みなさんからのメッセージ

<<
1
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
154
>>

胸がいっぱい

タモリさんが築いた『いいとも32年の歴史』。出演者が語り尽くせなかったタモリさんとの思い出、タモリさんへの感謝。涙無しでは観れませんでした。胸がいっぱいになりました。12時になったら流れてくるウキウキウォチング。もぉ聞けないんだと思うと、とても寂しいです。タモリさん、ゆーっくり休んでくださいね。たくさんの笑いをありがとうございました♡

(myui・女・主婦・20's)

感謝

タモさん、32年間お疲れさまでした!出演者の皆様スタッフの皆様も本当にお疲れさまでした!俺は明日から社会人デビューです。学生生活最後の夜は最高の夜になりました。思わず男泣きしてしまったばい!今日の超特大号もだけど、これまでたくさんの感動と笑顔をありがとう!本当に本当にお疲れさまでした♪♪

(あらきんぐ・男・大学生・20's)

お疲れさまでした

タモリさん、レギュラーの皆さん、スタッフの皆さん、長い間お疲れ様でした。私が10歳の頃からずっとあったいいとも!が終わったのはさみしくて悲しいものです。今、終わってしまいましたが、自分の思い出と重ねながら観ていました。長い間、お疲れ様さまでした。これからもタモリさんは私の故郷福岡の尊敬できる人です。

(ひー・女・主婦・40's)

ありがとう。

笑っていいとも!。最終特番も見ていて楽しませてもらいました。改めて見ているとタモリさんの、その”人”を受け入れてくれる温かな優しさと人柄があったからこそ、またこんなにも素適な番組が出来て。そのタモリさんの人柄に皆が惹かれて...。タモリさんは、タモリさんを中心に芸能界、そしてテレビを通して視聴者、その沢山の人と人とを繋ぐ大きな輪を作ってくれました。うまく言葉に出来ないけど...。タモリさんは最高の司会者です。いいとも32年間お疲れ様でした。そしてタモリさんをはじめ全ての出演者、番組を作って番組の進行を見守ってくれたスタッフの皆さん達に。数かずの素適で楽しい時間をありがとう。(いいとも最高!最高の最終回!!番組を通して改めてバラエティー番組の素晴らしさを感じました。)

(翔(カケル)・)

笑っているとも

タモリさん、32年間ほんとうにお疲れさまでした。今は心にぽっかり穴が空いたような気持ちです。タモリさんと出演者のみなさんの掛け合いが大好きでした。毎日のゲストもとても楽しみでした。自分も出てみたいと思ったことが何度もあります。テレフォンショッキングにでてタモリさんとお話しするのも夢でした。その夢はもう叶うことがなくなってしまいました。でも笑っていいともという素晴らしい番組があったことほ決して忘れません。楽しい毎日をありがとうございました。

(とも・女・高校生・10's)

タモリさん32年間笑っていいとも有難うございました。

私は以前芸能事務所に所属してた時に実はタモリさんが以前所属していた事務所だった事を知りました。直接タモリさんとはお目にかかる事はありませんでした。今日で笑っていいともが終るんだなぁ~って思いながら新宿アルタを通りながら今日帰ってきました。今まで笑いをTVを通じて届けて頂いて有難うございました。暫くはゆっくり休んで今後の活躍を御祈り致します。

(ゆこりん・女・個人事業主・)

妹と同い年です。

32年前の9月、私は姉になりました。そして、それから1ヶ月後に笑っていいともが始まりました。当時、母は妹を抱っこして2歳の私とお昼を食べながらいいともを見ていたそうです。そんなチビが32歳になって、今日、母と妹と私と娘でフィナーレを観ました。あっという間の32年、本当に楽しく観ていました!お疲れさまでした!!

(がおち・女・会社員・30's)

ありがとうございました。

32年間本当にお疲れさまでした。僕は小さい頃からずっとよく見させていただいておりました。これほどまでに人々の心をつかみ、笑わせ、感動を与え、身近にあるような暖かい番組はありません。明日からいいともが見れないと思うと寂しく、残念に思います。いいともは僕の心の財産であります。この番組と同じ時代を生きることができて、本当に幸せであります。今まで本当にありがとうございました。「明日も見てくれるかな?」「いいとも!」

(ジョン・ランボー・男・高校生・10's)

ありがとうございました

タモリさん32年間お疲れ様でした。当たり前のように毎日放送していて終わりが来るとは思ってもみないことでした。最近では放送中、涙がとまりません。思い出もたくさんありすぎです。でも一番はタモリさんを見れないことが辛いです。鶴瓶師匠の言うように何かタモリさんの番組を始めてください!32年間ステキなお昼をありがとうございました。

(いいとも子・女・主婦・30's)

お疲れ様でした!

