番組名:優しい時間
【拓ちゃんガンバレ!】
親方の家族との触れ合いの中で勇吉(お父さん)への思いがあふれてきて森の時計へ惹かれるようにきたものの木陰からじっと見つめるしかできない拓ちゃんの思いが痛いぐらい伝わってきての鼻の奥がツーンとしました。拓ちゃんの思いと勇吉さんの思いが早く重なりあいますように願っています。拓ちゃん、ガンバッテ!!(めぐめぐ・女・主婦・20's)2005/01/31 18:13:37
【ぃっも見てぃます↑↑↑】
ぃっも毎週(2)楽しみに見てぃます。家族って大切だなぁとこのドラマを見ると、ぃっも思ぃます。ニノこと二宮和也kunが大好きで、最初は二宮kunが出てるから見てたけど見始めると二宮kunだけでなくこのドラマすべてが今のお気に入りです。これからも収録大変だと思うけど頑張ってほしぃです。(ニノLOVE・女・中学生・10's)2005/01/31 18:08:35
【息子と一緒に見ています】
拓郎と同世代、18歳の息子と毎回一緒に見ています。主人は海外に単身赴任している商社マンなので自分たちについ置き換えて見てしまいます。息子には息子側の言い分があり、私とは違う見解で親子で考え合いながら見ています。毎回涙ぐんで悲しくなりますが、優しい気持ちにもなれる気がします。海外の主人にもビデオを送り見てもらいたいと思っています。これからも楽しみにしています。(たかじゅ・女・主婦・40's)2005/01/31 10:12:08
【↑インタビュー読みました☆】
寺尾さん二宮君の読みました!(嬉)やっぱり隠れた部分の履歴書の事とか撮影の雰囲気とか知れるとすごく嬉しいです♪私はドラマで局公認のサイトを見るのは初めてですが放送日以外でも楽しみが増えてスタッフの皆様に感謝です。次回はまさみちゃん?大竹さん?今からすごく楽しみにしてますね☆(ヨウコ・女・主婦・20's)2005/01/31 04:32:29
【家族の考え方】
ここのところ木曜日のこの時間を迎えるために、一週間を過ごします笑家族がテーマになると家族の中での存在が強調されがちですが、このドラマは親や子であるという以前に、それぞれがひとりの人間であるという事を感じます。家族という関係も言ってみれば、人間同士の関わり合いなんだなぁ…と。すれ違いもあるし、互いを否定する事もあるけど、でもやっぱり勇吉と拓郎を見ていると、家族っていう人間関係の深さを改めて考えさせられます。キャストの方々の演技にもリアリティを感じるし、引き込まれるものがあります。特に二宮さんと長澤さんの表情なんか大好きです笑これからも何かとお忙しいと思いますが、みなさんお身体に気をつけて頑張ってください(^-^)(まさと・男・高校生・10's)2005/01/31 01:38:17
【あわわわわ】
おぉぉおまいごっどぇなんてことだゃ〜長澤さんのファンかもドラマは良いしたくさん長澤さんが活躍して輝いてるのを見れるのはも〜すっげぇ〜最高★☆だけど×100〜〜演技とはいえ二ノ宮さんとのあの関係や空気やムードがぁこれからの展開がある意味気になるーこのまま二人がラブ×2に!?!?!なあああああああ〜僕は癒されない〜(泣)(ドキ×Aヒヤ×A時間・男・高校生・10's)2005/01/30 22:24:17
【毎週楽しみです。】
転勤で、昨年の春から北海道で暮らしています。自分で実際に富良野の四季に触れることが出来たので、「優しい時間」には格別の思いがあります。寺尾さんと大竹さんのシーンがとても良いですね。寺尾さんの雰囲気と声は本当にカッコ良いと思います。二宮君と長澤さんもピュアで魅力的です。ここ5年くらい連続ドラマはほとんど観てなかったのですが、すごくハマッてます。毎週楽しみです。(北の住人・男・会社員・40's)2005/01/30 20:57:15
【長澤まさみ最高演技】
