みなさんからのメッセージ

<<
1
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
70
>>

松ケンの優しさが素敵

とても素敵なドラマですねどの家庭も丁寧に描かれていて毎回感動します。松山さんと深田さん夫婦ハッピーエンドになりますように

(マリコ・女・主婦・40's)

面白いドラマです。

現段階で3話まで放送されていて、面白いと感じています。多様性を認めていくドラマをできるだけ多くの人に観てもらいたいです。私は登場人物たちに当てはまってはいませんが、マイノリティ側の人間なので共感できるシーンが多いです。いろんな人がいていいじゃないですか、という奈々の台詞や、子供を産むのは権利であって義務じゃないというちひろさんの台詞が特に印象にのこっています。本当に、その通りだとおもいます。こういった堅実なドラマが人気を得るのはもしかしたら難しいのかもしれませんが、最後まで頑張ってほしいです。続きを楽しみにしています。

(隣の人生は青く見える・女・個人事業主・20's)

毎回共感します!

毎週自分と重なる部分があり涙を流す場面もあります。毎週本当に楽しみにしてます!子は宝といいますが、子供より大事なものはないと思います。ステキな番組です!

(めぐ・女・その他の職業・30's)

女性の味方

毎週欠かさず旦那さんと見てます。私たちは結婚して1年経ちますがまだ二人家族です。旦那の友人、会社の人達、お義母さんに子供はまだ?と聞かれる度にデリカシーが無いな…と悲しくなります。欲しいよ…!欲しくても簡単にできるもんじゃない!心の中で叫びたくなります。でも自分もこの立場になるまでは言ってしまってたな…と反省。赤ちゃんは?二人目は?…なんて気安く言って誰かを傷つけてしまってたかもしれません。このドラマはとにかく世の中の皆に見てほしい作品ですね!毎回心に刺さるセリフが多く、3話は旦那の前で涙を隠せませんでした…生理が来る度に実はすごく凹んでいたこと、周りの幸せを素直に喜べないこと…自分と重なりすぎて涙が出たこと、旦那さんは感じ取ったかはわかりませんが、松ケンさんみたいに次の日シュークリーム買って帰ってきてくれました♪ぼちぼち頑張ります(*´▽`*)すごく励みになる作品をありがとうございます。これからも毎週楽しみにしています!

(赤鬼ちゃん・女・主婦・30's)

すごく共感します

妊活をすることで自分が嫌になることが多く、前回の深田恭子さんの涙するシーンすごく共感しました。でも、こんな状態が普通なんだなと安心もしました。これからも頑張って妊活したいと思います。

(しろもこ・女・会社員・30's)

共感

私も不妊治療をしていて、このドラマは毎回、共感することばっかりで泣けます。いいドラマだなと。もっと世の中に不妊治療のことを知ってもらいたい。

(女・主婦・20's)

懐かしいく思えます

妊活を経験し、ただいま双子の子育て中です。大変なことも多く子供を怒ることが多いですが、この番組を観ると昔を思い出し、子供を授かって幸せだと反省します。夫婦で観ることもあり、懐かしく思いお互いに頑張ったねと話しています。家族の絆が深まる素敵な番組です。これからも楽しみにしています。

(女・主婦・40's)

自分と重なります

ドラマが始まるのを楽しみにしていました。私もいま、不妊治療中です。ドラマを見て、自分と重なり涙がでます。だけど、不妊治療のつらさをドラマにしてくれて、ありがとうございます。このドラマをきっかけに少しでも世間の人達が不妊治療を理解してくれますように願っています。各自治体の不妊治療の助成金の年齢制限もやめてほしいです。私の通ってる不妊治療の患者さん達は40代の方もたくさんいますので。これからもドラマ、楽しみにして見ます。

(女・40's)

涙なしには見られない

最後のシーン、本当に涙なしには見られませんでした。不妊治療中って人の幸せが段々喜べなくなるんです。そんな自分が大嫌いになるんです。もう本当に本当に辛いんです。深キョンの演技も本当にリアルで、本当に自分と重ねてしまって。私だけじゃないんだな、みんなそうなんだなって少し心が救われます。本当にこのドラマには感謝しかないです。こんなに心を揺さぶられるドラマもないです。私もめげずに深キョンと頑張ります。

(あ・女・20's)

妊活のリアルさ

親戚が10年間、妊活を頑張っていたことを側で見てきたので、深田さんが演じる奈々ちゃんの精神的な辛さを感じているシーンは親戚の心情と重なって、涙が止まりませんでした。