32年間本当にお疲れ様でした!私は今16歳で「いいとも」は私が産まれる前からやっているってことですよね。私の人生でも長い思い出と思ってしまうのに32年間というのは私の人生の倍なのでずっとずっと思い出が沢山あると思います。私は小さい頃からお昼家に居る時は必ずいいともを観ていました。それがもう出来なくなるのはすごく悲しいし寂しいです。そしてもうお昼の楽しみが無くなることがすごく切ないです。こんな風に思える番組はなかなか無いと思います。本当にこの番組があって良かったです。すごく楽しい番組でした!本当に楽しいお昼を過ごさせて頂いてありがとうごさいました!お疲れ様でした!タモリさん、本当に本当にありがとうございました、お疲れ様でした!

(Shiooon・女・高校生・10's)

タモリさん本当にありがとう!

いいとも最終回。いつもは楽しい、いいともなのに今日のいいともはとても悲しかったです。慎吾ちゃんも言ってたけど、なんでいいとも終わるんですか?いいともは永遠に続くと思っていました。今も信じられません。信じたくありません。どうか、いいともを終わりにしないで下さい。1年に1度でもいいです。いいともを続けて下さい。タモリさん、あなたの存在は本当にみんなの支えになっていました。そしてこれからもそうです。タモさんありがとう!大好きです!ずっとずっと笑顔で居てください!これからもずっと応援しています!タモリさんの存在が私の、みんなの幸せです!

(さとりん・女・フリーター・20's)

何で終わるの⁉

香取君が、言ってたように「何故終わるの⁈」感でいっぱいです。「いいとも!」ありきのお昼でした。明日からのテレビ欄に「いいとも!」がないのを見てすっごい違和感です。終わってみて「いいとも!」の偉大さがわかりました。タモさんお疲れ様でした‼そして、ありがとうございました‼

(うめうめ・女・会社員・40's)

おつかれさまでした^_^

自分の年齢より長い番組が終わってしまうのは、とても寂しく感じます。どんな時もお昼が来ると自然に流れていた番組でした。いいとも!の当たり前に聴けた音楽も聴けなくなるんですね。いつか、いいともを観に行きたいなんて思っていたり密かな夢でした。32年間もやり遂げたタモさんに拍手を送りたいです!本当にお疲れ様でした!

(くるり・女・主婦・30's)

いいとも大好き!

タモリさんスタッフの皆さん32年間お疲れ様でした。当たり前のように見てたいいともが終わるのは凄く寂しいです。グランドフィナーレの最後にタモリさんの歌で泣けて来ました。出来るならまたいつか復活してほしいです。いままで楽しませてくれてありがとうございました。

(ハル・女・主婦・40's)

笑いをありがとうございました。

タモリさんお疲れさまでした。ラストは、お笑い界勢ぞろいでしたね。わちゃわちゃしていても、ニコニコしながら見守っているタモリさん。鶴瓶師匠が言っていたように、港を作らなきゃですよ。また、違った形で番組があることを祈ってます。

(なおみん・女・会社員・40's)

お疲れ様でした

笑っていいとも!大好きです。ッて言うか、タモリさんが大好きです。中学生の頃から見ていたいいとも!が無くなる日が来るなんて…、ぽっかりと胸に穴が空いたような寂しさでいっぱいです。でもでも終わってしまったンですよね。しょうがないですよね。寂しい気持ちを押さえて言います。タモリさん、長い間お疲れ様でした。32年も私達を楽しませて下さって、ありがとうございました。これからのご活躍も応援していきます。

(MICKEY48・女・主婦・40's)

32年間、ありがとうございました!

「笑っていいとも!」で32年間私たちに笑いやユーモア、感動を与えて下さって、ありがとうございました!そして、お疲れ様でした!またいつか、このバラエティ番組が復活することを願います!さようなら!

(なおちゃん・男・)

タモリありがとう!

32年間皆様お疲れ様でした。ずる休みしていいともを見るのが好きだった少年時代。絶対にいいともに出ようなって言ってたバンド時代。そんで就職して昼休みにみるいいとも。先ほどフィナーレをみて、出演者の方々がスピーチしている姿を見ていろいろと思い出しました。そして、テレビがすごく近くに感じました。もう、昼にいいともがなくなるのはとても寂しいよ。逆に僕ら視聴者が慣れっこになってたのかも。昼にはタモさんがいて、いいともがあることに。本当にありがとう。大竹さんが言ってたけど、タモさん健康って、スゴイパワーって、鶴瓶さんも港をつくらなあかんでフジテレビっていってたし、タモさんの次の活躍を期待して昼休みを過ごしたいと思います。ありがとうございました、お疲れ様!

(シンコペーション・男・会社員・30's)

お疲れ様でした!

タモリさん32年間お疲れ様でした。レギュラーの皆さんもお疲れ様でした。正直、この番組が始まった時は、長くは続かないんだろうなぁ~と思っていました。何故なら私自身、タモリさんのことを好きな芸能人ではなかったからです。だんだんと長い間見ているうちに、タモリさんのことも嫌ではなくなり、増刊号は毎週見るようになっていました。本当寂しくなってしまいますね。タモリさん、番組スタッフの皆さんありがとうございました。

(のりちゃん・女・会社員・40's)

タモリさんへ

笑っていいとも32年間お疲れ様でした。明日からいいともが無いのがさみしくてさみしくてたまりません。3年前に、初めて友達と東京に旅行に行った時のことです。東京についたとたん、突然タモリさんに会いたくて会いたくてたまらなくなって。東京歩きながらずっと頭の中がタモリさんでいっぱいでした。結局もちろん会いはしませんでしたが、何故あの時タモリさんに会いたい症候群になったのか今でもよくわかりません。でもきっと…大好きだったからでしょうね。生まれてずっといいともは生活の一部みたいな感じだったので心からさみしいです。タモリさん、たくさんの笑いをありがとうございました。大好きです。

(えみ・女・主婦・30's)

楽しい楽しい番組でした!

