番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:優しい時間



PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]
【最高のドラマ】
毎週楽しみにしていた「優しい時間」も今日で終わってしまいましたね。でも最終回にマスターとタクちゃんが仲直りして良かった(T_T)あのタクちゃんが泣きながらマスターに謝るシーンで私もボロボロ泣いてしまいました。「優しい時間」はとても温かく観ている私達も何時の間にかドラマの中に引き込まれてしまうような素晴らしい作品でした。たぶん、これから先もず〜っと私の心の中に残り続けるドラマだと思います。(サクラ・女・大学生・10's)2005/03/25 02:24:07

【気がつくと『明日』口ずさんでるこの頃】
このひと冬の間、優しい時間が毎週、年甲斐もなく待ち遠しくて仕方がありませんでした。ありがとうございました。出張先のホテルで向かえた最終回は、湧井さんと拓郎くんに梓ちゃんが入ってきた場面で人目もなかったからかオイオイ泣いてしまいました。父(享年57)を海で亡くしたことや家内の名前があずさであったりと・・勝手に想いを膨らませて、特に親父とじっくり話してみたいなぁと心底思い、せつなくなりました。家族で昨夏富良野に旅行したことも手伝って、美しい富良野にまた家族で訪れたいという想いもつよくしました。本当に出演者・スタッフの皆様ありがとうございました。森の時計で是非 豆を挽いて窓からの森の風景を眺めながらゆっくりとコーヒーを飲んでみたいものです。(明日の元気・男・会社員・40's)2005/03/25 02:02:54

【スタッフ&キャストのみなさんへ】
毎回楽しみにみていました。特に寺尾さんが演じる湧井さんがとても素敵でした。上手く言えないのですが僕も『優しい時間』をもらったような気がします。(KAPPA・男・中学生・10's)2005/03/25 01:44:39

【優しい時間をありがとうございました。】
たくさんの切ない想いの展開に、「どこが“優しい時間”なのだろう」と思って拝見していました。最終回を拝見し終えた今、「全ての時間が、全ての場所が、全ての想いが“優しい”のだな。」と得心しました。勇吉さんは、恵さんに「俺は拓郎に謝れないと想う。だから泣いてしまうんじゃないか…」と言っていましたが、恵さんの「伝わらないわよ。」という言葉に導かれたのか、言葉に乗せる事が出来たのを見て、涙してしまいました。親が子に謝る“勇気”は要らないのだ、と、教えてもらいました。親子で見るこの時間は、我が家に取っても本当に“優しい時間”でした。本当にスタッフ・キャスト他関係者の皆様に、「お疲れ様でした。」と「ありがとうございました。」という気持ちを込めて、初投稿させて戴きました。(Kaname・女・主婦・30's)2005/03/25 01:30:00

【拓ちゃん、愛されてますね】
最終話で拓ちゃんは本当に周りにいる人達に沢山の愛情を注がれているんだ、と感じました。最後にはお父さんとの仲も修復できたし、アズちゃんともうまくいきそうな感じでしたね。何だか私まで嬉しい気持ちになりました。キャストの皆さん、スタッフの皆さん。半年間という期間をかけて、『優しい時間』を作り、届けてくださってありがとうございました。そして、お疲れさまでした。(痕跡♪・女・会社員・20's)2005/03/25 01:26:24

【感動しました】
番組を見て、親子の絆の大切さ、そして互いに思いやる優しさが、私の心にひしひしと伝わってきました。番組が、今回で終わることがとても残念でなりません。北の国からでは、沢山の感動をいただきました。優しい時間も、第二弾、第三弾、と放送してほしいと思っています。この意見は、優しい時間を見た人のほとんどの人が、そう感じているのではないでしょうか? 是非、検討していただいて、第二の北の国からにしてほしいと思い、番組へのメッセージを一言言わせていただきました。(鈴木英治・男・会社員・50's)2005/03/25 01:22:05

【最後まで感動しました。。。でもお願いが。。。】
とうとう最後でしたが、本当に残念ですが見れませんでした。本当に、本当に残念ながら最後をまだ見ていません。どうか見せて頂けませんか。自宅と店で録画しようとしたのですが両方だめでした。私の落胆はどれほどか理解頂けますか。どうか最終回を何とか見せてくれませんか。お願いします。DVDになるならいつですか。どうか連絡下さい(モンキー・男・個人事業主・50's)2005/03/25 01:15:26

【最終回見ました】
父子の再会シーンに全てが集約されていましたね。寺尾さんと二宮さんの静の演技の対峙、見事でした。優しさの裏にある厳しさに打ちのめされながら見続けてきましたが、このラストでようやく救われた気がしました。続編を希望します。(TIME・男・会社員・20's)2005/03/25 01:07:10

