みなさんからのメッセージ

<<
1
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
154
>>

ありがとう!!!

私の生まれた年から始まった笑っていいとも。ずっと一緒に育ってきて、いつも笑いを届けてくれたタモリさん。本当に32年間お疲れ様でした。明日からいいともと、タモリさんをお昼に見られなくなるなんてまだ信じられません。数々の伝説。笑いを本当にありがとうこざいました!!これからもずっと応援しています。

(あらたママ・女・主婦・30's)

ありがとうございました!

32年間、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。ホッとできる番組で、とても愛していました。だからこそ、寂しさも感じます。ずっと忘れません。

(ゆうこ・女・会社員・30's)

おつかれさまでした!

小さい時はいつも夏休みに見ながら、お昼ご飯食べてました。大きくなって、忙しくなるにつれ、テレビから遠ざかり、でも、時々ランチで見るいいともで、ひと時の休息をとることができました。いま、フィナーレも終わり、明日から見れなくなると思うと残念ですが、長い間、笑わせていただき、本当にありがとうございました!お酒を飲み過ぎず、お身体には十分気を付けて、これからの芸能生活も楽しんでください!「いいとも」での生活、本当にお疲れさまでした!!

(ボルボル・女・主婦・20's)

お疲れ様でした!

生まれる前からやっていたいいとも。小さい頃は、学校を休んだり、早退したりしたときに見るのがとても楽しみでした。タモリさんの笑顔、大好きでした。当たり前のようにやっていたいいともが、明日から当たり前のようにやらなくなるのは、今でも信じられないし、切ないです。最後はみんなのメッセージを聞きながら、号泣してしまいました。タモリさん、32年間本当にお疲れ様でした。素敵な番組をありがとうございました。

(ayatake.l・女・主婦・30's)

お疲れ様でした!

タモリさん、32年間ご苦労様&お疲れ様でした。入院した時があり、いいとも!を見て気持ちを和らげてくれてたりしてありがとうございます、ていう気持ちがあります。お昼の楽しみがなくなるのが寂しくてたまりません。始まりがあれば、いつかは終わる時があるけど、いいとも!だけは終わる時がきてほしくないと思っていました。でもいつかはくるんだから仕方ないと思います。いつも楽しい番組を見させていただき、ありがとうございました!タモリさん、レギュラー陣の人、スタッフの人々、ご苦労様でした。お疲れ様でした!また特番かなんかでいいとも!があればいいなと思います。楽しい番組ありがとうございます&お疲れ様でした!

(たぁ~こ・女・その他の職業・30's)

明日からどぉしたら…

私は、33才で子供の頃からずっと当たり前に見てました。今は、結婚もし、育児もし、四人の母にもなりました。育児の時も、笑っていいともがやってる!ミルクだ!おっぱいだ!って、日常で当たり前の様に12時~13時と言う時間でした。明日からお昼の時間がきっとテレビをつけるだけでは解らなくなってしまぅんですね…本とに困ります。でも、タモリさん、当たり前にお昼ブラウン管に居てくれてホッとしてました。ありがとうございました。

(かおりん・女・主婦・30's)

ありがとうございました!!

とうとう終わってしまいました。書きたいことはたくさんたくさんあります…でも整理ができません。SMAP5人で歌ってくれてからは、涙が止まりませんでした!!番組が終了は悲しい…悲しいです。本当に今まで味わったことのない寂しさでいっぱいです。今はただ、タモリさん始め、ご出演者、ゲストのみなさん、番組スタッフの方々へ感謝感謝です。楽しいお昼のひとときをありがとうございました!!

(かずみ・女・その他の職業・40's)

タモリさんお疲れ様でした!ありがとうございました。

タモリさん本当に32年間お疲れ様でした!いいとも!本当に終わっちゃったいましたね。初めていいともの観覧に行かせてもらった時に、この人めっちゃ面白い人だなと思いました。ファンになりました。3回という少ない回数だけど、また絶対行きたいと思っていたのに、終わりという事になってしまったのでもう、行くことが出来なくなってしまいました。一生の宝物としていいともを心の中にしまっておきます。

(マモリンコ・女・フリーター・20's)

お疲れ様でした

涙が落ちつきました。本当に終わってしまうんですよね。あまりに、当たり前だったので、見れなくなるのが不思議な感覚です。終わるという事が改めて「笑っていいとも」という番組がすごい歴史が変わって行くという事なんだなぁと思わせるのです。タモリさんの存在は大きいなぁと思います。が、鶴瓶さんがおっしゃっていたように、またこのような素敵な番組をつくっていっていただきたいです。

(エビ・女・主婦・30's)

タモリさんありがとう

私が生まれる前から続いてきたいいとも。「心に残ったシーン」とか「感動したシーン」があるわけじゃないのに、ただ「なんとなく面白い番組」として32年も続くって、すごいことだと思います。こんなにも国民に愛されていた、タモリさんの不思議な魅力のおかげだと思います。明日からいいともが終わってしまうなんて信じられません。いつかまたお昼にタモリさんのお顔が見られることを夢見ずにはいられません。タモリさん、32年間おつかれさまでした。楽しい時間をありがとうございました!!

