本当に終わりなんですね…
いいともが、終わってしまうなんて、考えてもいませんでした。グランドフィナーレは、途中から涙が止まりませんでした。いつかは、観覧しに行きたいなと思っていたのですが…。残念です。でも、しかたないですよね。タモリさんはじめ、番組に携わった皆様、長い間お疲れ様でした。……なんで、終わっちゃうの???
(えむ・女・会社員・40's)
2014/03/31 23:52:47
ありがとう
まだ、ピンと来ませんが、お疲れ様でした。空気の如く、日常の事でしたから。第一回目の放送を見た記憶があります。私が社会人2年目の20歳お昼でした。職場で14インチのブラウン管で見ました。日曜日は増刊号を必ず見てました。時は流れましたね。長きに渡りありがとうございました。
(tono・男・会社員・50's)
2014/03/31 23:52:43
人生の
番組最終回を見て今まで知らなかったタモリさんの人間性をみなさんの最後の言葉から感じました。タモリさんという人にみんなが影響を受けてこんなにも長く続いてきたんですね。私は今までこのような公開の場にアクセスすることをしたことがなかったのですが初めて言葉を伝えたいと思いました。番組名そのまま最後まで笑いあり、そしてこんなにも感動したバラエティー番組はありません。タモリさん本当にお疲れさまでした。沢山の笑いをありがとうございました。笑うことを楽しむことを大切にしていきます。そんなことを最後に感じました。
(FUYU・女・主婦・30's)
2014/03/31 23:52:40
私の青春でした。
タモリさん、32年間お疲れ様です。私は、もうすぐ30代になりますが、物心ついた時から見ていて、夏休みとか長期の休みの時は、笑っていいとも!が楽しみで見ていたのを思い出します。そして、最後に豪華なフィナーレありがとうございます!昔の時のようにワクワクして見させていただきました!そして、同時に悲しく、残念でなりませんタモリさん、ありがとう!ゆっくり趣味を満喫してください!
(ヨード蘭・男・会社員・20's)
2014/03/31 23:52:25
明日もみてしまいそう…
いいとも最終回、とても良い感じだったな。ゲストがごうかだったな。とても感動した。今、心に大きな穴が空いたようにかなしい。だがこれを機に俺は前に進み出す。タモさんやいいとも出演者とともに未来へ羽ばたいて行こうと思う。不器用ではあるがいいとも関係者のみなさん、今までありがとう。いつまでも忘れないぜこんないじめられっこに勇気と感動を与えてくれて本当に感謝しています。
(赤郎・男・フリーター・20's)
2014/03/31 23:52:20
お疲れ様でした
いいともみてましたよ!とてもおもしろくて大好きでした!タモさんこれからもがんばってください!
(わしも・女・中学生・10's)
2014/03/31 23:52:10
こういうことをやっちゃう自分を笑ってしまえる懐の広さ
気がついたらいいとも終わる、と噂に聞いて、そう言われても大人になってから思春期の頃ほど熱心に見ていなくなっていたのでそんなもんかとも思い、そういえば物心ついた頃から見てたなぁと懐かしく思いかえしながら昼間の最終回を見逃し、夜の特番で不覚にも泣いてしまいました。(劇団ひとりのスピーチのくだりで)熱心に見ていた時期、見ていなかった時期、自分の人生のいろんなシーンや状況でで見ている意味合いが変わっていったけど、そういう人は私だけじゃないはずで、そこで連帯感を持てたんだろうなと少し可笑しく思います。普段こんなとこにメッセージとか贈らないけど、久々童心に帰ってメッセージ送信フォームに文章打ち込んじゃってる(やんなきゃいけない仕事もあるのに)。そんな自分を笑って許してしまえる懐の広さを私にもたらしてくれた番組の一つです。テレビっていうメディアの意味合いが変わっていく中で、一つの時代が終わったとか、在り来りなこと言って終わりたくないけど、最後中居くんが言っていた、『バラエティという、終わらないことを目的に続けるジャンルで終わるということは非常に残酷だ』という言葉に感銘を受けました。私たち、いいともが終わっても終わりなき日常を生きてる。タモリさん今まで本当にありがとうございました。
(かぶたん・女・自由業・30's)
2014/03/31 23:52:09
本当にありがとう。
僕は、物心ついたときからいいともが大好きでした。たまに平日休みがあると、お昼は必ずいいともを観てました。祖母と2人で笑いあいながら観るのがとても楽しみでした。こんなに素晴らしい番組がなぜ終わるのか、不思議です。タモリさんを始めとする出演者、スタッフの方々、楽しいお昼をありがとうございました。
(まっすー・男・大学生・20's)
2014/03/31 23:52:02
素敵な時間をありがとう
32年間楽しい時間をありがとうございました!タモリさんのゆったりした感じや笑顔、物知りなところなど小さい頃から見ていて全く飽きませんでした。グランドフィナーレ見て、号泣しました。視聴者も出演者の皆様と同じ気持ちだと思います。本当にありがとうございました!
