みなさんからのメッセージ
タモリさん、ありがとうございました!
32年間本当にお疲れ様でした!いいともの観覧に行きたいと思いながら、18歳になるのを待って、そうこうしているうちに、やっと今年観覧に行けました!本当に良い思い出になりました!いつまでもあると思ってただけに、本当に寂しいです。あと、5年頑張ってくれたら、家族揃って観覧に行くのが夢でした。これで終わりではなく、またの機会があることを願っています。本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!
(たもちゃんたぁちゃん・女・主婦・40's) 2014/03/31 23:41:46
タモリさん大好き~(●♥ω♥●)
タモリさん、32年間本当にお疲れさまでした。今日の最終回の放送を観て、本当にみんなから愛されている存在なんだなって感じました。私も、本当にたくさん笑いと癒しをいただきました。今までのようにお昼に当たり前のようにタモリさんの笑顔を観れなくなるのは凄く凄くさみしいです…鶴瓶さんの言っていたように、一日も早くタモリさんの次の港ができることを楽しみにして待っています。明日からは今まで出来なかったこと、やりたかったことを思う存分されてくださいね!タモリさんのお人柄が本当に大好きで尊敬する人の一人です。近づくなんてものほど遠いですが、一歩でもタモリさんのような人に近づけるようになりたいって本当に思います。変態なところも含めて(笑)32年間本当に本当にお疲れさまでした!タモリさん大好き~ヾ(*>▽<*)ノ今までありがとぉ~!!!
(LINK・女・30's) 2014/03/31 23:41:44
お疲れ様です。
グランドフィナーレを見ました。いいともで、こんなに泣くとは思いませんでした。私は4月から大学生になる18歳です。高校を中退していて、毎日いいともを見れる環境にありました。辛い時も、何もやる気が起きず暇を持て余していた時も、何気なくいいともを見て元気をもらっていたんだと思います。ずっと、観覧に行きたいと思っていました。でも年齢制限があり、もうすぐで行ける!という時に終了発表。信じられませんでした。今でも、実はエイプリルフールの嘘です!ってまた続いてくれるんじゃないかと信じたいです。悔しいです。そして、私は女優を目指しています。いつか出演者としても出たかったです。本当に悔しいです。でも、本当にありがとうございます。タモリさん、いいともファミリーの皆さん、お疲れ様です。
(みつくに・女・その他の職業・10's) 2014/03/31 23:41:36
寂しいよ~(ToT)
平日は見られないから、日曜日に増刊号を楽しみに見てました。いいとも!がやってるのがホントに当たり前だったのに、明日から見れなくなるなんて信じられない。タモリさんや長く出演してた人達はもっと信じられないだろうし、気が抜けてしまうだろうね。長者番組が終わってしまう度に感じる脱力感は、今回は半端なく、沢山の人達が感じることでしょう。タモリさん本当にお疲れ様でした。環境が変わってしまうので体調には気を付けて下さいね。楽しい森田一義アワーを有り難うございました。
(たあちゃん・女・主婦・40's) 2014/03/31 23:41:34
いいとも!
明日またいいともがあるという日常が無くなると考えると喪失感と悲しみで一杯です。たくさんの笑いをありがとうございます。たくさんたくさん笑った分、終わりはたくさんたくさん泣きました。本当に残酷だと思います。悲しいです。スマシプ、SMAPを見守ってくださり本当にありがとうございました。タモさん愛してます。観覧行きたかったです。
(ねまあ・女・高校生・) 2014/03/31 23:41:27
フィナーレ!
お昼の最終回は仕事で見られなかったけど、フィナーレは見ることができました。過去の映像を振り返ったりするのかと思っていたので、後半、全員がスピーチしたことに驚きました。飽きるのではと心配しましたが、どのスピーチも表面的なものではなく、個々の思いがこもっていてとてもよかったです。賛否両論あるかもしれない太田さんのスピーチも素晴らしかった。いろいろな意見を言えることが大事だし、バラエティを舐めるなという言葉は、視聴者を信頼してほしいという声でもあります。いろいろな個性を受け止める場所がいいともの存在価値であったのだと今日あらためて気づきました。どうかこれからもTVはそうであってほしい、賛否両論があってほしいと願います。出演者のみなさま、スタッフのみなさま、お疲れ様でした!