(ゴリラ・女・会社員・20's)

お疲れ様です。

終わってしまうと寂しい感じがしますが。いいともを見ると楽しかったし。笑顔になれました。いいとも。長年お疲れさまでした。

(ゆみ・女・高校生・10's)

ありがとう

32年間お疲れ様でした。タモリさんはこれからも若い芸人やタレントの拠り所としてまた申請笑っていいとも!を再度制作してほしい。フジテレビもタモリさんの功績を見つめ笑っていいともを何らかの形で残すべき。もっと視聴者の意見に真摯に耳を傾けてほしい。

(男・会社員・40's)

タモさん・スタッフの皆様へ

32年間お疲れ様でした。また、笑いをありがとうございました。お昼の番組といえば「笑っていいとも!」私が学校を休んだ日も、仕事のお昼ご飯の時も、出産してからも、いいとも!を観て笑って楽そんな日々がしくて仕方ありませんでした。明日からお昼にタモさんの姿を見ることがないと思うと、本当に悲しくて切なくて、涙が止まりません・・。ですが、これからは残された時間をご家族と大切な人と過ごしてください。どうか長生きしてくださいね。番組を制作していたスタッフのみなさんも今まで楽しい企画や映像をありがとうございました。タモさん!本当に本当に感謝しかありません。タモさんありがとう!タモさん最高!タモさん万歳!「笑っていいとも!」は日本の宝です!

(十文字真梨子・女・主婦・20's)

お疲れさまでした!

明日も見てくれるかな?いつものタモリさんがお昼に見れないのがとても寂しく思います。中居くんがタモリさんに言った言葉、同じく思いました。残念です。タモリさんへの感謝と、いいとも!終了の寂しさでいっぱいです。

(タモフィギア・女・主婦・30's)

新しいタモリさん

タモリさんの新番組観たいです!!何通送っても観覧当たりませんでした…(泣笑)またタモリさんで笑いたいです。是非よろしくお願いいたします。

(リンリン・女・自由業・30's)

笑っていいともさんは続いてくれるかな?

本当に本当に笑っていいともさんは終わるのですか?タモリさんがいらっしゃるまでいつまでもいつまでも続けられますよね?子どもが観覧席に行ける歳になったら一緒に行く!と、楽しみが志し半ばに終わらないですよね?お昼のお楽しみがこれからも続かれることを楽しみにしておりますm(__)mこれからもまだまだまだまだ笑っていいともさんを続けてくれるかな…?〇〇〇〇!

(Ricky~♪・女・主婦・30's)

ありがとう

タモリさん本当にお疲れ様でした。私も小さいときから見ていたので、番組終了の発表があってからはあっという間の月日でした。フィナーレも笑いと感動をありがとうございました。本当に寂しいです。またスペシャルの放送をしてほしいです。

(クリック・男・その他の職業・20's)

タモリさん、『いいとも!』スタッフさん、メンバーの皆さん、お疲れ様でした。

寂しくて、涙が駄々漏れです。肩肘張らずに楽しめる楽しい『いいとも!』が、大好きでした。今まで笑顔の時間を有難うございました。人それぞれ、表現は違えども、愛が溢れてましたね。また、『いいとも!』に会える日を、首を長くして待ってます。

(純平くん・女・その他の職業・30's)

お疲れ様♪

32年という長い間みんなを笑わせてたタモさんは素晴らしいです。人間国宝並みです!私も32歳。小さい頃からお昼は笑っていいともでした。明日もまた12時になったらタモさんに会えるような気がしてます。ホンとは終わって欲しくない。もっといいともを見たい。それがいいともファンの声だと思います。またタモさんのウキウキウォチング聞きたいです。

(リンリン・女・主婦・30's)

おつかれさまでした

学校がない日や休んだ時、お昼に見る番組はいいともでした観覧したことはないけれど、結局生で観ることができませんでしたが、テレビで見るいいともは本当に楽しくて面白くて芸人さんがいっぱい出てくるし、私を笑顔にしてくれました。私が生まれる前からやってるからいた番組ではありますが、いいともに出会えていっぱい笑いました。あと、最後の明日も見てくれるかな?を一緒にいいともしました。

(3月・女・高校生・10's)

ありがとうございます!

32年間ありがとうございます!!(^∀^)この笑っていいともだけは絶対終わらない番組だと思っていたんですけどついにこの時がきてしまいました。仕事の間に笑う…つかの間の時間に大切な笑いを本当に本当にありがとう。タモリさん出演者のみなさんお疲れ様でした。明日からも笑ってもいいかな?

