番組名:優しい時間
【毎回見てます】
毎週かかさず見ています。綺麗な風景がゆっくり映し出されるシーンがとても好きです。台詞で「〜どうしてなんだ?」とか「なぜ?」などをきくと『あぁ、久しぶりに綺麗な日本語をきいたなぁ‥』と見るたびに思います。これからも綺麗なドラマを見るのを楽しみにしています。がんばってください!(risa・女・高校生・10's)2005/02/05 16:19:49
【染み入る】
毎回、きれいごとだけではないとても胸に染み入る話ですね。第4話は「友人だからこそお金は貸せない」というのは本当によくわかりました。つらいけれど、マスターは正しいと思いました。でも今回は、「信じられない」と連発しすぎであずがちょっとやかましかった気がします。ヒステリー持ちだとしてもあそこまで聞き分けのない子というキャラとは思っていなかったので、ちょっと驚きました。第3話のあずちゃんが好きだっただけに、寂しい気がしてしまいました。拓ちゃんと、余さんのテンポいいやりとりや、あずちゃんに「親父って言うな」といったときの拓ちゃんの表情はほんとうに良かったと思います。(雪音・女・会社員・20's)2005/02/05 16:15:19
【優しいのちがい】
抱えている問題の内容に違いはあるにせよ、音成さんと拓ちゃんは対照的だった。今回は*自分に厳しく生きる*【人間の強さと弱さ】が問われていた。優しさにもいろいろあり、厳しく言うのも優しさ!ただ甘やかすだけでは、その人の為にならない。厳しさの裏に本当の優しさがあることも・・。(瑠奈・女・フリーター)2005/02/05 14:57:26
【心の傷】
倉本さんのドラマは、心に傷を負った人たちの物語が多く、心が痛くなるので、観るのが苦手だったんですが、去年、富良野を訪れてから、すっかり富良野の魅力にとりつかれ、富良野の景色を見たさに、倉本さんのドラマを観ています。二宮君の演技は、前から好きでしたので、これからの拓をとても期待しています。本当、優しい時間は、あっという間に過ぎますね・・・(わこ・女・30's)2005/02/05 11:59:07
【5話が、楽しみー】
優しい時間は、とても楽しくみさせいもらっています。親子の絆があって、とても、感動しました。5話が、楽しみです。(ニノ大好き・女・小学生・10's)2005/02/05 11:57:54
【哀】
第4話は様々な問題が入り乱れ切なかったです。音成さんの自殺・・・胸が締め付けられて苦しくなりました。でも勇吉さんが言った、友達の間で利害関係を作ってしまうのは良くないというのは最もだと感じます。友達だからこそ勇吉さんのように毅然とした態度で接しなければいけないんだと思います。結果として哀しい結末を迎えてしまいましたが、音成さんはその意味を良く分かった上で旅立ったんだと信じたいです。また拓郎と梓の関係も微妙に揺らぎ始めましたね。ついに父親が勇吉であることを梓に言ってしまった拓郎。来週一つの局面を迎えることになりそうですね。今回最も印象的だったのは、勇吉さんとめぐみさんの会話のシーンの中での寺尾さんの表情が、本当にお父様の宇野重吉さんにそっくりだったことです。年齢を重ねてこられ最近頓にそう感じてはいたのですが、今回ほどはっきり確信したのは初めてだったかも知れません。先日も賞を受賞されていましたが、本当に心に染み入る演技の出来る素敵な役者さんになられたことを心底嬉しく思います。表情や動作一つ見ても凄く味があります。ストーリーとともに寺尾さんの姿を観る楽しみに浸っている私です。(ルビーのアンクレット・女・事務職・30's)2005/02/05 11:55:50
【まさみちゃん最高(^-^)】
《優しい時間》毎週一秒も目を離さずみてます♪メチャ×A心が癒されます(T_T)/これからアズと拓郎の関係がどうなっていくか楽しみにしてます☆アズちゃんが拓郎の父親がマスターと分かってどうなるのかも興味深いです(^^)vマスターが借金を断ったシーンは断るマスターの辛さがでて一言一言に強い思いがこもっていて泣きそうになりました(泣)これからどのように展開するか楽しみです!来週もまたみます(^^)v長澤まさみちゃん頑張ってください(^^)(まさき・男・高校生・10's)2005/02/05 11:49:21
