みなさんからのメッセージ
第3話、泣きました。
最近のドラマの中で1番すきなドラマです!ななが大ちゃんに辛いと言って大ちゃんらしく励ますシーンに自然に涙が出ました。普段なかなか泣かない自分でもびっくりです。私は5歳の娘を22歳で産んだので、このドラマを見るたび奇跡なんだと実感してます。SPまで続くといいな。あと、ナナと大ちゃんのラブラブシーンももっと観たいです。来週も楽しみにしています!
(ありす・女・主婦・20's) 2018/02/02 11:17:22
泣きました
最後のナナの涙に貰い泣きしてしまいました。五十嵐夫妻にはコウノトリが来るのか?来ないのか…どちらにしろ、五十嵐夫妻は仲良く手を取り合って暮らして行くと思いましたナナとちひろの友情にも癒されました来週が待ちきれない位楽しみなドラマです。
(のりたま・女・主婦・50's) 2018/02/02 11:04:00
共感できる
義妹の妊娠&初胎動で親戚が湧き上がっている時の、深キョンの複雑な気持ち…私も一昨年のお盆の帰省で全く同じ状況でした。しかも実姉と義姉のダブルのオメデタ報告…甥っ子姪っこが増えるのは嬉しいし、可愛い。親戚が湧く中、正直素直に喜べなくて、涙を堪えながら顔は引きつり笑いになってたと思います。その4ヶ月前に8週で流産していたので、特にキツかったです。今も不妊治療継続中ですが、もう少し踏ん張ろうと思います。深キョンも4話の予告では人工授精の話もしていたので、来週も必ず観ます!
(のん・女・その他の職業・20's) 2018/02/02 11:02:19
毎週楽しみです!
いろんな家族の想いが感じ取れて毎回ジーンとします。ななちゃんの不妊治療は私も経験して涙してしまいました。精神的なツラさが大きいですよね、、みんながハッピーになれるよう応援してます(^∇^)
(ペコちゃん・女・主婦・40's) 2018/02/02 10:30:17
まさに今の私たち夫婦です!
毎週ドラマを観る度に、今の私たちを見ているようでのめり込んでしまいます。私たちは夫31歳、私33歳の結婚3年目。結婚したばかりの頃は、結婚式や新婚旅行が終わったら子作り頑張ろう!なんて気楽に考えていました。がしかし、なかなか妊娠できず…。基礎体温もつけ始め、妊活によいとされている葉酸やルイボスティー、主人にもマカや亜鉛を積極的に摂取してもらうなどし、あちこちの有名な子宝スポットにもふたりで足を運びました。結婚2年目より、不妊治療も始めました。現在は人工授精4回目をチャレンジしたところです。そんな中、親友の妊娠や義理姉の第二子出産が続き、心の底から喜べない自分がいました。「私たちはこんなにも頑張っているのに何で妊娠できないの?」と。ななちゃんの気持ちがものすごくよくわかり、とても共感してしまいました。また、大器くんの言葉が自分に語られているようで心に染みます。これからどんな展開になっていくのか楽しみで毎週欠かせません。
(まーちん・女・主婦・30's) 2018/02/02 10:26:04
とてもいいです!