(ウォーターガン・男・会社員・30's)

ありがとうございます

32年間、本当にお疲れ様でした。物心ついた頃から、お昼は「いいとも!」でした。沢山の笑顔と思い出をありがとうございました!出演してもらえたタモさんストラップは、私の宝物です。

(さまり・女・自由業・30's)

お疲れ様でした。

10代の時に初めてアルタを訪れ、ここでいいともを収録しているのだと胸を踊らせたのを思い出しました。あのいいともも最後なのだと思うと自身の青春も終わるような気持ちで非常に淋しいです。

(中村翔太郎・男・会社員・30's)

お疲れ様でした

タモリさん、いいともレギュラーの皆さん、いいともスタッフの皆さん32年年間、本当にお疲れ様でした(〃^ー^〃)私は小学生の時から学校休みの時は必ずいいとも見てました。中学生の時は部活などもあって全然見れなかったです。でも、高校生の時はよくいいとも見てから学校に行ってました。悪い生徒だったと思います。高校卒業してからは専門生だったり、アルバイトで全然見れる時はなかったですが、たまに見るとなんだかホッとしていました!振り返って見ると私の人生にはいつもいいともがありました。今日、最後の特大号見てるといいともが終わってしまう、、、寂しいです。本当に皆さんお疲れ様でした(〃^ー^〃)楽しい時間をありがとうございました(´;ω;`)

(梨名・女・フリーター・20's)

ありがとうございました!

「笑っていいとも!」が終了した瞬間はまるで時代が変わったかのような感覚でした。私が生まれる前から放送していますが言わせて下さい。森田一義さん、いや、タモリさん!32年間お疲れ様でした。毎日の笑いを、ありがとうございました。

(男・高校生・10's)

タモさん大好きです

本当にお疲れ様でした。久しぶりにあんなに泣きました大好きないいともが見れなくなり大好きなタモさんが見れなくなると思うととても寂しくてなりません。当たり前の様な平日のお昼が本当に終わってしまったんだなぁってしみじみ思いました。全ての思い出と共にあるいいともを失った様でやるせない気持ちでいっぱいですフジテレビさん!ツルベさんがお話されていた様に何処かでタモりさんを見れる番組をお願いします。大好きなタモりさんをまた待っています

(まう・女・主婦・30's)

マジで悲しい

私は、38歳なんですがいいとも!を見て、育ちました。なので、すごく辛いです。涙が止まりません。つるべさんが言ったとおり、タモさんと視聴者との繋がりの番組をこれからしてほしいです・・・しかし・・・まずは・・・お昼のタモさん!!お疲れ様でした!!!

(メガネばばー・女・主婦・30's)

お疲れ様でした。

お昼の楽しい番組が終わってしまうのは本当に寂しいです。子供の頃から観ていて、私も親になり子供と一緒に増刊号を観たりしていたので世代を越えてのバラエティー番組は今の時代貴重ではないかと思いますが、本当に残念です。これからは、ゆっくりと旅行などを楽しんでください。

(i-tanmama・女・主婦・30's)

いっぱいの感謝!

長い間、毎日ありがとうございました。お疲れ様でした。生まれた時から「いいとも」はテレビでしていて、一視聴者の私ですら、もう明日からテレビ番組にないという実感がわきません。あるニュースのようなものでも書かれていましたが、きっともう少し時間が経ってから私たち視聴者は「いいとも」の存在の大きさをしっかりと身を持って感じることになるでしょう。私たちは、タモリさん不足を感じ、失われたものに寂しさと少しの感傷を感じるように思います。本当に、ありがとうございました。お昼の時間にいつも「いいとも」を見ていたのが、途中で違う番組を見るようになり、そんな時が慣れた頃に「いいとも」が終了することになり、なんとも不甲斐なさを感じています。さいごの「いいとも」を見ることが出来て良かったです。スペシャルでの復活を心から、願っています。

(奈緒・女・大学生・20's)

今までありがとうございました。タモさんにまた会いたい!

物心ついたときから、「笑っていいとも」は生活の一部でした。あってあたりまえ、そんな存在でした。社会人になり、観れない日も今日も「笑っていいとも」がやってると思うとなんだか安心する、不思議な番組でした。タモさんの力の入ってない不思議な魅力に毎日癒されて、もうタモさんが観れなくなるのかと思うと本当にかなしいです。個人的には、放送終了後のタモさん初め、レギュラー陣のお話がとても好きでした。タモさんは小学生時代よりとても好きで、是非またタモさんに会える番組を作ってください!知的であり、変態であり、包容力がある不思議な魅力満載のタモさんのずっとファンでありつづけます!

(リンボ・女・個人事業主・30's)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
154
>>