みなさんからのメッセージ

<<
1
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
154
>>

お疲れ様でした!

子供の頃からずっと見てました!今は海外に住んでいるのですが日本に帰るたびにいいともみてあー、日本に帰ってきたなーって思っていました。いいともは私のふるさとの番組でした。最終組と知って本当にかなしいですが、タモリさんも色々ゆっくりしたいこともありますよね。とにかく本当に今までありがとうございました。沢山の笑いをありがとうございました!!

(あや・女・会社員・30's)

タモリさん、ありがとう!

子供の頃はただ楽しくて見ていたけど、大人になるにつれてタモリさんのスゴさに気付き、タモリさんが見たくていいともを見ていました。タモリさんに嘘がないから、出演者のスピーチも皆、本音で話している様に思いました。3時間ずっと泣きながら見ていました。本当にさびしいです。お疲れ様でした。これからも他の番組でのご活躍を楽しみにしてます!

(きよ・女・主婦・30's)

タモリさん、お疲れ様です!!

タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした、私はまだ高校生だけど休みの日はいつもいいともを見てました。見るたびに元気をもらいました。感謝してます。メンバーのみなさん、スタッフのみなさんもお疲れ様でした。ほんとに、素敵な番組だと思います。私も大好きです。

(まほっまん・女・高校生・10's)

復活

また復活してほしいです絶対に難しいことかもしれませんが。悲しすぎる。笑っていいとも2としてよみがえってほしいです

(しも・女・主婦・30's)

大好きでした!

私が生まれる前からやっていた笑っていいとも。物心ついたときからいいともを見続けて来ました。そんな時間は32年の歴史の中でほんのわずかな時間なんだなと思います。ですが、そんなわずかな時間の中でたくさん笑わせてもらいました。私はどこのお昼のテレビよりタモリさんの笑っていいとも!が大好きです!

(ゆぅ・女・中学生・10's)

さみしい

完全に終わってしまいました。寂し過ぎます。みなさんのスピーチに共感する事も多かったです。今は売れっ子・大物のお笑いの人が、一般人だった頃からやってるというのも凄い。いつまでもやってるという安心感で、観覧に応募しなかった事を凄く後悔してます。

(千代・女・会社員・30's)

お疲れ様です!有り難うございます!!!!!

小さい頃からずっとずっと大好きでした。沢山の幸せな時間を本当に本当に有り難うございます!!特番とかあったら嬉しいとも思う。けどタモさんにのんびり好きなことをしてほしい。本当に有り難うございます大好きです。スタッフの皆様も本当に有り難うございます!!!!!!

(よし・女・自由業・)

感動をありがとうございました。

タモリさんを始め、出演者の方々、スタッフの方々、32年間本当にお疲れ様でした。幼い頃、日曜日に家族揃って増刊号を見て笑ったあの時間がとても幸せでした。今0歳の私の娘が少し大きくなった時に、タモリさんのとても楽しい番組があったんだよって事を伝えたいと思います。本当に沢山の笑いと感動をありがとうございました。タモリさんのいいとも、一生忘れることはないです!

(女・主婦・30's)

ありがとうございました!

笑っていいとも、大好きでした。終わってほしくありません…!!さみしいです。ただただ本当にありがとうございました!楽しくておもしろくて、日常の一部でした。

(ぺーこ・女・会社員・20's)

いつものように

見届けました。明日、目が腫れそうですが・・・でも、タモさんはお礼を言い、いつものように「明日も観てくれるかな」でした。最後までいつものように・・・32年間お疲れ様でした。タモさんの言葉で救われたことも多々あります。ありがとうございました。

(田舎っこ・女・主婦・50's)

続けることの大きさを学びました

泣き笑いしながら観てました。タモリさん32年間本当にお疲れさまでした。雨の日も風の日もあって、それでも淡々と続けること。変わらないこと。その事が人に与える大木のような安心感、大きさを改めて感じています。いい歳になっても人生の夢を追ってばかりの私ですが、これぞ!と思えたなら次は〔続けること〕を大切にしようと思います。タモリさん、大きなプレゼントをありがとうございます!