松山さん深田さんという主演二人に惹かれて見始めましたが、他の出演者さんたちも素晴らしいです。何より脚本が伝えてくるものの深さ・重さ・鋭さと、それをとんがったふうに見せない柔らかさ。一見わかりやすい現代のホームドラマに見えますが、すごいドラマを見ているという気がします。
(まこ・女・その他の職業・50's) 2018/02/02 10:15:24
深キョンのセリフに涙
今回深キョンの『心から喜べなくてそんな自分が嫌になった』と言うところで「自分も一緒だったなあ」と涙しました。私は不妊治療をやめて夫婦二人の生活を選びました。普通に妊娠してハッピーエンド、ではない深いドラマになってくれるといいなと思います。
(ドラマ楽しみ・女・その他の職業・50's) 2018/02/02 10:05:37
一生忘れられない大切なドラマ
現在、不妊治療をしています。クロミッドをのんでいたり卵管造影検査を予定していたりと、自分と重なる部分が多くてびっくりです。旦那さんと一緒に見るようにしていて、私が伝えられない妊活での辛さを深キョンさんが代弁してくれています(´;ω;`)松ケンさんの言葉にも、とても救われています(*´Д`*)不妊治療をしている人の気持ちが不妊治療に関する知識が薄い方にも届くことを願っています(*´-`)こんな素晴らしいドラマを製作してくださりありがとうございます。ドラマの存在意義を感じます。
(不妊治療中桃・女・30's) 2018/02/02 09:57:45
一週間の楽しみの一つです。
五十嵐家みたいな夫婦に憧れてしまいます。朔ちゃん可愛い。聡子さんの明るいところ好きです。
(佐倉田・女・高校生・) 2018/02/02 09:44:17
共感どころか、全く同じ…
結婚、妊活8ヶ月の私たち夫婦はこのドラマを楽しみに一週間を過ごしています!1~3話は共感どころか、言動行動も同じで正直驚きました。妊活用語やスタミナ料理、ルイボスティー、栄養ドリンク、温活、葉酸サプリ、などなど(笑)3話の最後のシーンは号泣でした。最近になり親友から妊娠を報告され、私は何ヶ月も待ち望んでいるのになんで…と、素直に喜べない自分が醜いと思っていましたが、だいちゃんの言葉に救われました。このドラマはすごくリアルに描かれているのでこれからの展開も楽しみです。そして深キョンが可愛すぎる!!
(うさぎっこ・女・会社員・20's) 2018/02/02 09:23:43
不妊治療勉強になります
私は、今、二人目を出産して1ヶ月経ちました。上の子は3歳になります。四年前に左卵巣が腫れて取りました。検査の結果悪性でした。人生の終わりだと思いましたが、その後、子供が授かりました。主治医の先生に産んでもいいよって言って下さったので産めました。いつ何時、また再発するかなんて誰もわかりません。半年に一回検査しています。二人目は中々できないのかなぁ?と思っていたら、授かることが出来ました。でも、このドラマをみて、精神的にも体力的にも負担かかるのは女性です。同じ女性として他人事ではありません。子供を育てるのは並大抵のことではありません。産んでからも大変です。命を守っていくのですから。
(くろろ・女・主婦・30's) 2018/02/02 08:39:48
共感しまくりです。
同じく不妊治療中で、このドラマは毎回共感しまくり、3話はもう涙涙でした。本当にリアリティーあふれるドラマだと思います。このドラマを見て多くの不妊治療中の方が救われると思います。
(くぅちん・女・個人事業主・30's) 2018/02/02 08:24:02
とても励みになってます。
今、私も不妊治療中でクロミッドを飲んで排卵誘発してもできずに悩んでいました。でも、今のドラマも同じような状態でこーやって治療して悩んでる人もいるんだな!と思い気持ちに余裕が出てきました!!!毎回、私の勇気と希望になってます!ななちゃん応援してます!
(きんぽす・女・主婦・20's) 2018/02/02 07:34:15
良い!!!
かなり面白く観させて頂いてます。私は結婚もしてませんし、子供もいませんが色々な立場の人がいて、妊活してる人の気持ちが少ながらずわかり、明るいのに深いドラマだなぁと思って毎週楽しみにしてます。特に3話は刺さるセリフが沢山あり泣いてしまいました。ミスチルの主題歌もとても合っていて感動してしまいます。この先も楽しみにしていますので撮影頑張ってくださーい!
