みなさんからのメッセージ
タモリさんの番組を作って下さい!
笑っていいとも!は生まれた時からずっとあって本当にあって当たり前の番組でした。いつも見ていて本当になんで終わるのか悲しいです。タモリさんが見られなくなってしまうのは残念すぎます!絶対にタモリさんの番組を作って下さい!これほど一つの番組が終わることで泣いてしまった番組はありません。出演者一人一人の愛情もすごく伝わってきました!本当に本当にお疲れさまでした!
(女・大学生・10's) 2014/03/31 23:39:59
タモさんvielenvielendank!
本当に終わってしまった!産まれた次の年からずっと毎日やってたいいとも!いつかアルタに行くことが、夢だった。終わることを知って、叶うことはなくなってしまった。それでも、画面越しにタモさんが作り出す頑張らない雰囲気に、どんなときも気分を楽にしてもらって、気楽に今日も笑っていこーって思えた。長い間ドイツで暮らしていたころ、帰国するときの楽しみはいいともを見ること。自分の生活の一部がなくなってしまったようで、泣きました!タモさんありがとー♪よっ!日本一!!
(セナ★・女・その他の職業・30's) 2014/03/31 23:39:55
ありがとうございました‼︎
子供の頃から今までずっと観てきました!子供の頃は夏休みや学校を休んだ日はいいともが観れると嬉しかったものでした。タモリさんが何度もしつこく芸人さんをいじったり悪ふざけを続けたりするのが大好きでした(*^^*)32年間というとても長い期間本当にお疲れ様でした!とっても淋しいです。。。いいともを観て笑いや元気をたくさん貰いました。本当にありがとございました!!!
(ポロン・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:39:54
タモさん。とってもさみしいです❗️
幾度となく救われたことか。仕事を転々とし鬱になり、いつもお昼の12時にはタモさんがいてレギュラーの皆さんがとても仲良く笑っていて。テレビを見なくなってきた自分が「笑っていいとも」だけは楽しく見ていました。タモさんのいつもいきなりやりっぱなしの行動がとても大好きでした。そしてその行動をなかなかやめないとこサイコーでした。本当に寂しいです。涙がでました。これからもテレビで拝見するの楽しみにしております。32年間本当に、本当にお疲れ様でした。
(得意のとくちゃん・男・その他の職業・30's) 2014/03/31 23:39:48
お疲れさまでした。
普段、拝見してましたが、明日から、観れなくなるのが、寂しいです。タモリさん、32年間お疲れさまでした。
(shiiyun・女・自由業・30's) 2014/03/31 23:39:40
またやってくれるかな?
いいともの観覧は18歳以上、高校生は不可だったため、2年前までは応募できず、ここ最近になってからいいともの観覧に応募するようになりました。そのときは思い出したら手紙を書く、という程度でしたが、突如、いいともが終わるという悲報を聞き、そこからは、ほぼ毎週、SMAPのファンであったこともあり、月、火、金に、母と共に応募しまくりました。やはり、他の方も応募していて倍率が上がってしまったようで、結果は、人生で一度もいいともの観覧に行くことは出来ませんでした。ここまできて、後悔は2つあります。1つ目は、高校を卒業したと同時に観覧のはがきを出しまくれば良かったなということ、2つ目は、SMAPの曜日だけじゃなくて、他の曜日も応募すれば良かったな、ということです。最後のいいとも、家族で涙を目に浮かべながら見ていました。終わってみて、「もういいとものタモリさんに会えなくなるんだ」という事実と、「まだいいとものタモリさんを見たい、見られないなんて信じられない」という自分の気持ちが錯綜していて、自分でもよく分からなくなっています。もう、本当に終わりなんでしょうか。1クールに1回、半年に1回、年に1回でもいいので、『笑っていいとも!』、やっていただけないでしょうか。きっと、多くの方が同じ思いです。私事ですが、特番でもやっていただければ、また観覧に応募して、いいともの観覧をする、という夢を実現できます。終わってしまったら、その夢はもう実現できません。実現できないのは、辛いです。もう一度言います。『笑っていいとも!』、もう一度やっていただけないでしょうか。きっと、多くの方が切望していると思います。ご検討のほど、よろしくお願いします。
(あかちゃん・女・大学生・20's) 2014/03/31 23:39:38
お疲れ様でした!
