2024年6月28日更新
対象:6年生「インタビュー&スピーチ講座」
先生:立本信吾アナ/藤井弘輝アナ
今回は藤井アナと神奈川県座間市にある入谷小学校でインタビュー&スピーチの授業。授業開始の10分前にはみなさん集合。やる気満々。
「アナウンサーはどんな仕事をするかわかるかなー?」と聞くと…「ニュース!」「取材!」「災害時の放送!」「ドッキリGP!」など、みんな挙手して答えてくれました。座間っ子は元気ハツラツです。
私と藤井アナが良くないインタビューの例を漫才風に披露すると、みんな大きな声で笑ってくれました。優しいねー、座間っ子。
実際にインタビューとスピーチを体験する際には、ウンウンと真剣に頷いてインタビューをしてくれましたし、スピーチも大人顔負けの出来栄え。発表時にはちょっと緊張していたみんなでしたが、自分の考えたことをスピーチする楽しさに目覚めたのか「私は、立本アナはとても真面目な人だと思いました!」など自分の感想も交えて披露してくれた子もいました。
是非、日々のコミュニケーションにも活かしてね。ありがとうございました!
まず初めに感じたのは、みんな本当に元気!!
最初から大きな声でプログラムに参加してくれて、私たちも楽しく教えることが出来ました。
インタビューとスピーチという、ちょっと難しい授業でしたが、みんな真剣に取り組んでくれました。最後は私と立本アナにインタビューをしてもらいましたが、みんなそれぞれ、質問内容やインタビューの仕方など考えられたものばかりで感心しました。
その後の他己紹介でも、「どうしたらより分かりやすく伝わるのか」という事を一生懸命考えて発表してくれた子どもたちにあっぱれです!この体験をこれからの学校生活に活かしてくださいね。
最後に、立本アナウンサーからの無茶振りに何とか対応した時、笑ってくれたみんな、本当にありがとう。俺たちもう親友だぜ。
素敵な時間をありがとうございました。