(チップ・女・会社員・30's) 2018/02/02 04:43:56
共感出来るドラマ
不妊治療テーマのドラマで、明るい気持ちで見れる所がいいなと思いました。子供作らないの?って言われるたび嫌な気持ちになってたので、いろんな人にこのドラマを見てほしいと思える内容でした。次回も楽しみにしています。
(なな・女・主婦・30's) 2018/02/02 02:04:56
今回も良かったです
涙しながらみました。リアルタイムで妊活してる女性は涙無しでは見られなかったと思います。でも男性はこのドラマに興味がない人が多いのだろうと思うと残念すぎる(;_;)主演の2人がいい夫婦過ぎてドラマだとわかっているのに辛かった。2人のもとに赤ちゃんきて欲しいです。妊娠をテーマにすると、出生前診断とか、流産とか避けて通れないテーマだと思うのですが、その辺りはどう描かれるのか気になります。あと、東京都は34歳未満の女性しか不妊治療の助成を受けれない事を知り、衝撃を受けました。
(みー・女・主婦・30's) 2018/02/02 01:27:17
気づいたら泣いていました
現在不妊治療中で今回ダメだったら病院を変えて人工授精しようと夫と話し合っていたので3話はとてもタイムリーでした。奈々を連れだして授かり祈願する大器に夫の姿を重ねてみていました。不妊治療を始めてから気持ちがとても揺れて何度も泣いた事を思い出して、奈々と一緒に泣いていました。夫は私の気持ちにはなれなくても理解は出来なくてもそばにいて、同じ気持ちにならないこそ明るく支えてくれていたな、と暖かい気持ちになりました。
(なずな・女・主婦・30's) 2018/02/02 01:12:22
感動しています♡
一話から見させていただいてます。私は学生です。ドラマを見るんが好きで、このドラマもストーリーで見始めたというよりは北村匠海さんが出演されるからでした。けど、一話を見たとき今時らしいなぁと少し偉そうに聞こえてしまうかもしれませんがそう思いました。人間関係だけではなく人それぞれが悩んでいることがわたしの胸にとても響いています。私は、将来結婚して子供ができて幸せな家庭を築けたらいいなぁと思っています。でも、それは難しいことなんだって頭ではわかっていたけれど、このドラマを見て改めて感じました。『不妊治療』も大変なのはわかっていたけど、患者さんの苦労まではあんまりわかっていませんでした。世の中には不妊で悩んでいる人はもっといるんだと思うと今の私自身の存在がどれだけの奇跡が重なったものなのか痛感しました。私も今はわからないけれどもしかしたら、子供ができにくい人なのかもしれない、できなくなってしまうかもしれない、でも今、その恐怖に出会っている人は世の中にいると思うと、もし私がこの立場だったらきっとこのドラマに勇気をもらっていると思います。ゲイの人でもいろんな方がいて、本来の自分を出している人もいれば出せない人もいる。そういうのもひとそれぞれでいいのではないかなと私は思いました。これからの展開はわかりませんが、五十嵐夫婦のもとに幸せが訪れてほしいです。
(れーな・女・中学生・10's) 2018/02/02 01:04:16
不妊治療経験者です
こんなに心に寄り添った不妊治療を題材にしたドラマは今まで観たことなかったので、初回から楽しみにしていました。深キョンの台詞、一言一言が「そうそう!」と言えるもので、子供がなかなか授からなかった時期を思い出します。私は3年間の治療で、顕微授精で第一子を授かりました。毎日の薬、自己注射、ストレス、不妊治療がつらいだけでなく、私には赤ちゃん来てくれないんだということが一番つらく、どうすればいいんだろう?となかなか前向きになるのは難しかったです。期待しては落ち込み、期待しては落ち込み、もう期待しないぞ!と思いたくなる感じで。ことちゃんの胎動騒ぎを喜べず、自分が嫌な人間になってるっていうシーンはすごくよくわかりました。同じ体験をされた方、今治療中の方にとって心に寄り添ってもらえることはほんとに有り難いと思います。旦那様の松山さんの姿も、当時の旦那の姿に重ね合わされて。(今は子供中心でケンカすることも増えましたけど😰)気分転換に2人で子宝の神社にお参りに行ったことも懐かしく思わず涙が出ました。これからどんな展開になるのか最後まで楽しみにしています。あ、ただ、私ならこんな共同建物は住みたくないなぁ~💧
(chanchan・女・主婦・40's) 2018/02/02 01:01:51
泣きました