(IKA・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:41:18
ありがとうございました♪
タモリさん32年間お疲れさまでした♪私が中学生の時からずっ~と放送されてきて終わってしまうのはすごく残念です。思いで沢山あります。『笑っていいとも』は私の青春時代と重なって良い思い出です。本当にお疲れ様でした。
(チャーコ・女・その他の職業・40's) 2014/03/31 23:41:13
タモさん!
いつも自然体なタモさんを見ていると、気を張って毎日生活する自分が馬鹿馬鹿しく思えてきて、タモさんのおかげで人生気軽になりました!
(そう・男・会社員・20's) 2014/03/31 23:41:09
長く続けるという事
たくさんの芸能人のリレーでいいともは32年間続けられた事は物凄い努力の結果だと思いますが視聴者にはそれをみじんも出さずに番組を作られたことに感動しました。いろいろな事情で終了するのだと思いますがテレビでは映らない裏方のみなさんにもありがとうの言葉を贈りたいと思いメールしました。ただ最終回を見て思ったことは路線の違う芸人さんを一緒に出演させると空気が違うのでまとまらずお互いにそれぞれの良さを消してしまうなと思いました。ローラと中井君、鶴瓶さんの言葉にはとても感動しました
(みーのママ・女・会社員・40's) 2014/03/31 23:41:09
お疲れさま
毎日、お昼にごはんにみるが日課で、タモさん、予想外行動笑いめっちゃ好きでした。寂しいな、感動の最後に、涙した。ありがとう。あのタモリは、もう見られないのがもったいないな。
(ネクサス・男・個人事業主・30's) 2014/03/31 23:41:05
タモリさんありがとう。
小学生の時、学校にあるTVでクラスの皆で先生の目を盗んで見ていたことも凄くいい思い出です。そんな、私が生まれた時から当たり前のようにやっていたいいともが、タモリさんが、お昼に見られなくなると思うととても、とても、悲しいです。私は絶対いいともの事大好きです。ずっとこれからも、忘れない、忘れたくないと思います。32年間本当にお疲れ様でした。楽しいお昼をありがとう!!ゆっくり休んで下さい。
(まなみ・女・高校生・10's) 2014/03/31 23:41:02
お疲れ様でした。
タモリさん始め、レギュラーの出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。いいともの番組で、32年間色んなお笑いの歴史を見ました。この番組が終了する事残念です。また違う形でお昼タモリさんに逢いたいです。
(キム姉・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:41:02
お疲れ様でした
ずっと楽しく見ていた番組がなくなってしまうのは本当にさみしいです。こんなに惜しまれて終わる番組は最初で最後だと思います。タモリさん楽しいお昼をありがとうございました。
(よしえ・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:40:57
たくさんの笑顔と太陽
お昼になると必ず見ない日はない、毎日が楽しくて、タモリさんには必ず笑わせてもらい、落ち込んでるのもどこかに行ってしまうくらい、タモリさんが産まれたての子馬の真似が大好きです!テレホォンのゲストも毎日豪華かな方ばかりで、増刊号の番組終了トークだったり、とんねるずのドッキリだったり、いいともが大好きで、タモリさんが大好きです!グランドフィナーレも泣きっぱしで目が腫れちゃいそうです、、。終わっちゃうのはやっぱり淋しいです。本当に32年間お疲れさまでした!ゆっくり、ゆっくり休んでください。また、笑顔のタモリさんが見たいです!!
(女・フリーター・30's) 2014/03/31 23:40:56
タモリさんお疲れ様でした。
はじめまして。わたしが産まれたのは25年前、水曜日のことでした。その当日の新聞を保存してありますが、当然12時ラテ欄には「笑っていいとも」。その新聞はもうまっ黄色で色褪せてしまっています。どんなに長い期間だったかが分かります。ですが笑っていいともは色褪せることなく、日本中のお昼は森田一義アワーで明るく包まれていたと思います。毎日の放送がいい意味で当たり前の存在でした。それがなくなると思うとものすごく寂しいです。これから産まれてくる子どもたちは笑っていいともを知ることが出来ないんですね…ですが、タモリさんはみなさんに感謝!と言ってくれました。タモリさんはいつも楽しい時間をみんなにくれました。これからはタモリさん自身が楽しい時間をめいっぱい過ごせる毎日になりますように。笑っていいとものいちファンとして、心から願っています。楽しい森田一義アワーを本当にありがとうございました!!