【拓郎と梓】
4話見ました!なんかすごく癒されました★最後の車で拓ちゃんと梓が話すシーンとっても印象的でした★☆拓ちゃんのお父さんに対する気持ちがすごくよかったしその反面切なかったです。来週の放送がめっちゃ楽しみです!(にの大好き☆★・女・大学生・20's)2005/02/05 11:28:59
【拓ちゃん!最高】
4話!拓ちゃん最高♪拓ちゃん&梓の、音声だけのシーンなんて、めちゃくちゃよかったです!朋子さんとの2人の会話が、おもしろい☆5話は、拓ちゃん涙がいいです☆(いちご・女・小学生・10's)2005/02/05 11:17:54
【『ドラマの中の梓という娘』について】
あのわがままさに後味悪いという気持ちよ〜くわかります。マスターがあんなに気を遣って優しく諭してるのに聞く耳もたず‥もぅ観ていて私もイライラしていました。でもそれが若さ(まだ何もわかってない青さ)なのかなぁ‥、そしてそれがアノ娘のすぐ感情的になるまわりが見えなくなる性格なのかなぁと思います。ドラマが終わる頃にはマスターや拓也や音成さんやいろんな人の人生の機微やそれぞれが背負う悲しみ(重荷)みたいなものを見て考えて梓も少しは成長するんじゃないかな‥そうあってほしいです。(チャーチャン・女・介護福祉士・40's)2005/02/05 08:41:41
【自然の良い所・悪い所】
北海道は、人に対してのんびり時間が、流れていて、自分の欠点を見つめる事が出来るし、回りにいる人の優しさが伝わりホッとします。北海道は、広過ぎて、冬の厳しさもありましね。しかし、癒される物語にいつも引かれています。(さっちゃん・女・会社員・40's)2005/02/05 03:18:43
【なぜ?】
今回の音成さんの自殺で 私の慕っていた方の自殺が思いだされて悲しくて泣けました。彼も借金苦で自宅で首を吊りました。彼はそこで終わりですが遺された家族の苦しみ悲しみはどこにもぶつけられないのです。マスターが借金を断った直後に…なんてひどすぎる。一生悔やみ続けてしまうでしょう。死ぬ気ならなんだってできるはず。プライドなんてチッポケなものを捨てられれば乗り越えられるのにね。(ゆきむし・女・会社員・20's)2005/02/05 00:24:18
【昨晩の放送を観て・・・】
僕は、自分が生まれる前からあった実家の飲食業が去年10月に閉店したのを味わった者です。。。ですから、昨晩の放送、音成さんの無念さも勇吉さんの想いも痛い程わかります・・・決してきれい事などではなく、ね。勇吉さんのおっしゃってた「友人にお金の話だけはいけない・・・簡単に関係が壊れてしまう」←これ、よくわかります、自分も同じ考えなので友人知人とは借金とかだけは話題すら出した事ありませんでした・・・それでも10数年来の友人達とは孤立してしまい、一番優しくして下さった何人かの方々とも今電話やメールが出来ない環境にあります。正直辛いですが、でも、今は前向きになって新たなお仕事をしてます・・・勇吉さんと拓郎くんを観ていて「生きてさえいれば、今の自分に出来る事だけでも必死になっていれば、またいずれは今とは違う「次」に繋がるだろう・・・」と、強く思えるので。。。残念ながら音成さんは楽でズルイ道を選んでしまったと思います(勿論他人に非難される類のモノではありませんが・・)僕は勇吉さんや拓郎くんのように今は苦しくても、繋がる「次」が観てみたい・・・以前のように色んな話したり冗談の1つも言えるくらいの関係に・・・・(孤独の痛みを知るモノ・男・会社員・30's)2005/02/04 23:53:44
【自分のことのように】
