回目おつかれさまでした!!

お昼12時になると明るい音楽が流れてきて、あっいいとも始まった!って暗い気持ちのときもその音楽が聞こえてくるたび太陽のように照らしてくれてました。よく番組を見させていただいていたのですが、一番印象に残ってるのが、めったに集まらない過去にいろいろあってあんまり仲良くなかった親戚一部と集まってたときに、お昼に従姉のお姉さんが、あっいいとも始まるって番組を変えてくれて、みんなでちょっと緊張した雰囲気のなかいいともが流れてきて、どこか雰囲気が少し和んだ気がしました。そのときのいいともがとてもあたしの心に残っていて、親戚の人との時間を和ましてもらってとても感謝しています。本当に大好きな番組で、たくさん見させてもらいました。タモリさん、毎週メンバーのみなさん、スタッフさんたくさんのいいともを支えてくれた人たちに感謝しています。ありがとうございました!!

(女・フリーター・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
154
>>