みなさんからのメッセージ

<<
1
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
70
>>

本当に共感する

ちょうどこのドラマが始まった頃から不妊治療を始めました。治療やこれからの将来への不安で頭がいっぱいになっている中、このドラマで深田恭子さん夫婦が微妙な心の動きを捉えてくれることで、自分だけじゃないと孤独になりそうな心をひっぱりあげてくれている気がします。このドラマに感謝しています。

(トミ子・女・会社員・30's)

自分もそうなんてすけど

こんにちは!!!自分も実はこのゲイカップルと同じ、セクシャルマイノリティの1人で、そして同じく一回り以上上の彼氏がいるのですが、今まで何度か同じくぶつかったこともあり、それでも支えてくれたのは今の彼氏のお陰だなって思っています。今では、遠距離しつつ半同棲という親しくなった仲でいます。このドラマをお互い電話しながら見るのがいつもの幸せな一時です!!今後どういう展開になっていくのかってお互い楽しみにしています。キャストの皆さん風邪など引かずに頑張ってください!!

(Y.H・男・大学生・20's)

本当に素敵なドラマです

リアルタイム&録画したものを何度も見ております。副音声すごくよかったです!わたしは子供が2人いて、そういう意味ではおそらく周りから見たら順風満帆な家庭と思われていると思いますが、それでも第一子ができるまでは何度もリセットを繰り返し、ななちゃんのように周りの妊娠に対してなんだか悲しい気分でした。第二子は思ったよりすぐに妊娠したものの、すぐにお腹の中で成長が止まり流産となり…周りからの「次の子はまだ?」の質問に涙をこらえながら笑って対応していたことを思い出します。不妊治療をしている方はゴールの見えない道を不安いっぱいに歩んでいると思いますので、このドラマは絶対に勇気付けられるものだと思います。ちょっとした発言が誰かを静かに傷つけているシーンなんかは「あぁ…」と…。みんな幸せになりますように。特に朔と渉カップル!大好きです!

(こもこも・女・主婦・30's)

大好きなドラマ

第一話から毎週録画しながら観ています。深キョンと松ケン夫婦も好きで応援してますが、渉と朔のカップルが一番好きです。第4話ではお二人の副音声も聞くことが出来て嬉しかったです。ぜひまたやってほしい(笑)そして二人のスピンオフも観てみたいので制作してくれたらいいなぁと思います。

(ゆーり・女・会社員・20's)

知らないことばかりでした

1話目から毎週欠かさず拝見しております。不妊治療を受けている方が多くいらっしゃる事や、不妊の原因が明確に分からないケースが多い事などドラマで描かれることによってスッと自分の中に吸収されとても勉強になります。また、コーポラティブハウスといったおしゃれな舞台についつい注目してしまいました。物事の考え方、どのような生き方や何が幸せに感じるかは一人ひとりそれぞれなんだと気付いたような気がします。なんだか撮影現場が和気藹々としているような雰囲気が伝わってきます!

(なっちゃん・女・大学生・20's)

副音声企画、今後もお願いします。

毎週、楽しく拝見しています。第四話は副音声での放送ということで北村さん、眞島さんの撮影エピソードやドラマの展開、役柄への思いなどご本人の声で聞くことができ、とても楽しかったです。他の副音声で多い、話の脱線がなく、ドラマ自体を盛り上げるトーク展開が良かったです。第四話は朔くんと渉さんにとって大きな試練だったので副音声でのお二人の言葉には救われました。副音声に感謝です。今後もこのような試みがあると嬉しいです。また、発売されるDVDに特典として今回の副音声コメンタリーやメイキングなどが入っていることを願っています。(DVD発売しますよね?)来週も放送を楽しみにしています。

(ear・女・会社員・30's)

「輝く光じゃなくっても。」

すべての登場人物が自分と同じだそう感じさせてくれる、普遍的な愛を描くドラマ。明日は、誰に優しくできるかな。そんなふうに思わせてくれるドラマ。毎週楽しみです。

(主婦・30's)

毎週楽しみにしながら観てます

嫁さんと毎週楽しく観てます。人それぞれの生き方や考え方を認め合える世の中にしなきゃだけど抵抗感強い人達もまたまだまだいる世の中。そこに一石を投じる良いドラマだと思います。