北の国からの時もそうでしたが、同年代の息子を持つ親として、五郎さんや勇吉さんにどうしても感情移入してしまいます。父親と息子というのは親子ではあるんですが、何か距離があるんですよね。でも男としてのお互いの我が激しくぶつかり合った時にその距離が縮まったような気もしますし、不思議なものです。3話で拓郎が父の姿を木の陰から見ていて涙にあふれる場面は、距離を置きながらも求め合う父子の絆を感じ感涙しました。きっとこの経過の中で拓郎は男として人間として大きく成長するような気がします。今の子供たちにとっては、突き放すことも大切なんだ、と感じる日々です。勇吉さんがんばって下さい。優しい時間の中で。(北野優時・男・教員・50's)2005/02/04 23:04:27
【自殺は駄目だよ】
感想は全話観終わってから書くつもりだったんですが、第四話を観て、堪らずこれを書いています。自殺は、良くないよ。自殺ってのは、病気や事故で死ぬのとはわけが違います。家族や親しかった者達の心に与える傷は相当なもんですよ。音成さん、女房を幸せにしてやれなかったと悔いてるようなことを言ってましたが、自殺なんかして、いよいよ女房を不幸のどん底に叩き落としてどうすんだ、って言いたいわけですよ。地べた這いつくばってでも生きて欲しかった。まぁ、ドラマの内容にこんな熱くなってもしょうがないんですが、それだけ感情移入しちゃってるってことなんでしょうか。話変わって、梓ちゃんが、計算より少ない売り上げを自分の金で埋め合わせてましたね。かなり昔ですが僕もバイト先で同じことをしようとしたことがあります。その時に、「じゃあ、お前は計算より多かったらその分を自分のポケットに入れるんか」と言われ、ハッとしました。もちろん、そんなつもりは毛頭ありませんでしたが、第三者から見れば、つまりはそういうことなんですよね。僕自身そういう経験をしてるだけに、梓ちゃんが逆ギレしたのはなんとも残念でした。今後、梓ちゃんの心の動きがどう変化していくのか、期待しながら見てますね。(ニングル・男・大学教員・30's)2005/02/04 22:59:58
【毎週楽しみです♪】
昨日の見ました。毎回見るたびにいろんな事を考えさせられるドラマです。今回のを見て、なんだかみんな愛したり想ったりしているのにそれぞれが空回りしてしまっているな、と想いました。でもあえて言葉や態度に出さない愛や優しさもあるのだと、感じさせられました。役者さんやスタッフのみなさん。北海道は寒いと思いますが、頑張ってください。来週も楽しみにしてます☆彡(けい・女・高校生・10's)2005/02/04 22:33:40
【素晴らしいです】
本当に癒されてます、このドラマに。勇吉さんやめぐみさん、拓ちゃんの言葉が胸に響いて、たまらなく切なくなります。でも、切ないのに観終わったあとは心があったかくなっている気がします。親をうとましく思ってしまう時期ですが、親子の絆、大切にしようと思います。二宮君の演技素晴らしいですね。拓ちゃんの表情、大好きです!これからも楽しみにしています!!(雪絵・女・高校生・10's)2005/02/04 22:25:28
【毎週見てます!!】
今週も一時間、あっという間でした。拓ちゃんと梓の車のシーン、拓ちゃんの辛そうな顔に見入ってしまいました。早く親子が仲直り(!?)できたらいいなぁって思いました。5話も楽しみにしてます。(☆みー☆・女・保育士・20's)2005/02/04 20:55:49
【マスター☆タク】
第4話見ました! 車の中でのタクはとっても カッコ良かったです☆マスターを思いやる、タクの 想いがいつか伝わってくれる事を信じ、これからも、楽しく見させて 頂きます!!!タクにも「優しい時間」が 流れますように・・・。(タク・女・中学生・10's)2005/02/04 20:52:53
【倉本ワールド】
に、また浸ることができて、幸せです。ただ、アズの演技が、現代の子を表しているのかもしれませんが、少し見づらい気がしました。二宮くんはとても繊細な演技で好感がもてるだけに、もっとアズには頑張ってほしいです。(のんのん・女・40's)2005/02/04 19:33:38
