みなさんからのメッセージ
木曜日が待ち遠しい!
私は独身ですがこのドラマに大ハマりしています。不妊治療は大変だとよく耳にはしますが実際のところ詳しくは知らなかったので、初めて知る知識ばかりです。とても勉強になります!結婚するしない、子供を作る作らない、同性カップル、色んな家族があっていいはずなのに、まだまだ色んな事に厳しかったり、人の事にうるさく口出してくる人達がたくさんいる世の中。このドラマを通して、色んな愛の形、家族の形があって良いんだと皆が思ってくれたら嬉しいです。
(あんころもちもち・女・会社員・20's) 2018/02/05 11:15:41
おめでたを喜べない気持ち
不妊治療中の方が人のおめでたを喜べない気持ち良くわかります。私は子供が欲しいと思った事が無いにもかかわらず、妊娠した方を周りが必要以上に称賛する雰囲気に、子供を作らない私は否定されているような気持ちになり、人の妊娠を喜べません。多様な生き方が認められる事を目指す世の中なら、妊娠以外の事でも、本人の夢が叶った時は妊娠と同程度に称賛しあう世の中になってくれたら、子供が持てなかった方や、子供を持たない方も生きやすくなるのにと思います。
(もも・女・その他の職業・30's) 2018/02/05 02:32:05
涙がとまらなかった
リアルタイムで見るのが難しく録画して夫婦でみています。妊活中で12月に病院にいき造影検査などしました。リセットが来るたびに落ち込み友達の妊娠報告に喜べない自分が嫌になりどんどん自分が嫌になっていく、、負のループ中でした。そんな中の3話。奈々ちゃんがだいちゃんに胸のうちを話してるところは、自分の気持ちを代弁してくれてるかのようで涙がとまりませんでした。これからの物語の展開楽しみにしています。
(kana・女・主婦・20's) 2018/02/04 22:37:36
素敵なドラマです。
毎回楽しく見てます。不妊の事もよくわかり、毎回楽しみにしてします。
(nishiki・女・主婦・40's) 2018/02/04 21:50:14
青く見えても
毎週とてもとても楽しみにしています。今クール一番心にしみるドラマです。どの家族も丁寧に描かれていて、これから先は、住人同士もっと触れ合うことで新しい価値観や、自分自身も見直すきっかけになっていくんでしょうね。どの家族にも幸せになってほしいなぁと強く思いながら観ています。
(ナナナナン・女・主婦・30's) 2018/02/04 21:48:42
毎回、毎回泣いています
五十嵐家の言動や行動が私達、夫婦と瓜二つなので毎回旦那と何度も目を見合わせながら毎週楽しく見ています。私も3ヶ月前から病院に通い投薬治療やタイミングを見てもらっています。1月に卵管造影検査も受けて来ました。第3話の奈々ちゃんと私は今、同じような時期です。奈々ちゃんの気持ちが痛いほど分かるし、私の気持ちを代弁してくれているようです。今までは辛い気持ちやストレスは一人で溜めていましたが、このドラマを見て気持ちがとても軽くなりました。録画して次の放送まで何度も何度も見ています。今後の治療をステップアップしたいと考えているので4話の人工授精のお話も楽しみです。応援しています!
(つよぴょん・女・主婦・20's) 2018/02/04 21:43:16
木曜日が待ち遠しい
身近にありながら、当事者だけが悩むしかなかった事柄に光りがあてられて、毎回考えさせられるドラマです。でも必要以上に暗くならず前向きな主人公たちが大好きです。
(プチ・女・会社員・30's) 2018/02/04 21:25:20
共感
とても、共感しながら夫婦で拝見しています。勇気をもらえるドラマです。
(ぷぅ・女・会社員・20's) 2018/02/04 20:58:53
励みになります。
再婚して不妊治療中です。前の夫とは不妊治療中に上手くいかず、離婚しました。体外受精も何回もしました。辛かった、、、。今の主人は、大ちゃんみたいな人です。一緒に見て、泣いて、「大丈夫。」ってお互い支えながら赤ちゃんを待っています。ドラマが考えたり、話し合いのきっかけになっています。いいドラマ。私たちも、二人の生活を楽しみながら赤ちゃんを待ちたいです👶
(バタ・女・会社員・30's) 2018/02/04 20:46:38
現在私も妊活中です。
ドラマとは言え、同じ苦しみが解るから、人の妊娠を喜べない気持ちが、痛い程解り共感し、毎回涙してしまいます。そして、旦那さんがあんな風に側で寄り添って言ってくれたらどんなに良いか・・・ドラマを観て勉強して欲しいと思いました。頑張る程嫌な人間になっていく。って・・・そう思いますよね。。ほんとに解る。。私も早く赤ちゃん欲しい!赤ちゃんに会いたいな~☆
(yua・女・主婦・30's) 2018/02/04 17:01:17
共感しすぎて毎回涙が溢れます。