【すばらしい時間でした】
普通に生きているかにみえても各々に苦悩を抱えつつ、それでも笑って泣いておもんばかって生きていく・・・毎回ひとつ言葉も聞き漏らさない 表情も見逃さない と真剣に対峙する1時間でした。 二ノ宮君演じるところの拓郎の表情には毎回涙を誘われろくろをまわす横顔にさえ涙してしまう。 本当に素敵なドラマでした。達者な俳優さん方や秀逸な脚本、美しい風景や音楽、薪が燃える音すら命が吹き込まれたかのような作品でした。今回拓郎が父親にできあがった抹茶茶碗を見せに行った際あずちゃんに手渡した際 私は思わず落とさないで と叫んでしまいました。 なわけないと思っても何と言っても皿割り名人でしたから・・(笑) 極寒の中 皆様ありがとうございました。(どじ子・女・主婦・50's)2005/03/25 00:57:30

【終わってしまった・・・】
毎週毎週楽しみにしていました。特に大竹しのぶさんと寺尾さんの対話のシーンは見ていてほっとします。森の時計のマスター寺尾さんは、父とかぶるので最終回は父と一緒に見ました。子供の頃、ルビーの指輪をよく歌っていた父を思い出しました。そして、大竹しのぶさんは、母とかぶるのです。両親をヨイショしすぎでしょうか。でも、本当なんです。だから、親近感がわくのでしょうね。主人とティッシュを横に置き(?)一週間の疲れを癒す良い時間でした。早くDVD出してくださいね。そして、続編もぜひお願いします。もちろん、大竹しのぶさん出してください。(ウタの森・女・会社員・30's)2005/03/25 00:51:32

【感動をありがとう】
とてもいいドラマでした。時間に追われて誰もが忙しない生活をしていて、忘れかけてしまった何かを見つけられたような気がします。最後のラストシーンがよかったです。めぐは父と息子の再生を見届けたらもう安心してもう現れないんだな、と思ったら一気に涙が溢れそうになりました。毎回出てくるゲストの方も何か意味があって何か共通点があって共感することの多いドラマでした。感動をありがとう。最後に拓郎くんよかったです。(tenn・女・会社員・20's)2005/03/25 00:41:22

【涙の最終回】
毎回観させていただきました。今最終回が終わって放心状態になっていました。私は田舎の両親と離れて暮らしています。離れているとなかなか伝わらないことがあります。拓ちゃんは自分の気持ちをお父さんに伝えることが出来て本当によかった。こんな風に人に優しく接することが出来たらいいな・・・(ヤッコの娘・女・主婦・30's)2005/03/25 00:39:55

【感動しました】
久しぶりに感動できるドラマでした。次回が気になり木曜日のこの時間が来るのが楽しみだったのが今回で最終回ということで非常に残念です。でも、ドラマは終わってしまいましたが、今度実際に森の時計がオープンということなのでいつか行ってみたいです。(富良野好きです・男・大学生・20's)2005/03/25 00:36:46

【感動】
優しい時間をありがとう。マスターの拓郎に会った時の笑顔を作りながらの涙とっても素敵でした。あれが本当の嬉し涙なんですね。二人の会話は少なかったけど多くの言葉なんて必要なかったんですよね。互いの気持ちが繋がって行くのがはっきりとわかりました。二人の再会は嬉しかったけどもう終わってしまうなんてすごく悲しいです。私の父も寺尾さんのような人だったらなあ。私も息子に対する父の素直な本当の気持ちが知りたい。このドラマは私の一生の宝物です。また出会える日を楽しみにしています。(タク・男・大学院生・20's)2005/03/25 00:27:57

【ありがとう】
最終回、見ました。泣きました。倉本様、出演者の皆様、スタッフの皆様、素敵な時間をありがとうございました。 こんなに優しい気持ちで時を過ごせたことに感謝します。 このひとときひとときを過ごしたお陰で、今の自分、そしてずっと先の自分を見つめることが少し出来たような気がします。 この先、何があっても子供達と母子3人で生きていきます。こんな優しい時間が私達にも持てることを願って。 本当にありがとうございました。お疲れ様でした。(Kokoro・女・その他の職業・30's)2005/03/25 00:25:37

