みなさんからのメッセージ

<<
1
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
70
>>

何度見ても泣けます

5話はすでに3回見ました。3回とも号泣で涙が止まりませんでした。脚本も演技も演出も、本当に秀逸で凄いドラマです。特に5話では奈々ちゃんがトイレから出てきたあと、表情だけで見せる演出が素晴らしくて、一瞬で「リセットしちゃったんだな」とわかったし、どんどん涙が滲んでくる姿に切なくて涙が出ました。これから妊活を頑張って、リセットするたびにあんな風に悲しい思いを毎回しなくちゃいけないのか、と思うと本当に奈々ちゃんが不憫で…。どれだけ頑張っても子供を授かれないこともあるんだな、とこのドラマを通して不妊治療をすごく身近に感じています。ハッピーエンドになってほしいけど、もし授かれなくても幸せな道が見つかるといいなあと思います。そして5話はわたさくファンには辛い展開でした…これからどうなるのでしょうか。全く予想がつかずそのことばかり考えてしまいます。どうかラブラブな二人が早く見られますように!お願いします。

(あいす・女・大学生・20's)

おもしろいです

私も不妊治療を昨年から始め、わからないことだらけのなか不安とストレスで気持ちが追いつかなかったのですが、このドラマを見て、いまの自分の環境を客観的に見ることができました。病院の先生から説明を受けてもいろいろなことがわからなかったのですが、ドラマだと何故だかスッと入ってきます。不妊治療について細かく描写せず、省略されている部分などか丁度いいのだと思います。これからも楽しみにしています。

(公開しないでください・女・会社員・30's)

木曜日が楽しみです

前回の大器さんの切ない表情をみて泣いてしましました。もっともっともっと沢山の人に見て欲しいです

(ひよりん・女・中学生・10's)

こんなおもしろいドラマ始めてです!

21歳女性です。結婚や妊娠はまだですが、このドラマをみて、いろんな家族のあり方があるし、幸せは人それぞれで自分の価値観を押し付けない人間になりたいと感じました!大器のお母さんがななの妊活を知ったシーンはじーんときました。

(こゆき・女・大学生・20's)

毎回楽しみ❗

私か結婚したのが40歳の時でした。年齢も年齢だったので最初から諦めてたところがあってそれでも女性に生まれたからには赤ちゃん欲しいって思いましたが結局授かることはできませんでした。落ち込んだりすることもありましたが今では主人と二人の生活を楽しんでます。奈々ちゃんにはぜひぜひ赤ちゃんが授かりますように…毎週楽しみに録画して何度も見てます。

(ちゅう・女・主婦・40's)

応援しています

毎回楽しみにみています。出演者の方々の演技が素晴らしくてドラマに引き込まれます。私も不妊治療を乗り越えて母となっている身なので、ナナちゃん夫婦に感情移入してしまいます。これらも応援しています。

(ナナちゃん・女・会社員・30's)

木曜日が楽しみです!

ドラマすごく面白いです。私も治療していたので共感できる部分があり、毎週泣かされます。子供を寝かしつける時間帯でリアルタイムで観れないのが残念です。でもあとから一人でゆっくり観ます(^.^)難しい問題を重くしすぎず、丁寧に作っていると感じました。細かい部分までこだわりがあり好きです。オープニングの写真も楽しみです。視聴率に左右されず今後も頑張ってください。応援しています。

(ふゆ・女・その他の職業・30's)

期待。

毎回楽しみ見ています。不妊治療中の35歳です。人工授精を5回‥失敗‥‥お先真っ暗です。ドラマの展開がどうなるのか楽しみにしています。本日、卵管造影をしました。卵管が詰まってて、人工授精をしても意味がないと言われました。。。。どういう不妊治療のはなしになるのかな?深いところまで描いてほしいな。

(あーさん家・女・その他の職業・30's)

一人一人の気持ちに寄り添える

毎回様々な悩みがどの家庭にもあるのだなと思わされます。その悩みは傍目から見ればなんだそんなことかと思われる悩みかもしれませんが実際はとても大変な悩みで…。互いが互いを尊重できず、ぶつかり合うこともありますがそんな中で家族愛が深まり♡毎回感動しております!!!