私は今高校生で、絶対大人になったら観覧席にいて一緒に笑って楽しみたいなと思っていました。(^-^)笑ってお疲れさまと言いたいのですが、正直何で終わるのだろうとずっと心に聞いていました。でも始まったらいつかは終わると常に何事にも心に刻み続けていました。なので笑ってお疲れさまと言います!\(^o^)/本当に楽しい時間をありがとうございました!!これからも応援してます(o^-^o)笑っていいとも!
(みゆみゆ・女・高校生・10's) 2014/03/31 23:39:35
タモリさん毎日癒しと笑顔と幸せをありがとうございました!
タモリさんの人柄といい、とても好感が持てました。鶴瓶さんがいっていたようにタモリさんは、港のような存在ですね。いいとも楽しかったです。明日ある物が急になくなったようで本当に寂しいですが、またタモリさんの笑顔がテレビで拝見できることを楽しみにしています。今は寂しいですがまた笑顔を見せて下さいね。本当にお疲れ様でした(*^^*)
(いいとも歴30年ママ・女・主婦・30's) 2014/03/31 23:39:34
タモリさんありがとう
ただただ寂しい…いいとものオープニング、タモリさんの笑い声、当たり前の日常がもう明日から無いなんて。番組の最終回で泣いたの初めてです。笑っていいとものタモリさんにもう会えないなんて。タモリさんの力って凄い!タモリさん、今までお疲れさまでした。
(NANA・女・30's) 2014/03/31 23:39:30
止めないで
止めないでほしいです。タモリさん、本当に素晴らしい人だと思います。
(1・女・主婦・30's) 2014/03/31 23:39:29
お疲れ様でした
タモリさん32年間お疲れ様でした。いいともが終わるなんて実感がわかないです。仕事が休みの日はいいともを観れるのがとっても幸せでした。いいともが終わったらお昼は何を観ればいいのか。泣とっても、さみしいけど本当に長い間毎日お疲れ様でした。
(H.h・女・会社員・20's) 2014/03/31 23:39:23
ありがとうございました!
32年間、楽しい昼のひとときをありがとうございました!つらかったときもいいともを見てると、一瞬、つらさを忘れることができました。タモさん、ありがとうございました!
(★みりり★・女・主婦・40's) 2014/03/31 23:39:15
お疲れ様
32年前いいとも始まって学校休みの時就職して仕事休みの時結婚して主婦して子供大きくなってパートに出て仕事休みの時お昼必らずいいとも観てました!今度の休みお昼…もういいとも無いんですね…さみしいデスお昼当たり前の様に観てました…いいとも観ると休みはいいなぁ~♪と癒されてました!さっきいいともとうとう終わりました…でもタモさんに私は32年間癒されたのでそろそろゆっくり休んでもらっていいかなぁ~♪いいとも!!タモさんお疲れ様~♪♪
() 2014/03/31 23:39:15
32年間お疲れ様でした。
学生なので長期休み・祝日でなけばみることができない、昼飯を食べながらみれるときの喜び、唯一日曜の増刊号は定期的にみれる喜びがありました。今感じるのは当たり前のことがなくなるとこんなにも寂しいのかと思いました。グランドフィナーレの最後のセリフでいつもと同じ言葉をおっしゃって明日もまた昼のあの時間にまたみれるのかと思いました。最後は自分も一緒に叫びました。笑伝えたい思い・感謝の気持ちはたくさんありますが、32年間ありがとうございました。そして楽しい時間をありがとうございました。
(ぺんぎん323・男・大学生・10's) 2014/03/31 23:39:14
ありがとうございました!!!
32年間8054回★タモリさん!各時代のレギュラーの皆さんお疲れ様でした!本当に楽しくて元気を貰える番組でした。『笑っていいとも』の観れた時代に生まれて本当に良かった。日本の誇りの番組です!!!鶴瓶さんがおっしゃっていた様な、フジテレビのタモリさんの番組、真剣に期待しております!タモリさんが大好きです!ありがとうございました!