(トラベラー・女・その他の職業・30's)

心の故郷でした

始まった頃から、時間帯からも毎回欠かさず見られる番組ではありませんでしたが、ふと時間が合うと見てホッとする、故郷のような番組でした。一度観覧させていただいた時に、タモリさんが観覧客をとても大切にしてくださっていることも伝わり、本当に温かい故郷でした。お疲れ様でした、と言いたいところですが、いまだになぜ終わってしまうのか、納得いかないのが本音です。故郷が無くなるなのはとても寂しいです。

(ももかぁちゃん・女・会社員・30's)

タモリさん(T_T)

32年間本当にお疲れさまでした!タモリさんの歌声(*^ー゜)ひさびさに聞くことできて感激でした。ありがとうございましたm(__)m私も仕事でいろいろ辛いことあっても、お昼休みいいとも見てとても元気をもらってました☆タモリさんに感謝していますm(__)mm(__)mこれからも応援しています!(^^)!しばらくはゆっくリしてくださいね~☆

(あゆみ・女・会社員・30's)

生放送

最終回を見て生放送の凄さを痛感致しました。

(男・その他の職業・30's)

今までありがとう!

タモリさん今までありがとうございました。まだ学生なのでアルタに観覧しに行くことはできませんでしたが、学校が早く終わった日や休んでしまった日にいつも元気をもらっていました。最終回の最後もテレビの前で「いいともー!」と一緒に言っていました。こんなに感動を与えてくれた番組は、初めてです!またいいともが復活してくれるのを願います!いいとも復活してくれるかな?いいともー!

(ゆーや・男・高校生・10's)

タモリさん、ありがとうございました

タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした。出演者、そして視聴者に一番愛された番組だったんだと改めて思いました。私も小学生の頃から見てました。お昼に笑っていいともが見られなくなるのが本当に寂しいです。なんで終わっちゃうんですか・・・

(みい・女・主婦・40's)

お疲れ様でした!

私は学生ですが、夏休みや祝日などいいともを見れる日をすごく楽しみにしていました。小さい頃から見てきた番組が終わってしまうのは悲しいです。もう休みの日でもいいともが見れないと思うとさみしいです。タモリさん、32年間という私には想像もつかないような長い間お疲れ様でした。楽しいひと時をありがとうございました。

(smile♪・女・高校生・10's)

タモリさんへ

32年間お疲れ様でした!わたしの誕生年と同じいいともそして、今日は私の母も42年間務めた役所を定年の致します。幼き頃はいいともが始まる頃には昼食を食べ始め、楽しい昼食の時間だった事をおぼえています!タモリさんありがとうございました!

(ずーかーさん・女・主婦・30's)

タモリさんお疲れ様でした。

32年間お疲れ様でした!本当に終わってしまうなんて本当に残念です。笑っていいともはとても安心する番組でした。又、タモリさんの番組作って下さい。まだまだタモリさん見たいですよ!最後のフィナーレ感動しました。本当に本当に長い間ありがとうございました。

(男・会社員・40's)

また、特番でもやってください!!

自分は小学生からみていてやっぱりタモリさんってすごいなぁと思いました。

(陸上さん・男・中学生・10's)

感謝!

最近色々な事で悩んで毎日寝れない日が続いてました。子育てに自信を無くしてましたが、いいともフィナーレを見て感動の涙!私も器を大きく持とう‼︎と元気になりました!感謝です‼︎人とのつながりを大事に生きて行きたいと心から思います!明日の日悩んでましたが、スッキリしました。笑顔で行けます。タモリさんと、タモリさんを囲む皆さんに感謝です。ありがとうございました。

(かあちゃん・女・個人事業主・)

いやだ

いやだーー!終わらないでーーー!おもしろくないとかそんなんじゃない!やってて当たり前の番組!物心ついたときからもうやってた。そんな家族みたいなホッとできる番組。ニュース番組が多い中でいつもマイペースでタモリワールドでやってた笑っていいとも!そんなホッとできる番組を終わらせないでー!

(タモラブ・女・主婦・30's)

32年間!ありがとう!