(りんごぱん・女・10's)

涙が出ました。

前回は、ことちゃんの妊娠を喜べなかったけど、今回の出産シーンを見ると、感動で涙が出ました。ななちゃんの言うように、子どもができるのは、奇跡なんだな、て思いました。ドラマの最後の、うらやましがっても子どもができるわけではないし、マダ!出来てないだけ、ていう言葉が励みになりました(^^)/毎回、ななちゃんの前向きな発言を見習っています!

(まーぼー・女・会社員・30's)

色々と考えさせられます

毎回、楽しみにしています。不妊症問題だけでなく、義妹の妊娠・出産の安易な考え方や不妊症の子供を持った母親の思い等…本当に考えさせられて質の良いドラマだと思っています。最後まで、頑張って下さい。

(tazumaru・女・会社員・40's)

久々にはまってます

何の気なしに見始めましたが、毎回じーんと感動して木曜日が待ち遠しいです。キャストが皆さん魅力的ですね。特に高畑淳子さんが出演されていて個人的に嬉しく思ってます。他にはいない素晴らしい女優さんだと思います。これからも頑張ってほしいです\(^o^)/

(dolly・女・会社員・40's)

共感と勇気(^^)

奈々ちゃんたちが頑張っているのを見て私も不妊治療始めました。まだ始めて間もないですが奈々ちゃんの気持ちは痛いぐらいわかり、毎回感動しています。ドラマを見たあと奈々ちゃん夫妻と一緒に私たちも頑張っていこう!と夫婦で同じ気持ちになれます。大器さんの優しさにいつもきゅーんてしてます。奈々ちゃんがうらやましい(笑)これからも応援してます。

(ぬんこさん・女・主婦・30's)

元気が出ます

リセットの直後に芸能人の妊娠や出産のニュース...それだけでも涙が出るのに出産の立会い、私なら出来る自信ないです。でも見習いたいって前向きになりました。だいちゃんのふんどしも可愛くて、ありがとうございました!

(女・主婦・40's)

自分たちを観ているようです。

36歳妊活中です。深田さんや松山さんのように前向きな妊活をしていければと励まされます。うちの場合は精子の状態がよくなく、毎回数時間待ったあげく人工受精できず、次回初めて体外受精に挑戦します。でも、私が太りすぎてるため凍結をしてダイエットをしていかなければ戻すことができないため、精神的にも結構こたえたりしている時に、このドラマは本当に「そうそう、そうなん!」ってとこをついてくれる気がします。深田さんや松山さんの言葉にならない表情にぐっときます。他の家族の問題点もほんと身につまされます。こどもができたとしても、できなかったとしてもこの時間を夫婦で大切にしていきたいですね。そう思わせてくれるドラマです。次回も楽しみにしています。

(やんやん・女・その他の職業・30's)

心が温かく、ためになるドラマ

毎週楽しみにしています。昨日の放送もとても感動し、考えさせられ、不妊治療・LGBTのことなど知らないことがたくさんあると気付かされました。今期のドラマで1番の出来です!たくさんの人に見てもらいたいドラマなので知り合いに進めています。

(ノアール・男・高校生・10's)

DVD化お願いします!!

毎回、楽しみに見ています。わたしはまだ独身ですが、年代的に関心度の高い内容です。深田恭子さんの可愛さと、松山ケンイチさんのいつも朗らかな態度に癒されています。このドラマを見て松山さんのファンになりました!!ぜひ、DVD化をお願いします!!

