2022年4月8日更新
6年生「インタビュー講座」
先生:木下康太郎アナ/杉原千尋アナ
今回『あなせん』の授業で伺ったのは、江東区にある東川小学校でした。
新型コロナウイルスの影響で楽しみにしていた行事が次々とキャンセルになり、卒業前に子どもたちに何か思い出を作ってあげたいと学校から応募がありました。
授業内容は、「インタビュー講座」。アナウンサーのお仕事の中でもかなり能力の必要な分野であるため、子どもたちにいかに分かりやすく噛み砕いて説明するか、これまでの自分が担当した情報番組やスポーツ中継での体験などを交えて伝えました。
熱心にメモを取る子や、積極的に質問をしてきたりする子どもたちのおかげで、とても一体感のある充実した授業になりました。
みんながこれから成長していく過程で、少しでもこの授業で教えたことが活きたら嬉しいです。
今回は、江東区立東川小学校にお邪魔させていただきました。
子どもたちは、私たちの目を見てしっかりと話しを聞いてくれました。発声の基礎である姿勢や滑舌の練習など一生懸命に取り組んでくれている姿がとても印象的でした。
私自身インタビューをする際、様々なことを意識していますが、子どもたちからの「アナウンサーになって良かったことは?」などの質問に、素直に問いかけることの大切さを教えてもらった気がします!
インタビューされて答えるのも楽しく、あっという間の時間でした!そして卒業前の残り少ない授業という貴重な時間をありがとうございました。少しでもみんなの思い出になれば嬉しいです!