(RN・女・会社員・30's)

不妊治療で今双子妊娠中です

毎回夫婦で見ています。内容、心情がそのままリンクして毎回涙がとまりません。普通にできると思っていたらできず、どちらも異常がないのにタイミングでは無理で仕事の時間の都合などで人工授精で1年以上治療しました。クロミッドのんで、イライラしたりリセットされるたびに悲しくてつらくて…。だけどまた頑張ろうというものの心はどんどんおれていき、ホルモン剤の影響で体調は変な感じ。病院にいくのも大変。やっと妊娠するも流産…。まわりの友達の妊娠。嬉しいのに、悲しくて泣ける。そんな自分が嫌。今そんな女性が多いのも自分が体験するまで知りませんでした。このドラマで元気づけられる人とっても多いんじゃないかな??これからも楽しみにしてます。

(ベイビーワンツー・女・会社員・30's)

共感です!

昨日の放送は号泣しました。私もななちゃん設定と似てます。不妊治療ってなかなか友人にも言えず一人で抱え込んで居ました。友達みんなには子供ができ、一人取り残され不妊治療1年。ママ会には行ける訳もなく、輪にも入れず取り残され感が辛い。そんな時にこのドラマと出会いそうそう!ととても共感が出来ます。もっともっと不妊治療の知識をドラマをとうして情報を皆さんに知ってもらえたらいいなって思いました。副作用や精神不安とか注射、治療の痛み、、、私は働きながら不妊治療しています。本当に大変です。不妊治療も一年もやってると色んな事をやってきました。もっと為になる情報あったらドラマの中で教えてほしいです!深田恭子さんが昔から大好きでホントかわいいです。これからも欠かさず絶対観ますっ!!ステキなドラマを製作していただき本当にありがとうございます!勇気出ました!

(本当にキラキラ見える・女・会社員・30's)

今期一番面白いです!

一話の途中から見てハマっています!色んな社会問題を取り上げていて毎回勉強になります(^^)みんな演技うますぎて安心して見れる!次も楽しみです♪

(レナレナ・女・会社員・20's)

感謝です。

母から昔、あなたは不妊治療でやっと授かった子なのよと言われていましたが、いまいちよく分かっていませんでした。ですがこのドラマを見て、大変な思いとお金をかけて不妊治療をしていたんだなと初めて理解しました。そんな思いをしながら私を産んでくれたことを教えてくれたこのドラマに感謝です。両親に心からありがとう、と言いたくなりました。これからの展開も楽しみにしています。

(ハム・女・大学生・20's)

泣けました!

不妊治療ってこんなに大変なんだと具体的にわかるドラマで勉強になるしつらい想いも伝わってきます。出会って恋をして愛し合って結婚した先にも越えなきゃいけないこんな大きな壁があるんだなーと思いました。私はまだ独身でパートナーもいないので(どれかといったらちひろの子を持たない人生もありなとこ共感します)その苦労も知らないですが友達が不妊治療中なのでこんな苦労しているんだろうなと思いやれるしそれぞれの家庭が抱える問題にも興味深々です面白い要素もあってみんな前向きだし見ていて暗くなりすぎないところがまた言いドラマだと思いますこらからも制作頑張ってください!

(きよこ・女・その他の職業・40's)

今クールの作品で唯一拝見しています☆彡

物語のすべてが丁寧に描かれていてそれぞれに寄り添っていて、うまい表現が出来ないのですが、愛おしく思える作品です。(*´`*)これからも応援しています。。☆

(シキ・女・大学生・20's)

妊活の苦悩

今回のラスト感動しました。自身も妊活中の為、気持ちすごくわかりました…たとえ身内であっても素直に喜べない…自分だけじゃないんだ…とも思いました!妊活ばかりのドラマだと、気分沈んでしまいそうですが、別の家族も笑いありなので、それぞれの家族も気になり楽しいです。

(隣の芝生は青い・女・会社員・30's)

感動しました

三回めの放送、感情が溢れでる涙が出ました。現在、私は41才、不妊治療3年頑張り、今は休憩期間です。体外受精もチャレンジしましたが、ダメだったショックが大きく、同時に周りの妊娠報告に喜べず、自分を責めたり。。夫からは、周りの妊娠に喜んであげられないようなら、子供が出来る気持ちになれてないと言われたりの日々が辛く、妊活の辛さは誰にもわかってもらえないと、思ってました。でも、このドラマをみて少なからず、妊活の辛さを知ってる人がいて、その気持ちが分かる人がいるってことに、嬉しく、涙してしまいました。今まで、誰にも言えなかったことばが、ここに言えただけで心が楽になりました。このドラマ、私の糧になります。ありがとうございます、

