2025年10月31日更新
対象:6年生「音読講座」
先生:海老原優香アナ/梶谷直史アナ


今回の『あなせん』では、相模原市立大沢小学校の6年生、約120名の皆さんを対象に、「音読講座」を担当しました。
総合的な学習の時間で「職業」に関する興味を深めているとのことで、まず始めにアナウンサーの役割や裏側などのお仕事について丁寧に紹介しました。
その後は、音読をする上でも大切な発声・滑舌練習やニュース原稿の読み方のコツなどを伝え、発表をしてもらったりと充実した時間を過ごしました。

児童の皆さんはとても意欲的で、明るく活気あふれる態度で参加くださり、私自身も大きな刺激を受けました。
皆さんの学びのきっかけとなることを願いつつ、この経験が将来の選択の際に役立つことを祈っています。
ありがとうございました。

相模原市立大沢小学校6年生の子どもたちは積極的にリアクションをしてくれたおかげで、非常に話しやすい雰囲気でした。
実際に前に出てニュース読みをしてもらうと、教えたポイントをしっかりと意識して、強弱や間の取り方を上手に使いこなしていました。特に印象的だったのは、言い間違えた際に「失礼しました」と言って冷静に訂正し、改めて読み直した姿です。その姿勢にアナウンサーとしても学ぶことが多くありました。

講座の最後に先生から「普段はあんなに手が上がらないんですよ」と言われ、子どもたちの前向きな姿勢が伝わったことを嬉しく感じました。
今回の経験を通じて、私自身も初心を思い返し、失敗を恐れず挑戦する気持ちを大切にしていきたいと思います。
大沢小学校の皆さま、ありがとうございました。