【最終回見ました。】
毎日バタバタ、ギスギス、背中が肩軋む。そんな私の一週間のうち、ほんのひとときを見つけたこの番組。まさに「優しい時間」でした。父と息子、というテーマは、私にとって、とてつもなく重く、、自分探しとか、自由といったものすべてを覆いつくしてしまうテーマでした。あんなふうに、親子の心が触れ合えたら、一体どんなに心が軽く温かくなれるだろうか。。とても羨ましく見てしまう自分がいました。だから、というべきか、せめて我が息子とは、翳りなく分かり合いたい。ゆっくりとした、優しい時間を、いつかは感じてみたいです。 今はまだ、ジェットコースターの上で歯をくいしばって。。。(開陽台・男・その他の職業・40's)2005/03/25 00:25:15

【ほんのり】
ずっと切ない気持で拓ちゃんをみてきました。そのひたすらな真っ直ぐな心に、そして最後は自分で道を切り開いた勇気に、私も救われた気分です。日々の生活に追われてうつむきぎみな毎日だったけど、前を向いて歩きたいと思わせてもらったドラマでした。にの、ありがとう。(拓美・女・主婦・30's)2005/03/25 00:21:58

【感動】
拓郎とお父さんが再会し、拓郎が入れ墨を消した跡を見せ、今までのことを誤るシーンにとっても感動し涙が出てきました。始めた会話などしている時、緊張気味だったけど、しばらくすると二人に笑顔があり、やっぱり親子なんだと思いました。(瀬古美依愛・女・会社員・20's)2005/03/25 00:14:17

【宝物の存在。感謝します。】
胸がいっぱいでコノ気持ちどうしたら伝えられるのでしょう…今も涙が溢れ出して止まりません‥本当に素敵な作品に巡り会えて良かった。そして今もこれからもずっと宝物の存在です。親子本来の想い合い、そして愛情に富良野の大自然…雪解けした心の繋がり合いキラキラ眩しい程に輝いてました。本当に素晴らしい作品にただただ感謝の想いでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました!「明日」は新しい私が始まる…夢みてたモノに出会える様なそんな優しい気持ちです。ありがとうございました!!(てる・女・フリーター・20's)2005/03/25 00:12:58

【会えてよかった!】
最終回、本当によかったです。泣きっぱなしでした!先日、お送りしたメールに、一大決心をしたと書きましたが、今日、最終回を拝見して、自分の決断は間違ってなかったと確信しました。本当にこのドラマには「大きな愛」と「たくさんの勇気」そして「優しい時間」を貰いました。本当にありがとうございます。実は私には、たくちゃんと同様、パパのように会いに行きたい。でも会ってはいけない人がいます。何度もくじけて、辛くて、逃げ出したくて…けど、いつか胸をはって、会いに行きたい。今の自分では会いにはいけないけど、何年かかってでも、タクロウのように会いに行きたいと思います。本当に素晴らしいドラマをありがとうございました。そして、寺尾さん、ニノ、まさみちゃん、大竹さん、スタッフの皆様、本当にお疲れさまでしたm(__)m富良野の寒さは厳しいとは思いますが、是非、続編をっっっ!!(けいやん・女・フリーター・20's)2005/03/25 00:09:55

【愛しい時間】
私はドラマをあまり見ないほうですがこのドラマには初回を見てすぐに引き込まれました。台詞より表情で訴えかける演技は心に響いてきました。特に印象的だったのが毎回あったマスターと奥さんの二人きりのシーン、あれはマスターが心の中で奥さんの思い出に語りかけているのだと理解していたのですが、最終回最後のシーンではカップがいつもの位置に・・・。同じものを見て同じ事を感じていたのですね、あそこで。 映像より人の感情や心を映したドラマに久しぶりに出会えてたくさんの感動を頂きました。また良い作品を期待しております。(良珍・男・その他の職業・30's)2005/03/25 00:09:37

【信じてよかった〜(*^_^*)】
いやぁ〜、最終回良かったですよ。寺尾さんの「見ていてよかったと思える結末」という言葉の通りでしたね。拓郎くんと二人きりで対峙した時に「やあ。」と言ったあの最初の笑いと、器を見た時の笑顔の違い。これだけでもう「雪解け」の心境なのがダイレクトに伝わってきました。そして、お互いに今までをわびて涙を流しあったその涙の綺麗な事。思わず私も涙。やっと父子が元に戻ったんですね。それと、拓郎くんと梓ちゃんの気持ちが通じ合えて何より。最後は皆に「優しい時間」が流れていく、まさに幸せな結末。淋しいけど、最高でしたよ(^O^)(たう・女・主婦・30's)2005/03/25 00:09:09