このドラマをきっかけに前までは不妊治療をよく思っていなかった人や、よく意味が分かっていなかった友達に「こんなに大変な思いをしてたんだね。」など、優しい言葉を多々かけられるようになりました。ちょうどドラマと同じ期間の妊活。そして私は一年続く不妊治療に奮闘をしています。このドラマのおかげでより今後も頑張ろうと思えました。ありがとうございます。
(ゆりんこ・女・主婦・20's) 2018/02/04 16:21:06
涙が出ました
不妊治療経験者です。今回ことちゃんの胎動を喜べないななちゃんの気持ち、とてもよく分かりました。治療が進むにつれ、精神的にも肉体的にもしんどくなる一方で、周りの妊娠報告が本当に辛かったのと、喜べない自分に対してすごく苦しかったことを思い出しました。だいきくんが、喜べなくて当たり前だよ、喜べたらお人好しか、ばかだよって励ましていて、ななちゃんの気持ちに寄り添っていて、本当に良い夫婦だと思いました。喜んであげたい自分はいるのに、喜べず、どんどん黒い感情に飲み込まれて、本当に辛い経験でした。治療中の奥様がいる旦那様は、そのへんの奥様の気持ちをわかって、だいきくんみたいに寄り添ってあげてほしいと心から思いました。綺麗事ではすまされない不妊治療、欲しくてもなかなかできない夫婦は沢山います。現に、不妊治療の病院は毎日激混みです。なかなか人に言えないことも多いので、周りの人間は子供のいない夫婦に対して、気安く子供作らないかなどの発言は控えてほしいと切に願います。番組内では同性愛もテーマになっているので、色々な方が住みやすい世の中になることを願います。
() 2018/02/04 15:54:47
毎回涙なしには見れません
いつも見させてもらってます。深田恭子さんが中学の頃からずっと大好きで、今回も楽しみにしていました。ちょうど適齢期なこともあり、毎回奈々の気持ちに重なって...。泣きながらみています。3話の最後の奈々の涙が本当に悲しくて悲しくて仕方なかったです;知らなかったこともたくさん知れる、すごくいいドラマだと思います。これからもそれぞれの家がどうなってるか楽しみにしています。
(きゃらめる・女・会社員・30's) 2018/02/04 15:34:57
今季のドラマで一番好きです
本来なら重くなりそうな内容を、キャストや脚本、演出のおかけで暗い気持ちにならずに毎週見れてます。女性の生き方や多様性、将来について考えさせられるドラマと思っており、勉強させもらっています。また、奈々や朔を見ていると私も多様な生き方に寛容な心をもつ人でありたいと強く思います。気が早いですが、DVDが発売されたら購入させていただきます。
(まろん・女・大学生・20's) 2018/02/04 14:54:03
泣きました
今回は泣きました、、、。私も6年前に顕微受精で男の子を授かりました。このドラマは、上手に夫婦の気持ちを描いていると思います。今回ドラマを観た事で、主人は会社で病院帰りの私のメールを見ながらこんな気持ちだったのかな、と松山さんの演技を見て涙が出ました。これからも楽しみにしています。
() 2018/02/04 13:23:31
今世紀1番ハマっています
元々ドラマが好きで毎回色々見るのですが、こんなにもハマってしまったドラマは初めてです。カメラワーク、テンポ、脚本、キャスト、音声、衣装、小道具そのほかこのドラマを構成している全てがとても好きです。繊細なテーマなので辛いシーンもたくさん出てきていていますが、それぞれの価値観を受け入れられる人と受け入れられない人がいるというリアルが、また更にハッとさせられます。私はこのドラマを見るまで、妊娠ということに抵抗感があったし、結婚し子どもを持つことが正しい女のあり方であり、家庭を持つ=異性だという母親の考えにすごくモヤモヤしていました。しかし、つらい不妊治療をしてまでも子どもが欲しいと必死で頑張っている人がいて、子どもが嫌いだし母親になりたくない人もいて、一生暮らしていくパートナーに同性を選ぶ人もいる本作品を視聴し、ああこういうひとたちもいるんだとすごくすんなり納得できました。凝り固まった考えをもつ母親はこの作品を面白くないと言い、本当に見る人を選ぶ作品だと思うのですが、私のようにすごく突き刺さる人もたくさんいます。だからどうか最後まで応援させてください。よろしくお願いします。
(りん・女・会社員・20's) 2018/02/04 10:03:36
毎週、楽しみにしてます。
現在、不妊治療中の36歳夫婦です。不妊治療を初めて2年が経ちますがなかなか思うようにいきません。ドラマの登場人物達に感情移入して毎週夫婦二人で泣きっぱなしです。不妊治療は先が見えないことばかりで長い治療の末子供を授かることができない夫婦もたくさんいます。不妊治療をして子供を授かることが一番なのかもしれませんが、子供ができなくても幸せだ。幸せの形は色々あって子供がいない夫婦二人の生活でも十分に幸せだって感じられる結末を描いて欲しいと思います。
(ピクルス・男・会社員・30's) 2018/02/04 05:41:24
良いドラマですね!