まさみちゃんが、見てるだびに、演技がうまくなってきますね。二宮くんは、総合的に、成長してきました。大人のこれからの二宮くんが、楽しみです。まさみちゃんは、これからも、頑張ってください。(男・会社員・30's)2005/01/30 20:53:19
【父と子】
20数年に及ぶ父との確執に疲れ果てている時に優しい時間に巡り会い癒されています。父と子、男の子と女の子の違いはありますが、この番組を見て、私の父も不器用で子供と接するのが、下手な人なんだなぁ〜と、納得しました。1年振りに父に会いに行きます。今までは逢いたくない!顔も見たくない!と、思っていましたが、今なら親子の会話が出来そうです。(ゆう・女・自由業・30's)2005/01/30 20:00:41
【寂しいと言えない子】
ずっと離れて暮らしていた親子はお互いの接し方がわからないのでしょう。『金銭的には食わせてもらってたわけだけど、普通の子みたいに・・・いつも父さんが傍にいたわけじゃない・・・僕はこれからも一人で生きていきます。』強がり、言葉の裏返しだよね。拓ちゃんは、【ずっと寂しかった】って言いたかった。“普通の子みたいに〜”ってとこが拓ちゃんの叫びだったのに・・。寂しい時間が長かった分、寂しいと言えなくなる。ずっとずっと、お父さんの愛情求めているのに・・。切ないシーンでした。(瑠奈・女・フリーター)2005/01/30 19:51:31
【親子の絆】
第3話もしみじみと良かったですね。最初の勇吉さんがめぐみさんに朝ご飯を供え、自分一人の静かな朝食のシーン、それだけでも何て深みがある場面になるのかと改めて寺尾さんの威力に参ってしまった感じです。それとやっぱり拓郎と梓のお鍋の夕食シーンも温かかったですね。拓郎が鍵の置き場所を梓に教えた所も素敵でした☆その梓の辛い過去も今回分かりましたが、拓郎との幸せな時間の共有でもって乗り越え、本当の心からの笑顔にこの先包まれていけますように・・・と願わずにはいられません。勇吉と拓郎の親子の経緯も淋しく哀しいものだったんですね。お互いが傷つき、お互いを責め合い強がり合い・・・でも心の奥底には切ろうとしても切れない親子の深い絆がしっかりと結ばれている。最後の拓郎の涙が幸せな再会の場面でも見られることを切望します。今回は私も『森の時計』のカップ類にも注目して観ました。藍色の味わいのあるカップ、素敵でした。私も陶芸には以前から興味があるのですが、なかなか習いに行く時間等の余裕もないまま今に至ってしまいました。でも一念発起してやってみようという気になっています。自作のカップで飲む珈琲なんて最高の贅沢ですよね。(ルビーのアンクレット・女・事務員・30's)2005/01/30 19:03:39
【第3話みました(^^)v】
初の書き込みです!!第1話からずっと見てますが、このドラマは、キャストの方が全員優しい雰囲気をもってるなぁってすごく思います^^今回は、拓郎がお父さんに会いに行ったところがすごく切なかったです(涙)拓郎の会いたくても会えないとゆう、辛く切ない気持ちが見てる方にも伝わってきました(;‐;)ホントに思い出すだけでも泣けてきます・・・。早くお互い優しい気持ちで会える日がくるといいですネ!!あと、梓ちゃんと拓郎の関係もかなり気になってますv(^^)v梓ちゃんの過去も気になりますね*****第4話も楽しみにしているので、これからもがんばって下さい!!!!(ゆーき♪・女・中学生・10's)2005/01/30 18:06:25
【早く4話目見たいです】
タイトルとは関係ありませんが私は北海道に住んでいます。富良野には住んでいないので富良野や美瑛に行きたいです。3話目まで見ました。3話目の最後、良かったです。次回予告でも面白そう(?)な感じがしたので早く見たいです。優しい時間に出ている皆様が風邪をひかないよう祈ってます。(かおり・女・小学生・10's)2005/01/30 17:29:16