(あーちゃ・女・会社員・30's)

誰が何と言おうと…

こんなに素晴らしいドラマ見たことがありません。一番好きなドラマです。誰が何と言おうと私はこのドラマをみて本当に励まされてたくさんのことを感じて思います。だから深田恭子さんをはじめとする役者さんたち、番組を製作されているスタッフさんたちに本当に感謝しています。これからも本当に楽しみにしていて応援しています。ありがとうございます。伝えきれないけど、本当に私の人生を変えるドラマだと思います。社会も変えられるドラマになるんじゃないかとも思っています。応援しています。

(女・会社員・20's)

みんなが住みやすい国

複雑な家庭事情。皆表に出さないだけで、同じ苦しみを感じている人はたくさんいます。私はジェンダー問題に興味があり、将来性的少数者にとって住みやすい国をと日々LGBTについて学んでおります。日本はようやく性的少数派を受け入れる人が増えてきているとは言いますが、本当にそうなのでしょうか。まだまだ奇異の目でみたり、いじめや偏見などは絶えません。そこで大事になってくるのが『既視感』だと思います。ドラマの中でもあったように、知らないから怖い、知らないから攻撃するということは実際に多いです。ですがこのドラマを通して視聴者が同性カップルの思いを知り、なんてヘテロセクシュアルと変わらないということを感じてもらえたら幸いです。このドラマのおかけで今日本で苦しんでいる多くの同性愛者、また不妊治療者などが救われていると思います。ありがとうございます。より日本がみんなにとって住みやすい国となれるよう私自身努めていきます。

(イトカワ・女・高校生・10's)

気持ちがわかりすぎて

ななちゃんと同じ道を通ってきました。気持ちがわかりすぎて(இ﹏இ)今年、息子は中学生になります!生意気になってきたけどあの当時の事を思い出して優しくしてあげようかな(笑)

(コロロ・女・主婦・40's)

今期一番のドラマです

妊活中です。いまの自分と重なりすぎて本当に共感できることが多いし考えさせられます。周りの妊娠報告などを次々と聞いていく中で焦りと心から祝えてない自分と、、、奈々ちゃんの気持ちがとても分かりました。大器くんはうちの旦那と全く一緒!笑最初はどこかひとごとみたいな感じでしたが、今はすごく親身になってくれるし心強い存在です。大器くんほどいい旦那さんではないですが(笑)、彼なりにできることを協力してくれてるんだな、と毎回観るたびに旦那への気持ちが再確認できます。本当にいいドラマに出会えました。

(はむ・女・主婦・30's)

共感して泣いてまた頑張ろうと思えます!

結婚して一年。子供の頃、ななちゃんみたいに結婚したら普通に子供が出来てお母さんになれると思っていました。夫とは付き合いも含めて7年になります。結婚が決まってからは避妊をしていなかったのですがなかなか授かれず、半年前から不妊治療開始しました。私の検査は問題なしただフーナーテストの結果精子がいないとのことでした。暗く長い終わりの見えないトンネルを通っているような気持ちです。友人からの妊娠報告を聞いても喜べず口ではおめでとうと言っていても心の中は無です。リセットするたび泣いて夫に八つ当たりしてなんで自分たちの所には赤ちゃんきてくれないんだろう。もう妊娠できないのではないかと不安になったりこんな自分が嫌です。。ななちゃんが言った「まだ妊娠してないだけ」という言葉に凄く凄く助けられました。また、このドラマを夫とみていたら夫が「俺も精液検査受けるよ」と言ってくれて1歩前に進むことが出来ました。毎週勇気と元気とやる気をもらっています!まだまだがんばるぞー!!!

(女・会社員・20's)

素敵なドラマです

旦那と海外で暮らしています。落ち着いたら子ども作ろうと軽く考えていましたが、いざ妊活を始めてみると、あら?赤ちゃんが来てくれる事は本当に奇跡なんだなと思い始めています。きっとその夫婦にあったタイミングでコウノトリさんが来てくれるんだ、まずは今ある幸せを十分に感じて行こう!とこのドラマに出会って前向きに考える事が出来ました!ありがとうございます。これからも夫婦で毎週楽しみにしています!