高橋メアリージュンさんが泣くシーン、深田さんが泣くシーン、どちらも観ていて涙が止まりませんでした。特に深田さんの最後のシーン。「つらい」と唇を噛みしめる姿。琴ちゃんの胎動の件で松山さんに「喜べたらお人好しか馬鹿だよ」のようなことを言われ、「だったら馬鹿のほうがいい」と消えるように呟く姿。すごく、すごく愛おしかったです。涙がぽたぽたこぼれてきて、キャラクター皆が愛おしくてたまりませんでした。来週また、彼らに会えるのを楽しみにしています。こんなにドラマのキャラクターを愛おしいと思ったのは初めてです。このようなドラマを作ってくださって、ありがとうございます。心の底から、スタッフ、キャストの皆さまを応援しています。
(エリー・女・会社員・20's) 2018/02/02 00:51:42
朔ちゃんが好きです
第3話もとても楽しみにしていて、今週もリアルタイムで拝見しました。本当に、このドラマが毎週の楽しみになっていて、木曜10時が来るのが待ち遠しくて、11時になり終わってしまうととても寂しいです。このドラマを、もっと沢山の人に見てほしい!!って心から思います。第3話は、奈々の気持ちが痛いほど伝わってきて、気がついたら涙が出ていました。そして、奈々を励ます大器の優しさに、また涙が出てしまいました。奈々は、本当に素敵な旦那さまと巡り合ったなぁって心から思いました。深キョン、松山さんが、奈々と大器にしか見えなくて、俳優さんってすごいなぁと思います。そして、私は朔ちゃんが大好きです。わたるんを思ってこその優しさ、奈々の異変にいち早く気がついて励ましてくれる細やかな心配り、本当に素敵な男の子だなぁと思います。奈々と大器だけが知っている、わたるんとの関係がこれからどうなっていくのか、ドキドキしながら見守りたいです。北村匠海さんのファンで、このドラマを初回から見始めましたが、すっかり匠海くんを青木朔として見ているし、ますますこのドラマで北村匠海さんが好きになりました。そして同時に、このドラマのファンになりました!この感想欄で他の方も言っていましたが、間違いなく、今期のナンバーワンドラマだと思います。出演者の方々、スタッフの皆さま、寒い日が続きますが、撮影がんばってください!応援しています!!
(クリスマスローズ・女・会社員・20's) 2018/02/02 00:47:08
皆んなに共感出来る
私は妊活中なので奈々ちゃん目線で拝見していますが、皆んなが家族や周りの人達との関わりの中で悩み葛藤する姿は、その立場ではなくても誰しもが感じる想いなのではと思います。皆んなが悩んだりしていても暗くない。なのに、すごくストレートに心に響いて、笑ったり泣いたり、色んな感情を抱く1時間です。皆んながそれぞれの立場で幸せになってほしいと、本当に愛おしくなる素敵なドラマです。
(ゆっきーな・女・会社員・20's) 2018/02/02 00:33:34
とても良いドラマですね
現在、不妊治療を受けている30代主婦です。深田恭子さん・松山ケンイチさん、不妊で悩む夫婦をとても丁寧に演じていらっしゃいますね。まるで自分たち夫婦を観ているようで、毎回涙させられています。私はつい先日までフルタイムで働いていましたが、連日の通院、治療のステップアップによる肉体的・心理的苦痛...このまま仕事を続けるのは難しいと判断し、退職してしまいました。ここ最近は、友人のおめでた報告を聞くだけで動揺してしまう自分がいます。彼女たちが嫌う悪阻ですら、自分には羨ましく思えてきたり。なぜ私たちにはできないのだろうと、イライラを家族にぶつけては、その度に虚しい気持ちになっています。決して比べることじゃないのに。他所は他所と思えたら、どんなにか楽か。でもきっと皆表に出さないだけで、色んな悩みを抱えながら生きているのでしょうね。このドラマのように...最終回まで楽しみにしています!その頃には私たち夫婦にも何か変化が訪れることを願って☆
(こりん・女・主婦・30's) 2018/02/02 00:24:14
涙が止まりませんでした。