【富良野の時間】
こちらに帰って3年、私は富良野に住んでいました。また帰りたいなーと思いながら優しい時間見ています。木曜日は富良野に帰れる時間です。(祐ちゃん・女・会社員・30's)2005/01/30 16:51:51
【さすが。】
大好きで卒論のテーマにもさせてもらった倉本聰さんのドラマですね。毎回毎回、3回ずつは見ています。見る度に発見があること、今更ながら感心するばかりです。勇さんと拓郎のちょっとした共通点、「親子なんだ」って感じることが嬉しくて。そしてあずの清潔感があってかわいらしいことといったら。あずを見る度に北海道の爽やかな空気やきりっと冷たい清水、優しい人々が思い浮かびます。大好きな「北の国から」をまた見ているような暖かさで、でも全く違う作品で。見ている間がとにかく幸せです。二宮君の演技力も周りの俳優陣に揉まれて(?)磨かれてきましたね。最初はどうなることかと……。と、いうわけで、私のイチオシは「あず」です。毎週木曜日か待ち遠しくて仕方ありません。滅多にドラマを見ない私が、久々にハマっています。皆さん、体に気をつけてすてきなドラマを創ってください。楽しみに待っています。(チュチュ・女・会社員・20's)2005/01/30 16:32:38
【初めて見ました】
仕事がうまく出来なくて落ち込んでいたときにこの番組を見て、涙を流しました。涙と共に私の中の何かも流れ出たようで、また来週から頑張ろうと言う力が出てきました。ありがとうございます。小さな音に耳を澄ませていると気持ちが落ち着いてきて寺尾さんや大竹さんの優しい会話を聞き静かに笑ってました。来週も頑張って働いている私に、心落ち着く時間を分けてください。(そら・女・40's)2005/01/30 14:00:52
【倉本ワールド、バンザイ!!】
「北の国から」が完結してしまって、倉本ワールドにはもう浸ることは出来ないと思っていましたが・・・本当に嬉しいです。もちろん、毎週楽しみに見ています。富良野の大自然をバックにした森の喫茶店で展開される素朴な人間模様が素晴らしい。平原綾香さんの主題歌もドラマに溶け込んでいて最高。仕事の疲れも癒されるような、安心して見られるドラマです。まだ気が早いかもしれませんが、このドラマと「Dr.コトー」はシリーズとしていつまでも続けていってほしいです。(HIDE・男・会社員・40's)2005/01/30 13:57:55
【雪なのに暖かい・・】
雪景色が美しく、人間関係もほのぼのしていてホッとします。拓が父にどういう風に受け入れてもらえるのか・・後悔や怒りなど、人はどうやって乗り越え優しくなれるのか、楽しみです。(みか・女・主婦・30's)2005/01/30 13:24:40
【期待通りの作品で嬉しい】
寺尾さんや大竹さんという名優と、二ノ宮君達、若手のキャスティングがしっかりはまっているところが素晴らしいですね。黒澤明、後期を支えた名優の演技が毎週見れるなんてほんとに、贅沢なドラマです。寺尾さん、佇まいがお父さんに近づいてきましたね。(P・男・会社員・40's)2005/01/30 12:02:29
【・・・夫婦の会話・・・】
勇吉とめぐみの会話が好きです。勇吉の心の中のいろんな思いなんでしょうけどすごーく、あったかい・・・一番の優しい時間だなーって、思います。それに「めぐ!」って呼ぶほんわかな語りかけが大好きです。この時ばかりは、結婚20年目の私も、いつもより優しい目で夫を見つめられるような、恋人時代にタイムスリップしたようにも感じるし、添い遂げるまで、いえそれ以上ずーっと、一緒にいたいと、強く感じます。優しい時間を心からありがとう・・・(まこ・女・主婦・40's)2005/01/30 10:54:47
【☆ニノニノ大好き☆】
毎週木曜日、欠かさず見てます。拓ちゃんや梓の過去がだんだん分かってきてこれからどうなっていくのか楽しみです。見たあと、とても癒されます。監督さん、出演者の皆様、スタッフの皆様、お体に気を付けて撮影頑張ってください。(☆みー☆・女・保育士・20's)2005/01/30 09:35:08
【梓の怪我】
2話で、梓は手に怪我をしていたはずですがそれを手当てすることもなく話が進んでいたので、あれー?と思ってしまいました。結構血が出ていたように思うのですが・・・。手当てをするシーンがあったらいいのにな、と思いました。3話は、爪ブラシ使ってくれてるの?みたいな梓のセリフが欲しかったです。せっかく爪ブラシを貰ったのに、拓郎くんの手が汚かったので気になりました・・・(ライター・女・大学生・20's)2005/01/30 04:26:40
【生きること想うこと・その2】
第三話をビデオで改めて見ましたが、親子がお互いに現実の中で生きて想い合っている筈なのに、苦しんでいるのをひしひしと感じました。父との対話の一歩を踏み出したいのに臆病な拓郎君。思い出があまりに美しすぎて現実への一歩が踏み出せない勇吉さん。特に勇吉さんが踏み出せないのは思い出から抜け出す勇気がないから?このままじゃめぐみさんがツラいんじゃないかなぁ(''?薪を取りに行くのを見送った後の表情は、「今でも想ってくれるのは嬉しいけど、私はもう現実に貴男を想う事はできないのよ」と言っているような気がしました(;_;)(たう・女・主婦・30's)2005/01/30 00:28:02
【大好き】
私は、毎週楽しみにしています。今高校受験中で日々のごたごたを癒してくれる優しい時間大好きです!私はまさみちゃんの大ファンです!大好きです!これからも沢山の人を、いやしてください★(受験生・女・中学生・10's)2005/01/29 23:42:57
【ホットします】
このドラマを見てるとなんだかホットしてきます。なんというか、人のあたたかさが感じられます。この、主題歌もとてもいい曲ですよね。まさに、このドラマをみている時こそ、優しい時間なんですよね。(まぁや・女・小学生・10's)2005/01/29 22:58:54
【ミルまわしたいです。】
第3話もジーンときました。ゆったりとした時間いいですね。平原さんの曲も心にしみます。僕もお客としてミルまわしたいです。それと、未亡人に対してのそわそわ感は、微笑ましいです。僕もあそこにいたらそうなるでしょう。毎回楽しみです。(トシキ・男・会社員・40's)2005/01/29 20:48:58
【涙】
こんにちは。2回目の書き込みです。第一話、第二話、第三話 全部泣きました。10時30分になると、目から涙が出てます。来週が楽しみです。(あい・女・小学生・10's)2005/01/29 20:47:53
【優しい時間を見て】
ものすごく綺麗なドラマだと思います。とても気持ちが楽になり、とても、感動します。収録は大変だっただとうなと見るたびいつも思います。(里奈・女・小学生・10's)2005/01/29 20:35:51
【時間のやさしさ】
まだ三回ですが、優しい時間というタイトルがとても染みます。きっと人と人は時間のもつある種の絶対性に救われていますね。そんなことを考えると毎回エンディングには涙が頬をつたいます。梓役の長澤さん愛らしいですね!(くま・男・公務員・30's)2005/01/29 18:46:05
【ドキドキ】
毎週楽しみにそしてドキドキしながら見させてもらってます。親子関係が今後どうなっていくのか…予想ができないくらいわからないやさしい時間第二章 第三章とどんどん続いてってほしいです(るみっぺ・女・主婦・20's)2005/01/29 18:35:15
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。