“そらぷち”とはアイヌ語で“滝下る川”という意味でキャンプ地のある北海道滝川市の由来となった言葉です。 日本国内に約20万人いるといわれている小児がんや心臓病などの難病とたたかう子どもたち。「そらぷちキッズキャンプ」は医療施設を完備し、特別に配慮されたキャンプ施設や自然体験プログラムを設けた、子どもたちの夢のキャンプを創っています。病気の子どもたちやその家族が、自然の中で病気のことを忘れ、笑顔で楽しいときを過ごし、「楽しい思い出」「すばらしい仲間」「生きる力」「希望」を得ることができる場所を提供しています。
「そらぷちキッズキャンプ」は2016年11月にアメリカの俳優ポールニューマンさんが設立した国際的なキャンプ団体「シリアスファン・チルドレンズネットワーク」の正会員として認められました。
アジアで最初の公認キャンプ場となります。
■朗読会・食育イベントを開催
2009年~8回にわたり冬のウインタープレキャンプの一環として、アナウンサーによる絵本の朗読や食育イベントを行いました。
第8回 2019年2月16日
「そらぷちキッズキャンプ」で朗読会を開催
第7回 2017年1月28日
「そらぷちキッズキャンプ」で朗読会を開催
第6回 2016年2月13日
「そらぷちキッズキャンプ」で朗読会を開催
第5回 2015年2月11日
「そらぷちキッズキャンプ」で食育イベントと即席ライブを開催
第4回 2012年2月11日
ウインタープレキャンプにてアナウンサーによる朗読会を開催
第3回 2011年2月19日
ウインタープレキャンプにてアナウンサーによる朗読会を開催
第2回 2010年2月13日
ウインタープレキャンプにてアナウンサーによる朗読会を開催
第1回 2009年2月14日
ウインタープレキャンプにてアナウンサーによる朗読会を開催
■東京マラソン・チャリティランをサポート
東京マラソンにチャリティ枠で出場した「そらぷちキッズキャンプ」チームに対してキャンプに参加した子どもたちとともに沿道からエールを送りました。
またCS放送で「そらぷちキッズキャンプ」について紹介するコーナーを設けるなど、多方面からサポートしました。マラソン終了後はフジテレビ内で懇親パーティを実施、子どもたちとキャンプ関係者、医療関係者の交流の場を提供しました。♪
東京マラソン2015 2015年2月22日
3回目に出場したときの様子はこちら
東京マラソン2013 2013年2月24日
2回目に出場したときの様子はこちら
東京マラソン2011 2011年2月27日
初参加の様子はこちら
【公式サイトリンク一覧】
● 「そらぷちキッズキャンプ」ホームページ
● 東京マラソンチャリティ