(ととろ・女・主婦・30's)
2014/03/31 23:51:48
感謝!!
長い間お疲れ様でした。いつもいいともを見て元気をもらってました。見れなくなると考えたら本当にさみしいです。
(はるちゃん・女・会社員・20's)
2014/03/31 23:51:33
お疲れ様でした!!
゜。(゜´Д`゜)゜。タモリさぁんいいとも終わらないで-泣タモリさん、番組スタッフの皆さん、レギュラーさん達ホントにホントにお疲れ様でした。終わってしまったのは残念です。泣いてしまいました。タモリさんをもう昼間見れないこんな悲しい事はないです。いいともありがとう!32年間お疲れ様でした!また何かの形違う形でもいいからまた戻ってきて下さいあたしにとっていいともは大事な存在でした。タモリさん大好きです!
(猫はモフモフ・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:51:31
タモリさん、お疲れ様でした
終わりが来るなんて思ってもいませんでした。毎日お昼に会社でお弁当を食べながら見て、笑っていました。明日からどうしよう・・・
(ぴょんた・女・会社員・50's)
2014/03/31 23:51:31
お疲れ様でした。ありがとうございました。
また一つの時代が終わってしまったような気持ちです。観覧希望の葉書を書き、当選!アルタに出掛けた日のこもを今でも昨日のことのように覚えてます。抜群の安定感があり、お昼のテレピは、いいとも!てした。年に数回でいいので、特版で、復活お願いします!!
(quatre・女・主婦・40's)
2014/03/31 23:51:29
楽しかったです
学生の時、夏休みや冬休みのお昼に見るのが楽しみでした。今もお昼は笑っていいともは定番で、出かけたデパートとかのTVでもやってるのは笑っていいともでしたよ。明日からどうしようかと思っちゃうくらいです。でも、区切りがついたなら、やっぱりお疲れ様ですと言いたいです。そして、これからの活躍を楽しみにしてます(^-^)
(よしてる・女・その他の職業・30's)
2014/03/31 23:51:19
お疲れさまでした!
ずっとずっと笑っていいとものファンでした。終わるなって信じられません(泣)寂しいです。いいともを見るのが毎日楽しみでした。タモリさんのマニアックな話が好きでした。32年間本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました!!
(タニコ・女・)
2014/03/31 23:51:18
日常=文化
タモリさん、スタッフの皆さん、32年間お疲れ様でした。そして有難うございました!!私は29歳の男です。そうです。いいともの無い日常を知らない世代です…。心に空いた大きな穴を感じ、改めて笑っていいともの偉大さを痛感しております。明日から日本のお昼は寂しくなりますね…。
(しーぶ・男・会社員・20's)
2014/03/31 23:51:12
お疲れさまでした!
タモリさん、レギュラーのみなさんを始め、スタッフのみなさんお疲れさまでした。私は何度か観覧に行かせて頂きました。テレビ番組を制作したい!と小学生の頃に夢を抱き、初めて番組観覧に行かせて頂いたのが「いいとも!」でした。最初は普通に楽しんで観てましたが、やはり生放送の緊張感を味わいたく、次からはスタッフさんを中心に観ていました。いつ行っても居るADさんを見て、ちゃんと休めてるのかな?と心配になりました。放送前の、前振りで楽しませてくれるスタッフさんは本当に芸人さんみたいで面白かったです。観覧に参加させて頂いたお陰で、たくさん学べました!毎日お茶の間に笑いを届けていただき、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
(女子大生・女・大学生・20's)
2014/03/31 23:51:06
32年間お疲れ様でした!
グランドフィナーレ、拝聴させていただきました!タモリさん本当にお疲れ様です!でも明日からのお昼の時間にいいともがなくなるんだなって思うと楽しみが減ったように寂しくて悲しいです…。タモリさん本当に大好きです!タモリさんの番組全部みます!だからまたいいともみたいな番組をやってほしいです!だから、これからも頑張ってください(´・ω・`)
(あんみつ・女・会社員・20's)
2014/03/31 23:51:00
お疲れ様でした!
32年間本当にお疲れ様でした!受験勉強のお昼休みとしてのいいともを目標に午前中頑張り、見たあとは午後も頑張るというリズムを作らせて頂きました!鶴瓶さんもおっしゃっていましたが、いいとも復活を切に願っております!とりあえず、お疲れ様でした。
(ヤス・男・大学生・10's)
2014/03/31 23:50:49
ありがとうタモリさん
32年間お疲れ様でした。私は学生の頃からずーと見ていました。日曜日になると増刊号が見れる事が本間に嬉しいかったです又スペシャルして下さいね。今まで楽しい番組見せてくれてありがとうございましたタモリさん32年間本間にお疲れ様でした。大阪府さっちゃんより
(さっちゃん・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:50:49
「いいとも」を見れば時代の縮図が見えた
「笑っていいとも!」という番組は単にお笑いバラエティーというだけでなく、その時代の縮図でもありました。そして番組の本義を忘れずその時代を風刺する。まさにタモリさんらしい方法の「世間の見方」であったのかな、と思いました。本当にお疲れ様でした。
(きのっく・男・自由業・20's)
2014/03/31 23:50:46
タモさん大好き
タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした。いいともの観覧に何度が参加させていただきましたが、CM中でも主演者や観客席に気を遣い、タモリさんが皆に愛されてるのが凄くわかりました!沢山の笑いを下さり感謝してます。私はSMAPファンになり26年ですが、まさか大好きな中居君がいいとものレギュラーになるなんてと始めは不安でしたが、中居君の最後のスピーチを見て、26年間ファンで良かったと心から思いました。タモリさんが居なければ、いいともがなければ、SMAPはここまで大きくならなかったでしょう。これからも私たちに笑いを下さい♡
(よりこ・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:50:44
32年お疲れ様でした。
タモリさん32年間お疲れ様でした。日本中に毎日、笑いを届けてくれました。私は1983年生まれ。いいとも!より1年年下です。そう考えると、とても長い時間に思えます。いいとも!最終回とても残念でなりません。小さい頃から当たり前に見ていた番組が無くなる。心にぽっかり穴が開いてしまった感じです。グランドフィナーレ涙涙で見てました。今まで本当にありがとうございました。お疲れ様でした。いつか、特番期待してます。
(いいとも!鹿児島・男・会社員・30's)
2014/03/31 23:50:38
タモリさんへの思い、
タモリさんのホッとなところが大好きでした。毎日忙しい中お昼の12時になると、8チャンネルにあわすと、タモリさんが出ていて、ホッとする時間でした、そして日曜になると、増刊号があってとても楽しみでした。本当に終わってしまうのですね、なんだか、まだ信じられません、お願いですから、少しお休みしてまた何年かたったら戻って来てくださいお願いします。「本当に淋しいです。」(。>д<)
(女・主婦・60's)
2014/03/31 23:50:33
32年間という時の流れ
私は現在21歳なので生まれた頃にはもうこの番組は十周年を超えていたんですね。だから当然、平日のお昼にはいいともがやってて当たり前だったし休日には増刊号をやってるのが当たり前であり、もはや”日常”でした。そんな私ももう社会人になり、最近は仕事で忙しく観る機会もほとんどありませんでした。そんな中での最終回。当たり前ってどれだけ特別で、またどれだけ大変な事なんだろうか…この32年という時の重みが”当たり前”という事の尊さを教えてくれた気がします。正直言えば終わって欲しくない。寂しい。でも、なぜでしょうか。この番組の最終回はどこか清々しさと希望を感じます。タモリさん、お疲れ様でした!
(朱音・女・会社員・20's)
2014/03/31 23:50:32
無くして気づくもの
生まれる前からやっていた番組で、それが当たり前でした。何事も終わりがあるとは分かっていますが、やっぱり寂しいです。当たり前なこと程大切にしたいと気づきます。20年くらい増刊号を見れて楽しかったです!!ありがとうございました。
(らいす・男・大学生・20's)
2014/03/31 23:50:30
大好きです!!
昔からタモリさんの大ファンで、あの独特の笑いにハマっています!いいとものグランドフィナーレの後、心に穴が空いたような空虚感に包まれました。泣きました。なぜ終わってしまうのか。タモリさんの「感謝します」という言葉、とても胸に響きました。たくさんの楽しい時間をありがとうございました!タモリさん、大好きです!これからも、もっとタモリさんをテレビで観たいです!!
(べにりょう・女・会社員・30's)
2014/03/31 23:50:30
ありがとうございました。
明日から、笑っていいともを、見れない事が、寂しいです。私は、SMAPの、ファンで、いいともを、みたら、香取慎吾さん、中居正広さん、草なぎ剛さんが、出てるので、楽しみでした。とくに、草なぎ剛さんが、エンディング後テレビの視聴者の、人に、手を振ってくれるのが、楽しみでした。これからは、その楽しみが、無くなるので、寂しいです。フィーナレ番組で、鶴瓶さんが、言ってたように、タモリさんと、いいともファミリーの番組が、出来るか、いいともSPが、有る事を、願ってます。タモリさん32年間お疲れさまでした。いいともファミリーの、かた、楽しみを、ありがとうございました。
(女・主婦・50's)
2014/03/31 23:50:17
ありがとう
32年間お疲れ様でした。いいとも大好きな番組で、グランドフィナーレは号泣しながら観てました!宴会も本当はカメラ入れて撮って、放送とかしてほしいです!
(ageha・女・主婦・10's)
2014/03/31 23:50:09
ありがとう&お疲れ様でした。
わたしが産まれた年と同い年な番組。ずーっと一緒に歩んでた番組。とってもさみしいです。また新ドラマが始まる頃に特番いいともをやってください!タモリさんお疲れ様でした。これからもちょいちょいフジテレビに出演してくださいね!
(あり・女・主婦・30's)
2014/03/31 23:50:03
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。