(ふるてる・男・会社員・40's)

ななさんとほぼ同じペースで不妊治療が進んでます。

不妊治療の様子な特にリアルに書かれています。卵管造影検査のシーン‥ほぼ同じ時期に私もその検査をしたので、とてもななさんの気持ちがわかりました。そして、先週初めての人工授精をしたばかりです。ななちゃん夫婦の人工授精‥成功することを願ってます。このドラマを通して、不妊治療への理解が深まりますように。

(さっとん・女・会社員・20's)

木曜22時が毎週の楽しみです

毎週楽しみに見せて頂いてます。私自身家庭の中でいうといわゆる連れ子という立ち位置で、今まで悩むことも沢山ありましたがこのドラマを見て受け入れる側の気持ち、他にも同性のカップルや子どもが欲しくてもできないカップルの悩みなどをリアルに知ることが出来て人はそれぞれ悩みを抱えながらも前向きに一生懸命生きているのだなと思い少し安心し元気をもらえます。今後たくさんの人と出会い関わっていく中でこのドラマで教えてもらった「多様性」を忘れないように生きていきたいなと思えました。個人的には特に広瀬家のシーンがとても好きです。LGBTについては現在の社会問題でもあると思うので私も含め、知らないことについてこのような形で少しづつ勉強してみよう思われた方がたくさんいらっしゃるといいなと思います。とても優しく甘い雰囲気の二人のシーンとても微笑ましく毎週の楽しみです。今後もお話が続くとは思いますが広瀬家含め全ての家族、人達が幸せな素敵なシーン沢山をみたいと思います楽しみにしています。

(mayuka・女・高校生・10's)

同性愛について知ってもらえるきっかけに

毎週楽しく見させていただいてるとともに深く考えさせられています。不妊や同性愛といった、あまり知られていなく、偏見も多いテーマを真正面から描いていて、周りの人にも勧めています。自分はゲイでカミングアウトもわりとしていて、朔と似た考え方ですが、ゲイ同士で外食ってたしかにあまり行こうって人はいないし、周りはほとんどクローゼットで、見ていて共感する部分がたくさんあります。強い偏見や恐怖心のある人、それに怯える同性愛者はたくさんいて、このドラマを通して、多くの人に、ファンタジーじゃなく、自分の周りにもこういう人がいるんだよってことを知ってもらえるきっかけになればと思います。今後の展開も目を離さず、楽しみにしています。

(近江牛・男・会社員・20's)

わたさく♪

ありがとうございます!わたさく副音声♪最高です\(^_^)/一回泣き笑いしながら観て、副音声で再度泣き笑いしました。わたさくのお二人と一緒に観ている気分になれてシアワセでした(*´艸`)匠海くんのコメントが大人!!(゜ロ゜ノ)ノ素敵です♪これからも楽しみにしております。改めてありがとうございます。

(りすこ・女・会社員・40's)

色々重なる…

毎週欠かさず見てます!キャスト脚本、好きです(o^^o)私もななちゃんと同じようなこと経験したし、母やお義母さんに同じようなことを言わたので毎回すごく感情移入して見てます。周りにゲイもいるし、不妊に悩んだり辛い思いした人もいるし、小宮山妻さんのように大多数の「普通」を当たり前のように言う人もいます。ちひろさんの様に子育てする人の仕事をフォローをしてる事や、子供は難なくできると思ったとか、妊婦さんが目の前にいる辛さや、素直に人の喜びを喜べない辛さとか、知らないから敬遠するとか、本当にセリフや場面の一つ一つが自分の気持ちと重なって心に響きます。ハラスメントって言葉があるのに、子供が居る人が子供を持つことに苦労してる人に対するハラスメントは意識が低いですよね。今回のななと小宮山妻さんの会話はよくある現実だと思いました。こーゆードラマを見て少しは意識してもらいたいと思います。良いドラマをありがとうございます。

(ノエル・女・会社員・40's)

毎週の生きがいです!

