番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:優しい時間



PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【癒されて】
いつもいつも癒されてます。悲しい場面もあり。すぐそばに父がいるのに会えない!父が思う息子への思い。観ててつらいけど、必ず親子の絆は通じてると思う!これからの進展が楽しみです!(ローリー・女・会社員・30's)2005/01/29 18:11:04

【3話みました】
二宮さんの涙最高にいいよかったです。4話も楽しみにしたと思います(涙っていいね・女・中学生・10's)2005/01/29 17:16:22

【泣きました】
3話、とても良かったです。過去がフラッシュバックされて父と拓の思いが痛いほど伝わります。ふだん、ドラマでも感動してもあまり泣きませんが、今回放送中はもちろん、放送後しばらくたって、その場面を思い出すだけで泣けてしまいます…。特に拓の気持ちが自分と似てて。以前わたしも家庭でいろいろあり、「一人で生きてく」と強がりというか、素直になれず、親を悲しませたことがありました。本当は親に優しい言葉をかけてほしくて、親の愛を求めていたのに…実は今も親に完全に素直に、優しくなれない自分がいて、このドラマが何かヒントをくれるんじゃないかと、見ています。…拓が雪の中父に会いに行き、はねかえされた場面、師匠の家族と切なく笑いながら食事する場面、そしてラスト父を見て泣きながら走り去る拓はたまらなく切なかったです。心にじんじん染みてしまいました。(きなこ・女・会社員・20's)2005/01/29 17:13:43

【優しい時間に涙♪♪】
第3話観ました!!とても疲れていた私を癒してくれたのがこの「優しい時間」です。涙が止まらずにはいられませんでした。父と息子は今の段階では会えたけど父は気づいてませんが、これからどうなるのかとても楽しみです。富良野に住んでいなくても富良野にいるって感じになり、とても癒されます。母が森の時計に行ってみたいなぁと言ってました。私もそう思いました。私はコーヒーは苦手ですが、母にミルでコーヒーを飲ませてあげたいなぁと思います。寺尾さん、二宮君、長澤さんなど豪華出演者のみなさんの演技がとてもうまいので、刺激されました。寒い富良野での撮影、みなさんにはがんばってほしいです。私はこれからも優しい時間を毎日楽しみにしています!!主題歌の平原さんの明日のCD買いました!!(かず☆・女・高校生・10's)2005/01/29 17:09:24

【胸にキュンと来ます】
私は北海道在住です。石狩に住んでいます。何度か富良野へ訪れたことがありますが、本当にいい所です。あの自然の中であのような温かい人間関係のドラマは本当に忘れていた人間の生きることへの素晴らしさを思い出させてくれます。僕も拓郎のような反抗した時期がありました。本当に家族の絆は世界で一番大切なことに感じます。今僕は就職活動中ですがやはりこの大好きな北海道で就職したい。北海道は寒いけど人は温かいです。(剛史・男・大学生・20's)2005/01/29 16:20:40

【無心で】
第3話にしてやっと、父と子が今の関係に至るまでの経緯が分りました。この表情の裏には、言葉の裏にはこんな思いがあったんだろうな…と、なんとなくですが、私にも薄っすらその「思い」が見えてきたように感じます。今までのドラマに慣れてしまっていた私にとっては、初めはどう感じとったら良いのか戸惑いました。ただ「悲しい」「つらい」「切ない」という、はっきりと意思のある表現のドラマではないだけに、観ている側、受け取る側によってその「思い」は形を変えるんだろうなと思いました。私の感じている「思い」もきっと誰にも当てはまらないものなんだろうと思います。でも、少しづつですが、私の中にも確実に何かがが流れ込んできているのは感じます。難しく構えてしまってはせっかくの「思い」も見失ってしまいそうなので、二宮君が『感じるままに受け取って…』とおっしゃっていたので、無心で自分だけの「優しい時間」を感じようと思います。(吉里の北・女・会社員・30's)2005/01/29 16:18:12

【優しい気持ち】
日々の、せかせかした心が、す-っと流されてゆくようで優しい心になれる、そんな番組です。。(雪うさぎ・女・会社員・30's)2005/01/29 14:45:20

【ゆっくり時を刻む】
石原軍団で走り回っていた頃から憧れだった寺尾聰さん。素敵な年齢の重ね方をされ、私もそれだけの年を過ごした事を、ドラマの内容と共に毎回熱いものを頂いています。このキャスティング(他の皆さんも)納得ですね!三話は号泣しました。私も家族とバラバラだからです。一人で生きる!とは言葉以上に過酷です。二宮君(拓郎)が父親に向かって「何もしてもらってない」というシーン、同様な事を実父も姉に言われ、そして我が家は崩壊したからです。三話で勇吉・拓郎ともに自分の言動を省み…今後の展開・接点が気になります。「優しい時間」は「素敵な時間」です。(吹田のナオミ・女・自由業・30's)2005/01/29 14:45:09

【いいですネェ〜。】
見ていて他のドラマは早く進展しますが『優しい時間』は本当にゆっくり時間が流れているような気になります。 毎週欠かさずみていますvv(岳斗・女・中学生・10's)2005/01/29 14:33:21