(れいれい・女・会社員・40's)

深いテーマ

私も不妊治療経験者です。ドラマは答えのない重いテーマを扱いながらも、ほのぼのした空気もあり、暗くならず見ることができます。治療は先生との相性は悪く、同じ妊活同士でも温度差があり気持ちが全く共有できず、とうてい人の幸せなど喜べる心境にもなれず…と、思い出せと言われればいくらでも辛かったことが思い出せます。一人授かりましたが、もしそうでなければ…想像するのもしんどいです。治療経験が後の人生の糧になる…と思いたいけど、いまだに次々と妊娠出産できる人が羨ましいし、嫉妬します。不公平だなと思います。性格だって曲がりますよ。だからせめて、人の痛みがわかる人間になりたい、自分が幸せになることが家族の幸せにもなると思って生活しています。

(みかんちゃん・女・主婦・40's)

楽しい🤗

深キヨン可愛い❤松山さんもいい夫してます。ベイビー出来たかと思ったら違ったので残念😩でした。出来ますように…高畑さんのお顔のドアップいい🤗小宮山さん?の夫可哀相😐仕事見つかりますようにキャストいいです。同性カップルもあり、いい✌🏽撮影頑張って下さいね🐶寒いし、雪☃も東京🚅振るらしいので、風邪😷にくれぐれもお気をつけてくださいね。

(プリン・女・その他の職業・40's)

今後の展開楽しみです

不妊治療中で、ドラマの内容と自分が重なる所が沢山あり一緒に泣いて励まされていますヘビーな話の内容ではあるのですが、辛くても前向きにお互いを思い合い頑張っている2人の姿に私も周りから応援されるような妊活をしたいなとおもいました。妊活をしていると踏み込まれたくない事を聞かれたり、心無い言葉に傷つくことも多いです。このドラマをみて色んな生き方があって幸せの形も人それぞれであることの理解がひろがったらいいなぁと思います。いつも心で止めている言葉、思いをドラマで描いてくれているので見ていて清々しいです!今後も楽しみにしています!

(女・30's)

泣きました

3話見ました。私も不妊治療していたので、リセットした時は毎回落ち込みました。他人の妊娠報告も喜べませんでした。深キョンの気持ち、とても共感できました。そんな時、旦那の優しい一言で凄く救われました。松ケン最高★

(女・30's)

感情移入して泣けました

第3話を見ていたら自然と涙が出てきました。リセットした時のあの悲しさ、2人で神頼み?する為にパワースポット?巡りなどあんな事こんな事もあったなと思い出しました。結婚して2年間授からず、やっと授かったがまだ胎児の心拍の確認が出来ていないデリケートな時期、結婚して半年も経たない義妹の妊娠報告。旦那の家族みんなとの食事会の場でされ、言葉ではおめでとうを伝えましたが、心から喜べなかったのを思い出しました。その後旦那にはその事を言えませんでした。旦那は私の気持ちに気付いていたみたいですが、何一つ声をかけてくれませんでした。奈々ちゃんは大器に心の内を言えて、その時の大器の共感してくれていた言葉羨ましかったです。大器の優しさ。あーやって共感してくれる旦那さんだったら良かったなと心から思いました。

(女・30's)

似た状況に涙

主人と一緒に見ています。結婚して4年こどもが出来ませんでした。毎月リセットになる、いつ検査薬は十字線になって現れるのか。。周りが、どんどん出産していく中、出産祝いだけが増える日々に泣いていました。このドラマを見て、不妊時期を思い出しています。いまお腹にいる命を本当に愛おしく、さらに大切にしたいという気持ちになりました。

(まーしゃ・女・主婦・20's)

元気をいただいています

妊活中です。妊活って本当に辛い!もう嫌だ(;;)!と感じていたところだったので、ナナさんに優しく寄り添ってくれる大ちゃんに、いつも癒されています。きっとうちにもきてくれるよ、って、自分にも言ってくれてる気がして、励まされています。ありがとうございます。

(女・会社員・20's)

とっても丁寧な作品と想います!