朔とわたるんの副音声が最高でした!!!来週もやってほしいです。

(ドラマ大好き・女・大学生・10's)

癒されました

今週も朔ちゃんが可愛くてわたるんが素敵で…朔ちゃんが飛びついたのが可愛すぎて悶えました(笑)いつも仲良しだからこそ、心がキュッと悲しくなるシーン泣きそうになりました。声に出して「そんな…」と言ってしまいました。でも、わたるんが"出会わなかったことになんて出来ない、したくない"と優しく抱きしめていて安心しました。予告の留美さんと朔ちゃん気になります。そして自分も本名が奈々なので奈々ちゃんに親近感が湧きます(´▽`*)これからも楽しみです。

(つな・女・高校生・10's)

楽しみにしています

不妊に悩む女性、ゲイカップル、自分が正しいと信じて疑わない主婦、子どもを持たないと決めた軽やかなカップル、それぞれの感情がとてもリアルに描かれてていて、喰い入るように見てしまいます。結末が楽しみなようであり、少し怖いです。少し前のドラマで流行った、独身女性のハッピーエンドが結局は結婚であるような、そんなステレオタイプな終わり方は望みません。そういうの、もう飽き飽きしています。せっかく今までのドラマにはないような、新たな世界を普通の人達に提示してくださっているのですから、不妊治療の努力が報われて妊娠!幸せに暮らしましたとさ~ではなく、そうではない幸せの形を是非、私達に見せてください!

(?・女・会社員・30's)

心の支えになります。

私は、不妊治療をしています。タイミング法2回ダメで人工受精1回ダメで今回2回のチャレンジです。ドラマの内容と一緒で実の母親には、不妊治療をしていることを話しています。義理の実家には、話してません。ドラマを見ていて、泣いてしまいました。うちの母親も同じ事を言ったからです。毎週、ドラマ見て、心の支えにしてます。

(ゆうゆう・女・主婦・20's)

素敵なドラマ

毎回心に響く言葉があり色々考えさせられて、見終わるとほっこりした気持ちになる大好きなドラマです!だいきとななさんカップル、わたさくカップルもほんと好きです見てて癒されます´ω`*このドラマを通して世の中にある偏見が少しでもなくなってほしいし、私自身色々な人の考えを受け入れられる柔軟な心をもちたいなと思わされました。これからも楽しみにしてます!!

(女・高校生・10's)

本当に大好きなドラマです

今期のドラマの中で1番好きなドラマです。今までもとてもたくさんのドラマを見てきましたが本当に好きと思えるものは少ないなか、このドラマは今期どころか今まで見てきたドラマの中で本当に好きと思えるものの1つになりました。私自身結婚のこと子供のこと恋愛のかたち周囲の人間のこといろいろと考えることが増えてきた年齢になり、ドラマの中で語られる言葉に救われたり力をもらったりしています。繊細で難しいテーマを扱ってるからこそセリフの1つ1つにすごく思いが込められていて、でも全然作られた言葉じゃなくてスッと心に入ってきて毎回見終わったあとにちゃんと温かい気持ちになる、そういうドラマって大切だなと思います。だからこのドラマは終わってほしくないなずっと続いてほしいなって思います。個人的にはさくとわたるんカップルがいる意味がとても大きいです。眞島さんは以前からカッコいい俳優さんだなと思っていたのでこのドラマでこの役で見れて嬉しいですし北村さんもこのさくちゃんの役を見て好きになりました。最終回がきてほしくないな。まだ4話だけど最終回がきてほしくないです。ずっと続いてほしい、終わってほしくないなって思います。

(もんむるふちゅ・女・その他の職業・30's)

とても好きです

毎週、楽しみにしています。お家のデザインが本当に素敵で、それぞれのお家のシーンが大好きです。色々な人がいて、そのみんなが仲良くくらす、というのはみんなが大切にして目指してほしいものなので、、これからのお話がどうなるのかドキドキです。仲良くなってほしいです。。

(みずいろしゃぼん・女・主婦・20's)

副音声2度美味しい

第4話の"わたさく"での副音声面白かった!最終回までずっと希望します。副音声聞きながらだと内容に集中できないので2回目は、副音声なしで^^;なので…2度面白く観れます。今回、このドラマでLGBTでの事を考えた。愛の形は、それぞれ決まりは、ない。渉と朔のスピンオフが観たい。ラストまで楽しみにしています。