【あず(長澤まさみ)ちゃんに・・・】
癒されてます!!、恋愛したての初々しさがとっても新鮮でよく表現してるな〜と思い、自分自身の何年か前を思い出しながら観ています。「絆」というものについても色々と考えさせられ1時間という「優しい時間」があっという間に過ぎ(1週間は長いのですが・・)これからの展開がすごく気になります。そしてドラマにどっぷりつかっている自分に一番ビックリしています。あ〜あ1週間が待ち遠しい!まさみちゃんの笑顔最高です!(きびだんご・男・会社員・30's)2005/01/29 14:04:38

【コーヒー豆】
第3話・・胸に染み入りました。都会の喧噪から逃れて・・また自分でコーヒー豆を挽いて、ゆっくりとコーヒーを飲む時間が持ちたくなりました。余談ですが・・寺尾さんの「ルビーの指輪」がヒットした頃に、何度かバックでベースを弾かせて頂きました。もう覚えていらっしゃらないでしょうねぇ。懐かしいです。(masa・男・ミュージシャン・40's)2005/01/29 13:38:30

【心のコートを脱いで」】
毎週心が温まりたくて、このドラマを楽しみに待ってます。このドラマは毎日心に重いストレスを抱えている現代人に、この時間だけは「肩の力を抜こうよ、重い心のコート椅子にかけておきなよ』って言ってるみたいで、静かに心地良い時間がとても好きで、スタッフの皆さん、関係者の皆さんのすべてにありがとうといいたいです。コーヒーを挽く音,薪のはぜる音、大切なスタッフの一人だと勝手に思ってます。寒さの中ご苦労も耐えないと思いますが、暖かいドラマ作り期待してます。(木漏れ日・女・大学生・30's)2005/01/29 13:00:13

【時の流れ…】
マスターは何かが起こる度に拓郎と過ごして来た時間を思いだす…拓郎も同じ様に…何か親子の絆を感じます。三話では、師匠の息子が彼女を連れて帰った時に拓郎が昔の事を思いだし自分の父親はこうだったなと思いだし、陰ながら会いに行った所がまだ直接会えない関係・距離があるんだなと感じました…(カエル・女・フリーター・10's)2005/01/29 12:23:46

【まさみちゃんの大ファン(*>∀<*)】
まさみちゃんが出るということでなんとなく見ていましたが、今でゎ、すっかり優しい時間にはまりましたぁ(◎>μ<◎)勇吉と拓郎がこれからどうなるか楽しみです♪♪まさみちゃんの演技最高です(≧ω≦)(まさみちん(≧3≦)・女・高校生・10's)2005/01/29 11:19:17

【いつも見てます☆】
私はニノの大ファンです☆そして拓ちゃんが大好きです(^-^)早く拓ちゃんがお父さんの所に行って仲直りしてほしいです!!拓ちゃんがお父さんの様子を見に行った時のあの涙を見て私まで涙が出てきそうでした(>_<)これからの展開が楽しみです☆富良野は寒くて大変だと思うけど最後まで頑張って素敵なドラマにして下さい(^-^)(☆拓ちゃん大好き☆・女・中学生・10's)2005/01/29 11:02:27

【感動の嵐???】
毎回見ててホッとするドラマです…。この前も親とひどい喧嘩をしたんですけど、一緒にこのドラマを見て素直に謝れました。私は二宮君のことが好きですvこれからもがんばってくださいっ!!!!(HINA・女・中学生・10's)2005/01/29 10:51:48

【美瑛・富良野は私のオアシス】
冬の美瑛を知ってから,年2回,美瑛を訪れている者です。おかげさまで地図なしで回れるようになりましたし,現地でお会いした写真家の方々との出会いは私の宝物です。退職したら美瑛に住む計画です。涙を流しながら「優しい時間」を観ています。1週間たつのが待ち遠しいです。(yaguti・男・公務員・40's)2005/01/29 10:39:07

【3話も感動】
3話見ました!ニノの演技上手(+_+)それに感動!4話は、やばいですね。とうとう梓に、勇吉が拓郎の父とばれちゃうんですよ〜!!!4話は、勇吉、拓郎、梓に注目!!4話楽しみです!(いちご・女・小学生・10's)2005/01/29 10:03:14

【りりサンとミミさんへ】
いいドラマには必ずいい脇役がいるものです森の時計の経営はミミさんがいて成り立ち梓の初々しい演技はりりさんがうまく引き立てていますね ドクコトから応援してますこれからもお二人のすばらしい演技期待してます(富良野塾サイコー!・男・会社員・40's)2005/01/29 09:23:33

【☆『優しい時間』は私達が安らげる時間です☆】
『優しい時間』毎週見ています☆木曜日の10時になると、富良野に行きたいなぁっていつも思っている私です(笑)出演者のみなさんの笑顔を見ると、いつも心が落ち着きます。本当にありがとう!!(●・∀・●)拓ちゃん、これからも頑張ってねっっ☆(拓ちゃん☆スマイル・女・中学生・10's)2005/01/29 08:01:01

