みなさんからのメッセージ

<<
1
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
154
>>

日本一の番組

タモさんを見るとなんかほっとする。中々しゃかいじんになると平日のお昼にテレビ見ることできなかったけど、日曜日、特大号は必ず見てました!ずーっと見ていた番組を見れなくなってしまうこととても残念です。タモさんと沢山の出演者の方々にありがとう!!いつも元気をもらってました!!タモさんといいともが大好きです!!

(女・会社員・20's)

寂しいです!!

32年間お疲れ様でした!!終わるですねー、いいとも。私も記念に、観覧席応募しようとしたんですけど、倍率が、高いという事で諦めました。最終回は、家で、しっかり見ます!タモリさん、笑顔と、感動をありがとうございました!!そして、一生忘れません!!

(男・フリーター・40's)

いいともー!!

今までお疲れさまでした!

(さぁ・女・専門学校生・10's)

寂しく思います。

毎日、毎日、昼食をとりながら視ていました。それが日常でした。のんびりした日常でした。返せーー日常をーー!?でも、大人の事情があるのでしょうね。日常的にみてるとタモさんがなんか自分のオヤジの様に思ってました。返せーーオヤジをーー!?ぽっかりです…

(まつもっこす・男・会社員・30's)

32年間ありがとうございました。そしてお疲れ様でした

私がいいともを見出したのは、12歳あたりだったと思います。それまでいいとも自体あるのを知りませんでした(・・;)そしてそれからずっといいともを観て、お昼になったら、ご飯をたべながらいいともでした。そのいいともが終わる…なんかとても悲しい気持ちでいっぱいです。始まりがあればお別れはあるのはわかります。でも悲しいですね。香取さんがなんで終わるの?って言った気持ちが私もわかります。でもまた違う形でタモリさんの番組が観たいです。本当にありがとうございました。スタッフさんや皆様タモリさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

(スミ・女・フリーター・20's)

32年間お疲れ様でした。

毎日、見てた番組だったし見るのが日課だっただけに明日から、いいともが見れなくなるのゎとても残念です。

(さらにゃん・女・自由業・20's)

タモリさん!お疲れ様でした!

32年間…私が産まれた年に笑っていいともがはじまりました。笑っていいともの時間帯でお昼とわかったり、増刊号見ながら仕事や遊びに行く準備したりしてたので、その番組がないと思うと、やっぱり寂しいです。はじまりあればいつかは終わりがある。とタモリさんは言っていました。たしかにいつかは終わりはくると思うけど、あと何年かはやっていて欲しかった番組でした!32年という月日、タモリさんだからここまで番組が続いたんだと思います!タモリさん、本当にお疲れ様でした!そして楽しい番組ありがとうございました!

(とも・女・会社員・)

お疲れ様でした。

生まれる前からやっている番組で、物心がついた頃から平日お昼と言えばいいとも!みたいな感じで見てきました。今日のお昼の最終回、そしてグランドフィナーレを見て号泣でした。一つのバラエティ番組が終わってしまうということで泣いたのは初めてです。それ程、親しみのある番組だったので、終わってしまうのがとても残念で悲しいです。明日からいいともが見られないなんて信じられません。またどこかで、いいともが見られるのを楽しみにしています!タモリさんをはじめとする出演者の皆様、スタッフの皆様、その他関係者の皆様、今までお疲れ様でした。

(m・女・専門学校生・10's)

ありがとう

タモリさん32年間お疲れ様でした小学校の頃は、この番組を母がうるさいから嫌いと言ってほとんど見ることはありませんでした。けど、二十歳を過ぎたころからは、中居君が出てるから見るようになりました。タモリさんは中居君が頑張り過ぎている時からずっと見守っていてくれていたんだなーと感動しています。私も小学生の子どもと番組を見るようになっていて、増刊号は子ども達も楽しみにしていました。グランドフィナーレは親子で泣きながら見ました。涙がいっぱい出ました。タモリさん、いつかまた、新しい番組を楽しみにしています!

(火曜日いいとも視聴者・女・主婦・30's)

タモリさん32年間お疲れさまでした。

いいともが始まった頃は、私は9歳でした。今では、すっかりおばちゃんです。もう、41歳にもなりました。タモリさん、長い間笑わせて頂きありがとうございました!いいともが終わるなんてて予想もしてませんでした。やっぱり、終わるのはとても寂しいです。良く母と話していたのは、いいともにレギュラーで出てくる芸能人は皆売れるねって、良く話していたのを思い出しました。皆、今では、大物芸能人じゃないですかぁ~!笑っていいともは、凄いです。また、スペシャルとかして欲しいです。私は、お笑い大好きです。いっぱい笑いを提供して頂きありがとうございました。

(女・会社員・40's)

お疲れさまでした

番組が、始まった82年は10歳でした。そして、月日がたち結婚・出産をし、昨年おばあちゃんになりました。そう思うと、とても長い時が流れたのだと実感します。長い間お疲れさまでした。たくさんの笑いを、ありがとうございました。

(ちぃばあちゃん・女・個人事業主・40's)

日本の平和の象徴

私は今年で27歳。生まれた日から今日まで、お昼にテレビをつければいいとも!がやっているということは、朝になれば太陽が昇るということと同じくらい当たり前のことでした。でもあの東日本大震災の時、バラエティ番組は全て放送中止になりました。ほとんどの日本国民が生まれて初めて、一切笑いのないテレビ放送というものを体感したのではないでしょうか?毎日毎日、テレビをつけるたびにショッキングな映像や信じられないニュースばかり流れていて、テレビを見るのが辛いと感じるほどでした。そんななか、いいとも!がバラエティ番組としていち早く放送を再開してくれた時は、自分でも思いがけないほど嬉しく、ほっとしたのを覚えています。まだまだ余震が続くなか、出演者の皆さんもスタッフの皆さんも、心の中では不安でいっぱいだったはずですが、そんな様子も見せず、くだらないことで笑っている出演者の皆さんを見て、涙が出たこと、忘れません。バラエティ番組は単なる娯楽ではなく、生活にかかせないものなんだと、あの時初めて知りました。いいとも!という番組は、日本の平和の象徴でした。タモリさん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。タモリさんのこと、何も知らないけど、大好きです。

(きゃおり・女・主婦・20's)

お疲れさまでした。

32年間、スタッフの皆さん、そしてタモリさんお疲れさまでした。今まで当たり前のようにあった番組。もはや日常過ぎて、タモリさんの言うように一視聴者である私も実感が湧きません。最後のタモリさんの言葉はすごく印象的でした。私に色々な価値を付けてくれてありがとう。今後も残る名言だと思います。見ている間は、生放送ならではの緊張感がありましたが、終わった今、改めてすごい番組だったんだなと思います。また、三村さんも言っていましたが、32年ってやっぱりすごいですね。どんなに長い期間だったのか、想像もつきません。私達のお昼という日常を作ってくださって本当にありがとうございました。また何らかの形で、スペシャルでも良いので戻ってきてほしい。ありがとうございました。

(とき・女・大学生・20's)

ありがとう

私のお昼は必ずいいともでした。何があってもいいともでした!タモさんとレギュラー陣のおちゃめな絡みがとても好きでした。生放送ならではのハプニングをも楽しいものに変えていて、なによりもタモリさんが楽しんでいて、それを見ていて幸せでした。32年間、私が生きてきた年数よりひとまわりくらい長くお昼に愛された番組。新しい番組がどんどん始まって行く中、ずっと変わらず放送されていたいいともの存在はとっても大きなものでした。なくなってしまうのが悲しいです。また見たいな。色々な事情があるのは仕方のないことですが、まだ見たかったな。。寂しいけど、いいともがあったことをわたしは忘れることはないです。最高の番組をありがとう。

(まいも・女・中学生・10's)

笑っていいともって人生に言い聞かせていきます

番組最終回を見て今まで知らなかったタモリさんの人間性をみなさんの最後の言葉から感じました。タモリさんという人にみんなが影響を受けてこんなにも長く続いてきたんですね。私は今までこのような公開の場にアクセスすることをしたことがなかったのですが初めて言葉を伝えたいと思いました。番組名そのまま最後まで笑いあり、そしてこんなにも感動したバラエティー番組はありません。タモリさん本当にお疲れさまでした。沢山の笑いをありがとうございました。笑うことを楽しむことを大切にしていきます。そんなことを最後に感じました。

(FUYU・女・主婦・30's)

タモさん、お疲れ様でした!

子供の頃から、お昼は「笑っていいとも」を見るのが当たり前でした。何も考えず、チャンネルを合わせてました。今度中学3年生になる息子と、グランドフィナーレを見ていましたが、二人で「笑っていいとも」が無くなるなんて信じられない…と話しています。私が7歳の頃から始まったんだと話すと驚いてます。番組が始まって終わるまでの長い月日、私は大人になり結婚し、今そばにいる息子を出産し離婚しました。タモさんの、やる気の無さそうな「人生どうにかなるよ」って言葉が、私の励みです。ありがとうございました!長い間、お疲れ様でした!

(女・個人事業主・30's)

タモリさん

32年間お疲れ様でした!フィナーレを最後まで見てたのですが涙がポロポロっと。お昼と言えば「笑っていいとも」ですよね。もう見れないと思うととても寂しいです。これからは、少しは時間が出来ると思うのでゆっくりして下さい!タモさん、32年間って本当に凄いですよ!今まで有難う御座いました!!

(アース・男・会社員・20's)

ありがとうございました!!

本当に、32年間お疲れ様でした。当たり前にあった番組がなくなるのは、本当に寂しいです。今日の放送で、タモリさんがどれだけ沢山の方達に愛されていたのか、充分感じれました。本当に素敵な番組でした。タモリさん、ありがとうございます!!ゆっくり休みながら、また、私たちに、笑いを提供してくださいね。感動しました。ありがとう!!

(あきなおしゅうまま・女・主婦・40's)

笑っていいとも!大好き!

タモリさん、32年間お疲れ様でした。最終回始まってから、ずっと涙が止まりません。どんなときにもお昼の12時にはタモリさんがいてくれて、本当に楽しかったです。ずっとずっと続いて欲しかったです。本当に寂しくて、ポッカリと穴が空いてしまったようです。タモリさん、本当に32年間ありがとうございました。

(お昼休み大好き・女・主婦・40's)

ありがとうタモリさん!

物心ついた時から番組があり、夏休み、冬休み、学校休んだ時、必ずお昼12時に8チャンをつけてました。それが普通でした。沢山笑ったし、今でも覚えてるコーナーもあり、普通がなくなるのは残念です。あるべきものがなくなる…またいつか復活してほしい!日本のお昼は笑っていいとも!じゃないと!タモリさん、32年間お疲れ様でした。素敵なお昼をありがとうございました!

(anzy・女・会社員・20's)

タモリさんへ

お疲れさまでした。32年ってながいですね。私も32才。生まれた年に始まったんですよね。寂しいですね。まだ信じられませんよ。

(やまさん・女・その他の職業・30's)

ありがとうございました。

いいともと同じ32歳になったばかりのものです。ホント常にいいともを観てきました。高校生では観覧が出来ず、早く卒業したかったのを覚えています。卒業後すぐに観覧へ。前から五列目くらいで観ることができ感動でした。とても寂しいですが、タモリさん、ゆっくり自分の時間を楽しんで下さい。本当にありがとうございました。

(よっし・女・会社員・30's)

ありがとう

笑っていいともが、今日で終わるなんて信じられません。こんなに、切ない気持ちになるなんて思ってもみませんでした。物心ついた時から、12時になると笑っていいともみてました。だから、私の中でも世の中の全ての人が、お昼は、笑っていいとも。タモリさん。って誰もが思ってる、大切な番組でした。そんな全ての人の心にある、番組がなんで終わってしまうのか、まだ、信じられません。私、自信もこんな気持ちになるなんて思ってもいませんでした。笑っていいとも、タモリさんは、私の中でなくてはならない、番組だったんだなぁ~って気づかされました。本当に、いままでありがとうございました。た。

(チッチ・女・会社員・30's)

お疲れ様でした

32年間ほんとうにお疲れ様でした。同じ様に年齢を重ねてきたのでなんだか寂しいです。また、タモリさんがお昼に帰って来るの待ってます。

(ととろ・女・その他の職業・30's)

32年間お疲れ様でした

終わりなんて悲しすぎます。タモさんのいないお昼なんて元気出ないです。笑えるお昼がフジテレビです!昔ながらの安心感のあるいいともを終わらせないでください。タモさんのお昼の復活を強く望みます。いいともまた来年復活してほしいです。

(すず・女・その他の職業・)

私の成長の中で……

最初は何となく見てた番組…それがSMAPのファンになり、SMAPの出る日はかかさず見て、観覧出来る歳になり観覧をたまにして、結婚して母になり子供をあやしつつお昼を食べながら見るのが楽しくて♪子供達が少し成長して、土曜日に『今日はタモさんないの?』って私に聞く……なんだか私の成長とともに一緒になってた番組がおわってしまったのは本当に悲しく思います…またこんな親しみのある番組があるといいな♪

(さらみ・女・主婦・30's)

ありがとうございました

32年間お昼に笑いを届けてくれてありがとうございます子供の頃からずっとそこにある安心できるほっとできる番組が終了するこんなに終わって欲しくないと思う番組は涙が止まらないほど寂しいのは最初で最後だと思いますタモリさんお疲れ様ですそしてありがとうございます特番スペシャルでいいともに会える日を視聴者に届けて下さいお願いします特番

(もも・女・主婦・)

お昼の笑いをありがとうございました!

タモリさん、毎日楽しい笑をありがとうございました!タモリさんの絶妙な間、やりとり、モノマネ、大好きでした!誰とでもどんな話題でも話せるタモリさん、尊敬しています!!一度でいいから見に行きたかった…お昼の笑える時間がなくなると思うとさみしいですが、32年間休むことなく私達にたくさんのものを届けてくださり、本当に感謝です!本当に本当にありがとうございました!タモリさんはじめ、出演者、スタッフの皆様、お疲れ様でした!

(あかりな・女・会社員・30's)

ありがとうございました

タモリさん、レギュラーの皆さんおつかれさまでした。毎日いいともがみれること、タモさんをみれることが今まであたりまえの様にすごしてきました。いいともをみれることが当たり前と感じていたからこそ、実際おわりとなると凄く悲しいです。もっと笑っていいともを見ていたかったし、実際に見に行きたかったです。これからも元気な姿をTVで、みせてください!!ありがとうございました。笑っていいとも大好きです!

(すまいるがーる・女・高校生・10's)

タモリさん(;_;)

感謝しています!ありがとうございました。青森では、夕方の16時くらいに入っていました。都内に出てきて、生で笑っていいとも、アルタ前、中居くんを見れた事。タモリさん、私も森田ですが、感謝の気持ちを忘れず生きていきたいと思います。ありがとうございました。

(森田ちよみアワーw・女・その他の職業・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
154
>>