(ゆかち・女・主婦・20's) 2014/03/31 23:40:53
タモリさんありがとうございました!
タモリさん、本当に長い間おつかれさまでした!長く続ける事のすごさ、しみじみすごいなぁと思いました。子供の頃から、ずっと見てて、いいともがやっているのは、ずっとあたり前だったので、ほんとにさみしいです。今日のグランドフィナーレ、見れてほんとによかったです。おもしろくて、感動で、言葉にできないきもちで今いっぱいです!そして何より普段いいとも見てたときと同じ、無邪気に笑っているタモリさんと、それを見てうれしそうな、他のメンバーの方がた、それを見るのがやっぱり1番でした。ほっこりするような、しあわせな気持ちといった大げさだけど、とにかく笑っているタモリさんを見るのがすきでした!これからもテレビでタモリさんを見れる機会をたのしみにしています!ありがとう!ほんとにありがとう!そしておつかれさま!いいとものおかげであしたからまたがんばれそうです!(^_^)
(みか・女・その他の職業・30's) 2014/03/31 23:40:43
タモリさん、お疲れ様でした。
32年前、私は高校生、16才でした。そして今は48才。あの頃は父も祖母も叔父も家族全員揃っていたんだなぁ、と、時の流れを感じます。最初は「笑ってる場合ですよ」がとても大好きだったので「え~っ、どうしてお昼にこの人なの?」と、疑問に思ったものでした。それが、一年、三年と続き、次第にフジテレビと言えば「タモリのいいとも」となっていましたね。10年、20年、30年、タモリさんが自然にそこに居らしたから、終わることを想像もしていなかった。ゆっくり休んで、また、楽しませてください。「紲」は人柄で繋ぐこと、教えて頂きました。横澤プロデューサーさんも大好きでした。関係者の皆さんもお疲れ様でした。タモリさん、笑うって大切ですね。笑わせるって、笑わされるって、幸せですね。32年間、ありがとうございました。
(鈴蘭水仙1029・女・会社員・40's) 2014/03/31 23:40:37
ありがとう!
最終回終わりました。信じられないです、辛いです、悲しいです、涙がとまりません。地方に住んでいますが10年前から観覧に行き始め10回以上生放送参加し私の自慢でした。皆もうらやましがってました。いいともに終わりはなく、タモさんが死んでも続くと勝手に思ってました。視聴者なのにレギュラー人の気分でしたし、在って当たり前なものでした。そんないいともが終わりを迎え力がぬけてます。いつもそばにいてくれてありがとうございました。これからも、いつまでも、いいとも大好きです!タモさん...スタッフの皆さんお疲れ様でした!
(Data・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:40:35
大好きだよ(*^^*)タモさん
毎日見てたのでいざ終わるかと思うと凄く寂しいです。いつもは自由気ままなおじさんぐらいにしか思ってなかったけどあの、屈託もない笑顔が見れなくなるのかと思った瞬間タモリさんに癒されていたんだと気付いき自分でもビックリ!!!レギュラーの感謝の言葉涙涙でした。ほんとに終わる残念です。
(こばばん・女・主婦・30's) 2014/03/31 23:40:34
お疲れ様です(^_^)
タモリさん笑っていいとも32年間お疲れ様でした。たくさんの楽しい時間をありがとうございます。また、復活できたら嬉しいです。レギュラー陣のみなさん、タモリさん本当にお疲れ様でした。
(女・中学生・10's) 2014/03/31 23:40:33
ステキな時間をありがとう!
