2024年12月23日更新
足立区立花畑北中学校1~3年生with東京文化会館
先生:田淵裕章アナ
フジテレビと東京文化会館が毎年、コラボして行っている特別出前授業。今回は金管五重奏の皆さんの演奏に合わせて、『ウェストサイド物語』の朗読をお届けしました。
今回は、「朗読と音楽のコラボ授業」で足立区立花畑北中学校にお邪魔しました。
ご一緒するのは、金管五重奏「Travel Brass Quintet」の皆さん。
トランペット、ホルン、チューバ、トロンボーンで素敵な音色を奏でる、まさにスペシャリストです。
足立区立花畑北中学校の体育館に集まった生徒の皆さんの前で、いよいよコラボ授業スタート。
まず最初に私が、普段『あなせん』でやっている伝わる声についての授業を行いました。
姿勢、発声、滑舌と体験してもらいます。
最初は緊張気味だった皆さんも徐々に慣れて、終盤は笑顔も見られました。
一番大切なのは、楽しむ気持ち。少しでも話す事、伝える事に興味を持ってくれたら嬉しいです!
さぁ続いていよいよ今日のメインイベント。
「Travel Brass Quintet」の皆さんとお届けする、朗読と音楽のコラボ授業。
今回の演目は、「ウェストサイド物語」。
世界的な名曲ですね。私がストーリーを朗読し、演奏、そして朗読と交互に物語が展開していきます。
演奏が始まると、一気に体育館の雰囲気が変わりました。
コンサートホールの様な、金管五重奏の音が響き渡ります。
楽しげな曲、力を込めた曲、切ない曲。
物語の場面に合わせて奏でる音色が会場を包み込みます。
生徒の皆さんも、真剣な表情で聞き入っている様子。
朗読している私も、素晴らしい演奏のおかげで気持ちが入り、切ないシーンでは思わずじーんと来てしまいました!
最後は大きな拍手をいただき幕を下ろした、朗読と音楽のコラボ授業。
花畑北中学校の皆さんにとって、思い出深い授業になったならば幸いです。
生徒の皆さん、学校の皆さんどうもありがとうございました。
そして、「Travel Brass Quintet」の皆さんもコラボ楽しかったです。ありがとうございました!