【感動ありがとうございました】
最終回見ました。拓チャンがお守りを腕にあてながら痛みをこらえ頑張る姿に号泣し、涌井夫妻のシーンでまた泣いて、勇吉サン・拓チャンが再会して勇吉サンが拓チャンの作ったカップを少なくとも俺は気にいってるって言ったとこからまた号泣…といった具合に泣きました。勇吉サンの笑顔がすごく輝きをましていて最後は嬉しくなりました。梓チャンの会えない時間があの中に詰まって輝いて〜ってセリフもグッと来たし。拓チャンの腕のきずに触る梓チャンの演技も素晴らしかった。うまくまとまりませんが、とにかくこのドラマは最高でした。感動しました。スタッフ・キャストの皆様すてきな作品をありがとうございました。1話〜最終話までビデオに撮って既に3〜4回は通して見てますが、これからも今の自分のあり方に迷った時などに何度でも見ていきます。できたら続編をお願いします。今回と同じキャストでまたいつか見ることができることを祈っています。(優しい時間ファン・女・20's)2005/03/25 00:08:57

【『拓ちゃんよかったネ』】
最終回終わっちゃいました まだ余韻が残っています今日は涙がとまりませんでした 拓ちゃんよかったネ!やっとお父さんに会えて〜出演者の皆様スタッフの皆様本当にお疲れ様でしたでも…もっと続きが観たいです 先生、ぜったい続編お願いします今度は春から夏、秋にかけての富良野が見たいですネあとマスターと拓ちゃんと梓ちゃんのその後が気になります※DVDを早くお願いします(くりちゃん・女・主婦・50's)2005/03/25 00:08:33

【絆の再生…】
絆の再生に必要な…涙!すごくよかったです(^_-)感動しました!みんなの涙が、気持ちが、一つになった時〜心の再生が出来るんだと思いました(^_-)優しい時間をみると心まで落ち着いてきます!すごく最高な時間です!!忘れかけている、何かが取り戻せた気がします(^^)vありがとうm(__)m(たかゆう・女・主婦・30's)2005/03/25 00:04:51

【温かくなりました。】
このドラマは、私をひと時だけですが、故郷の青森に帰らせてくれます。境遇などは全く違うのですが、実家の温かい、癒しの時間を与えてくれます。最終話、涙があふれてしまいました。悲しいわけではなく、うれし涙・・ってわけでもなく、やっぱり、「温かい涙」かなって思います。明日、実家に電話しようと思います。 拓とマスターの通じ合ったときの顔が印象的でした。また、このようなドラマが生まれることを期待しています。(雪ん子・女・その他の職業・20's)2005/03/25 00:02:40

【良かったです】
久々に良いドラマを見させていただきました。静かな雑音のない、至福の時間でした。最終回となり残念。また雑踏のなかに帰って行く感じ。また会える事を楽しみに待ちます(ヤシコム・女・主婦・50's)2005/03/25 00:01:49

【やっぱり涙がボロボロ】
母は天国に行っても父と息子の関係が気なっていたんですね。見届けて星になったんでしょう。遠い空から皆の幸せ願っているはずです、マスター、二人で飲んだワインは最高でしたか。拓ちゃん、お父さんとたくさん話ましたか。あずちゃん、拓ちゃんの手は暖かでしたか。ほんの短い1時間でしたが改めて考える事がたくさんあった時間でもありました。長澤まさみちゃんの言葉少なく目で語る演技はすばらしかったですね、きっとこの先素敵な女優さんになっていく事でしょうね応援しています。皆さん寒い中ご苦労様でした。(マーたん・女・主婦・40's)2005/03/24 23:59:17

【最高!でした!!】
一話からかかさず観させて頂きました。号泣じゃないんですけど涙がじわ〜っとでてくるんです。先週の拓ちゃんが朋子さんに入れ墨のことを告白するシーン、最終回で拓ちゃんがマスターに謝るシーン涙がじわ〜っとでて止まりませんでした。拓ちゃんの思いを考えるとなんか切なくて… 本当の親子に戻れてよかったですね。この3ヶ月最高に癒されました。素敵なドラマをありがとうございましたm(_ _)m(星屑ママ・女・主婦・30's)2005/03/24 23:58:17

【ドラマを見て】
私は毎日毎日忙しく働いています。この優しい時間を毎週見てて、この時間だけは、ほんとにゆっくりと時間が流れているように感じます。毎日こんな時間がもてたら…森の時計のマスターと亡くなった奥さんとの会話はいつもいいなぁとしみじみ聞いていました。最終回では、たくちゃんとマスターが再会できた事は本当によかった。私も許されるなら、ああ言う人生を送ってみたい。(さゆちゃん・女・主婦・30's)2005/03/24 23:53:56

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[次の10頁へ]

copyright