ドラマは大好きで、毎シーズン最低でも5作品位は観てますが、今の私の年齢(35才)にもどはまりで、本当に素晴らしい作品と想います。私は、とっても優しくて、芯が強くて、可愛いななさんも大好きですが、なんといっても!私がこのドラマで推したいのは大器さんの器の大きさですっ!!1話のレストランでの言葉、3話では自分も落ちてるはずなのに、ななさんを気遣う優しさ、もう本当に素敵で素晴らしい人柄!!!そしてそれを素直に感謝して言葉に表せるななさんもいい!他の面々も、書いてたら長くなるから省略しますが、省略して申し訳ない程、皆様、細部まで丁寧に丁寧に、作られてる作品だなーって…感動とはまた違う…とても納得できる、考えさせられる、今の世の中を象徴した、今期1番の作品と想います。キャストの皆様、裏方の皆様、本当によくよく考えられてますね。人生の選択は人それぞれ。ほんとです。他人が他人のものさしではかるものではないし、でも時に、隣の家族が青く見え、無い物ねだりしちゃうんですよね。自分がその立場だったら、違う選択をするかもしれないのに…それぞれの家族がどうなっていくのか、自分の人生も重ねて、考えて観ていきたいですっ!!大変と想いますが、頑張って更に深い作品にして下さいm(__)m

(ゆぅきっ子★★★・女・主婦・30's)

とても共感できます‼

1人目を授かるのに3年近くかかり、現在2人目不妊で通院してます。主人は実際の病院での様子や治療内容を知らないので、ドラマを見てこんな感じなの?と聞いてくるようになり治療内容や今後のことなどを話す機会が増え、主人の不妊治療に対する姿勢も変わってきたように感じます。3話で深田恭子さんが声を詰まらせながら、義妹の胎動を喜べなかった。辛い。と言うシーン、泣けました。私も周りの妊娠報告素直に喜べない時があります。基礎体温に一喜一憂し、リセットしたら落ち込む、周りの何気ない言葉に傷付く、ホント妊活は辛いです。このドラマを通して、妊活を知らない方にも妊活の大変さを理解してほしいです。ドラマだとわかっているけど、深田恭子さんも同じ様に辛い不妊治療頑張ってるから私も頑張る‼って思いました。これからもドラマ楽しみにしてます。

(ナエ・女・主婦・30's)

ななちゃんの気持ち

毎週見ています。ドラマで、不妊をテーマにしてるのが少なかったので、今回のドラマは、リアルに表現していて、わかる、わかるって思いながら見ています。ななちゃんが、涙するところ、私も一緒に号泣してしまいました。表にはだせないけど、心の内を表現してくれてありがとうございます。前回のラストの中で、義妹の妊娠をお祝いできない気持ち、本当に、痛いほどわかり、涙がとまりませんでした。そんな自分も嫌いになってしまいそう。でも、見ていると、わたしだけじゃないんだって思えて、少し気持ちが楽になりました。

(コウノトリちゃん・女・その他の職業・30's)

共感できるドラマです

毎回楽しく拝見しています。正直、こんなに共感できるドラマとは思っていませんでした。私は不妊治療経験者で、6年の不妊期間を経たあと、3年半の治療で子どもを授かりました。主人公夫婦が不妊ということでちょっと見てみるか、という気持ちで見始めたのですが、ここまで治療中の気持ちを忠実に描いてもらえるとは、と驚いています。周りの期待や言葉に傷ついたり、自分の狭量さに自己嫌悪に陥ったり。特にことちゃんの妊娠のあれこれを素直に喜べないっていうのが、妹や友人など自分より後に結婚した人にどんどん子どもが出来ていった自分に重なって…。見ていてここまで胸が痛くて泣けるドラマ、久しぶりです。ななを支えるだいきの気遣いも、当時の主人を見ているようで応援したくなります。もちろん他の家族もそれぞれ気になる展開ですので、これからも楽しみにしています

(やまゆ・女・主婦・30's)

毎週楽しみにしてます

私は5年前に不妊治療をし、体外受精と顕微鏡受精を経験しました。この番組は今不妊に悩んでいる方・又今実際に不妊治療をなさっている方の苦しみや辛さをドラマを通じて世間の方々に少しでも理解をしていただく事が出来るドラマだと思います。自分が経験し、なかなか結果が出ない時のあの苦しみ・辛さ・もどかしさなどを思いだし涙を流しながら見る時もありますが、現代人の問題点かなと思いますので、これからも毎週毎週楽しみにしてますので撮影頑張って下さい

(たまちん・女・会社員・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
70
>>