私が小学校一年生の時に始まり、思えば39歳になっていました。辛いとき、悲しい時、いつもテレビで笑っていたタモリさんを観て元気を貰いました。まだまだ続けていてほしいと今でも願っています。お疲れ様でした。ありがとう!と、母は言ってました。僕も母と週末に、テレビでタモリさんをみるのが習慣になっていました。まだ春休みなのに、明日から何をみればいいのか?解りません。沢山の笑顔をありがとう!これからも画面で、輝いていて下さい。

(イマイチ慧・男・高校生・10's)

お疲れ様でした

32年間、お疲れ様でした。私の生まれる前に始まった番組なので、私にとって、フジテレビのお昼は、ずっといいともでした。平日が休みの日は、いいともを見るのが当たり前になっていて、いいともが放送されているのが当たり前でした。また一つ、好きな番組がなくなり、とても寂しいですが、この番組の素晴らしさは忘れません。ありがとうございました。

(なるみ・女・大学生・20's)

タモさん

いいとものタモさんに会えないのが悲しくて、最終回は号泣しました。わたしが産まれる前からやっていて、今まで当たり前のように観れていた番組。心に大きな穴が開いてしまったみたいです。タモさん大好き!

(コックス・女・主婦・30's)

32年間お疲れ様でした!

さっき笑っていいともの最後を見てすごく感動しました!私が学生だった頃いつもお昼は笑っていいともを見てた気がします。色んなゲストの方が来て色んなコーナーをやっていてとても楽しい番組でした!この番組がなくなってしまうのはとても悲しいです。また特番とかで戻ってきてくれるのを期待しています!タモリさん、レギュラーの皆さん、スタッフさん本当にお疲れ様でした!タモさんだいすき!!

(しょーちゃん・女・その他の職業・20's)

幸せなお昼をありがとう

タモリさん32年間日本のお昼に優しく幸せな時間を提供して下さり、本当にありがとうございました。12時になるとウキウキWatchingが流れるのが当たり前で26年育った私は、明日からもう「いいとも」が観れないなんて信じられません。タモリさんの気取らない雰囲気と、笑顔が大好きでした!!きっとまた会える日を信じて、毎日いいトモローになると信じて頑張っていきます。「いいともを忘れないでくれるかなぁー?」「いいともー!!」これからは体をゆっくり休めて、今までやりたくてもできなかった事に挑戦して、素晴らしい時間を過ごして下さい。本当にありがとうございました。

(熊本のくりちゃん・女・会社員・20's)

正直寂しい

いいとも最終回で最後にタモリさんが明日も見てくれるかな?いいともー!って言った瞬間!明日からタモリさんがお昼から居ないんだって思ったら、本当に本当に本当に涙が溢れてきました。私は絶対お昼はいいともを見て育って来たので本当に終わってしまうのが正直寂しいです!お疲れ様でしたって言いたい気持ちもありますが本当に残念で寂しさでいっぱいです。みんながいいともを求めているのに終わりにしてしまうなんてどうしてですか?辛いです。寂しいです。いつか、必ず、タモリさんといいともメンバーがまた観れる事を信じて明日も頑張って生きます。本当にいいともは私にとってかけがえのない素晴らしい番組でした。タモリさんがまた見れる日を待ちわびてます。タモリさん大好きです♪ありがとうございました。

(うみ・女・個人事業主・20's)

空気のような存在だった

子供の頃、日曜日の増刊号を家族で見た。中学高校、風邪で学校を休んだ時にこっそり楽しんだ。大学生、昼飯を食べにラーメン屋にはいれば大概いいとも!がテレビに映っていた。社会人になっても結婚しても、いいともはずっとあった。あって当たり前の空気のような存在だった。だから明日からどうしよう。

(分泌で健康大使・男・個人事業主・30's)

ありがとうございました

タモリさん、レギュラーのみなさん、本当にお疲れさまでした。でも、私が子供の頃から見ていた『笑っていいとも』が終わってしまうなんて・・・。まだ私の中では受け入れられないし理解できません。グランドフィナーレで慎吾くんも言ってましたが、私も同じ気持ちです。「そもそも何故笑っていいともが終了してしまうんですか?」笑っていいともを毎日楽しみにしている視聴者が沢山居るにも関わらず終了させちゃうなんて・・・。それが今の私の率直な疑問でもあり気持ちです。タモリさんのイタズラを企んでるときの顔を見れないのは残念です。毎日のいいとも、週末の増刊号・・・とても楽しかったです。これは一視聴者のお願いです。絶対にタモリさんのお昼のバラエティー番組制作してください。いいともを終了させたこと絶対に後悔すると思います!

(いいとも大好き・女・その他の職業・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
154
>>