私は32才から38才まで妊活してました。不妊治療もしてました。流産も2回経験しました。ドラマを見てるとあまりにリアルで、本当に分かり過ぎる程分かり、その頃を思い出します。その頃は、やはり周りには不妊を理解されてないなって思ってたので、このドラマはそーゆー人達に分かってもらえるかもって思える良いドラマですね。そして今不妊でツライ思いをしてる人達に元気や勇気をあげるドラマにして欲しいです。私は今42才、4才の可愛い息子がいます。私を選んで来てくれた息子と毎日幸せに過ごしてます。妊活中もいろんなものに励まされました。その中の1つがミスチルでした。ドラマの最後にミスチルが流れてくると涙が流れます。どうか、このドラマを見てる色んな人達が前を向いて笑顔になれるドラマにしてください。
(りんご・女・主婦・40's) 2018/02/04 03:50:25
木曜日を楽しみにしています^^
登場人物全員が一生懸命で必死でどこか可愛らしくて、みんな好きになってしまいました。また、感情の移り変わりを見ているとその時その時で誰かに感情移入したりしながら見ています。私だったらこの時こう思うしこうするけど、この人の性格だとこうなのかと考え込んでしまいます。全員の感情に人間味があって、共感できる部分も憧れる部分もあり楽しく見させていただいてます。これからどうなっていくのかとても気になります、、笑
(ななな・女・大学生・10's) 2018/02/04 03:36:18
とても面白いです^^
このドラマをきっかけに、両親が不妊治療をしていたことを知りました。五十嵐夫婦と同じような経験をしてきたのかな。と考えつつ、両親と共に楽しんで拝見させていただいてます。このコーポラティブハウス?の4軒をフジテレビらしく、暗くなりすぎず明るく訴えてくる感じがとても好きです(*´∀`)毎週楽しみにしていますので、今後も頑張ってください!!!
(れなパン・女・高校生・10's) 2018/02/04 02:07:23
一人ひとりを大切に
毎回とても楽しみに見ております。私もななちゃんと一緒、不妊治療をしていました。治療中はとても辛くて、たくさん痛い思いをしました。お金もたくさん使いました。でも、でも・・・授かることはできませんでした。人の子供でも可愛いから、自分のこどもならどれだけ可愛いだろうかと思います。人のこどもはかわいいと思うけれどでも、どうして家には来てくれなかったのかとこどもを、特に赤ちゃんを見るのは避けたい気持ちもあります。ななちゃんと一緒、素直に喜べない私がいます。治療をやめてもう6年たつのに・・・。ななちゃん、ベビちゃんがきてくれるといいね。ドラマ、とっても楽しみにしています。毎回泣いてます(#^.^#)これからも楽しみにしています♡
(モモ・女・会社員・40's) 2018/02/04 02:05:49
泣いてしまいました(T.T)
第3話、大ちゃん奈々ちゃん夫婦のお互いを思いやる姿に涙、涙でした(T.T)早く2人のところにもコウノトリが来てくれるといいなぁ…ちひろの子供嫌いの理由は今後明かされるのでしょうか??わたるん、朔ちゃんカップルもどうか幸せになってもらいたいです。久しぶりに次回が待ち遠しいと思えるドラマです!今後の展開を楽しみにしています!
(ゆきんこ・女・会社員・30's) 2018/02/04 00:40:57
泣きました...
今回もとても素敵なお話で、明るくて優しい奈々が、色々な人と関わっていくことで、それぞれみんな救われたりよい方向に向かって行く感じがして、奈々ちゃんはホントに女神さまみたいだなぁ~と思いました(*^^*)その分、赤ちゃんの胎動をみんなで喜んだシーンや、それを素直に喜べなかったと告白するシーンでは、涙が出てしまいました。大器の愛情溢れる優しさにも、涙が...本当に毎回良いお話で、観終わった後に優しい気持ちになれます。次週も楽しみにしています!