【3話を見て】
最後は涙が止まりませんでした。拓ちゃん頑張って!大丈夫!大丈夫!きっといつかお父さんと話せる時がくるよ!お父さんに言った言葉。あれは、若さ故に自分の気持ちをちゃんと表現する事ができなかったんだよね。今一生懸命自分を見つめ直してるあなたなら大丈夫!と思いながら涙流してました。(まー・女・主婦・30's)2005/01/29 05:53:08

【ありがとう】
とってもいいドラマですね、毎回録画して見させてもらってます。主人公の勇吉の厳しさの中にある優しさ、父親としての厳しさのなかにある愛情が、昔の僕なら分からなかっただろうけど、今なら少しは分かる気がします。優しさというものの表現の仕方も人それぞれなんだなあということを、このドラマを見てつくづく感じさせられます。誰もが皆どこかにとまどいをもって生きているんだなぁとも思いました、優しい時間、見ているうちにいろいろ考えさせられます。いいドラマ、ありがとうございます。(ファンです!・男・大学生・10's)2005/01/29 05:41:03

【うちの時計は…】
「森の時計」にはとっても優しい時間がゆ〜っくり流れているのに、うちの時計を見てみると…早いんです!!気付くと平原さんの歌声が聞こえてきてるんです!!いつも、自分も森の時計のお客さんだったり、ある時は皆空窯の一員だったり…といろんな見方で、すっかり入り込んで見ているせいか、ドラマはそこで終わりでも、自分の中の流れでは普通に次の日がやってくるんです(笑)でも…ほんとに素敵な時間を過ごさせてもらっています♪これからの毎日も楽しみに待ってます☆.:*~(りなポン・女・大学生・20's)2005/01/29 03:27:42

【絶品でした。】
遅ればせながら、第3話を見ました。二宮さんの目が・・・とても良かったです。回想に入るときの、揺れる瞳がたまりませんでした。そして、ラストの涙のシーンには恐れ入りました。参った!って感じです。私も、涙があふれてしまって止まりませんでしたよ。ドラマを見て泣くなんて、何年ぶりかしら・・・。(みやゆ・女・主婦・40's)2005/01/29 03:03:03

【毎週木曜が楽しみ(。-ω-。)】
このドラマ見るとなんかすごく落ち着く・・・その喫茶店にいってみたいな。(イルカ・女・フリーター・20's)2005/01/29 01:07:23

【はぁ〜。。。。】
となってしまう1時間ですね。「”優しい”時間」と言う言葉って、今までにない言葉ですよね。自分にとっての優しい時間ってなんだろうって考えさせられてしまいます。最近、「はぁ〜、(今)優しい時間だなぁ〜」って思うようになりました。この言葉の意味って、考えるよりも体感するものですよね。当然ですけど、辞書にはない言葉であり、逆にあってほしくもない言葉で、これは、個々人が思い、感じる時間であると思います。そして、その意味も様々で、個々人で違っているものだと思います。これからももっともっとたくさんの優しい時間を期待しております。素敵な時間をありがとうございます!目指せ!流行語大賞っ! 「まぁ〜ちがいないっ!」(ほぉたるぅ〜。・男・会社員・20's)2005/01/29 01:00:30

【最近ではないドラマですね】
毎週楽しみに見ています。最初は『優しい時間』というタイトルに惹かれて見始めたのですが、思った以上に質の良いドラマで本当に見て良かったと思いました。最近、毎話毎話展開が早すぎて話について行けないドラマが多いと思っていたけれど、このドラマはそれぞれの人物たちの心情がとても丁寧に描かれているし、何だか時間がゆーっくり進んでいる感覚になってホッとします。二宮君はとても良い表情をしますね。父親に会いに行って木陰から見ているシーンでは、私も切なくなりました。平原綾香さんの曲もこのドラマに合っていて大好きです。これからも毎週楽しみに見たいと思います。(サマー・女・会社員・20's)2005/01/29 00:55:33

【優しい気持ちになれます】
三話を観ながら、涙が溢れてしまいました。すばらしいドラマを作られていますね。寺尾さんと二ノ宮さんの演技、台詞、富良野の自然すべてに癒されます。親子のお互いを思う気持ちが、痛いほど伝わってきて切ないけど本当に優しい気持ちになれます。今後も木曜10時が楽しみです。(きりん・女・主婦・30's)2005/01/29 00:35:29

【なごみます】
毎週 楽しみにしています優しい時間がながれているあの空間に私も入ってみたいなぁと見るたび思います これからの親子のあり方が楽しみです(テラ・女・会社員・30's)2005/01/29 00:35:24

【泣かせる天才!】
今から20数年前、「君は海を見たか」というドラマで倉本作品にはまりました。あの時も毎回泣きましたね。もちろん「北の国から」も…。まさに泣かせる天才だと思うのです。でも恐らく意図的ではなく。自然に人の心の襞に入り込んでくるような、そして心の深いところにある何かが揺さぶられるような、切ない、ほろ苦い、懐かしい気持ちを味わえます。(patient・男・個人事業主・40's)2005/01/29 00:34:50

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright