番組に寄せられたみなさんのメッセージから

番組名:エンジン



PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]
【たった一言が素敵な響き】
警察に到着した時、大輔に向かって次郎がかけた「大輔、待ってるぞ!」。教会から警察までは2人とも悪態ついてる感じだったのに…この最後の一言に次郎の優しさが感じられ、そして大輔が次郎を呼んだのはこんな一言を言ってくれる大人を大輔が求めていたんじゃ…と思いました。自分を本当に待っていてくれる人がいる、大輔にとってどんなに力強い言葉だったか。大人だの子供だの立場も何も考えずに、いつもストレートな気持ちしか言葉にしない次郎の一言、たった一言なのに心に響きました。「待ってるぞ」…いい言葉ですね、温かくて、優しくて。(ハル色のコート・女・会社員)2005/06/01 09:12:23

【エンジン★】
毎週涙してます。かわいそうだとかいう涙ではなく、なんか次郎や子供達の行動や一言一言にじーんときます。はじめ孤児院の話だと聞いて暗い感じなのかなと思っていたんですが、逆になんか元気もらってます。がんばろうって思ってきます。すてきなドラマですネ。エンジンすきです。出演者、スタッフのみなさん応援してます。(AI・女・高校生・10's)2005/06/01 01:07:18

【いい話ですね!】
毎回楽しみに見ています。だんだんと最終回に近づいているですが、子供のふれあいや心の大事な繋がりを実感させらるようなドラまで自分でも考えさせられる内容です。もし、いつか自分の子供が産まれたら強く明るく子に育てられたらいいなと思います。拓哉君演じる次郎の子供に対する優しさや接し方がだんだん心温まる感じがしています。これからまだまだ収録があると思いますが体に気をつけて下さい。(のん・女・会社員・20's)2005/06/01 00:52:45

【次郎の存在。】
大輔に対しても、次郎って別に、引っ張るわけでもなく、追いかけるわけでもなく、文句言いながらも次郎の全部で、大輔の事を見ててくれてて、ただそうしてくれている事が、大輔の心をどれほど救ったことか・・・。本当によかったです。あのパッシングも、マムシドリンクも、とことん次郎らしい!!朋美先生も、ちい姉も、たまきさんも次郎に対する感情が少し表に出てきてるようで、先が気になります。でも、まさか7話で本当に解散が待ってるなんて思ってもみなかったので、ビックリしました。どうなっちゃうんでしょうか??これから・・・。次郎が涙をためて訴えてたあの顔が頭から離れません。パパの決断もすごく辛いことだったんでしょうね。「施設」っていう場所だから、このままみんなでずっと一緒に・・・なんて事は本当の意味では望んではいけない事なのかもしれませんが、どうか悲しい思いをする子が居ないようにしてほしいです。予告で「じろ〜!」って追いかけてた俊太君の姿、美冴ちゃんの涙・・・思い出すだけで、泣けてきます・・・。次郎が居るから大丈夫って心のどこかで、私も次郎に救いを求めてしまってます。あと4話ですが・・・どうなっちゃうの??(ゆめ・女・20's)2005/06/01 00:23:21

【大輔vs次郎】
教会から警察に向かう時の次郎と大輔。すっごい深刻なシーンのはずなのに、なんか2人の悪ガキ(?!)が悪ふざけしてるような、仲のいい兄弟が喧嘩してるような、最初は見ていて少しホッとする感じがしました。そのうち悪態つきながらも次郎に甘えてる大輔、なかなか素直に甘えられない大輔の気持ちを思うと悲しくなりました。深刻なシーンも重過ぎない、でもどこかでちゃんと伝える、そんな『エンジン』ってすごいなぁ…って思います。(ハル色のコート・女・会社員)2005/05/31 23:51:24