(ちょこ・女・主婦・40's) 2018/02/03 23:47:18
皆に見てほしい
子供に恵まれず、体外受精に挑戦中です。自分と同じ頃に結婚した人は簡単に2人、3人と妊娠していく中、自分は助成金も出ず今まで治療費100万近くかかってますが妊娠した事すらなし。心ボロボロです。まるで昔の自分を見ているようなドラマで、泣きながら見ています。生理や基礎体温に振り回されて、周りの人の言葉に傷ついて。不妊あるあるがいっぱい。仕事と治療が両立できない事もすごくつらいです。沢山の人に見てほしいドラマです。自分の親にも見てほしい。(会う度にプレッシャーを与えてくるし、不妊治療の事もズケズケ聞いてくるし…)今は辛くて苦しいけれど、いつか子供を授かれるように、ななちゃんと一緒に頑張りたいです!
(りんご・女・会社員・30's) 2018/02/03 23:03:16
楽しみにしてます!
私も妊活を経験し、顕微授精で子供を授かりました。深田さんの言葉の1つ1つが当時の私が言ってた言葉です。妊活をして心がすり減り、行き場のない気持ちに打ちのめされそうになっていた頃、主人の姉が出来ちゃった結婚をしました。あの時の悔しさや辛さは今も忘れてはいません。妊活当時は気持ちの行き場がないから、辛いと思ってもどうする事も出来ず辛さがどんどん積み重なっていくだけでした。毎週、主人と当時の自分の体験や気持ちを思い出しながら見てます。妊活を終えてはいますが、私も涙なしでは見れません。来週も楽しみにしてます。
(あーちゃん★・女・主婦・20's) 2018/02/03 21:22:27
ひとりひとりの悩み
まだ3話ですが、本当に本当に面白いです!幸せそうに見えても、人は言えないことで悩んでいてそれを包み込むような優しい気持ちになれます。特に、青木朔と広瀬渉のカップルが大好きです。普通の恋愛をみて、とてもキュンキュンしますしそれと同時に普通のカップルが悪意に晒されていく展開は辛いです....でも、きっと最後はハッピーエンドだと思っているので信じて応援します!こんなにハマったドラマは生まれて初めてなので、最後までたのしみたいと思います!
(まるこ・女・会社員・20's) 2018/02/03 21:08:19
毎回泣けます!!
いつも木10を待ち遠しくしています。私も結婚して3年たち、不妊に悩んでいました。自分でタイミングを合わせても毎回リセット…治療を開始しました。1回目のタイミング指導で授かりました。ちょうど姉も妊娠して大喜び。しかし、喜びも束の間8週で流産。姉のお腹がだんだんと大きくなっていくのを見て素直に喜べない自分が情けなくて。そのあいだもAIHを3回しました。毎回リセットで心が折れ、治療を休むことを決意した途端に自然妊娠して現在5ヶ月になりました!奈々ちゃんにもかわいい赤ちゃんが来てくれることを願っています♡
(ぶーちゃん・女・主婦・30's) 2018/02/03 20:15:33
五十嵐家がステキ
毎回、楽しませてもらってます。松ケンと深キョンの夫婦が本当にステキで癒されてます。どうかどの家族も最後はハッピーエンドでお願いします。
(メイ・女・会社員・50's) 2018/02/03 20:08:29
涙がとまりません
妊活真っ只中の者です。期待しては落ち込み、期待しては落ち込み…精神的にも身体的にも、経済的にも、何重にも苦難を強いられる不妊治療ですが、なかなか周囲には理解してもらえず…そんなテーマを丁寧に描いていただいて、毎回、このドラマに励まされています。次回も楽しみにしています。
(春まち・女・会社員・30's) 2018/02/03 19:56:13
まつけんの言葉に救われました
私も知人の妊娠や出産に苦笑いで対応してしまう自分がいて、自分が嫌になっていました。友人や兄弟など仲の良い人の子は可愛いし嬉しいんですけどね。知人程度だとむしろ子供の事をあーだこーだ話をされるとイライラしてしまう。「それで喜べてたらお人好しだよ」なんて言ってくれる人はいませんでしたし、気休めでもそんな考えは浮かびませんでした。このドラマの言葉にとても救われました。ありがとうございます。まつけんみたいな夫だったら最高だな~例え子供が出来なくてもこんなステキな人なら死ぬまで一緒にやっていけるかも。
(女・自由業・30's) 2018/02/03 19:47:12
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。