2025年4月26日(土)放送 みどころ

ゲスト:野々村友紀子・一花 親子
料理テーマ:肉じゃが

イタリアン・中華・カレー店の料理人達が提案するアレンジ肉じゃがをミキティ流に調理!
今夜の晩御飯の参考にぜひ!

<レシピ>
「オリジナル 中華風肉じゃが」
※「青山はしづめ」料理長・山田英明さん考案の肉じゃがを参考にアレンジしたオリジナルレシピです

【材料】(約8人分)
牛バラ薄切り肉 450g
じゃがいも(メークイン) 3個
にんじん 2本
玉ねぎ 1個
しらたき 1パック(300g)
しめじ 1パック
絹さや 2枚
茹で卵 4個
揚げ油(サラダ油)適量
ごま油 適量
<下味用>
酒 大さじ3
醤油 大さじ3
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ2程度)
<煮汁>
水 600g
オイスターソース 大さじ4
醤油 大さじ6
みりん 大さじ4
酢 大さじ2
酒 大さじ4
はちみつ 大さじ4


【作り方】
1. 芽をとったじゃがいも、人参は皮付きのまま乱切りにし、水に軽くつけて水気を切り、ラップして600Wの電子レンジで10分ほど加熱する。
2. 玉ねぎは大きめのくし切りにし、芯はみじん切りにする。
3. 絹さやはスジを取って斜め半分に切り、しらたきは水で洗って水気を切り、食べやすい長さにカットする。
4. 牛肉に下味用の酒、醤油、水溶き片栗粉を入れて軽く揉み込む。
5. 加熱したじゃがいもと人参を、揚げるよりも少なめの揚げ油に入れ、こんがりするまで揚げ焼きにする。
6. フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、しめじを入れて炒め、煮汁を加え、白滝、絹さや、茹で卵を入れて2分煮込む。
7. 肉を入れてほぐし、油を切った(5)のじゃがいもと人参を加えて1分ほど煮込む。
8. 器に盛り付け、みじん切りにした玉ねぎの芯をのせ、熱したごま油をかける。

<ポイント>
※揚げるよりも少なめの油で揚げ焼きにする。
※絹さやと白滝は下茹でせずに加える。
※黒酢ではなく家庭にある酢を使う。砂糖ではなくはちみつを加えることで、コクややさしい甘みを出している。
※しめじを加えることできのこの旨みもプラス。


ご協力いただいた3名の一流シェフが提案する「肉じゃが」レシピ
◆青山はしづめ 料理長・山田英明さん考案◆
「中華式ホクホク揚げ肉じゃが」

【材料】(約4人分)
・じゃがいも(大きめ・メークイン)2個 皮付き(300g)
・人参 大2分の1 皮付き(130g)
・牛バラスライス 200g
・絹さや 大4枚
・玉ねぎ 大2分の1ケ
・白滝 90g

<A(下味用)>
料理酒 大さじ1
濃口醤油 小さじ2分の1
水溶き片栗粉  水小さじ2と片栗粉小さじ2を合わせたもの

<B(煮汁)>
水 300g
みりん 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
黒酢 大さじ1
砂糖 大さじ4
料理酒 大さじ2
濃口醤油 大さじ3

【作り方】
1. じゃがいも・人参は乱切り。水に軽く浸けて、水を切る。→ レンジ(600W)で5分(揚げるので火は入れすぎない方が良い)
2. 玉葱を大きめくし切りに。 芯はみじん切り(→最後のせて油をかける)
3. 絹さやはスジを取り半分に切る。白滝は長さ10cmほどに切る。
4. 肉を大きめに切りボールへAを入れ軽く揉み込む。
5. じゃがいもと人参を180℃の油で4分くらいしっかり揚げる(濃いめのきつね色に)。
6. 白滝をボイル、後から絹さやも入れてサッとボイル。
7. 玉葱を油で炒める、煮汁Bを加えて沸いたら白滝を入れて2分煮込む。
8. 火を止めて、肉を入れほぐす。→ 火をつけ沸かしてトロみがついたら、5と絹さやを入れ1分煮込み盛り付ける。
9. みじん切りの玉葱をのせて熱した胡麻油(危ないので少し煙が出れば良い)をかけて完成


◆アクアパッツァ オーナーシェフ  日髙良実さん考案◆
「イタリアントマト肉じゃが」

【材料】(約4人分)
豚肩ロース 700g
ジャガイモ 3個(560g)
パプリカ(赤・黄) 各2分の1個
ズッキーニ 1本(180g)
人参 3分の2本(220g)
玉ねぎ 1個(200g)
水 適量
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
トマトダイス缶 2缶
ブイヨン 800ml
レモン 1個
 
【作り方】
1. 玉ねぎ・人参・ジャガイモを少し大きめに切る。ジャガイモは水に浸けておく。
2. 豚肉を少し大きめに切る。塩コショウをふり、軽く揉む。
3. パプリカ・ズッキーニを少し大きめに切る。
4. フライパンを火にかけて、オリーブオイルで豚肉を炒める。
5. 肉に色がついたら別鍋に逃がす。フライパンで玉ねぎ・人参を軽く炒める
6. 玉ねぎ・人参がさっと炒まったら、水をおたま1杯分加える。沸いたら鍋に入れる。
7. 鍋にトマト缶・ブイヨンを入れる。
8. 鍋を火にかけ、下味の塩(小さじ1~2)を入れる。一煮立ちしたらアクを取る。
9. 弱火にして蓋をし、10分煮る。
10. 水を切ったジャガイモ・残りの野菜を加えて沈める。味見次第で塩を足す。
11. 再びフタをして15分煮る。
12. お皿に盛りつけ、レモン汁をかける。さらにレモンの皮を削ってふりかける


◆spicy curry 魯珈 店主 齋藤絵理さん 考案◆
「ココナッツカレー風肉じゃが」

【材料】(約4人分)
サラダ油 大さじ3
クミンシード 小さじ1
しめじ 1パック
鶏もも肉 200g
じゃがいも 2個 / 300g
人参   1本 / 150g
玉ねぎ 1個 / 200g
白滝 350g
鰹だし汁 200ml
醤油 大さじ1
ココナッツミルク 400ml
カレールウ ジャワカレー中辛 /2片
半熟ゆで卵 2個
プチトマト 8個
鰹ぶし 適量
万能ネギ 適量

【作り方】
1. サラダ油を敷き 弱火でクミンシードを炒めて香りが出たら刻んだしめじを炒める。
2. シメジがしっとりしてきたら、切っておいた鶏もも肉・にんじん・ジャガイモ・玉ねぎを入れ炒める。
3. お肉の表面に火が入り玉ねぎがしんなりしたら、白滝・鰹だし汁・醤油・ココナッツミルクを入れて10分煮る。
4. 火を止め、カレールウを入れて沈め、余熱で溶かしながら混ぜる。
5. 再び火をつけ、ゆで卵とプチトマトを加える。30秒フツフツしたら火を止め盛り付ける。
6. 卵は半分にカットしお皿に盛り付け、鰹ぶし・万能ネギを散らして完成。

キャスト

【MC】
藤本美貴 / 庄司智春(品川庄司)

【ゲスト】
野々村友紀子 / 川谷一花

バックナンバー