32年間本当におつかれさまでした。私はまだ学生なので風邪で休んだ時ぐらいしかちゃんと見ることができませんでしたが、テレビをつければいつも必ず当たり前のようにやっていたいいとも。それが終わってしまうのは残念で仕方なく何か大切な人を失った気分です。ですが、タモリさんが明日も見てくれるかな~?と言うのなら明日もやるんではないでしょうか。バラエティは残酷ですがまたどこかでタモリさんと各曜日のメンバーのみなさんに会えることを楽しみに毎日頑張っていこうと思います!本当にありがとうございました(^_^)
(かやの・女・高校生・10's) 2014/03/31 23:40:30
ありがとう
僕は16年近くしか見れなかったですが、幾つもの笑いと感動をくれたタモリさん、今までのレギュラーの皆さん、スタッフさん本当にありがとうございました。たまたま昼にテレビを付けるとやっていたいいとも…今考えると凄く大切な時間だったんだなと思います。32年間本当にお疲れ様でした。
(うっちー・男・中学生・10's) 2014/03/31 23:40:28
お疲れ様でした。
タモリさんを始め出演者の皆さん、スタッフの皆さん、32年間お疲れ様でした。そしてたくさん笑わせてもらい励ましてくれてありがとうございました。私が生まれる前からやっていた番組なので正直終わるのは辛いです。辛すぎます。でもタモリさんの事考えると…何とも言えない気持ちになります。悲しいです。年に一回とかでいいので「笑っていいとも!年忘れ特大号」とかやってほしいです。後、ホント鶴瓶さんが言ってましたがタモリさんの番組造って欲しいです。お願いします。
(wish・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:40:25
タモリさん、32年間お疲れさまでした。
グランドフィナーレが終わった今も、本当に明日から放送しないのか?と信じられません。必ず観ないといけない番組というではないけれど、在宅しているといつの間にかチャンネルをあわせてしまう、みているとほっとする番組でした。5才の息子も、休みの日のお昼は『いいとも』観ないと!と話していたのに、明日からいいともを放送しないことを何と説明したら良いのかと、非常に残念です。いつかまた特番などで帰ってきてください。いままで、楽しい時間をありがとうございました。
(いいとも、ありがとう・女・主婦・30's) 2014/03/31 23:40:24
タモリさん32年間ありがとう。
タモリさん、32年間お疲れ様でした。いいともが終わると決まってから、大好きなタモリさんがお昼に見れなくなると思うと涙が止まりませんでした。最終回もまた涙が止まりませんでした。いつかまた、お昼にタモリさんに会えるよう期待しています。今後のご活躍ご健康を心よりお祈り申し上げます。
(たまこさん・女・主婦・40's) 2014/03/31 23:40:22
お疲れ様でした!
最終回感動しました。またいつか特大号などで復活することを楽しみにしています。タモリさん32年間お疲れ様でした。
(ゆこ・女・主婦・20's) 2014/03/31 23:40:20
終わってしまった。。。
32年間お疲れさまでした。私が生まれた頃には、もう放送されていた番組。普段観れない分、増刊号がめっちゃ楽しみで、日曜日が待ち遠しかったです。あって当然が無くなってしまうのは寂しいです。でも最後にタモリさんの歌、笑顔が見れて嬉しかったです!ありがとうございました!
(ひろたん・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:40:18
感謝
昼間の最終回もグランドフィナーレも見ました。タモリさんがいつもと変わらず、湿っぽくなかったのがすごく良かったです。長い間、日本のお昼12時を楽しみな時間にしてくれてありがとうございました。お疲れ様でした。
(まる・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:40:17
私の青春の一つです
私は来月で33歳です物心付いた時には『笑っていいとも!』を見ていました小学校の時、身体が弱く早退がちで家に帰っていいとも見るのが唯一の楽しみだったなぁSMAPのファンになり、なかなかテレビで彼らを見れない時期で全国放送のいいともでゲストやレギュラーで出演した時は嬉しくて大はしゃぎしたもんです夏の怖い話やさんまさんとの立ちトーク色々なコーナーでお腹が痛くなる程笑いました今日も沢山笑って泣きました明日からタモさん見れないんだ…あの『あぁ~‼︎お昼が来たぁ‼︎』って感覚もなくなっちゃうんですね寂しいですタモリさん、レギュラーの皆さん、歴代レギュラーのみなさん、いいともを作り支えてきた多くのスタッフの皆さんお疲れ様でした‼︎本当に素敵な番組をありがとうございました。
(はな・女・主婦・30's) 2014/03/31 23:40:14
日本のお昼の象徴
ありがとう、タモリさん。明日からお昼は何を観たらよいのでしょう。『いいとも』片目に、もう片目で私のつらいけど時々あるたまらなく素晴らしい瞬間を見て生きてきた。こんな素敵な番組の1回目からさっきのフィナーレまでリアルタイムで楽しんだ世代だ。テレビって楽しい。テレビって優しい。タモリさんありがとう。
(ともこ・女・その他の職業・40's) 2014/03/31 23:40:03
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。