(RULOWART・男・個人事業主・30's) 2014/03/31 23:39:06
どうして、終わるのですか
グランドフィナーレ終始いいともらしく、爆笑しながら泣かされました…本当に慎吾君が言う様に何故終わらないといけないんですか!こんなにも楽しくてほっこりする番組なのに。涙が止まらないです。タモリさんも長い間いいともに携わってくれたから、ゆっくりと自分の趣味の時間もとって頂きたいけど、見れなくなるのは、寂しいです。でも本当にお疲れ様でした。レギュラーの皆さん、スタッフの皆さんもお疲れ様です。これから楽しいお酒宴会が待ってますね。出来れば、グランドフィナーレの増刊号が見たいです、そこに少しでもいいから宴会を雰囲気も見て見たいです。何ヵ月後でもいいので、タモリさんと中居さん司会で、レギュラー全員は難しいと思いますが、番組宜しくお願いします。支離滅裂な文章ですみません。
(とあ・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:39:06
32年間ありがとう。
タモリさん、32年間お疲れ様でした。お昼になればテレビから笑い声が聞こえてきて、そこには笑顔がありました。辛いことがあっても笑っていいとも!を見ていると忘れられました。すごく楽しみで大好きな番組でした。終わってしまうのは寂しいけど、タモリさんにはゆっくりして欲しいなと思います。本当にお疲れ様でした。
(ゆか・女・その他の職業・30's) 2014/03/31 23:39:06
32年間本当に本当にお疲れ様です。
タモリさん本当にお疲れ様です。私は小さい時から平日は毎日笑っていいともを見ながらお昼ご飯を食べるという生活があたりまえでした学生になると日曜日の増刊号しか見ることができなくなりさみしく思えました。日曜日は家族そろっていいともを見ながらお昼ご飯を食べるという生活があたりまえなのでそのあたりまえな事がなくなってしまうとてもさみしい気持ちです最終回涙涙でいっぱいです。本当にお疲れ様です。またいいとも特別にしていただきたいです。お昼の顔といえばタモリさん。これからもおからだにきおつけてお仕事頑張ってくださいね。本当に32年間お疲れ様でした。
(まえち・女・高校生・10's) 2014/03/31 23:39:04
32年という長い歴史に残る時お疲れ様でした
本当に今日で終わっちゃうの?実はまたやるんじゃないの?という気持ちです。今日歴代のいいともメンバーが揃って口にしていたタモリさんの偉大さ。私は直接お会いしたことはないですが、普段もテレビでいつも見ている通りの人なんだなと嬉しく思いました。この前をこれから知らない人が出てくるんだと思うと残念です。鶴瓶さんが言っていたように、型が違くともまたタモリさんの番組を是非フジテレビでやっていただきたいと心から楽しみにしています。どうぞこれからも視聴者のために楽しい番組を作って下さい。お疲れ様でした
(さぁママ・女・主婦・20's) 2014/03/31 23:39:03
淋しい(T_T)
いいとも派、私が小学校六年生の時に始まり、卒業、社会人、結婚、出産、そして高校生になった息子も観ていていいともと共に成長したから、本当に淋しいです(T_T)
(かこ・40's) 2014/03/31 23:38:58
タモリさんお疲れさまでした!
グランドフィナーレ、皆さんのタモリさんへのメッセージを聞きながら、いっしょに32年間を振り返ってみました。当時小学生の私、今は母親になっています。本当に長い年月が流れていたんだと思いました。お昼にテレビをつけると、タモリさんが明日からいないのは、とっても寂しいです。日曜日の増刊号も無くなってしまうのですね…本当にありがとうございました(T^T)
(うさ母・女・その他の職業・40's) 2014/03/31 23:38:56
タモさん!
タモさん、いいとも、本当に本当に心からありがとうございました。最高にくだらなくて最高に面白くて最高にくつろげるお昼の時間をありがとうございました!ものすごく寂しいけれどやっぱり笑うって心が暖かくなりますね。
(女・フリーター・20's) 2014/03/31 23:38:56
ありがとう
物心がついたころから当たり前に放送されてて、笑っていいともをみてお昼がきたな~と感じてました。自分のなかで日常的にみるのが日課になってたので、もう明日からないと思うと淋しくて(´:ω:`)たくさん笑いを届けてくれてありがとうございます。また絶対帰ってきてくれることを心から楽しみにしてます!32年間お疲れさまでした。
(*asami*・女・会社員・20's) 2014/03/31 23:38:55
ありがとうございました!