深田さんが、ことちゃんの胎動を喜べなかった、と言っていたシーン、涙が止まりませんでした。リセットするたびに落ち込んだり、人の妊娠を素直に喜べないなど、このドラマでは、ななさんに共感できる部分が本当に多いからです。そして、夫役の松山さんの優しさや明るさが、本当に暖かい気持ちにさせてもらい、いつも幸せな気持ちになります。私は一度流産をして、その後不妊治療をしていましたが、心身ともに疲れてしまいやめてしまいました。必ずしも結果が出るものでもないですが、それでも希望を持ち、痛みにも耐え、頑張って不妊治療を続けてる方もたくさんいらっしゃいますので、やめる際も、自分は頑張れていないのではないか、やめるということは本気で子供を望んでいないのではないか、と悩みもしました。悩みに悩んで、自分の中で期限を決めてやめることを決めました。現在も子供はいません。このドラマでは、子供が出来てハッピーエンドで終わってほしい気持ちもありますが、夫婦二人でも充分幸せ、子供だけが全てじゃない、という形で終わるのも有りではないかと、勝手ながら思っています。不妊治療をしていた時から、そして今現在も、子供だけが全てじゃない、という言葉に気持ちが軽くなり救われたからです。私みたいな考えを持った人がいるということも、知っておいて頂けたら嬉しいです。
(シャロ・女・主婦・30's) 2018/02/02 00:08:26
毎回興味深々で見ています
妊活がなかなかうまくいかない奈々の涙に思わず引き込まれました。それを優しく慰める大器、名前の通りとっても素敵な人だなと思いました。妊活は今や珍しい話題ではないのに、あまり知らないことばかりで毎回勉強になります。男性も絶対知っておかなければいけないと思いました。そして朔と渉、二人が一体どんな方向へ向かっていくのか、気になりすぎて来週が待ちきれません。本当にみんなが幸せになってほしいです。
(たいたい・男・大学生・20's) 2018/02/01 23:58:25
3話での大器の言葉にじーんとしました
毎週楽しみに見ています。私もベビ待ちの身なので、ドラマの中での奈々の一挙一動に共感しています。生理が遅れてる時の期待感、生理が来てしまった時のショック、イライラしてしまったり気持ちの浮き沈みがあったり…どれもとてもわかります。特にことねの胎動をみんなで喜んだシーンで奈々が喜べなかったと、大器に打ち明けた時、旦那としてなんて言葉をかけるのかなと見てました。そしたら、「喜べたらお人好しを通り越してただのアホだよ」(正確なセリフはうる覚えですが)と返した大器の器の大きさにとても救われる気持ちでした。私もその言葉を聞いて、「あ、素直に喜べなくていいのか」と思えて、気持ちが軽くなりました。来週は人工授精を勧められるようですが、自分の近い将来を見るつもりで、来週の放送を楽しみにしています。
(女・) 2018/02/01 23:51:57
泣きました。
第3話観ました。物凄く泣きました。私は不妊治療5年目に入ります。このような、不妊に関係するドラマを作って頂き、本当にありがとうございます。このテーマを題材にドラマを作るのは、とても大変だったも思いますが、凄く忠実に再現されていて、感動しました!今回の第3話の最後のシーンで、深田恭子さんが胸の内を話しているのをみて、大号泣しました…。妊活をしていて、このような感情を抱いた女性はほとんどではないでしょうか。。不妊治療をしている人だけではなく、より沢山の人達にこのドラマを観てもらいたいです!1人でも多くの人達に、不妊治療の事をわかってもらえたら嬉しいです。次回も楽しみにしてます☆
(LILY・女・会社員・30's) 2018/02/01 23:37:44
妊活18年で授かりました
私も結婚18年でやっと待望の赤ちゃんを授かる事ができました。精神的にも金銭的にも挫けそうになり何度も挫折しながらの繰り返しでしたが信じて続けて良かったです。今日の信じてるんだからきっと授かるって気持ちだけを頼りにがんばってきたのでドラマのセリフ全てに共感できます。やっと授かった子供、すごく大切に思えます。
(りぼん・女・主婦・40's) 2018/02/01 23:37:41
毎週観てます(^^)
妊活中です。不妊治療の大変さや微妙な心情などが描かれていて、ナナちゃんと自分自身を重ね合わせて毎回泣いたり笑ったりして観ています。友人たちの妊娠.出産を素直に喜べない自分がいたり、毎月リセットする度落ち込むけれど、ナナちゃんも頑張っているんだから私も頑張ろうって思います。最近、治療の事を母親に打ち明けてからは少し気持ちが軽くなりました。これからの展開も楽しみにしています。
(ミニー・女・会社員・30's) 2018/02/01 23:28:19
多様な生き方
私は、一生子供を欲しくないと思っているので、ちひろさんに注目しています。子供を産むのは義務じゃなくて権利だ、と言ってくれたときはスカッとしました!このドラマを色んな人が見てくれて、多様な生き方を認められる社会になったら素敵だなと思います。
(女・20's) 2018/02/01 23:25:00
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。