【可愛い拓ちゃん】
4話見ました!拓ちゃん&梓の音声だけのシーンめちゃくちゃよかった♪拓ちゃん可愛い(^ー^)拓ちゃん大好き!初めて拓ちゃん梓に怒った!5話また、拓ちゃん泣くかな?5話が、楽しみ♪(いちご・女・小学生・10's)2005/02/04 19:32:29
【最高です☆】
「優しい時間」毎回楽しみにしています。わたしは、二宮君が好きなんですけど、「優しい時間」に出てる人、みんな好きになってしまいました♪ やっぱり、話の 内容がおもしろいですね。わたし、「優しい時間」を見てると、毎回森の時計に行きたい。と思っています。もう、「優しい時間」が、すっごい大好きになりました。今度は、第5話。だんだん話が進んでいきますね。「これから、どうなるんだろう!?」とか、思っちゃいます。いつも、木曜日を楽しみにしています。(りか・女・小学生・10's)2005/02/04 18:44:10
【布施さん】
嗚咽の演技すごかったぁ。あんなふうに声を抑えて泣く演技ってむずかしそうです。マスター大好きなわたしですが昨日は布施さんが光ってました。まだ話のつづきがありそうですね。5話を待ちます。(べこぼう・女・主婦・30's)2005/02/04 18:23:07
【根雪・・・・】
富良野の雪が深くなるにつれて物語の勇吉さん、拓ちゃんの親子関係の深い根っこにあるものが表面、表情に映し出されてきたように感じました。車の中であずちゃんのなにも知らずに言ってしまったマスターへの親父という言葉に対する拓ちゃんの深い孤独な思いが二宮君の表情、ひとつひとつのかみしめた言葉からつらいぐらい伝わって来ました。親子関係がこれからどう再生されるのか目が離せません。出演者の皆様、お体を壊さないように頑張って下さい!!(めぐめぐ・女・主婦・20's)2005/02/04 17:43:58
【マスター】
マスターの言葉(セリフ)がいつもジーンときます。(ゆうり・女・大学生・20's)2005/02/04 16:40:35
【見ました☆】
4話見ました。。拓ちゃんが「あれ俺の親父だ」って言ったときドキッってしました。。最後にアズがドアたたいても拓ちゃん出てこなかったけど、これからどうなっちゃうのかなぁ??5話を期待して待ってます!!(おれんじ)2005/02/04 16:11:56
【のんびりします】
すごくのんびり見ていられるドラマです。ゆっくり時間が流れてタイトルの、「やさしい時間」と言うのも内容と合っていると思う。(ム−ミン・女・フリーター・30's)2005/02/04 15:24:51
【メルヘン】
北の国からを食い入るように見ていた父に、「優しい時間見てる?」と聞いたら、「あれは、もうすぐ60を迎える男のメルヘンだ」なんて言ってました。(ちょっと憧れが入ってました)でも、確実に見ているな…と。去年結婚して離れているので、同じドラマの話題で盛り上がれるのは嬉しいです。(yumikoskn・女・主婦・20's)2005/02/04 14:33:16
【昨日初めて見ました。】
あまり話したくない家族のことを話す二ノ宮君の表情がとても上手でした。その表情は私が以前家族のことで辛い経験をしている人がそのことを話す時の表情と同じでした。昨日の彼を見ていたらそのときのことが思い浮かびました。とても上手な演技に感動しました。これからもがんばってください。(luna・女・大学生・20's)2005/02/04 13:21:22
【またB感動しました。】
第4話も感動しました!!! お金を貸し借りする友達を作っちゃーいけない!!でも、守ってくれる友達ゎいる!!本当にそうだなぁ〜って改めて思いました。離れていても思いあってる親子!!本当にいいなぁ〜って思います。自分の家族っていいなぁ〜って思いました^^本当に勉強になりますねぇ〜(にのみぃー♪・女・10's)2005/02/04 12:55:19
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。