タモさん、32年間本当にお疲れさまでした。最後のお昼と夜のいいともも、たくさん笑って、たくさん泣きました。私が生まれる前から始まったいいともは、本当に生活の一部として、当たり前に存在しています。まだまだ、楽しい時間を一緒に過ごしたかったです。観覧にも何度か行かせていただきました。タモさんの優しい言葉と笑顔が嬉しかったです。本当にありがとうございました!また新しい番組でタモさんにお会いできるのを楽しみにしています。そして、せめて年に一度ぐらい、いいとも特大号見たいです!よろしくお願いします!
(とも・女・その他の職業・30's) 2014/03/31 23:38:49
大好きでした。ありがとうございました。
私は物心ついた時からいつもいいともを観ていました。幼稚園の時、小学生の時、中学高校の時、そして結婚し母になった今でも毎日欠かさず観ていました。先ほどグランドフィナーレを観ましたが涙が止まりませんでした。レギュラーの方もですがなによりタモリさんの人柄大好きでした。32年間本当にありがとうございます&お疲れ様でした。
(2kidsmam.・女・主婦・20's) 2014/03/31 23:38:45
ただただ悲しいです。
やっぱり納得できません。どうして終わってしまうんですか?こんなにも愛されてる国民的番組を終わらせるなんて残念です。いろんなジャンルの方が集まり、それをうまくまとまるように前には出ないけど支えるタモリさん、それをさらに支える芸能人の方々。生で見れるのは偽りだらけの作られた番組が多い中、気分爽快でした。信頼できる番組でした。またかえってきてもいいかな?いいとも!って、どうかまたタモリさんと同じレギュラーメンバーでリスターとしてください。じゃないと、残酷な正しいとも視聴者として理解できない決断をするフジテレビさんを嫌いになりそうです。
(みお・女・その他の職業・30's) 2014/03/31 23:38:44
ありがとうございました。
特大号も終わってしまい、寂しいの一言です。子供の頃に風邪等で休んだ時はいいともを必ず見ていました。そんな子供時代の記憶の一つが無くなってしまう様で寂しくなります。しかしながら、最後の生放送は見ごたえ十分でした。そして、最後のタモリさんのご挨拶は、本当に謙虚な言葉で、人としてあるべき姿・ありがい姿を見せて頂いたと思います。もはや日本の風物詩の一つだと思いますので、是非、不定期の特番としてでもいいともを継続して頂きたいと思います。そしてタモリさんには、空いた時間を利用して、これまで出来なかった様々なジャンルの番組で益々ご活躍頂きたいと思っています。32年間本当にありがとうございました。
(ファン・男・その他の職業・20's) 2014/03/31 23:38:44
32年間おつかれさまでした!
いいともの始まりとともに生まれました。私が生まれて、平日にいいともがなかった日はありません。明日から、この当たり前の日常がなくなるのがとてもさみしいです。タモさん本当にお疲れ様でした!!たまに、特番してください!クリスマス特大号だけでもやってください。さみしいです。このまま放送が伸びて4月1日になって、エイプリルフールでしたぁぁとかなればいいのにって思いました。どうして終わっちゃうんでしょう?生放送はわちゃわちゃしてたから、タモさんの口からゆっくり聞ける時間があればいいのになぁ。日曜日の増刊号もないんだもんなぁ…本当に最後なんだなぁ…寂しい。ただ、ただ寂しい。
(よっちゃん・女・会社員・30's) 2014/03/31 23:38:40
ありがとうございました。
タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした。学校の日は見ることができませんでしたが、夏休みはよく見ていました。1番素晴らしかったなと思うのは「笑っていいとも!」という番組名です。それとタモリさんの笑顔です。この番組を見るとホントに元気が出てきます。こんなに素敵な番組は今までもこれからもないと思います。本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
(翔ぴよ♪・女・中学生・10's) 2014/03/31 23:38:38
長い間ありがとうございました
今まで当たり前の様に見ていたいいともが、もう見られないと思うと、悲しくて仕方ありません。一度でいいから、観覧行きたかったです。タモさんの笑顔、笑いに、今までどれ程励まされたか分かりません。心にポッカリ穴が空いてしまう感じです。でも、タモさんが、趣味や旅行を楽しむ生活も、同時に私は想像して、微笑ましく思えたりします。ホントに凄い方なのに、勝手に親戚のおじさんの様に親しみを感じさせてくれるところが、長く番組が続いた秘訣だと思います。本当にお疲れさまでした。
(女・主婦・40's) 2014/03/31 23:38:31
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。