(ちゃこっと・女・その他の職業・30's)

今後も楽しみにしています。

毎週楽しみに見ています。特にメアリージュンさんをとある映画で見て、個性的でお芝居のうまい方だなぁ、と気になっていました。その時はなんともハードで怖い役でしたが、このドラマでは女性らしい細やかな心の動きも表現されていて、今後のちひろの生き方の選択が気になります。真飛さんが演じる、周囲からの目と自分の固定観念の中でガチガチになってしまう女性も、ふと見回すと意外に身近にいるかもしれません。こちらの家庭も幸せの形を見つけてほしい。

(るる・女・主婦・40's)

共感し過ぎます!

5話も涙無しには観られませんでした。初めての人工授精、不妊治療はいきなりの通院が不可欠で仕事の都合がつけにくいこと、かなり分かります。私も今回7回目の体外受精の判定待ちですが、今回もリセットの兆候しか無く、ヘコみながら観たので、いつも以上に涙無しには観られませんでした。タイミング法から人工授精に治療をステップアップして、今回こそ!と期待してしまう気持ちも痛い程分かります。それなのに、リセットしてしまう…そんな中、琴ちゃんの出産立会い。自分の心と身体がキツイ中、奈々ちゃんは本当にすごいと思いました。リセット直後にとても出来ることじゃない。素直におめでとうも言えない気がします。赤ちゃんが生まれることは奇跡だ、今日その奇跡を1つ起こしたんだから自信持って欲しいななんて、言ってあげるのもすごいです。妊娠出来ない訳じゃない、まだ妊娠出来てないだけだ!とは私の胸に響きまくりました。もう大号泣でした。奈々ちゃんの妊活が上手くいきますように!そして私も妊娠出来ますように!と毎週欠かさずに観ます!

(のん・女・その他の職業・20's)

いつも木曜日を楽しんでます(^^)v

大好きな木曜日を楽しんでます(^^)v高橋メアリージュンと平山さんの夫婦カップル💓😍💓に注目していて楽しく見ています💗大好きな木曜日を来週も楽しみにしています💜

(伊右衛門・女・主婦・40's)

内容がリアルです!

私は今まで、ドラマを最後まで見られたことがありません。フィクションがあまり得意ではないからです。でも、こちらのドラマは限りなくリアルで、全然飽きません。毎回、「ななちゃん、それツライよね、泣きたいよね。」とか、共感しながらの一時間はあっという間に過ぎて行きます。どのように話が終わるのか分かりませんが、シーズン2でまたその後の家族を描いて頂きたいくらいです。これからも楽しみにしています。

(くま・女・主婦・30's)

不妊で悩む31歳

結婚して4年経ちますがなかなか子供に恵まれません。28歳の時チョコレート嚢胞という卵巣の病気が見つかり、それから3年普通に生活していれば妊娠できると言われおり、あまり気にしていませんでしたがなかなか出来ないため専門のクリニックを受診。その時卵巣に残るホルモン検査をして、ほとんど卵子が残っていない閉経間際の数値という事が発覚。いきなり体外受精をすることになりそうで大変戸惑っているところに、このドラマがやっており、自分と重ねて観ています。もっと早くから知識を身につけておきたかった!松ケンの妻への想いも素敵だし、みんなに知って貰えたらいいなと思い、このドラマに感謝します!

(こんた・女・会社員・30's)

フラッシュバックして泣ける(T-T)

不妊治療してた時の気持ちを思いだし、毎回泣けてしまいます。今は子供に恵まれたけど、治療してる人はツラい気持ちを共有してるんだと思うと(涙)治療してる皆さん、どうかリラックスして思い詰めず頑張ってください。

(ピヨヨ・女・主婦・40's)

心に沁みるドラマ

毎週楽しみにしています。隣の家族は青く見える、というタイトル通り、自分に無いものを当たり前のように持つ他人を羨んだり、時に傷ついたりする登場人物たち。私自身の他人とはなかなか共有できない辛い経験も重なり、特に奈々ちゃんの苦しみながらも前へ進もうとする姿勢には励まされています。はたからは幸せそうに見えても、皆それぞれに悩みや生き辛さを抱えながら生きているんだ、と気付かされる作品です。

(女・大学院生・20's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
70
>>