(みずみず・女・会社員・40's)

素直な気持ちになれた。

毎週必ず「隣の家族は青く見える」を観ています!私も結婚して7年程経つのですが子供が出来ず…落ち込んで泣いてを繰り返して周りからも一番言われたくない事も言われ返す言葉もなくて今は休憩しようとしている時にこのドラマを観てすっごく共感できました。まだまだ子供を持てない夫婦は沢山いると思います悩んでいる方もいる中普通に言った一言がどれだけその人を傷付けているかこのドラマで少しでも知ってもらえたかな?と嬉しい気持ちでいっぱいです!本当にこのドラマを作って頂きありがとうございます!出演者の方々これからも頑張ってください。応援しております!

(いちごミルク・女・主婦・20's)

今冬シーズン№1のドラマです☆

どちらかと言うと奇抜な役の多い松山ケンイチさんが、甘えたな旦那さんを演じているのが見ていてとても可愛らしく、落ち込みそうな雰囲気の中、ななちゃんが前向きでポジティブな意見を言うところも好きです。可愛い夫婦にどうか赤ちゃんが授かりますように・・・!

(sachiko724・女・その他の職業・50's)

木曜日が待ちどおしい!

こんなにハマったドラマは久々です。今回の匠海くんと眞島さんの副音声、とても聞きやすくて撮影裏話もしてもらえて嬉しかったです。ぜひまた副音声お願いします(^∇^)これからも撮影頑張って下さい!

(わたるん♪・女・フリーター・30's)

4話観ました。

毎回、感動したり考えさせられたりしてます。ステキなドラマですね。最終話まで楽しみです。

(みー・女・)

妊活中

はじめての妊活ドラマ。すごく共感できるし勉強にもなります、このドラマをみて心が救われました本当に感動する共感するドラマです!キャストも皆さんステキですこれからも頑張って下さい!

(さおり・女・個人事業主・30's)

あっという間の一時間です

テンポ良くサクサク進んでいるんだけど密度が濃くて見ている側はとても満足感を感じています。台詞もグッと来る台詞が多く、一つも聞き洩らしたくないから字幕をつけています。ps今回の副音声、とても良かったですよ次は小宮山夫妻の副音声を聞いてみたいですね

(のりまき・女・主婦・50's)

胸がいっぱいになりました!

今まで見てきたドラマの中でも上位にくるくらい、1話1話胸にグッと来て、胸がいっぱいになります。良いところでミスチルが流れてくるので毎回泣かされてます。それぞれのカップル思いや考え方が丁寧に表現されてて、本当に素晴らしいと思います♪とくに今回は朔と渉のシーンは本当に感動しました。演技もとてもうまくて、入り込んで見てしまいました。これからの展開がめちゃめちゃ気になります!最終回まで見続けるので、出演者の方、スタッフの方、頑張ってください~

(まるる・女・会社員・30's)

ここ最近で一番良いドラマ

とても考えさせられるドラマです。それぞれの人柄がきちんと描かれていて、それぞれの意見があって。毎回泣いてます。4話は副音声も合わせて昨日から3度も見てしまいました。素敵なドラマ、ありがとうございます。五十嵐家が報われますように!

(ドラマっ子・女・会社員・20's)

毎回、感動!!生きるって大変だけど素敵

松山さん、深キョン、ふたりとも自然な演技に胸をうたれています。お人柄から滲み出る優しさが感じられて…ドラマとは思えず…まるで親戚を見るように胸が締め付けられるシーンが多いです。私自身、何の苦労もなく三人の子供を授かりましたが、子供ができない辛さがここまでとは…想像を越えていました。世の中の不妊の方々に、不躾で思いやりのない言葉を使ってしまっていたかも。知らないってこわいですね。このドラマをみてからは言葉に気をつけようと思いました。子供をもてないご夫妻も、子供をあえて持ちたくないご夫妻も…みんな思いやりを持って暮らして行きたいですね。毎週、楽しみにしていますので最終回まで、みなさん頑張ってください!!

(女・主婦・40's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
70
>>