【大輔!!最高!!】
もう本気でで大輔、良かった!お父さんにはまだ認めてもらってないし、お前なんかいらないみたいな感じですごくかわいそうやったけど、自分はお父さんを困らせようとしてやったわけじゃない、お兄ちゃんみたいになろうって必死にやったきたって言った時、大輔は毎日毎日を一生懸命に生きてきたんやな〜って胸が痛くなった。それをお父さんは全く理解せずに、なんて心が冷たい人なんやろう。お父さんは自分の名誉ばっかり気にして、自分の子どものことなんか全く見てこなかった人なんやったって事が分かって、悲しくなった。お父さんに最低な冷たい言葉を言われて、バスの一番後ろの席で泣いてたのが本気でかわいそうやった。ってか話変わるけど、石田法嗣君、演技上手いしカッコイイ!お姉ちゃんも言ってたし。この七話だけ標準でいれといて良かった!万歳や!めっちゃよかったもん。大輔がいっぱい見れて50分間幸せやった。キムタクとのやりとりもおもろかったし。次回もめちゃめちゃ出てほしい!(2組ゆか☆・女・高校生・10's)2005/05/31 23:25:03

【エンジンなのに・・。】
あまりレースの事が出てこないので「あれ??」って感じですが、何でも軌道に乗るまでが大変なんですよね。そのプロセスを見せてもらってるのかな?とか勝手に考えてます。環境が整ってる事ばかりではないですよね。なんだかじろうに勇気付けられてます。(見かたが違いますか?)(女・個人事業主・20's)2005/05/31 23:06:51

【父親の理解の無さに...。】
書き込み二回目です!!昨日のエンジン見ました!大輔が父親に会いに行って、話そうとしても、全く聞く耳を持たない父親の態度に腹が立ちました!もう少し大輔の話も聞いてあげるべきだと思うし、気持ちも理解してあげるべきだと思います!次郎がクラクションを鳴らして、大輔の父親の乗った車を停めた時は、Nice次郎!と思いました!(さっちー・女・高校生・10's)2005/05/31 23:00:20

【たいへん】
うちの子供が車好きでキムタク好きだからこのドラマはビデオに撮って次回がやるまでずーっと見っぱなし。なかなかいろいろと問題が起きワクワクする自分もいる。こんからも欠かさずに見るよ。(のあきちぱぱ・男・会社員・20's)2005/05/31 22:07:28

【Lap7 次郎に感動】
エンジン毎週みていますLap7であんなに子供嫌いだった次郎がホームで暮らすことによって少しずつ子供達を好きになっている7話で見せた次郎の優しい顔子供達には分かるんだろうね子供って純粋な気持ちで大人にも接しているからそういうの次郎にも分かってきているんだと思う7話の最後で子供達の為に次郎があんなに真剣に怒って多分離れたくないんだと思う子供達もねそんな次郎も子供達もずっと見守っていきたいね最後まで(あひる・女・その他の職業・30's)2005/05/31 21:57:28

【最高早く次回が見たい!】
小雪さん大好きです。てか次回もかなり気になります。早く来週の月曜日にならないかな。次郎も男の僕からみてもとてもかっこいいです。小雪さん演じる朋美は次郎といい関係になってきましたね。今後の展開が気になります。小雪さんこれから頑張ってください。応援してます。大好きです!!(小雪ファンクラブ・男・中学生・10's)2005/05/31 21:54:21

【ホームが…】
ホームがなくなっちゃうなんて嫌です。次郎と子どもたちのつながりの場なのに…そんなのってひどくないですか?次郎の言うとおり、子どもたちをばらばらにしちゃうなんて…次回、どう展開していくのか楽しみです!(mika☆・女・中学生・10's)2005/05/31 21:14:23

【どうなるの!】
七話終わってぼーっとしています。泣いたり笑ったりせつなくてあたたかくて素敵なドラマです。じろうちゃんいいな〜〜信じて待つのは大変だけど大輔が帰ってくるのを待ち、泣き止むのを待ちそして待っているから、、、って声をかけるあの猛さんに育てられただけのことはある。風の丘ホームはどうなるの?みんなバラバラになっちゃうの?せつないな。8話楽しみです。でもあと4話で終わるのが淋しい(みかん・女・会社員・30's)2005/05/31 21:08:30

【今週も涙!涙!】
今週も最初から最後まで涙腺が止まりませんでした。大輔が涙で父親に「お父さん、話を聞いて」と言うのに走りさって行くタクシ−・・・・タクシ−の後を追うようにどこまでも歩いて行く大輔・(どうして、大輔の父親は気持ちがわからないんだろう?)その大輔が帰ってきた時の次郎のバスのライトの点滅(次郎のぶっきらぼうだけど、暖かい気持ちが胸に響きました)。次郎は子供が大嫌いって言うけど、本当は誰より子供の事を思っているのでは???その証拠に風の丘ホ−ムが無くなるって言った時の次郎の言葉には子供達への思いがいっぱいでした。子供達ガンバレ!次郎ガンバレ!ホ−ムが閉園されないように祈っています。残りも少なくなってきましたが、拓哉もスタッフの皆さんも、体に気をつけて頑張って下さい。(次郎ママ・女・会社員・50's)2005/05/31 20:30:41

【(  ●  ´  д  `  ●  )ポ】
毎回見てます!!とってもおもしろいドラマですねvv 大輔kunめっちゃかっこいいです ヾ(o´▽`o)ノ 第7話もすっごく良かったと思いますvvこれからもがんばってください!!(杏・女・中学生・10's)2005/05/31 20:29:37

【いやだ!!!!】
毎週楽しみにしています!!風の岡ホームがつぶれちゃう??すごく次のLapがみたいです↑↑しかも次回予告で木村さんが泣いてたよ!!!毎週エンジンでは泣いてます!!今度のLapは大泣きかも???木村さんはあらためて好きになりました!!これからも頑張ってください!!応援してます♪(なっちゃん・女・中学生・10's)2005/05/31 20:09:29

【ショック】
昨日の放送見ました。大輔と次郎との場面は良かったですね。大輔のために次郎が車のクラクションを鳴らして止める場面は良かったです。あと、車の中で大輔が泣く場面もよかったです。無事に大輔が出られてよかったです。でも、ホームが閉鎖することになって、かなりショックな場面でした。次郎が今までだったら子供が嫌いだったと思うんですが、猛に「子供達はどうなるんだ」って言った場面は感動しました。皆、バラバラになってしまうけど、最後は再びホームが出来て集まればいいなと思います。(蘭・女・会社員・20's)2005/05/31 19:39:29

【大輔はすごい!】
大輔君役の役者さんの演技に目を奪われビール飲むのを忘れて見入ってしまった48歳のおじさんです。あの演技には脱帽です。涙しながら石田法嗣という本名を探しホームページを見てしまいました。必ずいい役者になる人だと思います。これからも応援したいですね!(しばりん・男・個人事業主・40's)2005/05/31 19:31:50

【たまきさんへ!!】
私はアナタが一番可愛いと思います!!みさえちゃんもかわいいかも!!(プライド・男・小学生・10's)2005/05/31 18:16:40

【心の触れ合い】
『エンジン』では今、とても希薄になっている大人と子供の心の触れ合いが次郎とホームの子供達の間で成り立っていてとても素晴らしいなと思います。この心の触れ合いを見ているといろんなことを考えさせられるし、とても有り難く思います。ですから、拓哉君はじめキャストの皆さん、大勢のスタッフの皆さんには心から感謝です。いい番組を有難う!!(麦わら帽子・女・その他の職業・30's)2005/05/31 17:35:54

【待つという事。】
なかなか出来ないですね。信じて待つ。よけいな言葉かけは一切なしに、「ここにいるよ」ってずっと待つこと。私だったら、待ってるのが不安だから、きっと追いかけて行って慰めようとしたり、あれこれと取り繕ったりするかな。大輔君がバスを通り越して,トボトボと坂道から消えて、また戻って来るまでの場面は胸が詰まりそうでした。大輔君がおもいきり泣く事が出来てよかったです。Lap7は次郎の温かさが胸いっぱいに広がりました!(希子・女・主婦)2005/05/31 17:15:23

【感動〜!】
みんな演技うまいですね〜!!感動しました!うちのママも見てて超泣いてた^^最初は見るつもりなかったんですがママが見てて、つられて見たらはまっちゃって〜♪頑張ってくださいね!!最終回まで応援してるので♪(みなみ・女・高校生・10's)2005/05/31 16:35:56

【ぐっすん・・・。】
子供嫌いだったはずの次郎が、ホームの解散を知って猛パパに抗議した時、目に涙が浮かんでいましたね。’ガキは嫌いなんだよっ’と公言していたのに。ホームの子供たちの事 愛しく思い始めたのね。私もジロといっしょに抗議したい位です。神崎家のみんな、先生たち、子供たち・・これからみんなばらばらになってしまうの?来週の予告で見せた次郎の涙・・。どうしよ もうすでにもらい泣き状態です。(いちご・女・会社員・30's)2005/05/31 16:35:16

【負けるな!!】
毎週楽しく見ています。次郎の子供に対する姿勢が変っていくのがなぜかうれしくなります。ホームが大変だけどみんながんばってほしいです。これからどんな展開になるのかたのしみです。出演者、スタッフなみなさん残りの撮影がんばってください!!(ハル・女・高校生・10's)2005/05/31 16:35:06

【絆。】
真剣に子供達の事を考えてくれてる次郎の優しさが回を重ねることに伝わってくる。不器用でキツイ所もあるけれど、子供達を見守るあの優しい目は、見ている私にまで涙が自然とこぼれます。みんなの事を助けてあげて!!!次郎!!(あじゅ・女・会社員・20's)2005/05/31 15:59:40

【次郎サイコ〜〜〜!】
次郎の何気ないあの一言がとてもいいです。第7話の大輔に言った「待ってるから」もサイコ〜〜でした。もう言う事ありませんねぇ♪(女・中学生・10's)2005/05/31 15:27:43

【涙そうそう】
回を追うごとに涙の量が増えて困ります。最近口ごたえをするようになった息子と大輔君がだぶり、号泣してしまいました。親に八つ当たりするのも、親を困らせるつもりばかりでなく、その子からのメッセージがこめられてるんだなと勉強させられました。子供はみんな頑張ってるんですよね。でも、不器用な子は結果が伴わないだけだから、どんな結果であれ認めてあがなきゃいけないんですよね。今日の大輔君を見てそれが良くわかりました。 折角、子供達と心を通わせてきたと言うのにホームが解散なんて寂しすぎます「まむしイッパツ」には笑わせられましたが、胸が苦しくなる様な展開に心は割れそうです。次郎がレースで優勝してホームを立て直して欲しいよー!!頑張れ!次郎!!(タンポポ・女・フリーター・30's)2005/05/31 15:20:31

【毎週楽しみで・・・】
今回のドラマ、レーサーという役がどのぐらい木村さんに合うのかな〜と思っていたのですが。まったくの「期待はずれ」というか、逆に毎回涙ものです。すっかりはまってしまいました!私も2児の母として、子育ての難しさや子供との接し方、いろいろな面で共感させられます。また、最近は遠ざかっていますが、アイルトンセナ・F1をずっと応援してきました。マシンもエンジン音も大好きで、鈴鹿にも足を運んでいました。後半はレーサー次郎の部分も多く出てくるのでしょうか?これもまた楽しみです。(アイルトン・女・主婦・30's)2005/05/31 15:19:11

【あんな親あり?】
毎週欠かさず見ています&録画も忘れずにしています。30日のエンジンは普段つぱっているトオルの涙に泣かされましたね。それをやさしい目で見守る次郎兄さん、いいですね。それにしても自分の子供にあそこまで冷たくできる親がいるのでしょうか?ホームのみんなは本当にバラバラにされてしまうのでしょうか?来週も目が話せません!(ま-まま・女・会社員・40's)2005/05/31 12:36:20

【ブゥ〜〜〜〜ン(エンジン音)】
大輔昨日は最高だったよ!俺も風の丘ホームに行きたいよ〜!次郎のバスにも乗りたいしね。(エソジン・男)2005/05/31 12:06:36

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。


PREV← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
[前の10頁へ | 次の10頁へ]

copyright