当たり前のようにお昼が近づいたらチャンネルを『笑っていいとも!』にする。明日から見ることができないというのがとても残念です。ホント楽しい素敵な番組でした!タモリさん、お疲れ様でした!!

(つとむくん・男・フリーター・20's)

お昼はやっぱり笑っていいとも!

子供の頃から今も、お昼はいいとも見てました!タモさんのトークやメンバーのトークとか好きでした(^^)vいいともが終わってしまって、凄く寂しいです!これからも、元気で頑張って下さい!!!タモさん、お疲れ様でした(。>д<)

(emi・女・主婦・20's)

ありがとう楽しかったです

いいともが終わるのが寂しいですスペシャルで特大号とかやってくれると嬉しいですタモリさんお疲れさまでした

(いいともー・男・会社員・10's)

お昼の顔でした

32年間お疲れ様でした。タモリさんは私のおばあちゃんに少し似ていてテレビで見かけると何とも言えない気持ちになりました。今日グランドフィナーレを見て大竹さんがお話していたおんぶの話を聞いて、まだまだお元気そうなので安心しました。中学の頃学校お休みした日には絶対笑っていいともを観た記憶があります。社会人になり観る機会が少なくなってしまいましたが残念で寂しくて仕方ありません。スタッフの皆様、番組に携わった方々、タモリさん良い番組をありがとうございました。いいとも忘れません!

(あこ・女・会社員・30's)

お疲れ様でした‼︎

タモリさん、いいともレギュラーの皆さん本当にお疲れ様でした。私は26歳なので、産まれる前からの番組で気づいた時にはいいとものトリコでした。12時になったら、いいとも見なきゃ!っというのが生活の一部になっていました。終わってしまうのは本当に悲しいです。最終回泣きまくりで目はれました(笑)32年はまだ、味わったことがないけどとても長く勤めていたタモリさん本当に素晴らしく思います。いいとも番組に何度元気や笑顔を貰ったら事やら…こういったメッセージでしか、お礼、感謝はできませんが、タモリさんありがとうございました!大好きです!これからは12時にお昼ご飯食べれますね(^^)笑本当にお疲れ様でした。

(えっか・女・会社員・20's)

タモリさん、笑っていいとも!ありがとう!

タモリさん、32年間お疲れ様でした。笑っていいとも!大好きでした。私は1度だけ観覧に行った時の後説で、タモリさんとお話させていただいた事が凄い嬉しくて、今でもあの時の感動が忘れられません。タモリさんはとても気さくに話して下さり、ますます大好きになりました。番組が終わってしまうのが残念ですが、これからタモリさんには好きな事を思う存分楽しんでいただきたいです。グランドフィナーレでタモリさんのウキウキWatchingが聴けて嬉しかったです。本当に32年間、楽しい時間をありがとうございました。

(くまってぃ・女・会社員・40's)

お昼の象徴でした。

いいともが始まると、もうお昼かと感じる番組で、時計と同じように土日以外の12時にいいともが放送されてるのが当たり前だったので、とてもさみしいです。12時にテレビをつけてもタモさんが映ってないのが考えられません。また復活してほしいです。

(ましみ・女・その他の職業・20's)

感謝☆

人生のほとんどが『いいとも!』と共にあります。タモリさん、スタッフのみなさん、レギュラーのみなさん、いつも当たり前ように番組を作ってくださって本当にありがとうございました。タモリさん、少しゆっくりして下さいね。すごくすごく寂しいですが、、心から心からありがとうございました(*^^*)

(SAORI・女・会社員・30's)

タモリさんへ☆

32年間本当におつかれさまでしたぁ。あたしが1歳の頃からやってる番組で、お昼に見るテレビは必ず笑っていいとも!でした。出演者の方々も言ってましたが、あたしにとっても笑っていいとも!との歴史は長く終わりが来たとはまだ実感がわきません。お昼の番組は終わるかもしれませんが、特大号とかでタモリさんと豪華な共演者の方々との絡みが見たいです(^-^)

(ともみ・女・主婦・30's)

32年間、ありがとうございました

最後のレギュラーだった人たちが感謝の言葉をのべている時も、始終笑顔で見守っていて、本当に素敵なタモリさん。香取慎吾君も言っていた様に、何で終わるのかが分からないです。終わりがなくずっと続くTVだと思っていたのに本当に残念で仕方がないです。鶴瓶さんが言っていた様に、フジテレビで、タモリさんの番組が始まることを楽しみに待っています。それと、たまにでいいので『笑っていいともの!』同窓会とかを観させてください。よろしくお願いします。

(ゆきちん・女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
154
>>